説明

Fターム[5E082EE11]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 容量形成電極 (6,310) | 容量形成電極の構造 (605)

Fターム[5E082EE11]の下位に属するFターム

Fターム[5E082EE11]に分類される特許

121 - 140 / 166


【課題】ハイブリッド自動車等に使用される金属化フィルムコンデンサに関し、巻き出し状態が変動してしわが入り、コンデンサ特性が劣化するという課題を解決し、優れた性能のコンデンサ素子を製造できるコンデンサ素子製造装置を提供することを目的とする。
【解決手段】フィルムを送り出す第1・第2の供給部と、この供給部から送り出される2枚のフィルムを一対で重ね合わせて巻回する巻き取り部とを有し、上記供給部から送り出されるフィルムをガイドする2本のローラを備え、漸減するフィルム残量に追従して移動し、フィルムの巻き出し状態を常に一定に保つことができるため、薄いフィルムでもフィルムにしわが入らず、安定した性能のコンデンサ素子を製造することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】セラミック素体に破壊、損傷をあたえることなく、その電極に金属片を強固に接合した高信頼度のセラミック電子部品を提供すること。
【解決手段】バリスタ素子40と、金属片51〜53とを含む。バリスタ素子40は、リング状のバリスタ素体41の少なくとも一面に電極42〜44を有する。金属片51〜53は、レーザ溶接21〜3により、バリスタ素子40の電極42〜44に接合されている。 (もっと読む)


【課題】 内部構造が安定した積層電子部品が得られる製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】 電子写真法を用いて、帯電させた絶縁体粒子をベース部材上に転写して絶縁体層を形成する第1の工程と、帯電させた導体粒子を所定の導体パターンで前記絶縁体層上に転写する第2の工程と、帯電させた絶縁体粒子を前記導体パターンと同層であって且つ該導体パターン間を補充するよう前記絶縁体層上に転写する第3の工程と、前記第2及び第3の工程により絶縁体層上に形成された導体形成層の上に帯電させた絶縁体粒子をベース部材上に転写して絶縁体層を形成する第4の工程とを備え、電子部品の積層数に応じて前記第2乃至第4の工程を繰り返して積層体を形成する。 (もっと読む)


【課題】 内部電極位置のばらつきによる静電容量のばらつきを低減すること
【解決手段】 本発明の積層コンデンサ1は、素子5と、第1端子電極2と、第2端子電極4と、互いに隣り合い且つ第1端子電極2に電気的に接続された第1内部電極11A及び第2内部電極13Aを含む複数の第1内部電極群Aと、互いに隣り合い且つ第2端子電極4に電気的に接続された第3内部電極11B及び第4内部電極13Bを含む複数の第2内部電極群Bと、を備え、素子5には、複数の第1内部電極群Aと複数の第2内部電極群Bとが、第2内部電極13Aと第3内部電極11Bとが互いに隣り合うように、積層方向に交互に配されており、第1内部電極11Aの外輪郭は、積層方向から見て第2内部電極13Aの外輪郭より外側に位置し、第3内部電極11Bの外輪郭は、積層方向から見て第4内部電極13Bの外輪郭より外側に位置する。 (もっと読む)


【課題】 カットオフ周波数付近の急峻性を損なわず、高電圧パルスが印加された際は電流がグランド電位に流れる積層型LCフィルタを提供する。
【解決手段】積層体1の内部で誘電体層2a〜2i間に形成された信号側インダクタパターン3a〜3dを誘電体層2a〜2iの一部に設けた信号側貫通導体3g〜3iを介して電気的に接続して成る信号側インダクタ2と、積層体1の内部で信号側インダクタパターン3a〜3dと一部が誘電体層2a〜2iを介して対向するように誘電体層2a〜2i間に形成されたグランド側インダクタパターン4a〜4cを誘電体層2a〜2iの一部に設けたグランド側貫通導体4g,4hを介して電気的に接続して成るグランド側インダクタ4とを備え、同一誘電体層2a〜2i間で信号側インダクタパターン3a〜3dの一部とグランド側インダクタパターン4a〜4cの一部との間にバリスタ材料パターン8a〜8cを形成している。 (もっと読む)


【課題】配線基板に内蔵させた場合における導通不良を低減させることが可能な配線基板内蔵用コンデンサ、及びこの配線基板内蔵用コンデンサを内蔵した配線基板を提供する。
【解決手段】配線基板内蔵用コンデンサ1は、積層された複数のセラミック層3と、互いに異なるセラミック層3間に配置された複数の内部電極層4,5と、セラミック層3の積層方向に位置する第1の主面2aと、第1の主面2aと反対側の第2の主面2bとを有するコンデンサ本体2と、コンデンサ本体2の第1の主面2aに形成され、内部電極層4,5と電気的に接続された外部電極8と、コンデンサ本体2の第2の主面2bに形成され、内部電極層4,5と電気的に接続された外部電極9と、コンデンサ本体2の第1の主面2aに形成されたダミー電極10と、コンデンサ本体2の第2の主面2bに形成されたダミー電極11と備えている。 (もっと読む)


【課題】比較的製造が容易な構造で、等価直列インダクタンスのさらなる低減を図ることが可能な積層コンデンサを提供すること。
【解決手段】積層コンデンサC1は、内層部30に含まれる各第1の内部電極41〜44,121,141は第1引き出し導体46A〜46D,14A〜14D,134A〜134Dを有して、該第1引き出し導体は第1の端子電極とそれぞれ電気的に接続され、各第2の内部電極51〜54,122,142は第2引き出し導体56A〜56D,15A〜15D,135A〜135Dを有して、該第2引き出し導体は第2の端子電極と電気的に接続され、外層部10,60には、第1の内部電極のうち最も外層部10,60寄りに位置する第1の内部電極121,141と第1の端子電極とを電気的に接続する導通路が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 積層型の電子部品に関し、その高集積化、小型化、高信頼性化等に寄与し得る、当該電子部品構成用のシートを提供する。
【解決手段】 積層型の電子部品を形成する際に用いられる電子部品の各層として用いられるシートについて、これを少なくとも3種類の、それぞれ異なった物性を有する部分からなる構成とする。 (もっと読む)


【課題】誘電体基板に設けられる電極間の位置ずれに起因した容量誤差(ばらつき)を減らす。
【解決手段】誘電体層を介して対向するように基板に設けた第一電極と第二電極を備えたコンデンサ素子で、第一電極及び第二電極の一方又は双方についてその隅角部に面取り部(角を丸める等)を設ける。第一電極は、基板に内蔵され、第二電極より小さく、当該コンデンサの容量値を決定し、接続されるビアは1本でかつ面取り部を備える。第一電極は信号入力側電極で、第二電極はグランド側電極であり、第一電極に接続されるビアを1本とする場合がある。前記ビアは、平面から見た場合に第一電極の略中央位置に配置する。非可逆回路素子(アイソレータ)の整合用コンデンサとして用いるのに好適である。 (もっと読む)


【課題】印刷されたパターンの周辺領域が盛り上がるサドル現象の発生を抑制、防止することが可能なスクリーン印刷版、その製造方法、該スクリーン印刷版を用いた積層セラミック電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】非開口部3のスクリーンメッシュ2の厚みT3を、印刷開口部4の少なくとも一部の領域T1のスクリーンメッシュの厚みより薄くする。
また、印刷開口部4のスクリーンメッシュ2の厚みのうち、印刷開口部4の周辺領域4aのスクリーンメッシュ2の厚みT2を、印刷開口部4の中央領域4bのスクリーンメッシュ2の厚みT1より薄くする。
非開口部3を構成する乳剤5が、非開口部3を構成するスクリーンメッシュ2の上下両面側に突出させないようにして、非開口部3を構成する乳剤5とスクリーンメッシュ2の厚みを実質的に同一にする。 (もっと読む)


【課題】電子部品本体との接合強度が大きい外部電極を備え、実装基板への固着力が大きく、実装信頼性の高い電子部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電子部品本体(セラミック素子)1と、電子部品本体1の表面に形成された外部電極5a,5bとを備えた電子部品において、外部電極5a,5bを、卑金属を主成分とする第1の焼結電極層6a,6bと、第1の焼結電極層上に形成された、貴金属を主成分とする第2の焼結電極層7a,7bと、第1の焼結電極層と第2の焼結電極層との界面に形成された、第1の焼結電極層の表面の30〜99%を覆うガラス層8a,8bとを備えた構成とする。
第1の焼結電極層6a,6bを構成する材料をCuを主成分とするものとし、第2の焼結電極層7a,7bを構成する材料を、PdをAgの8重量%以下の割合で含有するAg−Pd合金を主成分とするものとする。 (もっと読む)


【課題】 実装工程等において加わる熱衝撃により発生するセラミック積層体のクラック不良を解消でき、信頼性の高い積層セラミック電子部品を得る。
【解決手段】 積層方向の最上部に位置する内部電極12と最下部に位置する内部電極12との間の距離dのそれぞれ上下から10%の範囲fにそれぞれ位置する内部電極12の連続性の平均値が、積層方向の中央部分に位置する内部電極12の連続性の平均値に比較して、5〜20%低く設定した積層セラミック電子部品。連続性とは、内部電極12の一方向断面における長さXと該断面内の内部電極12が有する空孔により形成されるギャップgの総和Yとにより(X−Y)/Xで定義される。 (もっと読む)


【課題】印刷パターンの薄膜化が可能でありながら、同時に、印刷欠け等の発生を未然に防止し、高精細な印刷パターンを形成することができるスクリーン印刷用版及びその製造方法、スクリーン印刷用版を用いた電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】圧延加工によって金属メッシュの交点部に形成された平坦状の圧延平坦部の少なくとも一部が面取りされているスクリーン印刷用版とした。 (もっと読む)


【課題】電子部品の電極と基板の電極とを導電性接着剤を介して接続してなる電子部品の実装構造において、電子部品の電極に汎用のSn系卑金属電極を用いた場合でも、高温環境下および冷熱サイクル環境下で高い接続信頼性を確保する。
【解決手段】 基板10上に電子部品20を搭載し、基板の電極11と電子部品の電極21とを導電性接着剤30を介して接続してなる電子部品の実装構造100において、電子部品の電極21の表層である表層メッキ層21bは、Sn系金属をメッキしてなるものであって、当該メッキされたSn系金属が熱処理により改質されたものである。 (もっと読む)


【課題】 内層と外層との縮率の相違によるクラックを防止し得る積層電子部品を提供する。
【解決手段】 電子部品素体1の内層部分12は、セラミック層を挟んで積層された電極層121〜128を備えている。電極層121〜128は、それぞれ、端子電極に接続される内部電極パターンを備えている。電子部品素体1の外層部分11は、セラミック層を挟んで積層された導体層111〜114を備えている。導体層111〜114は、それぞれ、端子電極に接続されない縮率調整用の導体パターンを備えており、導体層一層あたりの導体パターン面積が、内層部分12からみて外側にいくほど小さい。 (もっと読む)


【課題】 直流バイアス電圧の印加により容量を大きく変化できるが、高周波信号による非線形歪み等は小さく抑えることができる薄膜コンデンサアレイを提供する。
【解決手段】 M個の薄膜コンデンサが積層されて並列に接続された薄膜コンデンサ素子をN個直列接続して第1〜第Nの可変容量形成部C1〜C3を形成し、第1の可変容量形成部C1の入力端子側端子部と第2iの可変容量形成部C2および第2i+1の可変容量形成部C3間の接続点との間に第iの入力端子側バイアスラインV11を設け、かつ第Nの可変容量形成部C3の出力端子側端子部と第2i−1の可変容量形成部C1および第2iの可変容量形成部C2間の接続点との間に第iの出力端子側バイアスラインV21を設けた薄膜コンデンサアレイである。高周波信号による非線形歪みが抑えられ、耐電力に優れるとともに、直流バイアス電圧による容量の変化は大きくできる。 (もっと読む)


【課題】 等価直列インダクタンスの低減を図りつつ、広帯域にわたって低インピーダンスである積層コンデンサを提供すること。
【解決手段】
積層体1は、第1及び第2のコンデンサ部11、13を有する。第1のコンデンサ部11は、第1及び第2の内部電極21,23を含む。第2のコンデンサ部13は、第3及び第4の内部電極25、27を含む。第1〜第4の内部電極21、23、25、27は引き出し導体31A〜31D、33A〜33D、35、37を介してそれぞれ第1〜第4の端子電極3A〜3D、5A〜5D、7、9に電気的に接続されている。含まれる内部電極の積層数の違いにより、第1及び第2のコンデンサ部11、13の静電容量は異なる。 (もっと読む)


【課題】卑金属を用いた内部電極層の端部酸化の抑制と良好なIR温度依存性を維持したまま、誘電体素地に十分な強度を付与できる結果、クラックの発生を抑制することができる、積層セラミックコンデンサなどの積層セラミック電子部品を製造する方法を提供すること。
【解決手段】層間厚みが5μm以下の誘電体層と、卑金属を含む内部電極層とを有する積層セラミック電子部品を製造する方法であって、誘電体層用ペーストと、卑金属を含む内部電極層用ペーストとを、交互に100層以上配置した積層体を還元雰囲気下で焼成する工程と、該焼成後の積層体を、露点C1の雰囲気の下、温度T1でアニール処理する第1アニール工程と、該第1アニール後の積層体を、(C1−12)℃未満かつ5℃未満の露点C2の雰囲気の下、T1以上の温度T2でアニール処理する第2アニール工程とを、有する積層セラミック電子部品の製造方法。 (もっと読む)


たとえば層間厚みが2.5μm以下程度に薄層化された高容量の積層セラミックコンデンサなどの積層セラミック部品を、層間剥がれや内部欠陥などを生じることなく、高い製造歩留まりで製造することができる積層型電子部品の製造方法を提供する。本発明では、グリーンシート10aを形成するためのグリーンシート用スラリー中における第1無機顔料粉末に対する第1有機結合材成分の第1重量比率(重量%)を(A)とし、余白パターン層24を形成するための電極段差吸収用印刷ペースト中における第2無機顔料粉末に対する第2有機結合材成分の第2重量比率(重量%)を(B)とした場合に、第1重量比率(A)より第2重量比率(B)が大きい。
(もっと読む)


【課題】内部電極層の薄層化に適した平坦性の優れた内部電極パターンの形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1の支持体20上に金属粉末を主成分とする金属ペーストを塗布して形成した導電体層12と、第2の支持体30上に形成した内部電極の非形成部分に対応する形状に樹脂層13とを、対向するように重ね合わせて支持体ごと加圧する工程と、加圧後に第2の支持体30を剥離して樹脂層13とともに内部電極の非形成部分の導電体層12を除去する工程とを備えた内部電極パターン14の形成方法であり、厚みバラツキが小さく極めて平坦な内部電極パターンを所望の形状で精度良く形成することができる。また、薄く形成した場合でも、焼成後の内部電極層は連続して形成され内部電極切れを生ずることも無く、優れた品質の製品を歩留まり良く製造することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 166