説明

Fターム[5E021FC38]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 目的 (10,117) | コネクター間の誤接続防止 (1,302)

Fターム[5E021FC38]に分類される特許

101 - 120 / 1,302


【課題】小型で、絶縁部材をメス側のコネクタ部に設けた場合であっても絶縁部材の位置ずれを防止可能であり、メス側のコネクタ内の端子の損傷を防止可能な積層構造型のコネクタを提供する。
【解決手段】絶縁部材8a〜8dよりも嵌合方向後方の第2ターミナルハウジング7内に設けられ、第2接合端子6a〜6dを保持する樹脂成形体30を備え、絶縁部材8a〜8dをそれぞれ連結し、各絶縁部材8a〜8d同士の嵌合方向の動きと幅方向の動きを規制して絶縁部材組立体100を構成し、樹脂成形体30に、絶縁部材組立体100を積層方向に挟み込むように規制突起85を設け、絶縁部材組立体100に、第1ターミナルハウジング5の縁部に干渉して、第1接合端子4a〜4cが挿入される隙間に第1ターミナルハウジング5が挿入されてしまうことを防止する端子保護部材88を設けた。 (もっと読む)


【課題】仮に操作アームが半嵌合をとっていても、ロック状態に移行することができる給電プラグロック装置を提供する。
【解決手段】給電プラグロック装置のロックバー37に、複数の段を有する段状部49を形成する。段状部49の各段は、ロックバー37の移動方向に沿って高さが異なるように形成される。ロックアーム17がインレット14に半嵌合したとき、段状部49のいずれかの段でロッキングレバー43を固定する。よって、ロックアーム17が仮に半嵌合していても、給電プラグロック装置をロック状態に移行させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】機能を拡張するための周辺機器やデバイスを接続するためのコネクタを備えた電気機器において、上下や左右を逆向きに誤挿入した場合でもコネクタが破損することを防止できるようにする。
【解決手段】他の電気機器又はデバイス側におけるコネクタの挿入を受け入れて他の電気機器又はデバイスと電気的に接続するとともに、コネクタの挿抜方向にスライド可能に設けられたコネクタ部と、該コネクタがコネクタ部に挿入される際、コネクタが挿入方向と逆の方向に押し出されるように所定の力でコネクタ部を付勢する付勢手段と、を有し、コネクタ部に所定の力以上の力が加わったとき挿入方向にコネクタ部がスライドするとともに、コネクタ部に加わる力がなくなったとき挿入方向と逆方向にスライドするように構成されている。 (もっと読む)


【課題】コストの低減を図る。
【解決手段】ユニット基板と、ユニット基板と接続された電気伝送路と、その電気伝送路の末端に位置する末端コネクタとを備え、電気伝送路は複数のグランドラインを有し、ユニット基板から末端コネクタに至る経路にコネクタ接続部が少なくとも1箇所存在する電気ユニットにおける接続検知システムであり、ユニット基板10内において複数のグランドラインのうち第1のグランドラインG1と第2のグランドラインG2を電気的に分離して第1のグランドラインG1に電位を与え、第2のグランドラインG2はグランド電位とし、末端コネクタ40内において第1のグランドラインG1と第2のグランドラインG2を短絡し、ユニット基板10に第1のグランドラインG1の電位を検出する検出部12を設け、第1のグランドラインG1の電位がグランド電位になったことを示す検出部12の出力によりコネクタ接続部の正常な接続状態を検知する。 (もっと読む)


【課題】一対のコネクタの半嵌合状態における取り外しを確実に防止するレバー治具等を提供する。
【解決手段】雌コネクタ20に装着され、嵌合操作開始位置から嵌合操作完了位置への操作によって雌コネクタ20及び雄コネクタ30間に嵌合力を作用させ、雌コネクタ20及び雄コネクタ30間を嵌合開始位置から嵌合完了位置まで変位させるレバー治具2であって、雌コネクタ20の装着を許容する開位置と、雌コネクタ20の取り外しを阻止する閉位置との間で変位できる開閉ドア7と、開閉ドア7を閉位置に保持する磁石9と、嵌合操作開始位置から嵌合操作完了位置の操作で、嵌合操作完了位置への操作が完了した時点で閉位置の開閉ドア7を磁石9の保持力に抗して開位置まで移動させるドア自動開放手段DAとを備えた。ドア自動開放手段DAは、ドアトリガー部15とバネ8から構成した。 (もっと読む)


【課題】第1のコネクタと第2のコネクタとの嵌合状態を検知して、コネクタに流れる電流を遮断することができると共に、コンパクト化を図ることができる電気接続用コネクタを提供する。
【解決手段】電気接続用コネクタは、第1のインターロック用端子と、第1の接続端子と、第1のインターロック用端子を保持する第1のインターロック用コネクタとを有する第1のコネクタと、第1のインターロック用端子に電気的に接続する第2のインターロック用端子と、第1の接続端子と嵌め合わされる第2の接続端子を有する第2のコネクタとを備え、第2のコネクタは、第1のインターロック用コネクタと嵌め合わされ、第2のインターロック用コネクタと嵌合検知部40とロッドとを有し、第2のインターロック用コネクタは、側方断面視で略コの字状に形成されるコの字部を含み、ロッドは、コの字部の端部側と接続し、嵌合検知部の下側部と接続する。 (もっと読む)


【課題】一対のコネクタの半嵌合状態における取り外しを確実に防止するレバー治具等を提供する。
【解決手段】雌コネクタ20に装着され、嵌合操作開始位置から嵌合操作完了位置への操作によって雌コネクタ20及び雄コネクタ30間に嵌合力を作用させ、雌コネクタ20及び雄コネクタ30間を嵌合開始位置から嵌合完了位置まで変位させるレバー治具2であって、雌コネクタ20の把持位置と把持解除位置との間で変位するコネクタ把持部3と、コネクタ把持部3に支持され、嵌合操作開始位置と嵌合操作完了位置の間で操作できるレバー本体10とを備え、レバー本体10が操作嵌合操作開始位置から嵌合操作完了位置の直前位置までの位置ではコネクタ把持部3が把持位置に、レバー本体10の嵌合操作完了位置ではコネクタ把持部3が把持解除位置に変位する。 (もっと読む)


【課題】突き当て端子間の接触圧が樹脂クリープによって低下することがなく、端子間に異物が介在して互の導通接続が阻害されることがない、長期に良好を維持するコネクタを提供する。
【解決手段】一対のコネクタハウジング20,30は、それぞれの端子収容孔21,31をハウジング20,30中心軸と直交する方向に位置をずらした位置からハウジング20,30中心軸方向と直交する方向にスライドさせることで接続が完了すると共に、それぞれのコネクタハウジング20,30に収容されている突き当て端子10の先端同士が摺り合わされて、先端を突き当てた状態になり、また、突き当て端子10は、相手の突き当て端子10と先端が摺り合わされる際に、先端位置決め片13が相手の突き当て端子10と係合して、相手の突き当て端子10に対して軸方向への離反を規制する。 (もっと読む)


【課題】嵌合検知部材(スライド部材)がコネクタ嵌合作業時に誤作動するのを防止する。
【解決手段】フード部212に挿入・嵌合されるロックアーム55付きのインナハウジング50と、フード部にインナハウジングが完全嵌合した段階で初期位置から前方にスライド可能となる係止アーム65付きのアウタハウジング60とを具備する。係止アームは、先端に、ロックアームのロック部55aに係合することで、アウタハウジングの前方スライドを規制する係合部65cを有する。ロックアームは両持ち梁として構成され、ロック部の係止面に、係合凸部に衝合する第1係止面と係合部に衝合する第2係止面とが区分けして設けられ、第2係止面55a2は、ロックアームが最大に撓んだときに、コネクタ嵌合方向に垂直な面となるか垂直な面よりも前側に倒れた面となる傾斜した係止面として形成されている。 (もっと読む)


【課題】配線ケーブルのコネクタの情報に基づいて、配線ケーブルが接続される配線装置を制御することによって、コネクタの誤挿入による影響を防止する。
【解決手段】配線管理システム10は、配線ケーブル200のコネクタを接続するための配線装置110と、コネクタに取り付けられたICタグに記憶された識別情報を非接触で読み取る検出部120と、識別情報を受信するとともに、識別情報に基づいて、配線装置110におけるコネクタが挿入されたアダプタ140に関連する設定状態を制御するための制御装置150とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、直流に対応するプラグおよびコンセントにおいて、極性の誤接続はもちろん防止できるとともにプラグのコンセントの刃受端子部材への装着作業が円滑容易に行える一対の刃状端子部材を備えたプラグ、コンセントおよびこれらを用いた照明装置ならびにこの照明装置を用いたショ―ケースを提供することを目的とする。
【解決手段】電気絶縁性物質からなるプラグ本体1と、この本体1の一面側11に所定間隔を隔て平行突出させた突出長が異なる長短一対の平板状の差し込み用の刃状端子部材3A,3Bと、この各刃状端子部材3A,3Bに接続され上記本体1から導出した給電線4とを備えているプラグP1、これらプラグP1が装着されるコンセントCおよびこのコンセントCを用いた照明装置ならびにこの照明装置を用いたショーケースSCである。 (もっと読む)


【課題】部品コストや組立工数をアップすることなく、簡単な構成でカードの挿入方向を間違えてしまってもカードコネクタ端子の損傷を防止可能なメモリーカードの誤挿入防止装置を提供すること。
【解決手段】矩形の平面形状からなり、長辺方向の前面端には接続端子を有し、対向する面の長辺方向の1辺には平面から突出する突条部を有するメモリーカードと接続端子に接続される端子1aを有するカードコネクタ1とメモリーカードを排出するためのカードスロット3とカードコネクタ及びカードスロットを支持するカードスロット支持部材4とからなるメモリーカード装置であって、メモリーカード装置のコンパクトフラッシュカードTYPEIの挿入間口寸法は、前記コンパクトフラッシュカードTYPEIに形成される突条部よりも小さくなるようにカードスロット支持部材に凸部4aを有することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】電気機器がアース接続されていない場合、又は極性を間違えて電源に接続した場合に、電気機器への給電を停止でき、経年劣化しにくい給電制御装置を提供する。
【解決手段】給電制御装置1は、一次コイル21と二次コイル22との巻数比が互いに異なる一対のトランス2a,2bを備える。一次コイル群210は、電源ライン40,41に接続されている。一対の一次コイル21a,21bの間は、電気機器4のアース線42に接続されている。二次コイル群220には、電気機器4への給電を制御する制御回路3が接続されている。制御回路3は、二次コイル群220に生じた誘起電圧に応じて、交流電源7(商用電源)に対して電気機器4が極性を間違えて接続されているか否か、及び電気機器4がアース接続されているか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、コネクタの小型化ができ、感電の恐れの無い電気コネクタを提供する。
【解決手段】本目的は、少なくともプラグハウジング112とプラグコンタクト126とを有するプラグコネクタ110と、少なくともレセプタクルハウジング152とレセプタクルコンタクト166とを有するレセプタクルコネクタ150と、が着脱自在に嵌合する電気コネクタ100であって、レセプタクルコネクタ150のレセプタクルコンタクト収容孔174内に収容されたレセプタクルコンタクト166の先端より嵌合側に近い位置に感電防止部176を設け、プラグコネクタ110のプラグコンタクト126の先端側に感電防止部176を逃げるプラグコンタクトスリット136が設けることを特徴とする電気コネクタ100により達成できる。 (もっと読む)


【課題】より多くの種類のサブコネクタのフレームへの誤組み付けを検出できるコネクタシステムを提供すること。
【解決手段】複数のサブコネクタ10と、複数のサブコネクタ収容室60を有してなるフレーム50とを有し、サブコネクタ側ガイド部22と、フレーム側ガイド部64とによって各サブコネクタ10が各サブコネクタ収容室60に収容されるコネクタシステム1において、各サブコネクタ10は、上下方向でサブコネクタ側ガイド部22の位置から前方向に延出されてなる延出基部31と、延出基部31から上下方向に立設されたサブコネクタ側当接部32aとを含む延出部30を有してなり、フレーム50は、フレーム側ガイド部64がサブコネクタ挿入側端50aよりも後方に形成され、誤組み付けされた場合、サブコネクタ10がサブコネクタ収容室60の保持位置に挿入される前にサブコネクタ側当接部32に当接されるフレーム側当接部70を有してなる。 (もっと読む)


【課題】SIMカード等の小型のカードの挿入及び排出の操作性を向上させた、いわゆるプッシュ−プッシュ式のイジェクト機構を備えたカード用コネクタを提供する。
【解決手段】カード用コネクタ1は、ハウジング10に配置されてカード排出方向にカードCを排出するプッシュ−プッシュ式のイジェクト機構40を備えている。イジェクト機構40は、カードCの前部に当接し、カード排出方向にばね部材70により付勢され、嵌合位置、押圧位置及び排出位置間を移動可能なスライダ50を備える。スライダ50は、排出位置よりも後方へ突出した引き出し位置に移動可能であると共に、スライダ50と一体に形成され、カードCに当接するようカードCの後端辺に沿って延びる突出部54を有する。 (もっと読む)


【課題】特許文献1に開示の電気コネクタと比較して一層小型化された電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ1は、コンタクト2と、コンタクト2を保持するハウジング3と、ハウジング3を外側から覆うと共に、コネクタ搭載基板4の第1保持孔5に挿入される第1保持脚6を有する筒状のシェル7と、を備える。シェル7は、金属板を折り曲げて、一方の端に形成された凸部8を他方に形成された凹部9に嵌め込むことで筒状となっている。シェル7の継ぎ目10は、コネクタ搭載基板4に対して対向するように位置している。シェル7の継ぎ目10にある凸部8には、コネクタ搭載基板4の第2保持孔11に挿入される第2保持脚12が形成されている。 (もっと読む)


【課題】スペースをとらない照明ユニット及び充電コネクタの照明構造を提供する。
【解決手段】照明ユニット8は、LED17を光透過性ハウジング20で覆うとともに、この光透過性ハウジング20を非光透過性カバー21で覆うことによりなる。また、照明ユニット8は、嵌合部分として、光透過性ハウジング20にロック凸部30を有するとともに、非光透過性カバー21にロック孔部44を有することによりなる。さらに、照明ユニット8は、ロック凸部30を光透過性のある部分に形成するとともに、このようなロック凸部30の位置に合わせてLED17を配置することによりなる。照明ユニット8は、嵌合部分を光11の導光部分として兼用することによりなる。充電コネクタ1の照明構造は、ロック凸部30を透過する光11にて受電側コネクタ3を照明することによりなる。 (もっと読む)


【課題】 給電中に権原ある電力消費体に代えて無権原の電力消費体へのプラグ差し換えが試みられた場合、確実に給電用電路を遮断することができない不具合、あるいは、もともと盗電を十分には防止できないという不具合があった。
【解決手段】 給電用電路25の途中に設けられて給電用電路25を開閉する電磁継電器27、電磁継電器27を制御する電路開閉器制御手段29、電気車両EVから出力される信号を入力するマイクロコンピュータ35を備え、給電中に電気車両EVへの接続が中断され、連続して入力すべき信号がマイクロコンピュータ35に入力されない場合には、電路開閉器制御手段29が電磁継電器27を制御して給電用電路25を遮断することにより不正な給電を防止する。 (もっと読む)


【課題】接続の際の作業性が向上し、接続後の緩みも防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】プラグインコネクタ1は、ピンプラグ10とレセプタクル20により構成され、ピンプラグ10のカバーナット16を締め込むことによりピンプラグ10とレセプタクル20とが接続される。カバーナット16は、内周面に雌ねじを有し、接続側の端面16bには、周方向に90°離間した4つのカバーナット突起部16aが設けられる。レセプタクル20のソケットカバー25には、接続側の端部に前記の雌ねじと螺合する雄ねじが設けられるとともにフランジ27が設けられ、フランジ27には、周方向に90°離間した4つのフランジ突起部27aが設けられる。カバーナット16の締め込みが完了する若干前でカバーナット突起部16aがフランジ27aを乗り越える。その後カバーナット16を回転して締め込みを完了する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,302