説明

Fターム[5E023CC02]の内容

多極コネクタ (40,821) | 接続物の配置形態 (5,097) | 板状物同士 (1,159) | 2段スタック (811)

Fターム[5E023CC02]に分類される特許

161 - 180 / 811


【課題】本発明は視覚的に容易に嵌合状態を確認でき、コネクタ破損がなく、安定接続が得られる基板間接続用装置の提供。
【解決手段】本目的は基板50,90とコンタクト24,64とハウジング22,62を有するプラグ60、レセプタクル20とを備える基板間接続用装置10において、プラグ60若しくはレセプタクル20の長手方向両端付近に嵌合面から突出するガイドピン32を設け、レセプタクル20若しくはプラグ60の長手方向両端付近にガイドピン32に対応する位置でガイドピン32が入るガイド孔72を設け、ガイド孔72が設けられたレセプタクル20若しくはプラグ60を装着する基板50,90にはガイド孔72と対応する位置でガイドピン32が入る基板ガイド孔94を設け、プラグ60とレセプタクル20との嵌合時にガイドピン32が所定位置に位置することで適正嵌合されたことを確認することができる基板間接続用装置10により達成。 (もっと読む)


【課題】弾性体により接点部を接続対象物に圧接させるにもかかわらず高接圧を実現できるコネクタの提供。
【解決手段】弾性体17上に配置された絶縁性のフィルム18の一面に接点部を配設し、接続対象物間を接続するコネクタにおいて、フィルムの反対面と弾性体との間に、弾性体よりも剛性の高い別部材21を設けた。 (もっと読む)


【目的】 コンタクトの所定の接触圧を確保しつつ、コンタクトの幅寸法を小さくでき且つ該コンタクトの塑性変形を抑止できるカードコネクタを提供する。
【構成】 コネクタは、カードCが挿入可能なカード挿入孔101が設けられたボディ100と、カード挿入孔101内に上下方向に移動自在に配置されるフローティング部材200と、コンタクト300a、300bと、フローティング部材200を上方に付勢する弾性片420を有するカバー400とを備えている。コンタクトの300a、300bの折り曲げ部310a、320bがボディ100の嵌合ブロック140に固着されている。コンタクトの300a、300bの接触部340a、340bの頂部以外の部分がフローティング部材200に固着され、前記頂部がフローティング部材200の上面からカードCの接点部C11、12に各々接触可能に突出している。 (もっと読む)


【課題】被接続物のパッドを狭ピッチに配置できる接続端子付き基板を提供する。
【解決手段】板状とされ、基板11に設けられた貫通電極19の端面19Aに固定される第1の接続部21と、被接続物33のパッド34により押圧され、第1の接続部21に対して対向配置された第2の接続部22と、湾曲した形状とされ、ばね性を有するばね部23と、一方の端部がばね部23と一体的に構成され、他方の端部が第1の接続部21と一体的に構成された第1の支持部24と、一方の端部がばね部23と一体的に構成され、他方の端部が第2の接続部22と一体的に構成された第2の支持部25と、を有する接続端子12を設けた。 (もっと読む)


【課題】グランドのノイズ状況に対応して2枚の基板のグランド間を電気的に接続状態又は非接続状態することができる基板グランド接続構造及び基板グランド接続方法を提供する。
【解決手段】モジュール基板1のグランド10とメイン基板2のグランド20とをグランド接続部3を通じて接続状態又は非接続状態にする。グランド接続部3は、雄型端子4と雌型端子5と充填部材6とで成る。具体的には、充填部材6として、高透磁率材を用いることで、グランド接続部3が高インピーダンスのインダクタ部3′を構成し、グランド10とグランド20とがこのグランド接続部3によって非接続状態になる。また、充填部材6として、高誘電率材を用いることで、グランド接続部3が低インピーダンスのコンデンサ部3′′を構成し、グランド10とグランド20とがグランド接続部3によって接続状態になる。 (もっと読む)


【課題】小型でかつ寸法精度が高く、狭ピッチコネクタにおいても、接続信頼性の高いコネクタセットおよびこのコネクタセットに用いられるジョインタを提供する。
【解決手段】ソケット10とヘッダ30とを並置し、これらの両端をジョインタ50で固定するものである。このヘッダ30とソケット10は基板板接続時に係合部を構成する第1および第2の接続部2(2a、2b)、3(3a、3b)を、ジョインタ50の両端に形成した第1および第2のジョインタ接続部52(52a、52b),53(53a、53b)と係合させることにより、本来このコネクタセットを用いて基板間接続をする際に係合固定される部分で、ソケットとヘッダとをジョインタにより固定し、基板とコネクタセットを接続する。 (もっと読む)


【課題】
安定した接続を実現しつつ、製造コストや製造期間の削減、機器の小型軽量化などを実現する。
【解決手段】
電子機器は、第1のコネクタが設置された第1の回路基板と、第1のコネクタに接続される第2のコネクタが設置された第2の回路基板と、第1の回路基板を格納し、突起部を有し、第1のコネクタと第2のコネクタが接続すると突起部が第2の回路基板に接する形状を有する第1の筐体とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類のメモリカードに共用でき、かつメモリカードの装着時におけるコンタクトとコンタクトパッドとの接触状態を各種のメモリカードの性能を発揮するのに適した状態とする。
【解決手段】高速型SDメモリカードMC2がソケット本体3に保持された状態では第2のコンタクトC10〜C13が第2のコンタクトパッドP10〜P13に対してリブ106,106’の幅方向に沿って弾接している。故に、高速型SDメモリカードMC2とソケット本体3との間のクリアランスや外部から加わる振動・衝撃の影響で第2のコンタクトC10〜C13と第2のコンタクトパッドP10〜P13との位置関係がリブ106,106’の幅方向(左右方向)にずれたとしても、第2のコンタクトC10〜C13(接触片80)の弾性によって位置関係のずれが修正されて第2のコンタクトパッドP10〜P13から離れることがない。 (もっと読む)


【課題】本発明はフレキシブルケーブルの端子部をコネクタのケーブル挿入口に挿入する際の傾き防止すると共に、端子部とコネクタピンとの接続状態を確認できることを課題とする。
【解決手段】フレキシブルケーブル接続構造10は、フレキシブルケーブル20の端子部30をフレキシブルケーブル用コネクタ40のケーブル挿入口60に挿入すると、ケーブル挿入口60の複数のコネクタピン50が端子部30に接続される。フレキシブルケーブル20のケーブル側ガイド部90はケーブル挿入口60の挿入完了位置に達すると、ケーブル挿入口60内に設けられた係合部がケーブル側ガイド部90の係合孔94,95に係合すると共に、端子部30がコネクタピン50の接触圧により挟持される。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板同士を接続する際に、プリント配線板を損傷させることがなく、容易に接続可能で、しかも良好な電気接続性を実現できるコネクタの提供を課題とする。
【解決手段】雄側プリント配線板100の配線部122と電気接続される導電部を有する雄型接続部材111を備えた雄コネクタ110と、雌側プリント配線板200の配線部222と電気接続される導電部を有する雌型接続部材211を備えた雌コネクタ210とから構成され、雄型接続部材111を雌型接続部材211に対して弾性嵌合させることで、雄側プリント配線板100と雌側プリント配線板200とを連結固定させると共に、雄型接続部材111の導電部と雌型接続部材211の導電部との導通をもって雄側プリント配線板100と雌側プリント配線板200との電気接続も完成させることを特徴とするコネクタである。 (もっと読む)


【課題】コネクタ同士の嵌合・離脱を繰り返してもクリック感の低下を抑えることができるコネクタ装置を提供する。
【解決手段】レセプタクルコネクタ3のレセプタクルコンタクト5に、レセプタクルコネクタ3とプラグコネクタ7とが嵌合したときにプラグコネクタ7のプラグコンタクト9の接触部92を受け容れるばね部52を設けた。プラグコンタクト9の接触部92に突起921を設けた。ばね部52に、両コネクタ3,7が嵌合するときに突起921に押圧される補助接触部521を設けた。両コネクタ3,7が嵌合したときに突起921を受け容れる凹部522を補助接触部521に隣接させてばね部52に設けた。 (もっと読む)


【課題】絶縁ハウジングと複数のコンタクトと回動アクチュエータとを備え、比較的簡単で小型・薄型化に適した構成をもって、絶縁ハウジングに差し込まれた配線板部材の絶縁ハウジングからの抜脱を確実に防止することができるコネクタ装置を提供する。
【解決手段】アクチュエータ30における、第1の端縁部に配線基板差込み部12が設けられた絶縁ハウジング11に対して伏したものとされる静止位置をとるとき仮想回転中心軸の位置より絶縁ハウジング11の第1の端縁部に対向する第2の端縁部寄りとなる位置又は第2の端縁部の外方側となる位置におかれる部分に、配線板部材差込み部12を通じて絶縁ハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板13が備える係止部17,18に係合して、フレキシブル印刷配線基板13の絶縁ハウジング11からの抜脱を阻止する係合部36,37が設けられる。 (もっと読む)


【課題】コネクタを構成するベースをセラミック部材で形成し、パウダー成形で所望の厚みに形成するようにコネクタを介在させて、ボード同士で嵌合するときのスタッキング高さをベースの厚みを変えることで変えられるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタは、表面から縁を介して裏面に至る端部に樹脂めっきを施して樹脂めっき部を形成するベースと、側面からコンタクトを挿入して係合するコンタクト収納室を有するハウジングと、く字型形状に折り曲げた先端部位が第1接触部とし、更に先端を内側方向に折り曲げた部位が第2接触部を有する金属性部材で形成されるコンタクトと、からなり、ハウジングにコンタクトを挿入して組み込み、ベースをハウジングの底方向から取付けて、第2接触部がベースの樹脂めっき部に対峙した状態とし、且つ第1接触部が上部方向に突出した状態に維持されるコネクタであり、ベースはその厚みが所望の厚みになるように成形する。 (もっと読む)


【課題】 端面電極基板を他方の基板に取り外し可能な状態で接続することが可能であり、かつ、接続した基板全体の小型化や薄型化が可能な基板間コネクタを提供すること。
【解決手段】 基板間コネクタ本体1と基板保持具9とを有し、基板間コネクタ本体1は、ハウジング2と金属製のコンタクト3とから構成され、コンタクト3は自由端部と固定端部7と湾曲部6とからなり、自由端部は端面電極13に当接する接触部4と端面電極基板12を押さえ込んで固定する固定部5とからなり、湾曲部6はバネ性を有し、固定端部7は拡張基板14に半田固定するための接続ピン8を有し、端面電極13が設置された端面電極基板12と拡張基板14とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】基板間を接続する際に共用のコネクタでストレートタイプとL形(ライトアングル)タイプに対応できる構造の電気コネクタを提供する。
【解決手段】本目的はプラグコネクタ20のハウジング22の本体部34から突出した2つの側壁36と1つの上壁38を略コ字形状(一方側の上壁を削除した)に配置し、レセプタクルコネクタ50のブロック52にレセプタクルコンタクト54の接触部58に対応する幅方向の少なくとも一方側にスリット66を設けることで、プラグコネクタ20とレセプタクルコネクタ50とを嵌合した際に、基板間がストレートタイプでもL形タイプでも共用できるようにすることで達成できる。 (もっと読む)


【課題】接続不良の発生を防止しつつ、両側の端子部間の幅を小さくすることが可能な配線回路基板用コネクタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】配線回路基板用コネクタ10は、ベース部2を有する。ベース部2には、複数の孔部2aが形成される。孔部2aの下部孔22を埋めるように下部端子1が設けられ、孔部2aの上部孔21を埋めるように上部端子3が形成される。下部端子1の下面には、表面層4bが形成され、半田5を介してプリント基板30に接続される。上部端子3の表面には、表面層4aが形成され、表面層4aと接触するようにベース部2上にFPC基板20が配置される。ベース部2上にFPC基板20が配置された状態で、カバー部15がベース部2に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明はケーブル付でも耐振動性と接続安定性に優れたコネクタ10を提供。
【解決手段】本目的は回動及びスライド可能に回動部材16を装着し、ハウジング12にはコンタクト14が配列された幅方向の一方側に断面略L字形状の第1係合部22と第1係合部22の他方側に逃げ溝30を設け、回動部材16には幅方向両側に略U字形状の第1及び第2係止部48、49を設け、第1及び第2係止部48、49には係止孔50を設け、幅方向両側にはガイド部24を設け、接続対象物が装着部18に装着された後に、回動部材16は第1係合部22の軸部を支点に移動及び回動し、回動が完了した際には第2係止部49が逃げ溝30に入り、回動後に回動部材16をスライドさせて接続対象物に押圧させることにより接続対象物とコンタクト14とを接続させることを特徴とするコネクタ10により達成。 (もっと読む)


【課題】PLCユニット等の接合に適したコネクタを提供する。
【解決手段】雄コネクタと雌コネクタからなるコネクタであって、雄コネクタは、内部に複数のプラグ電極を有し、複数のプラグ電極はコネクタの着脱方向に対し垂直方向に配列されており、プラグ電極の一方の端部は着脱方向に沿ってプラグ電極の配列の方向に屈曲した屈曲部を有し、雌コネクタは、内部に複数のジャック電極を有し、複数のジャック電極はコネクタの着脱方向に対し垂直方向に配列されており、ジャック電極の一方の端部は着脱方向に曲げられた接合部を有し、接合部は分岐したバネ性を有する2本の端子部を有し、雄コネクタと雌コネクタとを相対的に着脱方向に移動させ嵌合させることにより、2本の端子部の間に屈曲部が挟み込まれ、プラグ電極とジャック電極とが電気的に接続されることを特徴とするコネクタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】平型導体の仮保持を可能とし、かつ接続後は不用意な抜けの防止をより確実とする回路基板用電気コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】平型導体Fの抜けを防止するロック部材45とを有する回路基板用電気コネクタにおいて、ロック部材45は前後方向に延びるように板面部分に形成され連結部48で連結された上腕部46と下腕部47を有し、上腕部前部に平型導体を押圧する押圧部49が設けられ、下腕部前部に平型導体の被係止部F2と係止するロック突部52をそれぞれ有しており、ロック部材45はそれらの上腕部後部に可動部材30のカム部32Cが当接する受圧部50を有していて、可動部材30が閉位置へ移動した際に、受圧部50がカム部32Cに圧せられて、上記ロック部材の上腕部46が押圧部49での平型導体Fとの接圧を高めるように弾性変位する。 (もっと読む)


【課題】プリント回路ボードと共に用いるための非常に高密度の電気コネクタに関して、極めて短いエッジ立ち上がり時間を有するデータ信号で動作させることができ、機械的に頑丈で、比較的少ない製造コストで実現する。
【解決手段】本発明によれば、構成部分がハウジング内に配置された部分に垂直に向いたパッドになっている複数の導電体を有する電気コネクタが提供される。また、プリント回路ボードへの実装を容易にするために、はんだ球がパッドに配置される。パッドは屈曲した接続部を介して導電体に連結されている。接続部はパッドによって与えられるキャパシタンスに対する一連の共振回路とプリント回路ボードへのアタッチメントを与える形状になっている。 (もっと読む)


161 - 180 / 811