説明

Fターム[5E085CC03]の内容

Fターム[5E085CC03]に分類される特許

81 - 100 / 794


【課題】接続端子を大きくすることなく電気的な接続状態を良好なものとすることができる導電性布帛と接続端子の組立体を提供すること。
【解決手段】導電性部材を含み導電性を有する面が形成された導電部11を有する導電性布帛10と、この導電性布帛10に接続される接続端子20と、を備える導電性布帛10と接続端子20の組立体1であって、前記導電性布帛10の一部が幅方向に丸められ、その導電性布帛10の丸められた部分を囲むように前記接続端子20が接続されている組立体1とする。 (もっと読む)


【課題】電線の端部の露出芯線部に端子を圧着する際に、電線の位置決めを良好に行うことができる技術を提供する。
【解決手段】電線12bの端部の露出芯線部15bに端子20の圧着部22が圧着されている端子付電線10である。端子20は、電線12が載置されるとともに、スリット23Sが設けられた底部23を備えており、スリット23Sの縁部に、電線12bの芯線部14bを覆う被覆部16bの端面18bが当接されている。 (もっと読む)


【課題】大電流用等の別の導電路を簡単な構造で、低コスト且つスペース効率よく付加することが出来る、新規な構造の基板用端子を提供すること。
【解決手段】プリント基板12に半田付けされる固定部20と、外部電気部品に接続される接続部20との間の中間部分24に、被覆電線32の芯線34が固着される電線固着部28を、該中間部分24の延出方向に沿って設けた。 (もっと読む)


【課題】1サイズの圧縮スリーブを異なるサイズの導体に共用できるようにして、圧縮スリーブのサイズの種類を減らす。
【解決手段】圧縮スリーブ2を小径圧縮スリーブ部2aと大径圧縮スリーブ部2bとで構成する。小径圧縮スリーブ部2aの内外径は、公称断面積が隣り合う小径側2サイズの導体のどちらを挿入して圧縮しても所要の機械的・電気的性能を得るのに必要な圧縮率を確保できる大きさに設定し、大径圧縮スリーブ部2bの内外径は、公称断面積が隣り合っていて前記小径側2サイズの導体よりも公称断面積が大きい大径側2サイズの導体のどちらを挿入して圧縮しても所要の機械的・電気的性能を得るのに必要な圧縮率を確保できる大きさに設定する。これにより1サイズの圧縮スリーブ2を4サイズの導体に共用できる。 (もっと読む)


【課題】コイル切断時にターミナルに曲がりが発生せず、コイルの巻線解けを防止でき、接合時の信頼性の高いターミナル接続構造及び接続方法を得る。
【解決手段】インシュレータ1に一体成型されたターミナル2に対してコイル5を巻回した後に電気的に接続されるターミナル接続構造において、ターミナル2の根元側3から先端側4にコイル5を巻き付けた後、ターミナル先端側4から根元側3にコイル5を重ねて巻き付け、根元側3で切断するようにしたターミナル接続構造及び接続方法。 (もっと読む)


【課題】圧着端子が電線に対して相対的に位置ずれすることを抑えることのできる技術を提供する。
【解決手段】端子付き電線1は、電線10と圧着端子20とを備える。電線10は、被覆端部16から芯線11が延び出た芯線露出部15と、被覆端部16において、周方向に沿う帯状の被覆溝部161とが形成されている。端子付き電線1は、圧着端子20のインシュレーションバレル81が被覆溝部161に嵌り込んで圧着されており、圧着端子20のワイヤバレル61が芯線露出部15に圧着された構造を有する。 (もっと読む)


【課題】 専用のラッピング工具を使用しなくても、密接して配設されているラッピング端子に対して、ジャンパ線を適正に接続する。
【解決手段】 棒状のコネクタ本体2の一端部側から、ラッピング端子101を挿入する端子挿入穴21が形成され、他端部側からジャンパ線102を挿入するジャンパ線挿入穴22が形成され、コネクタ本体2内に、端子挿入穴21に挿入されたラッピング端子101と導通する端子導通体3と、端子導通体3と導通するとともにジャンパ線挿入穴22に挿入されたジャンパ線102と導通するジャンパ線導通体4とが配設され、ジャンパ線導通体4とによってジャンパ線102を挟持する押えボタン5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ、ヒュージングに際して電線の径方向へのズレを防止すると共に、局所的な発熱を抑制する技術を提供する。
【解決手段】ヒュージング構造1は、固定側熱カシメ板4a(第1の熱カシメ板)及び支持側熱カシメ板4b(第2の熱カシメ板)を有する。固定側熱カシメ板4a及び支持側熱カシメ板4bの間に巻線2(電線)を挟んだ状態で固定側熱カシメ板4a及び支持側熱カシメ板4bを固定側電極5a(電極)及び支持側電極5b(電極)で挟んでヒュージングを行う。支持側熱カシメ板4bには、ヒュージングの際に、巻線2の一部を収容可能な巻線収容溝20(溝)が製造されている。巻線収容溝20の溝深さdは、巻線収容溝20をプレス加工で製造する際に、巻線収容溝20の支持側対向面19(加工面)に対して裏側の面である支持側非対向面21(裏面)の平面度を損なわないように浅く設定される。 (もっと読む)


【課題】芯線どうしの溶接では十分な接合強度を確保できない複数の電線を備えるワイヤハーネスにおいて、汎用的でない特殊な装置及び作業を要することなく、十分な接合強度を確保しつつ、複数の電線の芯線を電気的に接続できること。
【解決手段】ワイヤハーネス1は、第1電線10と第2電線20と第1電線10の端部に圧着された圧着端子30とを備える。第1電線10の芯線11は、溶接に適さない材料又は太さで構成されている。圧着端子30には、第1電線10の端部に圧着された圧着部31・32から延び出た接続部33・34が形成されている。圧着端子20の接続部33・34における溶接片34と第2電線20の芯線21とは、溶接部40を介して電気的に接続されている。例えば、圧着端子20の溶接片34と第2電線20の芯線21とは、溶接により直接接合されている。 (もっと読む)


【課題】金属ガラスを含むアモルファス金属を用いて、接合方法及び電子部品のパッケージを提供する。
【解決手段】第1の被接合部材2と第2の被接合部材4との間にアモルファス金属3を配設する工程と、アモルファス金属3をアモルファス金属3の結晶化温度領域迄加熱する加熱工程と、を含み、加熱工程の結晶化温度領域で第1の被接合部材2と第2の被接合部材4とをアモルファス金属3を介して接合する。アモルファス金属3を、スパッタ、蒸着、鍍金、プリンティング、溶射、及び噴射の何れかの方法で第1の被接合部材2及び第2の被接合部材4の少なくとも一方に堆積してもよい。アモルファス金属3の結晶化温度領域における発熱現象によって第1及び第2の被接合部材2,4をアモルファス金属3を介して接合できる。 (もっと読む)


【課題】中空状の被覆部材を用いた場合においてもより確実に防水し、腐食を防ぐことができる電線と端子の接続構造を提供すること。
【解決手段】相手端子に接続される相手端子接続部21と、電線10の導体部11に圧着される圧着部22とを有してなる端子20と、端部の絶縁被覆部12が除去されることによって導体部11が外部に露出された電線10とを有し、電線10が圧着部22を介して端子20に接続される電線と端子の接続構造1において、相手端子接続部21と圧着部22との間に設けられ、外部に露出された導体部11の端部11aが収容される収容部31を有してなる中間部30と、収容部31に嵌合される中間部封止部材50と、電線10の延在方向で、中間部30から、電線10が絶縁被覆部12に覆われた絶縁被覆部領域AR2までの間を覆う中空状被覆部材60と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】電線の端部の露出芯線部に端子を圧着する際に、端子からの露出芯線部の突出をなるべく小さくすること。
【解決手段】電線12の端部の露出芯線部14aに端子20の圧着部22が圧着された端子付電線10の製造方法であって、(a)前記圧着部22内に前記露出芯線部14aを配設する工程と、(b)下金型40と上金型50との間で前記圧着部22を挟んで、前記圧着部22を前記露出芯線部14aに圧着する工程とを備える。端子付電線10の製造方法は、(c)前記工程(b)において、前記露出芯線部14aのうち前記圧着部22からはみ出る部分を前記端子20に向けて押える工程をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】 接続作業性に優れ、異種金属による接触腐食を防止可能なワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】 被覆電線5の先端は、絶縁被覆5aが剥離され、内部の電線導体7が露出する。絶縁被覆が剥離されて露出する電線導体7は、導体圧着部13により圧着される。電線導体7には、ゴム部材9a、9bが設けられる。ゴム部材9a、9は、絶縁被覆5aよりも硬度が小さく、容易に弾性変形可能な部材である。ゴム部材9aは電線導体7の先端に設けられ、電線導体7を被覆する。ゴム部材9bは、電線導体7と絶縁被覆5aとの境界部近傍に設けられ、その一部で、電線導体7を被覆する。したがって、電線導体7は、一対のゴム部材9a、9bで両端(先端および後端)を被覆され、その中央部において、内部の電線導体が露出する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに保持されているコンタクトを電線に対してレーザ溶接するに際し、ハウジングの炭化を抑制する技術を提供する。
【解決手段】信号線2の内部導体4(電線)に対してレーザ溶接されるコンタクト7と、コンタクト7を保持するハウジング8と、を備えた電気コネクタ3は、以下のように構成される。即ち、コンタクト7は、ハウジング8から突出する突出部10を有する。突出部10は、その突出方向における先端部13と基端部14を有する。コンタクト7は、突出部10の先端部13にレーザ光線Lを照射することで信号線2の内部導体4に対してレーザ溶接されるように構成されている。突出部10の先端部13と基端部14との間には、先端部13で発生した熱が基端部14に伝導するのを阻害する熱伝導阻害部16が形成されている。 (もっと読む)


【課題】配線ケーブルに加わる引張力や屈曲力の負荷に耐え得る細径のコネクタ端子付配線材を安価にて提供する。
【解決手段】コネクタ端子40のワイヤバレル44に、配線材10の芯線14と、補助線材20a又は補助線材20bの芯線とを一括して圧着し、配線材10、補助線材20a及び補助線材20bをコネクタ端子40の近傍で熱収縮チューブ58(結束部材)を用いて束ねた。これにより、細径の配線ケーブル34を用いながら、引張力及び屈曲力の負荷に耐えることができる。 (もっと読む)


【課題】電線の導体部におけるロウ接不良を防止する。
【解決手段】複数の金属素線を撚り合わせてなる導体部12の周囲が絶縁被覆13で覆われた電線11と、電線11の端末部において露出させた導体部12が載置される底板部24を有し底板部24と導体部12とがロウ接される端子金具20とを備える端子金具付き電線10であって、底板部24上の導体部12は、幅方向の中間部の径寸法が大きく幅方向の端部にかけて表面が湾曲することで径寸法が小さくなる形状でロウ付けされているため、導体部12の露出する面は放熱しやすい角部のない円弧状の面となっている。 (もっと読む)


【課題】導体圧着部の底板から導体加締片にかけての部分の剛性を高めると共に、導体圧着部の軸方向への過大な伸びを抑制することができる圧着端子を提供する。
【解決手段】導体圧着部12が、導体が内面に載る底板21と、底板21の左右両側に延設されて底板21の内面上に載せられた導体を包むように加締められる左右一対の導体加締片22,22とにより断面略U字状に形成された圧着端子10において、底板21から導体加締片22にかけての範囲の圧着時に導体を包むように湾曲させられる部分の前端と後端に、内面が凸部になった左右方向に延在するビード31がそれぞれ形成されると共に、導体圧着部12の内面の前端のビード31と後端のビード31と間の領域に、多数の点在する小円形の凹部よりなるセレーション35が形成されている。 (もっと読む)


【課題】導体圧着部に電線の導体を加締める作業におけるばらつきを低減し、電気的な接続抵抗を低く安定させることができると共に、機械的な接続強度を高く安定させることができる圧着端子を提供する。
【解決手段】端子長手方向をX方向とし、X方向に直交する端子幅方向ならびに圧着対象の電線Wの導体Waの周方向をY方向とした場合、導体圧着部12の内面13a,14aに凹状のセレーションが設けられた圧着端子において、セレーションとして、電線Wの素線Wcの直径より小さい直径の多数の同一形状の円筒凹部16が点在するように設けられ、多数の円筒凹部16のなかに、Y方向に互いの位置がずれた関係にある複数の円筒凹部16の間でY方向の位置が一部で互いに寸法Sだけラップする関係のものが分散して含まれている。 (もっと読む)


【課題】防水性に優れた端子金具付き電線を提供する。
【解決手段】先端を露出させて芯線12を絶縁層13により被覆した絶縁被覆部15を有する電線11と、芯線12を圧着するワイヤーバレル部22と、相手側に接続される接続部21と、ワイヤーバレル部22と接続部21との間を繋ぐ底板部24とを有する端子金具20と、端子金具20の底板部24に密着するように配置された止水壁体30と、チューブ状をなしてワイヤーバレル部22を包囲するように端子金具20に嵌装され、その一端部44が電線11の絶縁被覆部15の先端部を水密的に包囲し、他端部43が止水壁体30から底板部24にわたってその外周を水密的に包囲する止水被覆40と、を備え、止水被覆40は、内部を視認可能な透光性の材質からなる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに組み付けた際のワイヤハーネスの外形寸法の増大を抑止して、ワイヤハーネスの車両搭載性を向上させることができるボンダーキャップを提供すること。
【解決手段】有底筒状に形成されて電線束のボンダーに被冠装着されるボンダーキャップのキャップ本体10の外周の周方向に離間した2箇所以上に、キャップ本体10の肉厚を薄肉化する溝11,12を、キャップ本体10の中心軸線に沿って形成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 794