説明

Fターム[5D091AA10]の内容

磁気記録再生 (3,409) | 記録再生装置 (898) | ディスク (790) | ハード型 (483)

Fターム[5D091AA10]に分類される特許

121 - 140 / 483


【課題】設計の自由度を向上させ、近接場光発生素子と記録素子との距離や、近接場光の光強度等の条件を所望の条件に簡単に調整できる近接場光ヘッドの製造方法、近接場光ヘッド及び情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】コア形成工程は、凹部24c内に液体状のコア材50を、凹部24cとの表面張力によりコア材50の露出面が凹部24cの開口面に対して湾曲するように充填する充填工程と、コア材50を硬化させて、開口面に対して湾曲形成された湾曲面23cを有するコア23を形成する硬化工程と、を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】近接場光の熱による影響を抑制するとともに、精密で効率的な熱アシストを行うことができる近接場光ヘッド及び情報記録再生装置を提供する。
【解決手段】基端側クラッド24aにおける他端側には、コア23と主磁極21とが空間部23iを介して対向配置されるように切欠き部24cが形成され、切欠き部24cにより露出したコア23の露出部23fには、光束LからディスクD側に近接場光を発生させる近接場光発生素子26が配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁性粒径が微細であり、磁性粒子間の交換結合が十分に低く、かつ、保磁力分散が低い熱アシスト記録媒体、及びそれを用いた磁気記憶装置を提供する。
【解決手段】基板と、該基板上に形成された複数の下地層と、L1構造を有する合金を主成分とする磁性層からなる磁気記録媒体において、該下地層の少なくとも一つが、MgOを主成分とし、かつ、SiO、TiO、Cr、Al、Ta、ZrO、Y、CeO、MnO、TiO、ZnOから選択される少なくとも一種類の酸化物を含有していることを特徴とする熱アシスト磁気記録媒体を用いる。 (もっと読む)


【課題】磁気ディスクの平坦化に適合するサーボパターニングを提供する。
【解決手段】ディスクドライブシステムは、磁性ランドおよび非磁性溝でパターン化された磁気ディスク110を含む。磁気ディスクは、直径内側部にブートストラップバンド310を含む。ブートストラップバンドの磁性ランドは様々なサイズを有し、サーボデータを表す。ブートストラップバンドの幅は、スライダの空気軸受面より狭い。スライダはブートストラップバンドからサーボデータを読み取って、データトラックへサーボデータを書き込む。 (もっと読む)


【課題】1Tbit/inch以上の面記録密度を有する熱アシスト磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】少なくとも基板101の上に、第1の磁性層106と第2の磁性層107とが順に積層された構造を有し、第1の磁性層106が、L1構造を有するFePt合金、L1構造を有するCoPt合金、又はL1構造を有するCoPt合金の何れかの結晶粒と、SiO、TiO、Cr、Al、Ta、ZrO、Y、CeO、MnO、TiO、ZnO、MgO、Cのうち少なくとも1種以上の粒界偏析材料とを含むグラニュラー構造を有し、且つ、第1の磁性層106中の粒界偏析材料の含有率が、基板101側から第2の磁性層107側に向かって減少している。 (もっと読む)


【課題】動作時の省電力化に対応したTAMRヘッドを提供する。
【解決手段】本発明のTAMRヘッドは、磁極と、WG4と、PG2とを備える。PG2は、エアベアリング面から遠い側から順に、最も幅が広く、かつ、一定の断面形状を有する第1の領域部分S1と、エアベアリング面へ向かうほど幅が徐々に縮小するテーパ状をなす第2の領域部分S2と、最も幅の狭い第3の領域部分S3とを含む。第1の領域部分S1は、WG4からの光学的放射とPG2内部の表面プラズモンとの結合を促進する。第2の領域部分S2は、エアベアリング面へ向けて伝播するプラズモンを圧縮し、収束させる。第3の領域部分S3は、磁気記録媒体の表面に向けて近接場光を集中させる。 (もっと読む)


【課題】近接場光生成光学系の光利用効率を高めることが可能な熱アシスト磁気記録ヘッドを提供する。
【解決手段】このヘッドは、書き込み磁界を発生させる磁極と、表面プラズモンを励起するための光が伝播する導波路と、磁極の媒体対向面側の端面の近傍に位置する近接場光発生端面から近接場光を発生させる近接場光発生素子とを備えている。また、導波路の伸長方向に沿った端辺に垂直な面による導波路の断面が、少なくとも近接場光発生素子と対向又は接触した導波路部分において、実質的に近接場光発生素子側の端辺が平行な対辺のうちの長辺となる台形状となっている。これにより、近接場光発生素子における光と表面プラズモンモードで結合する結合部分を、導波路からしみ出た光の有効分布範囲内に位置させることが可能となる。その結果、導波路からしみ出た光と近接場光発生素子との表面プラズモンモードでの結合を十分に強いものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】熱アシスト磁気記録(TAMR)を促進させるデバイスと、その製造方法とを得る。
【解決手段】レーザダイオードから導波路に至る導光系に、1つ以上のシリンドリカルレンズまたは凹面ミラー等の一体型集束素子を導入し、これを用いて、レーザダイードからの光を、導波路および近傍のプラズモンアンテナに集束させる。これにより、レーザダイオードの発散レーザ光を補償し、導光系と導波路との間の結合効率を改善する。 (もっと読む)


【課題】セクタ単位やセクタ中のデータ単位でデータの信頼度を判定可能な、磁気信号再生装置および磁気信号再生方法を提供する。
【解決手段】トラックTRの幅方向にずらして配置され、同一トラックの信号を同時に再生する2以上の再生素子REa、REbと、各再生信号を同期させて同一トラックのデータを各々に復元するデータ復元部と、各データに含まれる所定長のビット列の信頼度情報La、Lbを各々に算出する信頼度情報算出部40a、40b、50と、を備える。これにより、所定長のビット列の信頼度情報を用いて、セクタ単位やセクタ中のデータ単位でデータの信頼度を判定することができる。 (もっと読む)


【課題】位置決め精度の向上やヘッドの位置補正を伴わずとも、1トラックの幅方向に複数形成されたデータトラックの出力値を高い信頼度で算出可能な、磁気信号再生装置および磁気信号再生方法を提供する。
【解決手段】トラックTの幅方向に配置された複数の再生素子REを有する再生ヘッドRHを用いて、トラック毎に記録されているバースト信号をトラック上の複数の再生素子で再生するとともに、データトラックDT毎に記録されているデータ信号を、データトラック上の2以上の再生素子で同時に再生し、トラック中心Tcに対する再生ヘッドの位置ずれ量rをトラック毎のバースト信号から算出し、再生ヘッドの位置ずれ量に相当する位置誤差eから、データトラック上の2以上の再生素子とデータトラックの位置関係を判定し、判定結果に基づきデータトラック毎に同時に再生されたデータ信号xを重み付け合成し、データトラックの出力値yを算出する。 (もっと読む)


【課題】DTRディスクを使用する場合に、ヘッドの記録幅に多少のばらつきが存在する場合でも、ヘッドの歩留まりを向上できるディスク記憶装置を提供することにある。
【解決手段】DTRディスク11を使用するディスク記憶装置において、DTRディスク11上に形成された物理的トラックにおいて、データ記録が有効となる有効記録部とデータ記録が無効となる無効記録部を一定の比率で設定し、無効記録部を除き有効記録部に対してデータの記録又は再生を実行する構成である。 (もっと読む)


【課題】複数の光を合波して生成された光を利用する情報記録装置及び光ビーム生成装置において、十分な光強度の合波光を得ることができ且つ信頼性の高い装置を提供する。
【解決手段】情報記録装置は、光源190と、熱アシスト磁気ヘッド110とを備える構成とし、各部の構成及び機能を次のようにする。光源190は、互いに周波数の異なる光を射出する複数の発光部を有し、該複数の発光部からそれぞれ射出される複数の光間の最小周波数差Δfを、情報記録媒体300の最短記録長に対応する記録周波数fmより大きくする。 (もっと読む)


【課題】パターンド・メディアを実装する磁気ディスク・ドライブの製造において、磁気ヘッドの歩留まりを向上する。
【解決手段】本発明の一実施形態において、HDDの製造方法は、パターンド・メディアを製造し、サーボ・データ領域を一方向に着磁する。磁気ヘッドを製造し、そのアシンメトリ特性を測定する。アシンメトリ性が小さい場合、その磁気ヘッドは、いずれのサーボ磁極方向の記録面にも使用される。アシンメトリ性が大きく、そのアシンメトリ特性が正であるとき、上向き磁化のサーボ・データ領域を有する記録面にその磁気ヘッドを合わせる。アシンメトリ性が大きく、そのアシンメトリ特性が負であるとき、下向き磁化のサーボ・データ領域を有する記録面にその磁気ヘッドを合わせる。 (もっと読む)


【課題】レーザー光が近接場光発生素子に吸収されて発生する熱により,近接場光発生素子が損傷する現象を防ぐことが可能な熱アシスト磁気ヘッドの提供。
【解決手段】熱アシスト磁気記録ヘッドはスライダ3と磁気ヘッド部2からなり,磁気ヘッド部2には,記録磁極21,再生素子22,コイル23,近接場光発生素子24,導波路25が形成されている。近接場光発生素子24の磁気ヘッド部幅方向両側には高熱伝導率の金属膜が形成されている。この金属膜を放熱板として利用することで,近接場光発生素子24が局所的に高温になることを防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高周波アシスト記録に必要なスピントルク発振子の信頼性を確保できると共に、スピントルク発振子の発振を確実に維持することができるヘッド駆動制御装置を提供することにある。
【解決手段】データ記録時に、スピントルク発振子を有する磁気ヘッド10に対してライト信号及びスピントルク発振子の駆動信号を供給するヘッドアンプIC11である。ヘッドアンプIC11は、ライトゲートの入力に応じて一定有効時間だけ定常レベルより高レベルの駆動信号をスピントルク発振子に供給する構成である。 (もっと読む)


【課題】非線形遷移シフトがビット間隔Tに対して無視できない場合でも、測定精度の低下をもたらすことがなく非線形歪みを非線形遷移シフトとパーシャルイレージャとに分離して評価する方法を提供すること。
【解決手段】磁気記録媒体に複数のビットパターンを記録する。第1のビットパターンは、21ビット毎に孤立ビットを持つ42ビット長で、第2は先頭にダイビット、10ビット目、17ビット目、20ビット目、25ビット目、29ビット目、及び34ビット目にそれぞれ孤立ビットを持つ42ビット長で、他のビットパターンは第2のビットパターンの10ビット目と25ビット目の孤立ビットの位相をぞれぞれ所定量だけシフトしたパターンで、前記各ビットパターンの再生波形の7次高調波成分を求めて非線形遷移シフトとパーシャルイレージャをそれぞれ算出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】入射光を効率よく、スポットサイズの小さな近接場光へ変換する。
【解決手段】導波路10は、金属材料からなる金属体11と、誘電材料からなる誘電体12とからなり、金属体11は、誘電体12を狭んで配されている第1の界面16及び第2の界面18を含み、第1の界面16と、第2の界面18とは、端部16c及び端部18cから端部16c及び端部18cにかけて、互いの距離である界面間距離が小さくなるように配されており、第1の界面16と、第2の界面18とはそれぞれ、屈曲部P16・P18により屈曲されている。 (もっと読む)


【課題】
書き込み電流切り替えの書き込み電流オーバーシュートのための強化コンデンサをスライダ本体に有する垂直磁気記録書き込みヘッドを提供する。
【解決手段】
磁気記録ディスクドライブのヘッドキャリア上の書き込み強化回路は、書き込みドライバ回路により提供されるオーバーシュートを超えて、追加の書き込み電流オーバーシュートを提供する。強化コンデンサには、蓄電板として機能する2つの導電透磁性シールド材料層の間に誘電層が形成される。書き込み強化回路は強化抵抗も含み得る。強化コンデンサおよび強化抵抗は、書き込みヘッドコイルに接続する、ヘッドキャリア上の2つの端子の間に接続される。 (もっと読む)


【課題】量産性に優れ、高い効率で光を伝搬する性能と極低浮上量での安定浮上を同時に実現する、近接場光アシスト磁気記録用フレクシャ及びそれを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び記録用フレクシャの製造方法を提供する。
【解決手段】近接場光アシスト磁気記録用フレクシャにおいて、導光部がフレクシャ上に形成され、導光部先端面が光を反射する機能を持ち、導光部先端面が導光部の長手方向においてフレクシャ上の基板の先端面よりも前方に突出している構造とする。 (もっと読む)


【課題】レーザ光の利用効率および生産効率の高い光素子集積装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】面発光レーザ素子20を光導波路11が形成されたスライダ10に搭載する。面発光レーザ素子20の光出射口20Aおよびスライダ10の光入射口11Aに親水性領域31A,31B、光入射口11Aの周囲に疎水性領域32を形成したのち、光出射口20A上に高屈折率接着剤33を滴下する。面発光レーザ素子20を反転させて光出射口20Aを光入射口11Aに合わせる。高屈折率接着剤33の表面張力により自動的に光出射口20Aおよび光入射口11Aの光学的な位置合わせが行われる。 (もっと読む)


121 - 140 / 483