説明

Fターム[5E023CC02]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続物の配置形態 (5,097) | 板状物同士 (1,159) | 2段スタック (811)

Fターム[5E023CC02]に分類される特許

61 - 80 / 811


【課題】コンタクトの剛性を維持しつつ、コンタクト同士の弾性的な接触圧力を向上させて、電気的接続強度を向上させるとともにワイピング効果を高めることが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】レセプタクル側接触部81は、先端の先端部81aと、先端部81aから斜め下方に延びて形成される第1接触部81bと、第1接触部と一体に繋がって下方に延びるとともに左右方向に折り曲げられて形成される第2接触部81cとからなり、第2接触部81cの前後方向の幅は第1接触部81bの前後方向の幅よりも狭く形成され、プラグ側接触部41が最初に第1接触部81bに当接しレセプタクルコンタクトが左右方向に弾性変形されることにより、プラグ側接触部41が第1接触部81bを乗り越えて第2接触部81cに当接するように構成される。 (もっと読む)


【課題】第1コネクタと第2コネクタとの嵌(かん)合完了を電気的に検出することによって、小型化及び低背化された基板対基板コネクタの嵌合工程においても、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合完了を正確に確認することができ、嵌合工程における不完全嵌合の発生を確実に防止することができ、信頼性が高くなるようにする。
【解決手段】第1端子と、凹部を備える第1ハウジングとを有する第1コネクタと、前記第1端子と接触する第2端子と、前記凹部に挿入される凸部を備える第2ハウジングとを有する第2コネクタとから成る基板対基板コネクタであって、前記第1コネクタと第2コネクタとの嵌合完了を電気的に検出するスイッチを有する。 (もっと読む)


【課題】レセプタクルコネクタとプラグコネクタの機能を兼ね備えたコネクタを提供する。
【解決手段】基板に固定可能なコネクタであって、複数のプラグコンタクトと、複数のレセプタクルコンタクトと、を備え、プラグコンタクトとレセプタクルコンタクトは、嵌合面において交互に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】誤接続を確実に防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】ベース11の開口部からFPCを挿入し、FPCの仮保持用切り欠き部を支持金具40,50の弾性仮保持部44,に係合して位置決めした場合に、操作レバー60を回動操作したとき、弾性仮保持部44,から延在したロック用長舌片45,55が操作レバー60のスリット61,61に嵌合する。そして、前記ベース11の開口部16に挿入された前記FPCの先端部が支持金具40,50の弾性仮保持部44,に当接し、かつ、前記操作レバー60を回動操作したとき、前記ロック用長舌片45,55が操作レバー60のロック用切り欠き部66,66に係合し、前記操作レバー60の回動操作を阻止する。 (もっと読む)


【課題】抜き差しが頻繁に行われる外部コネクターを、簡単な構造で強固に取り付けることができる。
【解決手段】メイン基板13と、メイン基板13に平行に配設されたコネクター基板52との間に介設された一対のスペーサー91、91と、各スペーサー91、91をメイン基板13に固定する一対の第1取付けねじ92と、コネクター基板52を各スペーサー91、91に固定する一対の第2取付けねじ93と、を備え、各スペーサー91、91は、金属板を断面略「コ」字状に折り曲げて形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに対してカバーを容易に組み付けることができると共に、カードの着脱時にハウジングからカバーが脱落することを防止することができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジングに設けられた挿通孔36に、カバーに設けられた軸部23を挿通させることにより、ハウジングとカバーとが回動可能に連結される。挿通孔36は軸部23を軸支する回動孔56と、回動孔56に軸部23を案内する案内孔57とを有し、軸部23は回動孔56を貫通した先端側に回動孔56からはみ出す張り出し部53を有し、軸部23の回動孔56からの抜け外れを防止する構成とした。 (もっと読む)


【課題】電極端子を配置してなる接続領域を、互いに備えるフレキシブルプリント配線板とプリント配線板とが、異方性導電材を介して、前記接続領域で相互に電気接続されてなる接続構造において、異方性導電材による接続を簡易な構成で補強できることで、剥離強度を強くすることができる接続構造及び該接続構造を備える電子機器の提供を課題とする。
【解決手段】電極端子12a、22aを配置してなる接続領域F1、F2を、互いに備えるフレキシブルプリント配線板10とプリント配線板20とが、異方性導電材30を介して、接続領域F1、F2で相互に電気接続されてなる接続構造1であって、異方性導電材30による接続を補強する接続補強部40を、接続領域F1、F2の近傍で且つフレキシブルプリント配線板10とプリント配線板20間に介在させてある接続構造である。 (もっと読む)


【課題】ハウジングへの組込み方向の異なる二種の端子を有していながらも、カム部の位置誤差を極力小さく抑制できる平型導体用電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】平型導体用電気コネクタにおいて、第二端子30はカムとの当接部位38Aが位置規制部18Bの下縁と同じ位置かこれよりも下方に位置し、第一端子20の当接部位28Aが、第二端子30の当接部位38Aよりも上方向に位置し、可動部材3の第一カム部55と第二カム部56が共通軸線まわりに回動して第一端子と第二端子のそれぞれの上腕部と下腕部に当接する上カム縁55B;56Bと下カム縁55A;56Aとを有し、第一カム部55と第二カム部56のそれぞれの下カム縁55A;56Aは、可動部材3の閉位置への回動の際に下腕部と摺接する摺接範囲における任意の同一角度位置におけるカム半径長さ同士の差が一定して形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い放熱効果が得られ、高密度実装が可能な配線基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】表面及び裏面の少なくとも一方の面が各種部品の実装面21aとされた高熱伝導層を有する高放熱基板21と、高放熱基板21から延出し、高放熱基板21の面に対して直交する方向へ屈曲された接続端子31と、接続端子31に一体的に設けられた放熱片部35とを備える配線基板11Aとする。 (もっと読む)


【課題】レセプタクルコネクタ5とプラグコネクタ4との結合時に必要となる力を低減する技術を提供する。
【解決手段】レセプタクルコネクタ5のレセプタクル補助金具11は、レセプタクルハウジング9の外側においてレセプタクル側基板3のコネクタ搭載面3aの面方向に対して実質的に平行に延びる撓み部26を有する片持ち梁状のロック梁23を備える。プラグコネクタ4のプラグ補助金具8は、プラグコネクタ4とレセプタクルコネクタ5を結合する際に、ロック梁23の自由端27を押し退け、ロック梁23の自由端27を乗り越えることで、ロック梁23の自由端27と係合する係合部32を有する。 (もっと読む)


【課題】電子部品の小型化において、厚みの小さい異方導電性シートを用いた場合であっても、押圧に対する充分なクッション性を有する、2つの電子部材が接続された電子部品を提供する。
【解決手段】第1の電子部材10と、第1の電子部材10の配線面側に配置された異方導電性シート30と、前記シート30の第1の電子部材10が配置された側とは反対側に配置された第2の電子部材20と、第2の電子部材20の前記シート30が配置された側とは反対側に配置された弾性体40と、弾性体40の第2の電子部材20が配置された側とは反対側に配置された加圧部材50とを備え、第1の電子部材10と第2の電子部材20とが電気的に接続されている、電子部品。 (もっと読む)


【課題】半田ペグを利用して、嵌合完了の状態を、嵌合完了時及び嵌合完了後のいずれにおいても確実に検知することができる嵌合完了検知スイッチ付きコネクタを提供する。
【解決手段】嵌合完了検知スイッチ付きコネクタ1は、互いに嵌合する1対のリセプタクルコネクタ10及びプラグコネクタ40からなる。リセプタクルコネクタ10の第1ハウジング11に取り付けられた第1半田ペグ30と、プラグコネクタ40の第2ハウジング41に取り付けられ、第1半田ペグ30に接触する第2半田ペグ60とで、互いに嵌合する両コネクタ10,40の嵌合完了状態を検知する嵌合完了検知スイッチを構成する。嵌合完了検知スイッチは、両コネクタ10,40が嵌合する際に、第1コンタクト20と第2コンタクト50とが接触した後に、第1半田ペグ30と第2半田ペグ60とが接触するように構成される。 (もっと読む)


【課題】被接続部材に付着している異物を、被接続部材を傷付けることなく除去できるコンタクト部材を提供すること。
【解決手段】被接続部材を挿入接続するコネクタに使用されるコンタクト部材5であって、ばね部材15と導体フィルム16とを有する。ばね部材は被接続部材の挿入方向に整列された第1及び第2のばね部7,8を有する。導体フィルム16は、第1及び第2のばね部を取り囲んだ絶縁フィルム16aと、絶縁フィルムの表面に形成された導電路16bとを有する。導電路は第2のばね部に対応した位置に被接続部材のパッド1aに接触し電気的接続をする第1の接点部16cを有する。第1のばね部に対応した導体フィルムの表面部は被接続部材のパッドが摺動接触してパッド上の異物を排除するクリーニング部16eを形成している。 (もっと読む)


【課題】コネクタ、特にBtoBコネクタを搭載しているFPCの着脱に際して、コンタクトを垂直方向に取り外すことができるコンタクトリリース手段を設けた構造にしたことにより、検査対象物の夫々に取り付けるFPCのBtoBコネクタにこじり等が発生しないで取り外すことが可能で、コネクタ自体の損傷を未然に防止できることに加えて、着脱する際のガイドも兼ねた構造となっている検査冶具を提供する。
【解決手段】検査冶具は、コネクタを取り付けた検査基板と、該検査基板の前端側に設けた検査用コンタクトと、を備えた検査冶具であって、前記検査用コンタクトに差し込む被対象物のコンタクトを垂直方向に押し上げて前記検査用コンタクトに装着されているコンタクトをリリースさせるコンタクトリリース手段を備えたことである。 (もっと読む)


【課題】カードの押し出し状態が多少の振動によっては損なわれることのない戻り防止機構を付加したプッシュプッシュ式コネクタを提供する。
【解決手段】カードと共にハウジング内を出入方向に移動可能なスライダーと、該スライダーを押し出し方向に付勢する復帰バネと、前記ハウジング又はスライダーの一方に形成したハートカム式のループ状をしたピンガイド溝と、該ハウジング又はスライダーの他方に対して一端が回動自在に支持され、他端側にピンガイド溝に挿入された摺動部を有し、ピンガイド溝と重なる配置でスライダーのスライド方向側に向けて備えられたガイドピンとを有し、左右に位置を違えた往路ガイド溝部11Aと復路ガイド溝部11Bを有し、その位置を違えた部分の往路ガイド溝部11Aの解放部を横切る配置にピン移動規制用バネ20を備え、該ピン移動規制用バネ20によって、前記ガイドピンの摺動部に対して移動抵抗を付加させる。 (もっと読む)


【課題】実装面積を少なくすることができると共に専用のコネクタを用いることなく基板間のシールド効果を得ることができ、また、コネクタの信号配線の自由度を低下させることもなく、さらに、放射ノイズを低減し耐ノイズ性能を向上させる。
【解決手段】プリント配線基板10−1の第1コネクタ30−1とプリント配線基板10−2の第2コネクタ31−2とを嵌合させると、第1コネクタ用金属板20−1,21−1と第2コネクタ用金属板22−2,23−2とが接触すると共に、基板用金属部材40−1〜43−1と基板用金属部材44−2〜47−2とが接触して両基板のグラウンド同士を接続するので、コネクタ嵌合部分の放射ノイズの低減及び外来ノイズの耐ノイズ性能向上が可能となる。 (もっと読む)


【課題】低背化を実現することの可能な新たな構造を有するコネクタ組立体を提供すること。
【解決手段】コネクタ組立体は、第1コネクタ100に対して第2コネクタを垂直方向に移動させた後、更に水平方向に移動させて、嵌合接続させるものである。第1コネクタ100は、第1水平方向に延びる第1被受部112を有する第1雄コンタクト110と、第1水平方向に開いた第1受部122を有する第1雌コンタクト120とを備えている。第2コネクタ200は、第2水平方向に延びる第2被受部212を有する第2雄コンタクト210と、第2水平方向に開いた第2受部222を有する第2雌コンタクト220とを備えている。第1コネクタ100と第2コネクタとの嵌合時には、第1被受部112が第2受部222に接続されると共に第2被受部212が第1受部122に接続される。 (もっと読む)


【課題】コネクタの大型化を回避するとともに、コネクタの挿抜が繰り返し行われても、コネクタ同士のロック機能を確実に確保することが可能な回路基板用電気コネクタを提供する。
【解決手段】ロック金具30は、一端側に形成されハウジングに保持される被保持部31と、他端側に形成されコネクタ嵌合方向で相手コネクタの被ロック部と係止可能なロック部32と、該被保持部31と該ロック部32とを連結するように屈曲された可撓な連結部33とを有しており、該連結部33は、コネクタ嵌合方向に対して直角な方向で離間して設けられた第一腕部33Aおよび第二腕部33Bを有し、コネクタ嵌合途中にロック部32が被ロック部に圧せられて該ロック部32につながる第一腕部33Aが上記コネクタ嵌合方向に対して直角な方向で第二腕部33Bへ近づく方向に弾性変位することにより、ロック部32と被ロック部との係止を可能としている。 (もっと読む)


【課題】過度の負荷がレバーに掛かった場合に、レバーがハウジングから外れてしまうのをより抑制することの可能なコネクタを得る。
【解決手段】コネクタ1は、ケーブル2と導通接続される導電性のコンタクト40と、回動操作により、コンタクト40をケーブル2に圧接させて相互に導通接続させるレバー60と、コンタクト40を収容し、一側にケーブル2を挿入する挿入口31が設けられるとともに、他側にレバー60を回動自在に保持するレバー装着部35が設けられた絶縁性のハウジング30と、を備えている。そして、上記レバー60には、コンタクト40をケーブル20に圧接させるための押圧力を付加するカム部64が設けられており、このカム部64とコンタクト40とに、レバー60がコンタクト40に対して外れる方向に相対移動した時に互いに係合する凹凸部(係合突部47dと係合凹部64g)を形成する。 (もっと読む)


【課題】厚さや幅等の寸法の異なる多種類のカードを同一カード用コネクタに挿入して使用するように、各種のカードが安定に挿入できるカード用コネクタを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が開口されている第1カードを収容する第1挿入口を有する前記コネクタ本体と、前記コネクタ本体に収容された複数の導電端子と、を含み、寸法の異なる少なくとも大小2種類のカードを使用できるカード用コネクタであって、前記コネクタ本体にカードを収容するための収容空間が形成され、前記カード用コネクタは、カードの挿入方向に沿って収容空間の一側に配置される初期状態と、第1挿入口に収容される工作状態との間に切り替えできるアクチュエータ部材を含み、アクチュエータ部材は、第2カードが挿入される第2挿入口を有し、アクチュエータ部材が工作状態において、第2挿入口は第1挿入口に連通している。 (もっと読む)


61 - 80 / 811