説明

Fターム[5E023EE06]の内容

多極コネクタ (40,821) | コンタクトの構造、材料 (4,129) | コンタクトの構造 (4,006) | くの字状のもの (251)

Fターム[5E023EE06]に分類される特許

41 - 60 / 251


【課題】端子ねじが挿通する開口部の縁と上面部の端縁との間隔を確保することのできるピラー端子及びコンセント及びスイッチを提供する。
【解決手段】このピラー端子80は、端子枠110と端子ねじ100とを備える。端子枠110は、第1側面部114及び第2側面部116と、第1側面部114と第2側面部116との間に設けられた底面部115と、底面部115に対向して第2側面部116から延設された第2上面部(内側上面部)117と、この第2上面部117の外側面に対向し第1側面部114から延設された第1上面部(外側上面部)113とを備えている。第1側面部114と第2側面部116と底面部115と第2上面部117とにより囲まれる空間である端子枠貫通孔には、電線が配置される。第1上面部113は、第2側面部116から外部に突出するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】伝送速度を向上させるため2枚のバックプレーン接続可能なコネクタを提供する。
【解決手段】一方に基板と接続される接続端子を有し、他方にジャック端子と接続されるプラグ端子を有するプラグ電極を複数有し、前記接続端子は前記基板面に対し垂直方向に伸び、前記プラグ端子は、前記ジャック端子との着脱方向に伸びており、前記プラグ電極は長手方向において、角度α(0°<α<90°)の角度で曲げられていることを特徴とする雄コネクタを提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の半嵌合を防止可能な電気コネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、ハウジング2、一対のヘッダー31・32、一対の梃子クランク4・4、一対のイジェクタ5・5、及び一対のクリップアーム6・6を備える。押圧部52を押して、クリップアーム6がプリント基板1を解放した状態では、突出部42pがヘッダー31の外壁から突出する。突出部42pが押圧部52の上方から確認されて、プリント基板1を解放したことを認識できる。一方、クリップアーム6がプリント基板1を嵌合した状態では、突出部42pがヘッダー31の内部に収容される。突出部42pが突出していないことが押圧部52の上方から確認されて、プリント基板1を嵌合したことを認識できる。 (もっと読む)


【課題】コネクタ装置のサイズを維持しつつ、コネクタ端子の陥没を防止する機構を提供する。
【解決手段】コネクタ装置は、端子部材を備えるメモリ基板を収容するハウジングに、端子部材と接触するように付勢され取り付けられるコネクタ端子を備えるコネクタ装置であって、記コネクタ端子の端子部材と接触しない面を、コネクタ端子の端子部材と接触する面に向けて押すように付勢され取り付けられる支持壁部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部電線端末に設けられることにより、プリント基板側の導電路に対する外部電線の接続安定性を確保しつつ、プリント基板側の接続部構造の簡略化を達成し得る、新規な構造の雄コネクタおよび該雄コネクタを備えたプリント基板を提供することを、目的とする。
【解決手段】外部電線34の端末に接続された雄端子30を収容するハウジング32がロック手段48によってプリント基板12に固定された状態で、付勢手段36による付勢力を雄端子30に及ぼして、雄端子30をプリント基板12の導電路18aに押し付けて接続するようにした。 (もっと読む)


【課題】瞬断防止機構を備えたコンタクトを有するコネクタの提供。
【解決手段】コネクタのコンタクトは、ハウジング10に保持される固定部と、固定部に連なる少なくとも二つに分岐した第一、第二の弾性接触部12da,12dbを有し、第一弾性接触部12daは、装着孔15に突出し、装着された相手側接続体の電極に付勢して接続する接触部12da1と、先端が基板に臨み、装着された相手側接続体に付勢された接触部12da1の変位によって基板を付勢する基板付勢部12da2とからなり、第二弾性接触部12dbは、装着孔15に突出して装着された相手側接続体の電極を付勢して接続する接触部12db1と、装着された相手側接続体に付勢された接触部12db1が変位しても先端が自由端とする構成とする。瞬断防止機構を備えたコンタクトを有するコネクタ。 (もっと読む)


【課題】絶縁ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、差し込まれた配線板状部材についての不所望な抜脱を阻止するための係止を、絶縁ハウジングの構造の複雑化や高精度化をまねくことなく、確実かつ安定に行えるものを提供する。
【解決手段】絶縁ハウジング(11)と、絶縁ハウジング内に配された複数のコンタクト(13,14)と、複数のコンタクトを絶縁ハウジングに差し込まれたフレキシブル印刷配線基板(FPC)(20)に接触させるアクチュエータ(15)と,絶縁ハウジングに差し込まれたFPCを係止する係止部材(17,18)とを備え、係止部材が絶縁ハウジングとは別体に形成されて可動部(31,36)を有し、可動部が係合部(33,37)と自由端部(34,38)とをFPCの板面に沿う方向において互いに逆向きに変位させる回動を行って、係合部をFPCの切欠き係合部(23,24)に係合させる。 (もっと読む)


【課題】各端子同士間における誘電率のバラツキをなくし、インピーダンス整合を容易に実現する。
【解決手段】合成樹脂製の板状の基材の一方の板面で互いに所定の間隔をもって平行に延びる複数の端子21が基材と一体成形された複数のブレード20と、複数のブレード20から成るブレード群を同一平面上に位置するように端子配列方向で互いに隣接して配して保持するハウジング10とを有し、ハウジング10は、基材の板面と平行な壁面をもつ隔壁部11によって仕切られた収容部内にそれぞれ対応する上記ブレード群を収容していて、隔壁部11は、各ブレード20を収容部内で保持するための突条部11Aが端子21の長手方向に延びて隔壁部11の板面に形成されており、各ブレード20は、突条部11Aで長手方向に圧入される保持溝22Cが長手方向に延びて基材の一方の板面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、挿入力が低減された端子金具の接続構造を提供する。
【解決手段】雄タブ14を有する雄端子金具15と、雄タブ14を内部に挿入可能な筒部31を有する雌端子金具17と、筒部31の内部に設けられて筒部31内に挿入された雄タブ14と弾性的に接触して雄タブ14を筒部31の内壁に押圧する弾性接触片32と、筒部31の内部に挿入された雄タブ14と弾性接触片32との間に挿入されるスペーサ40と、を備え、雄タブ14は、スペーサ40が弾性接触片32と雄タブ14との間に挿入された状態において、スペーサ40を介して弾性接触片32から所定の接圧で筒部31の内壁に押圧される。 (もっと読む)


【課題】コンタクトが小型の場合であっても、コンタクトとICカードの信号端子の間に位置している異物を除去した上で、コンタクトを信号端子に確実に接触させることが可能なICカード用コネクタを提供する。
【解決手段】コンタクト30の自由端部33のICカード80側の面に、ICカードが収納ケースC内に装着されたときにICカードの信号端子81に接触する接触用突部35と、接触用突部よりICカードの引出方向側に位置し、自由端部33が自由状態にあるときに接触用突部の頂点位置よりICカード側から離れた位置に位置し、かつ、接触用突部が位置する領域を含む範囲に渡ってコンタクトの幅方向に延在する除去用突部34と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ低コストで製造できるとともに、残り幅が0.15mm未満となるような狭ピッチでの孔の形成も容易な電気的接続体を提供する。
【解決手段】複数の電子デバイスの相互間を電気的に接続するために使用され、複数の開口部7が一定間隔で形成された二枚の絶縁シート3a、3bと、複数の接続子5とを備え、各接続子5は、その一部が絶縁シート3a、3b間に挾持され、かつ、挾持されていない部分5aは挾持された部分5bから開口部7に延出するとともに、前記電子デバイスの端子との接触点が形成されるよう折り曲げられており、絶縁シート3a、3bは、それらの間に前記接続子5が存在しない部分で一体化しているフィルム状電気的接続体1であって、絶縁シート3a、3bが、溶剤に溶解させた電気絶縁性及び弾性を有する材料を印刷用のインクとして使用した、スクリーン印刷により形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに配線板状部材が差し込まれるコネクタ装置であって、製造コストの低減を図ることができるもとで、配線板状部材に対するハウジングからの不所望な抜脱を阻止するための係止及びその係止の解除を確実に行えるものを提供する。
【解決手段】板状部材差込み部12が設けられるとともに複数のコンタクトが配列配置されたハウジング11と、ハウジング11を覆う導電性シェル14とを備え、導電性シェル14に形成されたロック部20が板状部材差込み部12を通じてハウジング11に差し込まれたフレキシブル印刷配線基板40を係止したもとで、ハウジング11に一体的に設けられたロック解除部30の一方の端部32が導電性シェル14内に向かう方向に押圧されるとき、ロック解除部30が移動して、その他方の端部がロック部20にフレキシブル印刷配線基板40に対する係止を解除させる。 (もっと読む)


【課題】 インピーダンス整合を確保したコネクタを有する電子機器を提供する。
【解決手段】 基板モジュール25は、第1のパッド37を有した第1のプリント配線板31と、第2のパッド38を有した第2のプリント配線板32と、第1のプリント配線板31と第2のプリント配線板32との間の位置に設けられるとともに、第1のパッド37と第2のパッド38とを接続したコネクタ33と、を備える。コネクタ33は、基材51と、第1の端部41Aで第1のパッド37に接続され、第2の端部41Bで第2のパッド38に接続される一対の差動線路41と、一対の差動線路41に隣接して設けられる一対のグランド線42と、を有したフレキシブルプリント配線板44と、フレキシブルプリント配線板44を保持したハウジング43と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、十分な強度を確保しつつ、薄型化を図ることができるカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】カード46の挿入口4が形成され、カード46に接続する接続端子11が埋設された樹脂製のハウジング2と、カード46の挿入方向に、カード46と共にハウジング2内をスライドするスライド部材6と、カード46の排出方向に、スライド部材6を付勢する排出バネ7と、排出バネ7の付勢力に抗して、ハウジング2に対してスライド部材6をロック位置にロックするロック機構23、24とを備え、ハウジング2の底壁2aにおけるスライド部材6がスライドするスライド領域に、金属板21を埋設する構成にした。 (もっと読む)


【課題】雄端子金具のタブを雌端子金具に挿入する際の挿入力を低減する。
【解決手段】本発明は、タブ14を有する雄端子金具15と、タブ14を内部に挿入可能な筒状の本体部31を有する雌端子金具17との接続構造である。雌端子金具17は、本体部31の内部に挿入されたタブ14と接触する弾性接触片32を備える。押圧部材40を本体部31の内部に挿入して、弾性接触片32を本体部31の内部に挿入されたタブ14に押しつけることにより、弾性接触片32とタブ14とが所定の接圧で接触し、雄端子金具15と雌端子金具17とが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減することが可能なカードエッジコネクタ及びその組付方法を提供する。
【解決手段】電子基板の端部が挿入されることにより、電子基板端部の同一平面上に形成された複数の接点電極と、外部に引き出される複数のハーネスとの電気的接続を行うカードエッジコネクタであって、ハーネスの端子は、第1雌型端子と、電子基板の接点電極が形成された平面に垂直な方向において、第1雌型端子よりも電子基板の平面から離間された第2雌型端子と、を有し、接点電極は、電子基板の挿入方向の先頭に位置する第1接点電極と、第1接点電極よりも電子基板内側に位置する第2接点電極と、を有し、ハウジングは、ハーネスの端子と接点電極とを電気的に接続する中継端子を複数有する。 (もっと読む)


【課題】中継端子の配置公差に対するロバスト性と、中継端子と接点電極との電気的接続に対するロバスト性とが向上されたカードエッジコネクタ及びその組付方法を提供する。
【解決手段】電子基板の端部が挿入されることにより、電子基板端部の同一平面上に形成された複数の接点電極と、外部に引き出される複数のハーネスとの電気的接続を行うカードエッジコネクタであって、電子基板の表面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端と、電子基板の裏面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端とが挿入方向に沿って配置され、表面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端が、電子基板の中心を通る中心線を介して、電子基板の表面から裏面に向かって延設され、裏面に形成された接点電極と接触する中継端子の一端が、中心線を介して、裏面から表面に向かって延設されている。 (もっと読む)


【課題】カバー部材の変位量が大きくても端子を塑性変形させることなく十分に安定した付勢力を基板接触部に付与することができ、基板の厚さのばらつきが大きくても端子の基板接触部を確実に基板に接触させることができ、構成が簡素でコストが低く、耐久性が高く、信頼性を高めることができるようにする。
【解決手段】ハウジングと、相手方接続部と接触するコネクタ接触部と、基板の接続部と接触する基板接触部とを備える端子と、基板の両面に対向して配設され、端子の基板接触部を収容するカバー部材とを有するエッジコネクタであって、ハウジングと第1カバー部材とは共通フレームに結合され、第2カバー部材は第2フレームに結合され、締付手段が共通フレームと第2フレームとを締付けることによって基板に接続される。 (もっと読む)


【課題】回路基板への取り付けが容易なエッジコネクタを提供する。
【解決手段】本発明のエッジコネクタでは、筐体本体部1Aに設けられる、上下方向に延伸し、上端が開放された蟻溝状の溝14dに、第2の当接部材2に設けられる、溝14dより上下方向の長さが短い、吸付き桟状の突起24が挿入され、溝14dの上端がカバー板4により閉塞される。 (もっと読む)


【課題】被接続物のパッドを狭ピッチに配置できる接続端子付き基板を提供する。
【解決手段】板状とされ、基板11に設けられた貫通電極19の端面19Aに固定される第1の接続部21と、被接続物33のパッド34により押圧され、第1の接続部21に対して対向配置された第2の接続部22と、湾曲した形状とされ、ばね性を有するばね部23と、一方の端部がばね部23と一体的に構成され、他方の端部が第1の接続部21と一体的に構成された第1の支持部24と、一方の端部がばね部23と一体的に構成され、他方の端部が第2の接続部22と一体的に構成された第2の支持部25と、を有する接続端子12を設けた。 (もっと読む)


41 - 60 / 251