説明

Fターム[5E082FG06]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 気体・固体誘電体 (7,068) | 気体・固体誘電体の形状、構造 (2,216) | フィルム、シート(柔軟なもの) (952)

Fターム[5E082FG06]の下位に属するFターム

Fターム[5E082FG06]に分類される特許

41 - 60 / 947


【課題】特殊な溶射部品や加工を必要とせずに、メタリコン電極への応力負荷に対しても耐久性を向上させ、かつメタリコン電極に外部電極を接続した場合に、外部電極との固着性を維持できる金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】金属化フィルムを巻回した巻回素子2と、該巻回素子2の両端面に設けられ、金属溶射によって形成されるメタリコン電極3、4とを有する金属化フィルムコンデンサであって、メタリコン電極3、4は、該電極面内において巻回素子2の巻回中心を含む中央部分で形状が平坦となる平坦領域8aと、平坦領域8aの径方向Nの両側に位置し、平坦領域8aから外縁部に向けて徐々に厚みが薄くなる傾斜領域8bとを有する。 (もっと読む)


【課題】

常温における耐電圧特性を高温における耐電圧との乖離を低減したコンデンサ用二軸延伸ポリプロピレンフィルム、金属化フィルムおよびフィルムコンデンサを提供すること。
【解決手段】25℃における絶縁破壊電圧をV25℃とし、100℃における絶縁破壊電圧をV100℃としたとき、V100℃が350〜450V/μmであり、かつ絶縁破壊電圧勾配(V100℃−V25℃)/75の値が−2.0〜−0.5であるコンデンサ用二軸延伸ポリプロピレンフィルムとする。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動車等に使用されるケースモールド型コンデンサに関し、高い放熱性と、小型軽量化、低コスト化を同時に実現する技術を提供する。
【解決手段】バスバー3、4が接続されたコンデンサ素子1を樹脂製のケース5内に収容し、このケース5内にモールド樹脂7を充填してなり、上記ケース5の外底面に、上面に複数の凸部6aを設けた金属板6をインサート成型すると共に、金属板6に設けた凸部6aの上面が内部に露呈する凹部をケース5の内底面に形成することにより、上記金属板6の凸部6aの上面と上記モールド樹脂7が密着するようにした構成により、簡単な構成で絶縁を確保し、かつ、小型軽量化と低コスト化を同時に実現し、高い放熱性を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】産業用、自動車用等のインバータ回路に使用されるケースモールド型コンデンサの信頼性の高いケースモールド型コンデンサを提供する。
【解決手段】上面に開口部を有するケース16と、このケース16内に収容され、小判形の形状を有して一対の電極12を有するコンデンサ素子11と、このコンデンサ素子11の一対の電極12にそれぞれ電極接続部14aを接続して外部接続端子部14b、15bを有する一対のバスバー14、15と、前記ケース16内に充填したモールド樹脂とを備えたケースモールド型コンデンサにおいて、前記コンデンサ素子11は、小判形の偏平面の中心部に貫通孔13を有し、その貫通孔13に有機樹脂が充填されたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】従前の積層型コンデンサと互換性があり、且つ、さらなる大容量化の要求を満たすコンデンサを構成するのに有用なユニットを提供する。
【解決手段】ユニットU10は、厚さ方向の複数の貫通孔11aが形成された矩形状の誘電体プレート11と、プレート上面の前端部を除く領域を覆う第1導体膜14と、プレート上面の前端部を覆う第1絶縁体膜16と、プレート下面の後端部を除く領域を覆う第2導体膜15と、プレート下面の後端部を覆う第2絶縁体膜17と、複数の貫通孔11aの一部の内側に配置されていて第1導体膜14に電気的に接続され第2導体膜15に電気的に絶縁された複数の第1電極棒12と、複数の貫通孔11aの残部の内側に配置されていて第2導体膜15に電気的に接続され第1導体膜14に電気的に絶縁された複数の第2電極棒13とを備える。 (もっと読む)


【課題】優れた耐湿性および耐電圧特性を有する金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】ポリプロピレンフィルム3a、3b上に金属蒸着電極4a、4bを形成した第1の金属化フィルム1と第2の金属化フィルム2を一対とし、この一対の金属化フィルムに形成された夫々の金属蒸着電極4a、4bがポリプロピレンフィルム3a、3bを介して対向するように重ね合わせて巻回または積層した素子と、この素子の両端面に形成された一対のメタリコン6a、6bからなる金属化フィルムコンデンサにおいて、金属蒸着電極4a、4bのいずれか一方にアルミニウムとマグネシウムからなる合金を用いた。この構成により、金属化フィルムコンデンサのセルフヒーリング性を維持しながら合金電極の高い耐湿性を実現することが可能となり、優れた耐湿性および耐電圧を両立する金属化フィルムコンデンサを提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】埋込みキャパシタは、比較的高いインダクタンスを示すことがあるため、高い周波数では効果的でなくなる。
【解決手段】平面の領域110を画定するプリント配線基板(PWB)105は、第1の垂直軸125から第2の垂直軸130に向かって延びる複数の第1の導電プレート115であって、第1の垂直軸及び第2の垂直軸が、平面の領域に実質的に垂直に向いている複数の第1の導電プレート115と、第2の垂直軸から第1の垂直軸に向かって延びている第2の導電プレート120であって、第1の導電プレートの隣接する対の間に延びている第2の導電プレートと、第2の導電プレートと第1の導電プレートとの間に広がっている非導電材料135と、第1の垂直軸と実質的に同一の直線上に位置決めされており、第1の導電プレートの少なくとも1つと接触している複数の第1の導電ビア140とを含む。 (もっと読む)


【課題】金属膜の端面での電界集中を緩和し、単位コンデンサの分離による静電容量低下を抑制する。
【解決手段】一側辺に沿ってマージン部14が形成されるように、誘電体フィルム12の表面に金属膜16を蒸着すると共に、絶縁スリット20,24を設けて金属膜16に複数の分割電極26を形成して成る複数の金属化フィルム10を、上記複数の金属化フィルム10同士のマージン部12が反対側に配されるように積層又は積層巻回してコンデンサ素子を形成すると共に、コンデンサ素子の両端面に、分割電極26と接続されるメタリコン電極を形成し、さらに、誘電体フィルム12を介して対向する一対の分割電極26,26で単位コンデンサを構成して成る金属化フィルムコンデンサであって、単位コンデンサとして機能する領域を形成する位置の金属膜端面16aに、外側に向かって厚さが徐々に減少する傾斜金属膜30を形成した。 (もっと読む)


【課題】蒸着金属電極間の放電による蒸着金属が蒸発飛散、蒸着金属電極の周縁部の後退を抑制し、静電容量の変化を小さい電力用高圧フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】幅方向の一方の端縁を端縁絶縁帯とした一対の金属化フィルムを、端縁絶縁帯が互いに幅方向反対側に位置するように対向配置し、各金属化フィルムの長手方向に複数本の第1の絶縁帯を、長手方向に対して交差する方向に複数本の第2の絶縁帯を設け、第1の絶縁帯が重なり合わないように配置して巻回し、一方の金属化フィルムにおいて第1および第2の絶縁帯により形成された島状の蒸着金属電極と、他方の金属化フィルムにおける島状の蒸着金属電極とがいずれか一方の誘電体フィルムを介して対向することにより形成される小コンデンサが直並列接続されて構成され、島状の蒸着金属電極周縁部全ての蒸着金属厚を他の部分の蒸着金属厚よりも厚くしたヘビーエッジ構造を有する。 (もっと読む)


【課題】高温使用環境下において有用な、安定した性能を発現するフレキシブルフィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】ベンゾオキサゾール骨格を有するジアミン類と芳香族テトラカルボン酸二無水物を出発材料とする線膨張係数の絶対値が5ppm/℃以下のポリイミドベンゾオキサゾールフィルムの両面に、スパッタリング法、蒸着法、電気めっき法などにより金属電極を形成し、主題のコンデンサを得る。 (もっと読む)


【課題】メタリコン電極と金属膜との接触不良対策。
【解決手段】それぞれの少なくとも片側の表面に金属膜(12)が形成された第1フィルム(21)及び第2フィルム(22)を重畳して構成される金属化フィルム(13)を備え、金属化フィルム(13)が巻回されて形成され、且つ巻回された金属化フィルム(13)の幅方向の両端のそれぞれにメタリコン電極(17,17)が接続されたものを対象としている。少なくとも第1フィルム(21)は、第2フィルム(22)に対して幅方向に突出するように配置され、第1フィルム(21)は、第2フィルム(22)に対する幅方向のずらし幅を積層方向に向かって減少させる一方、一の第1フィルム(21)の左端(21a)を積層方向の奥側で隣り合う他の第1フィルム(21)の左端(21b)から幅方向に突出させて金属膜(12)が露出するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】乾燥炉を小型化するとともに、簡便な方法で乾燥炉内でのフィルムのばたつきを抑え、乾燥を均一に行う。
【解決手段】幅方向の所定の領域で長手方向に延びる未塗布領域が形成されるように表面に塗液が塗布されたフィルム基材31を乾燥させる乾燥炉50と、乾燥炉50の中に設けられ、未塗布領域のフィルム基材31が巻き掛けられてフィルム基材31を複数回折り返して搬送する搬送経路を形成する複数のローラ14〜18と、フィルム基材31の表面と裏面とに配置され、その間にフィルム基材31の未塗布領域を挟み込み、フィルム基材31と共に搬送経路に沿って移動する弾性体の複数の把持ワイヤ24,28とを備える。 (もっと読む)


【課題】金属化フィルムコンデンサの振動で発生する騒音を低減し、静粛性を高めることができるハイブリッド自動車等に使用するケースモールド型コンデンサを提供する。
【解決手段】複数の素子を夫々P極バスバー2、N極バスバー3で接続して一体化し、これらを上面開放の樹脂製のケース4内に収容して樹脂モールドしてなり、上記素子の両端面に設けた一対の電極を垂直方向にして上記ケース4内に収容すると共に、上記ケース4の上面を除く少なくとも一つの外表面の少なくとも一部に金属製の遮音板6を配設した構成により、素子の振動により発生した大きな騒音がケース4の外表面から外部に伝播するのを遮断して、静粛性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】静電容量の値を精度良く確保できる容量素子、及び、容量可変率を十分に確保することのできる可変容量素子を提供する。また、これらの容量素子を用いた共振回路、通信システム、ワイヤレス充電システム、電源装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の容量素子(可変容量素子1)は、誘電体層4と誘電体層4を挟持して誘電体層4に所望の電界を発生させる少なくとも1対の容量素子電極5a、5bとで構成される容量素子本体2を備える。また、容量素子本体2の誘電体層4に発生する応力を制御し、容量素子本体2の静電容量を増加させる応力制御部6、7を備える。 (もっと読む)


【課題】 両端にメタリコン電極を設けた複数のコンデンサ素子を、両端が開放した筒状ケースにそれぞれ収容して並列にならべ、外部引出端子で並列に接続し、前記筒状ケースの両端部分が一括して覆うように一対の凹状端子カバーでふたをし、凹状端子カバーの内側または前記筒状ケース内を絶縁樹脂で充填するフィルムコンデンサにおいて、コンデンサ素子と筒状ケースと凹状端子カバーの内側との間に空間が存在するため、これらの空間に絶縁樹脂を充填する場合の充填時間を短縮して、耐湿性、耐絶縁性および強度に優れたフィルムコンデンサを容易に提供することを目的とする。
【解決手段】 前記筒状ケースの端部側面の少なくとも片側に、前記絶縁樹脂で充填される切り欠き部または貫通穴を設けるフィルムコンデンサを提供する。 (もっと読む)


【課題】優れた耐電圧性、耐熱性、及び生産性を向上させる摺動性を有するフィルムキャパシタ用のシンジオタクチックポリスチレン系無延伸フィルム及びその製造方法を安価に提供する。
【解決手段】 シンジオタクチックポリスチレン系樹脂組成物からなる成形材料を、混練、調製して、押出機1からTダイス7でフィルムに溶融押し出しした後、圧着ロール9と、冷却ロール10との間に挟んで冷却して巻取管16で巻取ることにより、150℃において、最小値≧300V/μm、平均値≧380V/μm、標準偏差σ≦40の絶縁破壊電圧と、室温において≦0.50の動摩擦係数とを有するシンジオタクチックポリスチレン系無延伸フィルムからなる厚さ≦10μmのフィルムキャパシタ用フィルムを製造する。 (もっと読む)


【課題】メタリコン電極と金属膜との接触不良対策。
【解決手段】フィルムコンデンサ(10)は、一対のフィルム(11,11)のそれぞれの片面に金属膜(12)が形成されて構成された金属化フィルム(13)を備え、金属化フィルム(13)が巻回されて形成され、且つ巻回された金属化フィルム(13)の幅方向の両端のそれぞれにメタリコン電極(17,17)が接続されたものを対象としている。フィルム(11)の幅方向の端部には、フィルム(11)が露出して形成されるサイドマージン(14)が形成され、一対のフィルム(11,11)は、一方のフィルム(11)が、他方のフィルム(11)に対して幅方向に突出して配置され、金属化フィルム(13)は、一側面側の端部が突出させたフィルム(11)の上面の少なくとも突出部分(15)でメタリコン電極(17)に接続する一方、他側面側の端部が突出部分(15)のフィルム(11)の下面の金属膜(12)と接続される導通部(19)を備えている。 (もっと読む)


【課題】いわゆるマルチ工法を用いて積層電子部品を製造する際に、シートアタック現象が発生せず、結果として得られる電子部品のショート不良率が少ない積層電子部品の製造方法と、その製造方法に用いられる積層ユニットと、その製造方法を提供することである。
【解決手段】第1グリーンシート10aと、第1グリーンシート10aの上に形成された第1電極パターン12aと、第1電極パターン12aが形成された第1グリーンシート10aの表面に形成された第2グリーンシート10bと、第2グリーンシート10bの上に形成された第2電極パターン12bと、を有する積層ユニットである。第1グリーンシート10aに含まれるバインダ樹脂がアクリル樹脂であり、第2グリーンシート10bに含まれるバインダ樹脂がブチラール樹脂である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および電気絶縁性に優れた二軸延伸フィルムを提供すること。
【解決手段】主たる成分として熱可塑性ポリエーテルケトン樹脂を用いた二軸延伸フィルムにおいて、1質量%減量温度が280℃以上の酸化防止剤を特定量配合する。 (もっと読む)


【課題】高い加工効率と安価な製造方法の下で製造される、発熱源である金属蒸着膜からの放熱性に優れた金属化フィルムコンデンサとその製造方法を提供する。
【解決手段】金属化フィルム4を巻き回してなる金属化フィルム柱体6の2つの電極取り出し面に金属溶射部7が形成され、該金属溶射部7に外部引き出し端子8が接合されてなる金属化フィルムコンデンサ10であって、この金属化フィルム4は、誘電体フィルム1とその一側面に形成された金属蒸着膜2とからなり、該金属蒸着膜2はその長手方向に沿う一方の端部領域に該金属蒸着膜2が酸化してなる絶縁性の金属酸化物3が形成されており、一方の金属溶射部7には金属蒸着膜2の金属酸化物3が密着し、他方の金属溶射部7には金属蒸着膜2の長手方向に沿う他方の端部が密着している。 (もっと読む)


41 - 60 / 947