説明

Fターム[5E070BA03]の内容

通信用コイル・変成器 (13,001) | 磁性コア(基本構成) (1,875) | ドラム型コア (342)

Fターム[5E070BA03]の下位に属するFターム

Fターム[5E070BA03]に分類される特許

61 - 80 / 272


【課題】高周波領域で高い透磁率を得ることが可能で、しかもQ値の高い磁性材料、および該磁性材料からなるコア部材を備えた、通常のスピネル型酸化物材料ではQ値が低くて使用することができないような、150MHz〜250MHzの周波数領域においても、Q値の高いコイル部品を提供する。
【解決手段】組成式(Ba3-x+yCax)Co2+zFe2441-δで表される磁性材料において、前記x、y、z(モル比)が、それぞれ、0.3≦x≦0.8、0.02≦y≦0.4、−0.3≦z≦0.3を満たすようにする。
上記磁性材料からなるコア部材2を用いてコイル部品1とする。
さらに具体的には、巻芯部5と、該巻芯部5の軸方向端部に形成された鍔部6とを含むコア部材2の、前記巻芯部5の周りに巻線4が巻回された構成とする。 (もっと読む)


【課題】巻線の巻回が容易で1次巻線と2次巻線との磁気結合が良好なトランスの提供。
【解決手段】巻芯部13の周面の直上に巻芯部13の周面に当接して2次巻線22が、巻芯部13の軸方向における一端から他端に至るまで44ターン巻回されて周面直上巻回部22−1をなす。2次巻線22の79ターンの残りの35ターンのうちの周面直上巻回部22−1に続く18ターンは、周面直上巻回部22−1上に巻回されている。残りの17ターンは、周面直上巻回部22−1上に巻回された前述の18ターンの更にその上に巻回されている。この17ターン及び18ターンは余り部層状巻回部22−2をなす。1次巻線21は、12ターン全てが周面直上巻回部22−1上であって余り部層状巻回部22−2が設けられていない部分の全体に渡って巻回されている。 (もっと読む)


【課題】比較的コンパクトで、かつ信頼性も比較的高いフェライトコアを提供する。
【解決手段】巻芯部と、巻芯部の軸方向に沿った第1方向における一方端側に設けられた、第1方向と直交する第2方向に沿って配置された複数の第1脚部と、複数の前記第1脚部それぞれの底面を覆う第1電極と、巻芯部の他方端側に設けられた、第2方向に沿って配置された複数の第2脚部と、複数の第2脚部それぞれの底面を覆う第2電極と、を有するフェライトコアであって、第2方向の両端に位置する第1電極は、第2方向に沿った一方端部に位置する第1電極の方が、第2方向に沿った他方端部に位置する第1電極に比べて、第1方向に沿った長さが長く、第2方向の両端に位置する第2電極は、第2方向に沿った一方端部に位置する第2電極の方が、第2方向に沿った他方端部に位置する第2電極に比べて、第1方向に沿った長さが短い。 (もっと読む)


【課題】板状コアが鍔部に載置された状態で、板状コアと鍔部とが所定距離で隔てられたコイル部品の提供。
【解決手段】鍔部4では、端子電極8A上に継線部10Aが形成され、端子電極9A上に継線部11Aが形成される。鍔部5では、端子電極8B上に継線部10Bが形成され、端子電極9B上に継線部11Bが形成される。板状コア20が継線部10A、10B,11A,11B上に載置された状態では、板状コア20と鍔部4の頂面4A及び鍔部5の頂面5Aとが所定距離を隔てて配置されるため、鍔部4、5と板状コア20との間に磁気ギャップを形成することができる。 (もっと読む)


【課題】比較的コンパクトで、かつ信頼性も比較的高いフェライトコアを提供する。
【解決手段】巻芯部と、該巻芯部の軸方向に沿った巻芯部の両側に配置された一対の第1脚部と、該軸方向と直交する方向に沿って該一対の第1脚部から離間して、該巻芯部の両側に配置された一対の第2脚部と、該一対の第1脚部から該一対の第2脚部に向かう方向に沿って該一対の第2脚部から離間して、該巻芯部の両側に配置された一対の第3脚部と、を備えるフェライトコアであって、該軸方向に沿った該巻芯部の一方端側において、該第1脚部は該第2脚部に比べて該軸方向に沿った長さが長く、該第2脚部は該第3脚部に比べて該軸方向に沿った長さが長く、かつ、該軸方向に沿った該巻芯部の他方端側において、該第1脚部は該第2脚部に比べて該軸方向に沿った長さが短く、該第2脚部は該第3脚部に比べて該軸方向に沿った長さが短いことを特徴とするフェライトコア。 (もっと読む)


【課題】樹脂コーティングが施されても断線等の発生が抑制されるコイル部品の提供。
【解決手段】第一導線8及び第二導線9が巻回される巻芯部3と、巻芯部3の軸方向両端に接続され第一導線8及び第二導線9の両端がそれぞれ継線される第一電極8及び第二電極9が設けられる第一鍔部4及び第二鍔部5とを有するドラムコア2において、第一導線8及び第二導線9が継線される第一鍔部4及び第二鍔部5の上面4A及び上面5Aと、巻芯部3のコイルが巻回される上面31とを面一に形成したコイル部品1を提供する。 (もっと読む)


【課題】特性インピーダンスのばらつきが抑制され、かつコアの形状が単純なコイル部品の提供。
【解決手段】巻芯部3と、巻芯部3の両端に接続される第一鍔部4及び第二鍔部5とを有するドラムコア2と、巻芯部3に巻回され、第一鍔部4に一端が継線され第二鍔部5に他端が継線される第一、第二導線8、9と、を備え、巻芯部3には、底面と、底面の軸方向一端側と接続される一端側斜面と、底面の軸方向他端側と接続される他端側斜面とから画成されて巻芯部3の表面から巻芯部3の軸芯に向かって凹む凹部である第一規制凹部32aと第二規制凹部34aが複数形成され、第一、第二導線8、9は、第一導線8が凹部において底面に配置されるように巻芯部3に巻回され、第二導線9が第一導線8に接するように凹部内において一端側斜面に配置されて第一導線8に沿うように巻芯部3に巻回されているコイル部品1を提供する。 (もっと読む)


【課題】コモンモードノイズ低減効果を劣化させることなく、フィルタ回路を差動伝送路に容易に構築することができるフィルタ部品を提供する。
【解決手段】フィルタ部品1は、変成器2とDCカット回路3とを備える。DCカット回路3は、1対の2端子コンデンサ3−1,3−2を変成器2の鍔部41に形成された凹部41A内に嵌め込むことで構成される。2端子コンデンサ3−1,3−2は、両端の外部電極31,31が外部電極5−1,5−2に接続されている。これにより、2端子コンデンサ3−1における内部電極33,33が外部電極31,31を通じて外部電極5−1,5−2に電気的に接続され、外部電極32,32に接続された内部電極34,34が、凹部41Aの中央に位置する。 (もっと読む)


【目的】プリント基板のノイズ除去フィルタとして使用することができる新規構成のコモンモードチョークコイルを提案する。
【構成】プリント基板の一面に配設される第1のコイルと、プリント基板の他面に配設される第2のコイルとを含み、第1のコイルのコアと第2のコイルのコアとを同一仮想線上に配置させ、かつ磁束の方向を相反させることにより、コモンモードチョークコイルとして機能させる (もっと読む)


【課題】めっきがドラムコア素地から剥れた状態となったりキズがついたりすることを防止するコイル部品の製造方法、及び、コイル部品の製造方法により製造されたコイル部品の提供。
【解決手段】コイル部品本体準備工程では、2つの端面とこれら2つの端面を結ぶ4つの側面とを有する略四角柱形状の角柱形状体を有するコイル部品本体1´を製造する。次に研磨工程では、ダイサーに設けられた略円柱形状をなす研磨ブレード1001により、主要面1´A、一対の対向面1´Cに対して研磨ブレード1001の周面1001Aを接触させて研磨を行う。次に、下地電極の上に電解めっきによるめっき処理によりNi層を形成し、更に、その上に電解めっきによるSnめっき処理を施すことによりNi層の表面にSnめっき層を形成して上地電極を形成するめっき工程を行う。以上の工程を経てコイル部品を製造する。 (もっと読む)


【課題】圧粉成形のための高価な設備を用いる必要がなく、また製造設備の共有化を幅広くすることができ、信頼性の高い磁性体コアの製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】未焼成の磁性体シート4と、孔3の内部に磁性体ペースト5が入れられた未焼成の保持体シート1とを含む積層体を得る工程と、積層体を酸素雰囲気で焼成する工程とを備え、保持体シート1は、磁性体シート4および磁性体ペースト5が焼結する磁性体焼結温度では焼結しない第1の粉体と磁性体焼結温度より低い温度で酸素と結合して消失する第2の粉体とを混合したものにより構成されたもので、これにより、信頼性の高いドラムコアを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】絶縁性及び接着強度を確保したコイル部品の提供。
【解決手段】第一接着面を有するドラムコア2と、第二接着面を有し第一接着面と第二接着面との間に接着剤10が介在してドラムコア2と接着された外装コア3と、ドラムコア2に巻回された巻線6と、ドラムコア2と外装コア3との少なくとも一方に装着されて、巻線6の一端及び他端がそれぞれ継線された一対の端子電極7と、を有し、第一接着面と第二接着面との少なくとも一方はガラス層8の表面(ガラス面)から構成されているコイル部品1を提供する。 (もっと読む)


【課題】長期に亘ってコアの剛性を保つことができるコイル部品の提供。
【解決手段】巻芯部23と、板状をなし巻芯部23の一端に接続された第一鍔部21と、板状をなし巻芯部23の他端に接続された第二鍔部22とから構成されたドラムコア22と、第一鍔部21と第二鍔部22との間であって巻芯部23の周囲に巻回された巻線3と、巻線3の一端と他端とがそれぞれ継線された一対の端子電極と、を有したコイル部品1において、ドラムコア2において第一鍔部21と第二鍔部22との間に巻線3を覆う充填樹脂4が充填され、少なくとも充填樹脂4と第一鍔部21及び第二鍔部22との間には、ドラムコア2と一体のガラス層8が介在し、充填樹脂4はガラス層8に接着しているコイル部品を提供する。 (もっと読む)


【課題】被覆膜の欠けや膜厚バラツキや、被覆膜への異物の付着などを有効に防止しつつ形成された被覆膜を有する電子部品を提供すること。
【解決手段】部品本体2と、前記部品本体2の表面に形成された被覆膜3と、を有する電子部品1であって、前記被覆膜3は、少なくとも、前記被覆膜3の表面側に存在する表層3bと、当該表層よりも内側に存在する内側層3aと、を有しており、前記表層3bに含まれる表層ガラス成分の軟化点は、前記内側層3aに含まれる内側層ガラス成分の軟化点よりも高いことを特徴とする。また、表層3bが、内側層ガラス成分の軟化点よりも高い融点を有する結晶質材料を含んでもよい。 (もっと読む)


【課題】初透磁率(μi)が改善されたフェライトコアを提供すること。
【解決手段】フェライト組成物で構成されるコア部2と、前記コア部の表面の少なくとも一部に形成された被覆層10と、を有し、前記被覆層10の熱膨張係数が、前記コア部の熱膨張係数よりも低いことを特徴とするフェライトコア1。 (もっと読む)


【課題】装置構成を複雑化すること無く、1対のワイヤを整列状態で端子金具に巻き付けることができるコイル部品の製造装置を提供する。
【解決手段】製造装置1は、ドラムコア構造体7を保持するスピンドル8と、1対のワイヤ5を整列状態で供給する1対のワイヤノズル13を有するワイヤ供給部材9と、各ワイヤノズル13により供給された各ワイヤ5を保持するワイヤホルダ10とを備えている。スピンドル8は、駆動モータ12により回転駆動される。ワイヤ供給部材9及びワイヤホルダ10は、支持部材16を介して一体化されている。ワイヤ供給部材9は駆動モータ18により回転駆動され、ワイヤホルダ10はフリー回転自在である。支持部材16は、3軸駆動機構20により3軸方向(XYZ方向)に移動可能である。 (もっと読む)


【課題】外装体とリード端子との間の隙間から外装体の外部へ鉛フリーハンダが流出することを防止し、実装基板への電子部品の実装を良好に行うことができる樹脂封止型コイル部品及び当該樹脂封止型コイル部品の製造方法の提供。
【解決手段】モールド部材40には連通路40Aが形成されている。連通路40Aは円柱形状をなし、実装面40aと反実装面40bとを結ぶ方向にその軸方向が指向するように形成されている。連通路40Aの一端は反実装面40bにおいて開口して開口部をなし、連通路40Aの他端は内部継線部材30に隣接している。従って、連通路40Aは、内部継線部材30とモールド部材40の外部空間とを連通している。 (もっと読む)


【課題】信号の反射成分を抑制することのできるインダクタ部品を提供する。
【解決手段】信号系の回路に挿入されるインダクタ部品であって、インダクタを構成する導体である巻線30は、回路における導体よりも高い抵抗値を有する導体材料を含む。インダクタを構成する導体である巻線30が、回路における導体よりも高い抵抗値を有する導体材料を含んでいるため、インダクタには抵抗成分が分布定数的に配置されることとなり、信号の反射成分を抑制することが可能となる。また、導体幅や長さなどを調整しなくとも特性インピーダンスを調整することができ、あるいは最小限の導体幅や長さなどの調整で特性インピーダンスの調整を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】フェライトコアの絶縁性及び強度を確保でき、かつ巻線領域を十分に確保できるコイル部品を提供する。
【解決手段】コイル部品1では、Mn−Zn系フェライトコア2の表面をガラス膜15によってコーティングすることにより、フェライトコア2と端子電極5,5との間の絶縁性を確保できる。また、ガラス膜15のコーティングによってフェライトコア2の強度が確保され、巻芯部7と鍔部8との境界部分でのクラックの発生を抑えられる。さらに、コイル部品1では、巻芯部7の表面7aを覆うガラス膜15の膜厚、及び鍔部8の内側面8aを覆うガラス膜15の膜厚の少なくとも一方が、ガラス膜15の他の部分の膜厚よりも小さくなっている。このように、巻芯部7の表面7a及び鍔部8の内側面8aのガラス膜15の膜厚を抑えることで巻線領域Mを十分に確保できる。 (もっと読む)


【課題】大電流化、高透磁率化、薄型化が可能で、かつ、特性ばらつきなく安定生産が可能な巻線型インダクタを提供する。
【解決手段】帯状の1対の端子電極13,13、および、端子電極上に立設された板状の1対の鍔部12b1,12b2と、鍔部間を連結する棒状の巻芯部12aとを備え複合磁性材料により形成されたドラム型コア本体12、を有するドラム型コア11と、巻芯部の外周に巻回された巻線14と、1対の鍔部の両側端面に鍔部間を連結するようにそれぞれ固着された1対のフェライト板15と、を備える。このため、巻線の上下に十分な厚みのヨーク部を設ける必要がなく、薄型化が可能である。また、ドラム型コア本体と巻線との位置ずれが生じることがなく、フェライト板と巻線との寸法間隔が安定して得られる。このため、特性ばらつきの発生が抑制される。 (もっと読む)


61 - 80 / 272