説明

Fターム[5E021HC16]の内容

Fターム[5E021HC16]の下位に属するFターム

Fターム[5E021HC16]に分類される特許

181 - 195 / 195


電気的接続を行うコネクタであって、該コネクタは第1のハウジングと第2のハウジングからなり、該コネクタは該第1ハウジングの表面に電気的接続を行う導電性層を有し、該導電性層は線芯と接触する第1接触面と、対応する該第2ハウジングに取り付けられたコンタクトと接触する第2接触面を有しており、該第1接触面は一列に整列しており、第2接触面は第1ハウジングの下面においてコネクタ挿入方向に対し前後に交互に配置される第1コネクタを提供する。
(もっと読む)


【課題】 オシロスコープなどの測定器本体とプローブとの結合を測定作業者が指を使ってコネクタを回転させることなく自動で行うことができ、またその結合解除を広いスペースを必要とすることなく簡単な操作で行えるプローブを提供すること。
【解決手段】 入力部としてBNC雌型コネクタが突出するように開口部が設けられた測定器本体に着脱可能に結合されるBNC雄型コネクタを有するプローブであって、
前記プローブには、測定器本体入力部のBNC雌型コネクタに対してBNC雄型コネクタを挿入することにより、BNC雌型コネクタの係合ピンに自動的にロックをかけるロック機構と、このロックを解除するための外部から操作可能な操作用レバー、を設けたことを特徴とするもの。 (もっと読む)


電気コネクタは、ハウジングと、ハウジングに配置される少なくとも1つのピボットを中心に回転可能に支持されたレバーとを含む。レバーは、ピボットを中心に係合前位置から最終係合位置までの範囲内で回転する。レバーは、レバーの回転運動に従って、嵌合対となるコネクタ内に配置されたボスに嵌合する凹部を有する。さらに、レバーは、その圧接片に配置されたコネクタロック部を含む。コネクタロック部は、圧接片から下方に延在するベース部と、ベース部に支持され、前記回転運動のほぼ接線方向に延在するフラップ部と、ハウジングに配置された係合部と最終係合位置で係合するようにフラップ部の第1の自由端付近に配置された戻り止めとを含む。 (もっと読む)


【課題】 1個のメインコネクタをロックすることにより並列した他のサブコネクタもロックし、コネクタ構造の簡素化、スペースの節約を図る。
【解決手段】 サブコネクタ15をコネクタ13に嵌合して固定した後に、メインコネクタ14をコネクタ12の上部に嵌合し、押し込みレバー16を押し込むと、カム作用によりメインコネクタ14は降下し、同時にメインコネクタ14の押さえ片14aによりサブコネクタ15を押さえ付け、サブコネクタ15はメインコネクタ14を外さない限り外れることはなくなる。 (もっと読む)


【課題】LEDを光源とする照明器具にAC/DCコンバータを内蔵する必要性を無くすことができる引掛接続器を提供することにある。
【解決手段】引掛接続器Aは、商用電源ACに切替スイッチ2のスイッチ部21,22の常開接点NO側を介して電源入力端が接続され、商用電源ACを所定電圧の直流に変換して出力するAC/DCコンバータ3と、商用電源ACに切替スイッチ2の常閉側接点NCを介して接続された商用電源供給路4とを備え、AC/DCコンバータ3の直流出力端と商用電源供給路4の終端とを導電性接触片5,5に並列的に接続した電源供給部6を設けてあり、電源供給部6の出力端である導電性接触片5,5を通じて供給する電源を切替スイッチ2により選択できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】迅速かつ容易に取付けと解体を行うことができ、さらに繰り返し再利用できる中継コネクタ用の防護具を提供する。
【解決手段】
信号設備中継コネクタC1、C2用の防護具10であって、開閉自在に構成された第一と第二の剛性の本体部14a、14bの内部にコネクタC1、C2を収容する。第一と第二の本体部14a、14bの端部側の内面側に設けた溝部24a、24b内にシール部材26a、26bを取付けて、第一と第二の本体部14a、14bを閉鎖したとき、コネクタC1、C2をシール部材26a、26bによって挟持する。さらに、第一と第二の本体部14a、14bに備えられる止め金具30a、30bにより、防護具10の閉鎖状態を固定させる。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータと連動するガイド部材がフレキシブル配線部材の挿入方向に関する手前側においてフレキシブル配線部材を押圧することによって、該フレキシブル配線部材の信号線が端子と接続する位置よりもフレキシブル配線部材の挿入方向に関する手前側においてグランド層を接地用導電部材に押圧して確実に接続することができ、信号線から発生したノイズが前記信号線や他の信号線へ影響を与えないようにするためにグランド層と接地用導電部材を接地させることによってノイズ発生を抑制することができるようにする。
【解決手段】フレキシブル配線部材を挿入する挿入口を備えるハウジングと、端子と、第1位置と第2位置との間を姿勢変化可能なアクチュエータと、接地用端子と、第1位置と第2位置との間を姿勢変化可能であって、アクチュエータと連動するガイド部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】汎用性に富み且つ高い信頼性を有する接続維持機構を備えたコネクタを提供すること。
【解決手段】 被挿入部11が相手方コネクタの筒状先端部に挿入する際、端部保持部材40を軸方向前方に押し込むと、ダボ及びダボ収容溝26の作用により端部保持部材40は軸の周りに回転する。それにより、被ガイド部24も軸の周りに回転移動させられる。一方、被固定部22はコネクタ部材10に固定されていることから回転しない。その結果、曲板バネ23は径方向内側に向かって撓み、相手方コネクタの筒状先端部に対して径方向外側から所定領域に亘って圧力を加える。この面加圧により、コネクタ部材10と相手方コネクタの接続状態は確実に維持される。 (もっと読む)


【課題】 プリント配線基板上における省スペース化およびプリント配線基板の抜出を確実に防止することができるフレキシブル基板用コネクタを提供することである。
【解決手段】 フレキシブル基板用コネクタ100の開閉カバー140は、フレキシブル基板200の被係止部260と係止される係止部145を有する。開閉カバー140の係止部145は、開閉カバー140が閉状態の時に、フレキシブル基板200の被係止部260と係止することにより、フレキシブル基板200の抜出を防止する。 (もっと読む)


【課題】ハウジング装置をモジュラ式に構成することができ、出入りするケーブルもしくは導線の方向に関して様々に適合することができるハウジング装置を提供する。
【解決手段】個々の接続ボックス2が互いに対して0°、90°、180°又は270°だけ回動させられて互いに上下に組立て可能であり、ターミナルストリップが、プラグ部分15とソケット部分16とを備えた差込みコネクタ14として形成されており、差込みコネクタが、それぞれ互いに対して90°だけ回動させられた4つのポジションにおいて、接続ボックス2において固定可能であり、互いに上下に組み立てられた2つの接続ボックス2の差込みコネクタ14が次のように、すなわち一方の差込みコネクタ14のプラグ部分15が他方の差込みコネクタ14のソケット部分16に差込み可能であるように、互いに結合可能である。 (もっと読む)


【課題】 モジュール基板の挿抜の操作性に優れ、かつモジュール基板を安定的に保持することができるモジュール基板用ソケットを提供する。
【解決手段】 複数の回路素子を実装した基板100用のソケット200は、複数のコンタクト700と、基板100を挿入するための開口312を含み、該開口312に沿って複数のコンタクト700を整列させたベース300と、ベース300の両側の直立部320に取り付けられる挿抜機構210とを有する。挿抜機構210は、ベース300に回動可能に取り付けられたレバー400を含み、該レバー400は、てこの原理を利用して開口312への基板100の挿入または開口213からの基板100の抜去を可能とする。 (もっと読む)


レバー式電気コネクタアセンブリには枢動式レバーアームが用いられており、コネクタの片割れ同士を小さい連結力でしっかりと着脱できる。前記アセンブリには突起ピンを有するハウジングと、対応するカム溝を有するコネクタとが用いられている。前記コネクタは、必要な連結力を誘導するためのレバーアームを有している。前記レバーアームによって、ストロークに基づいて前記カム溝に突起ピンを嵌合させるとともに、前記突起ピンはカム溝の回転中心点を通って移動する。本発明によって、前記レバーアームコネクタをプリロック位置に確実に待機させるためのレバーロック機構が提供される。前記レバーロック機構は、前記ベースハウジングによって自動的に偏向させられ回転自在になる。前記レバーアームが最後まで回転するとともにコネクタの片割れ同士が完全に連結されると、この連結はコネクタロック機構によって固定される。
(もっと読む)


【課題】 フレーム14の交換を伴わず、ハウジング2及びフローティングボード8を交換するのみで、被測定装置、例えば被測定ICの電極の配置ピッチの違いに対応することができるコンタクト機器を提供する。
【解決手段】プローブ4を設けたハウジング2には、フローティングボード8を上側に付勢する付勢手段6を設け、フレーム14にはフローティングボード8の移動範囲の上側限界点を規定する位置規定手段18を設け、フローティングボード8をフレーム14によって上下方向に案内されるようにハウジング2上に設ける。
【効果】 被測定装置の電極配置ピッチの違いに対しては、フレーム14を交換する必要はなく、単に、ハウジング2と、その上に配置されるフローティングボード8を交換することを以て対応することができる。 (もっと読む)


【課題】 機器の設計の自由度を向上することができること。
【解決手段】 ホルダー部材21は接続対象物41を収容する第1の収容部23を有し、コンタクト15はインシュレータ17の主面17aに出没自在に露出しておりかつ前記接続対象物41が前記主面17aに位置しているときに前記相手コンタクト43に弾性変位して接触する接触部15bを有し、前記ホルダー部材21は前記主面17a上に前記接続対象物41を保持する第1の位置と、前記主面17aに沿って移動し前記主面17aから外れた第2の位置とに回動可能になすよう回転軸39により回動自在に係合されている。 (もっと読む)


【課題】簡単に組み立てられるコネクタを提供する。
【解決手段】スライダ18は所定の平坦面に沿って移動する。スライダ18には傾斜面36が形成される。傾斜面36には弾性端子金具25すなわちコンタクトが受け止められる。スライダ18の上方向移動に応じて弾性端子金具25は傾斜面36を登っていく。弾性端子金具25はカードエッジプリント基板14から引き離される。コネクタ18の製造にあたって弾性端子金具25は傾斜面36に接触すればよく、その結果、スライダ18の組付けは比較的に簡単に実現されることができる。 (もっと読む)


181 - 195 / 195