説明

Fターム[5E021HC21]の内容

Fターム[5E021HC21]に分類される特許

1 - 20 / 42



【目的】 本発明の目的は、組み立て作業の容易化及び部品点数の低減を図ることができるフローティングコネクタアッセンブリを提供する。
【構成】 アッセンブリは、収容孔を有する受台100と、受台100の収容孔に間隙を有して挿入され且つX方向に配列されたコネクタ200と、第1リブ214とを備えている。コネクタ200はX方向の第1、第2面213a、213bを有している。第1リブ214はコネクタ200の第1、第2面213a、213bに連設されている。収容孔は係合孔を有し、係合孔はX方向の第1、第2内壁面131、132を有している。コネクタ200のうち隣り合うコネクタ200の隣り合う第1リブ214が互いに当接すると共に、コネクタ200のうちの両端に位置するコネクタ200の外側の第1リブ214が第1、第2内壁面131、132に当接することにより、コネクタ200が浮動状態で支持される。 (もっと読む)


【課題】平形の接続部材を単独で接続する態様と、アタッチメントとともに接続する態様とを択一的に選択することができる電気コネクタを提供する。
【解決手段】ベースコネクタ1のハウジング2が、接続部材107を挿入方向X1に沿って挿入可能な第1挿入凹部8と、第1挿入凹部8の一対の幅方向端部8a,8bに各々連通し互いに離隔した一対の第2挿入凹部9,10とを有する。第1挿入凹部8の幅方向中間部8cは、挿入される接続部材107の表面107a及び裏面107bと直接対向する。接続部材107の一対の幅方向端部を各々支持し幅方向W1に互いに離隔し第1挿入凹部9,10に各々挿入可能な挿入凸部22,23を有するアタッチメント11を用いる。 (もっと読む)


【課題】高電圧、直流に対応したコネクタを提供する。
【解決手段】導電性を有するプラグ電極端子と筐体枠部とを有する他のコネクタと嵌合することにより電気的に接続されるコネクタにおいて、ジャック端子開口部と、絶縁体材料により形成された可動接触部と、導電性を有する可動端子部と、導電性を有する固定端子部と、を有し、前ジャック端子開口部に挿入された前記プラグ電極端子と前記可動端子部とが接触した後、前記プラグ電極端子により前記可動接触部を介し前記可動端子部が押されることにより、前記可動端子部と前記固定端子部とが接触し、前記プラグ電極端子と、前記固定端子部とが、前記可動端子部を介し電気的に接続されるものであることを特徴とするコネクタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は簡単な構造、確実なロックができ、加工・管理コストが掛からない固定具20及び電気コネクタ10を提供。
【解決手段】固定具20は相手物との係合手段と装着手段とを導電材料をプレス加工により一体構造に成型し、シェル16との導通手段を有し、係合手段として、相手物との嵌合方向に雌ネジ部22を形成する固定具20により達成でき、電気コネクタ10は複数のコンタクト14とハウジング12とシェル16と相手物との係合手段と基板への装着手段とを備える電気コネクタ10において、導電材料をプレス加工により係合手段と装着手段とを一体構造に成型するとともにシェル16との導通手段を有する固定具20を配置し、固定具20の係合手段として、相手物との嵌合方向に雌ネジ部22を形成し、シェル16と固定具20の導通手段とを導通させる電気コネクタ10により達成。 (もっと読む)


【課題】スライダを備えたレバー式コネクタにおいて、スライダを確実に保護する。
【解決手段】第1ハウジング20には、レバー70が回動可能に装着されるとともに、スライダ80がスライド可能に装着される。スライダ80に形成された第1カム部83と第2ハウジング100に形成された第2カム部104とが互いに係合した状態で、レバー70が操作されることで発揮される倍力作用によって第1、第2ハウジング20、100の嵌合動作が進行する。第1ハウジング20には、スライダ80の一部を露出させる開口部34が形成されている。レバー70には、第1、第2ハウジング20、100が正規嵌合された状態で、開口部34のほぼ全体を覆うアーム板72が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、配線板状部材に対する係止及び係止の解除を、その係止及び係止の解除を行う手段の耐久性を向上させることができ、かつ、製造コストの低減を図れるもとで行えるものを提供する。
【解決手段】ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13に対する係止と係止の解除とを行う係合部材25を備え、係合部材が、ハウジングに固定される基部27とそれから互いに独立して伸びる第1及び第2の可動アーム状部28,29とを有し、第1の可動アーム状部に,フレキシブル印刷配線基板を係止する係止部35が形成されているとともに、第2の可動アーム状部に、操作部37と、操作部に移動操作が加えられるとき、第1の可動アーム状部を押圧して変位させ、係止部によるフレキシブル印刷配線基板に対する係止を解除する押圧部38とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ロック部材の操作性を損なうことなく低背化を実現でき、しかも他部材を重ねながらレイアウト可能なロック機能付きコネクタを提供する。
【解決手段】インシュレータ20の端部に取付部を形成し、ロック部材50が、取付部に回転可能に支持した被支持部と、取付部から突出する操作部55と、を備える。操作部を上方から操作することによりロック部材によるロックを円滑に解除できる。また、インシュレータとロック部材が上下に重ならないので、他部材をインシュレータの上面に対して重ねながらレイアウトすることが可能となる。FFC80をインシュレータに押し込むという1回の動作でFFCとコネクタ10を接続でき、しかも接続後はロック部材の左右のロック爪がFFCの左右の被ロック部82の直前に位置するので、FFCがコネクタから不意に抜け出すのを確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 周囲の騒音に影響されずに受電側コネクタと給電側コネクタとの嵌合を確認することができると共に、受電側コネクタと給電側コネクタとを円滑に嵌合することができ、操作性を向上させた給電側コネクタを提供するものである。
【解決手段】 給電側コネクタ100は、受電側コネクタ201の段差201bに係止される係止爪41aを有する係止部41と、係止部41の係止爪41aを被覆しており、受電側コネクタ201に当接されることにより、給電側コネクタ100の後端側にスライドして、係止部41の係止爪41aを露出させる突起規制部42と、突起規制部42がスライドすることにより、端子保持部31及び係止部41間に挿入され、係止部41の係止爪41aをケース連結部33の外周側に押し上げる突起押上部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プリント基板を簡単な構造でカードエッジコネクタ側に固定する。
【解決手段】コネクタハウジングとプリント基板とを収容するケースを備え、コネクタハウジングは断面コ字形状で、少なくとも上壁内面に電線端末に接続された端子が並設され、該端子群の先端の電気接触部がコネクタハウジングの開口側の上壁内面に並列されている一方、プリント基板の一辺に沿った少なくとも上面に端子が並設され、プリント基板が端子並設側からコネクタハウジングの開口に挿入されてコネクタハウジング側の端子と接続され、プリント基板のコネクタハウジング挿入側の両側隅部に係止部が設けられている一方、ケースの下壁または/および上壁にプリント基板挿入時に係止部と係止する被係止部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 被締結部材の形状によらず強固な締結を行う
【解決手段】 凹部111を有するコネクタ下部110と、凹部111に挿入される凸部121を有するコネクタ上部120とを備える締結構造体100において、コネクタ下部110の凹部111にコネクタ上部120の凸部121が挿入され両者が嵌合したときに凹部111及び凸部121のなす隙間に配置され、コネクタ下部110とコネクタ上部120との間に接圧力を保持する接圧部材(カム機構112)を備え、この接圧部材が、コネクタ下部110の凹部111にコネクタ上部120の凸部121が挿入されるにしたがって、接圧力を発生させるよう構成される。このため、コネクタ下部110及びコネクタ上部120に含まれるバスバーを締結させるためにいずれかの部材を変形させる必要がないので、被締結部材の形状によらず強固な締結ができる。 (もっと読む)


【課題】コネクタの接続部分の着脱に何ら影響を与えることなく振動等を受けても端子間接続が緩んだりロックが外れたりしないようにする。
【解決手段】ロックホルダー200は、第1コネクタ110と第2コネクタ120を有し且つ第1コネクタ110にロックレバー112a、112bが設けられた構造のコネクタ100に使用されるものであって、第1コネクタ110に挿入された状態の第2コネクタ120に対して装着可能な断面逆凹状のホルダー本体210を備えている。ホルダー本体210には、第1コネクタ110のロック状態のロックレバー112a、112bの先端部が挿入される位置決め穴211a、211bが形成されている。即ち、ホルダー本体210を第2コネクタ120に装着するだけでコネクタ100に取り付けられ、これに伴って、ロックレバー112a、112bのロック状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】シールドコネクタをシールドケースに簡単かつ確実に取り付けることができるコネクタの取付構造を提供する。
【解決手段】コネクタの取付構造1は、コネクタハウジング30に取付けられたシールドシェル40を有したシールドコネクタ2と、挿入孔14が設けられたシールドケース10と、カバー5と、挟持部6と、クリップ7とを備えている。シールドケース10は、挿入孔14の外縁部に間隔をあけて立設した一対の立設部15と、立設部15に設けられた係止孔19と、を備えている。シールドシェル40は、立設部15に重ねられる第2立設部44を備えている。挟持部6は、カバー5に連なり、立設部15と第2立設部44を挟持する。クリップ7は、互いの間に挟持部6を挟む一対の挟持片71、72と、一対の挟持片71、72の一端部同士を連結した連結片73と、連結片73に連なり係止孔19に係止する係止片74と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】スペース効率に優れたレバー式コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、互いに嵌合可能な雌雄一対のハウジング10、30と、雄ハウジング30に対して初期位置と嵌合位置との間を変位可能に装着されるレバー60とを備える。レバー60にはカム溝65が形成され、雌ハウジング10にはカムフォロア15が形成されている。レバー60が初期位置にあるときに、カム溝65の入り口が、両ハウジング10、30の嵌合方向と交差する方向を向き、同方向に沿って雌ハウジング10がフード部32内に組み付けられる。 (もっと読む)


【課題】端子金具と端子部を簡単かつ確実に接続でき、かつ、端子金具とシールドシェルの間を確実に絶縁してシールド性を向上させたコネクタ構造を提供する。
【解決手段】コネクタ構造1は、シールドコネクタ2とコネクタ取付部10とホルダ5と板ばね61とを備えている。シールドコネクタ2は、端子部12と接続する端子金具20と、筒部32を備えたコネクタハウジング30と、筒部32の開口を覆うカバー部42を備えたシールドシェル40とを備えている。ホルダ5は、絶縁性材料で構成され、カバー部42と端子金具20の間に配されたホルダ本体51と、ホルダ本体51に連なりホルダ本体51を取付方向Xに沿って移動自在にカバー部42に取り付ける取付部52と、を備えている。板ばね61は、カバー部42とホルダ本体51の間に設けられ、弾性変形してホルダ本体51を端子金具20に向かって付勢することで、端子金具20を端子部12に密着させる。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体に螺子を使用せずにインレットを固定する構造であってもこのインレットにACコードを確実に固定できるACコード脱落防止具を提供する。
【解決手段】ACコード脱落防止具10は、装着具30とACコード41のプラグ40とを固定する固定具50とを備えている。本体12の表面12aと周縁部材20bとの間には隙間が形成されており、この隙間に、装着具30の挿込片36が挿し込まれて装着具30が安定して本体12に装着される(固定される)こととなる。 (もっと読む)


【課題】振動等の外乱が印加されたとしても、ネジが緩みにくい電子機器を提供する。
【解決手段】ネジ5a及び5bにより他の機器に着脱可能な電子機器であって、筐体1と、筐体1に形成されネジ5a及び5bを挿通支持する貫通孔4dと、貫通孔4dに挿通支持されたネジ5a及び5bの頭部5cに着脱可能なブッシュ21とを備え、ブッシュ21は、ネジ5a及び5bの頭部5cに圧入装着可能な貫通孔21aを有し、ネジ5a及び5bの頭部5cに圧入装着されている状態において、少なくとも一部が筐体1に当接している。 (もっと読む)


【課題】相手側コネクタに接続した状態で大きな力が加えられた場合でも安定的に接続を維持できる電気コネクタを提供する。
【解決手段】相手側コネクタに接続される端子2と、端子2が設けられたハウジング3と、ハウジング3を覆うハウジングカバー4と、相手側コネクタに係止するラッチ部材5とを備えた電気コネクタ1。ハウジング3は、ハウジング本体31と、ハウジング本体31から接続方向に突出して端子を支持する端子支持部32を有する。ラッチ部材5は、支持用延出部53がハウジングカバー4の支持部カバー部44に当接することによりハウジング本体31の傾動を規制する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極と饋電配線との接続部における発熱を効果的に抑止できる給電接続構造、および前記給電接続構造によって電極に饋電配線が接続された電解処理装置の提供。
【解決手段】少なくとも一方の端部が端面に向かって縮径する棒状電極10と、導体から形成され、饋電配線4が接続されるとともに、側壁面が底面に向かって縮小するように形成された凹陥部である内腔3を有し、棒状電極10の縮径部10Aが内腔3に挿入される給電部材2と、棒状電極10の縮径部10Aに装着された給電部材2を縮径部10Aに向かって押圧するコイルバネ13と、を有し、給電部材2は、棒状電極10の縮径部10Aに装着された状態において、内腔3の側壁面3Aが縮径部10Aの外周面に密着し、内腔3の底面3Bと縮径部10Aの端面10Bとの間に隙間が生じるように形成されている電極の給電接続構造。 (もっと読む)


【課題】 本発明はインタフェースパッケージ(以下、「パッケージ」という)のストッパ機構に係り、背面側に外線ケーブルが接続されたままパッケージを通信機器装置から抜き去ってしまう不具合を解消したストッパ機構を提供することを目的とする。
【解決手段】 通信機器装置に搭載する各種パッケージの背面側に、後方へ突出するストッパ片を取り付け、前記通信機器装置の背面板に、前記ストッパ片が挿通する挿通孔と、各パッケージの背面側に装着されたインタフェースコネクタが挿通する挿通孔を設けると共に、前記ストッパ片が掛止可能なストッパ板を上下方向へ移動可能に取り付け、前記ストッパ板は、前記挿通孔を挿通したインタフェースコネクタに接続された外線ケーブルのケーブルコネクタに下方への移動が規制されて前記ストッパ片が掛止し、前記インタフェースコネクタからのケーブルコネクタの取り外しで下方へ移動して、前記ストッパ片との掛止状態が解除されることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 42