説明

Fターム[5E086LL16]の内容

多導体接続(端子取付け、端子台、気密端子) (3,219) | 端子台の用途・効果 (888) | 効果 (513) | 結線作業容易 (182)

Fターム[5E086LL16]に分類される特許

21 - 40 / 182


【課題】支持レールに対する保持筐体の移動規制を固定金具を用いることなく極めて容易に行うことができるとともに、取付け後の位置移動が簡単にできる電気機器の支持レール用取付け装置を提供する。
【解決手段】圧接片部22を備えた板バネからなり、該圧接片部22がレール嵌挿溝13内に突出する状態で前記レール嵌挿溝13の一側縁14aに配設された横ずれ防止部材21と、レール嵌挿溝13の幅方向に沿って進退可能に配設されて、一端に前記圧接片部22をレール嵌挿溝13の他側縁14b側から押圧可能な押圧端26が設けられ、かつ他端に保持筐体2の外側面2a部分に位置する操作部27が設けられた摺動子24とを備えてなる構成とし、圧接片部22が支持レール7の係合縁9aに圧接するロック状態と、圧接片部22が支持レール7の係合縁9aから離れるロック解除状態とに変換できるようにした。 (もっと読む)


【課題】端子部を覆う端子カバーを容易に開閉することができ、端子カバーの置き場所に留意することなく,紛失の虞がない電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器10は、箱形状の筐体11を有し、筐体11内部には外部からの電源の供給を受けて動作する回路が収納されている。筐体11において、互いに隣り合う第1の面21および第2の面22に亘って凹部25が設けられており、凹部25には回路に対して電気的に接続されているとともにねじ端子が螺合可能な複数の端子部262が設けられている。凹部25を覆う断面略L字状の蓋部材40が、稜線と平行な回動軸L1を中心として,筐体11に対して開閉可能に設けられているので、端子部262を覆う蓋部材40を容易に開閉することができ、作業効率を向上できる。また、蓋部材40は筐体11から外さなくてもよいので、蓋部材40の置き場所に留意する必要がなく、紛失の虞もない。 (もっと読む)


【課題】省スペース化を図ることができる端子台構造を提供することを目的とする。
【解決手段】ケース体である下部本体9の側壁部9Aの内側に長手方向を沿わせて配置された端子台53に、長手方向の両端で止め具75により連結される端子台カバー77を備えた端子台構造において、前記各止め具75を緩めた状態で、端子台カバー77を前記側壁部9Aの外側に向けてスライドし、かつ、端子台カバー77の他端側を基準に一端側を前記側壁部9Aの外側に張り出すように回動し、前記端子台53への結線、或いは前記端子台53からの配線の取り外しを可能とした。 (もっと読む)


【課題】ボルトの斜め締めの発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】第1端子21と第2端子32とが、ボルト50を介して接続される端子接続構造1であって、ボルトに対し当該ボルトの軸周りに回転可能に設けられ、ナット13のねじ孔の中心軸方向から見てボルトからナットの側方に回り込むように延びる延出部61と、ねじ孔の中心軸方向から見てナットの側方に位置して延出部と接触する接触部28と、を備え、延出部及び接触部の一方には突部28Aが設けられ、他方には突部と係合可能であってねじ孔の中心軸方向に沿って延びる案内溝64が形成されることにより、ボルトを中心軸方向に沿った正規姿勢でナットへと案内可能とされている。 (もっと読む)


【課題】制御装置の制御盤筐体への実装技術において、制御機器を制御盤筐体へ実装した後の配線作業工数が大きく、また制御機器を交換する際に、制御機器の配線を取り外して制御機器の交換後に再度配線作業をやり直す必要があり、作業工数がかかるという問題を改善する。
【解決手段】制御装置を構成する複数のベースユニットをベースユニット接続コネクタにより縦方向に接続し、制御機器の制御盤実装方法を変更することで制御盤内配線作業において従来技術よりも効率的に配線作業が実施できる手段を提供する。また、制御機器交換の際も、制御機器に接続された配線の再配線作業を実施することなく制御装置を交換する。 (もっと読む)


【課題】弾性片部に形成した被係止部を、係止部から外す、あるいは、前記係止部へ係止するために、ねじ脱落防止用金具を押し下げ、あるいは押し上げる際、前記ねじ脱落防止用金具本体にとって歪などの変形が生じ、この変形に起因して、被接続用配線の接続端をねじで固定した折の電気的接触に悪影響を及ぼす可能性がある。
【解決手段】端子ねじ脱落防止用金具は、端子ねじ保持板と、前記端子ねじ保持板の両端から延設した側板と、前記側板の端部のうち端子ねじ保持板との端部の他端から外方に向かって形成した係止板とで構成され、プリント基板に実装した端子台の両脇に部材が配置され、前記端子ねじを前記ねじ穴から外した上で、前記端子ねじ脱落防止用金具を前記端子台から離す方向へ移動させると、前記部材に形成した係止端部が前記係止板に当接することで、前記端子ねじ脱落防止用金具を前記部材各々に係止する構造であることを特徴とした端子台を提供する。 (もっと読む)


【課題】回路を変更したい際に端子台全体を交換することなく対応可能な端子台を提供する。
【解決手段】電流制限器と主幹ブレーカ71とを電気的に接続するための接続バー25、25・・を端子台本体2に対して着脱自在な保持台26に保持させ、接続ユニット3として端子台本体2とは別体成形した。そして、接続ユニット3の着脱、及び端子金具の交換のみにて迂回用端子台1Aから直結用端子台1Bへ、そして直結用端子台1Bから迂回用端子台1へ変更可能とした。したがって、一々端子台全体を交換する必要がなく、変更作業を非常に容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる複数のものを安価に製造することができる制御機器を提供する。
【解決手段】制御機器11は、内方側に空間が設けられているリアケース23と、薄板状であって、リアケース23の前側に配置され、制御情報を表示する表示部15を含むフロントケース22と、リアケース23の後側に配置され、外部機器との接続を行なう複数の接続端子を含む端子台24とを備える。リアケース23は、フロントケース22に対して、回転軸44を回転中心として90度回転させてフロントケース22に取り付け可能である。また、端子台24は、フロントケース22に対して、回転軸44を回転中心として90度回転させてリアケース23に取り付け可能である。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、内部に配置されたスプリング力要素(26)を作動させるための作動トリガ(10)が内部に移動可能に配置された端子筐体(22)を備える電気接続端子に関し、本発明によると、作動トリガ(10)は、作動トリガ(10)に印を付けるための標識面(12)を端面(16)に有する。 (もっと読む)


【課題】バッテリの上面より側面下方に向かって小さな設置スペースしか確保できない場合でも設置でき、しかも、端子の接続作業性が良いヒューズユニットを提供する。
【解決手段】バッテリ1のバッテリポスト2に固定されて給電を受け、バッテリ1の上面1aに沿って配置される給電用接続部12と、端子30が接続される端子用接続部13と、給電用接続部12と端子用接続部13の間に介在される可溶部14とを有する導電性金属材のヒューズエレメント11と、ヒューズエレメント11の外面に配置された絶縁樹脂部15とを備えたヒューズユニット10であって、ヒューズエレメント11が給電用接続部12と端子用接続部13の間の位置で上方に向かって折り曲げられ、端子用接続部13がバッテリ1の上面1aで、且つ、バッテリ1の側面方向に沿って配置された。 (もっと読む)


【課題】昇降路電線とドアインターロックスイッチの連結が容易な構造を提供する。
【解決手段】平面帯状の被覆内にプラス線1a、マイナス線1b及びアース線1cで成るコア線が一定間隔で平行に配置された昇降路電線1と、コア線のいずれか一本をドアインターロックスイッチの両端に連結するための連結線と昇降路電線1の一側面をカバーし、一側で昇降路電線1の被覆を切開した後、内側に侵入してコア線のいずれか一本の相異なる位置に接続される入力端子部と他側で連結線と接続される出力端子部が一体的に形成された二つの端子体112及び二つの端子体112の間に配置され、端子体112に接続されたコア線を切断・絶縁する切断体115を含む端子ブロック110と昇降路電線1の他側面をカバーし端子ブロック110と圧搾結合され、コア線と端子体112が互いに接続された状態で昇降路電線1と端子ブロック110を固定させる固定ブロック120とを含む。 (もっと読む)


【課題】長い電路におけるループ状の電路を簡易な手段により形成して電圧降下を抑制すると共に、施工を容易にすることが可能な電線接続器を提供する。
【解決手段】一方の極を構成する電線11w1およびこの電線の送り用の電線11w2が接続される第1端子部材11と;前記一方の極を構成する電線と共に、ループ状の同極の電路L1を構成する電線12w1およびこの電線の送り用の電線12w2が接続される第2端子部材12と;他方の極を構成する電線13w1およびこの電線の送り用の電線13w2が接続される第3端子部材13と;前記他方の極を構成する電線と共に、ループ状の同極の電路L2を構成する電線14w1およびこの電線の送り用の電線14w2が接続される第4端子部材14と;前記各端子部材を、電気的に絶縁して配設する接続器本体15と;を具備する電線接続器10を構成する。 (もっと読む)


【課題】機器側端子との接続に際して、コネクタの接合端子毎にボルト締めを行うという方式を採用しつつも、接続がし易い接続構造を提供する。
【解決手段】機器側端子51a〜51cを保持する端子台50に、コネクタ1から突出する第1接合端子4a〜4cを挿入して、機器側端子51a〜51cと第1接合端子4a〜4cとを互いに交差させて接続するようにした接続構造100であって、機器側端子51a〜51cの各コネクタ側接続部56a〜56cが、端子台50に平面視で互いに重なり合わないように並べて配置されると共に並び方向に階段状に配置され、他方、第1接合端子4a〜4cが、階段状に配置されたコネクタ側接続部56a〜56cの高さに合致するように垂直方向に間隔を隔てて配置されると共に、各段の第1接合端子4a〜4cが、対応するコネクタ側接続部56a〜56cに接続されるように突出する長さを異ならせて形成された構造である。 (もっと読む)


【課題】端子台の収容空間が制限されている既設の分電盤・配電盤等に収めることができ、クランプCTを固定状態で設置できる端子台を提供する。
【解決手段】本発明に係る端子台では、一次端子部と二次端子部を導通させる経路が交換可能とされ、前記経路を、前記両端子部を内包する枠体の内部において前記両端子部を最短距離で接続する第一の経路と、前記枠体の外形輪郭から突出する湾曲部を有する第二の経路に選択できるものとしている。 (もっと読む)


【課題】中継端子台や配線を必要とせずに省スペースで容易な取り付けすることができるとともに、既存回路変更時には、配線作業を少なくすることができる信号変換アダプタ端子台を得る。
【解決手段】信号変換アダプタ端子台は、配電盤用端子台に接続される外線ケーブルから入力される4mAから20mAの電流の直流信号を1Vから5Vの電圧の直流信号に変換して出力する信号変換アダプタ端子台において、上記配電盤用端子台の各端子に固定される複数の接続片と、上記接続片の間に接続される信号変換器と、各上記接続片に接続されるとともに1Vから5Vの電圧の直流信号が流れる配線が接続される複数の端子と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネジに面倒な加工を施すことなくネジを緩め過ぎた際にネジが簡単に抜け落ちないようにすることができる端子台を提供する。
【解決手段】端子ネジ組を収納する収納凹部(13)を有する端子台であって、収納凹部は、互いに対向する一対の平行壁(14)と底壁と奥壁とにより囲まれて2面が開放された6面体状をなし、平行壁の内側には、端子台の取付け面および平行壁と直交する面に対して傾斜した方向に沿って端子板(15)を挿入可能な溝(14a)がそれぞれ形成され、平行壁の奥壁と対向する開口側の縁部には、底壁と直交する方向に座金抜落ち防止用のリブ(13a)がそれぞれ形成され、端子ネジ組の締付けネジ(16)の頭部が、リブが形成されている開口側を向くような姿勢で、前記溝(14a)に沿って端子板が挿入されることによって収納凹部内に端子ネジ組が収納されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】ネジを締め付けて配線の端部を接続する際の作業性を向上させることができる端子台を提供する。
【解決手段】端子ネジ組を収納する収納凹部(13)を有する端子台であって、収納凹部は、互いに対向する一対の平行壁(14)と底壁と奥壁とにより囲まれて2面が開放された6面体状をなし、平行壁の内側には、端子台の取付け面および平行壁と直交する面に対して傾斜した方向に沿って端子板(15)を挿入可能な溝(14a)がそれぞれ形成され、前記一対の平行壁のうち一方の壁の端子ネジ組挿入側開口端の内側の前記角座金の挿入位置に対応する部位には、開口端に近いほど壁の肉厚が薄くなるように傾斜させたテーパ部(15a)が形成され、端子ネジ組の締付けネジ(16)の頭部が、開口側を向くような姿勢で、前記溝(14a)に沿って端子板が挿入されることによって収納凹部内に端子ネジ組が収納されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】電線と端子板との接触信頼性を向上する。
【解決手段】電線120の接続時において、電線挿入孔102より挿入される電線120が鎖錠片10に当たると端子板1の接触片10に当接している当接片22を支点として鎖錠片21が接触片10から離れる向き(図1における反時計回り)に錠ばね2が回転することになる。そのため、電線120の挿入時に鎖錠片21が電線120側に巻き込まれることがなく、電線の挿入時に鎖錠片が電線側に巻き込まれていた従来例と比較して、電線120と端子板1との接触信頼性を向上することができる。 (もっと読む)


本発明は、互いに異なる電位に対して導電体を接続するためのシステムであって、互いに並んで配置されてプラグレセプタクル(12)を有する少なくとも2つの電気端子(10)と、いずれの場合にも少なくとも2つのプラグ接点(14.2)を有する少なくとも2つのプラグブリッジ(14)とから成り、プラグ接点がトップウェブ(14.1)を介して互いに接続され、プラグ接点をプラグレセプタクル(12)内に差し込むことができるシステムに関する。導電体を互いに異なる電位に接続するためのシステムであって、空間要件を減らしつつ電気的接続の高度な柔軟性を可能にするシステムを特定するため、プラグブリッジ(14)および電気接点(10)が、1つのプラグブリッジ(14)を同じ電気端子(10)のプラグレセプタクル(12)内に差し込むことができかつ他のプラグブリッジ(14)を互いに直接的にまたは間接的に並んで配置される2つの電気端子(10)のプラグレセプタクル(12)内に前記1つのプラグブリッジに対して交差するように差し込むことができるように互いに協調する態様で具現化されることが提案される。
(もっと読む)


【課題】チェックターミナルの端子部に代替計量器等のリード線を接続する際に、線間短絡を抑制することができると共に、作業性を向上することができるチェックターミナル端子部保護カバーを提供する。
【解決手段】基板13と、複数の端子板14と、変成器用端子部15と、電力計量器用端子部20と、代替計量器用端子部26と、接栓部30と、を有するチェックターミナル端子部12を保護するチェックターミナル端子部保護カバー40は、保護カバー本体部41と、変成器用端子部15に対応する位置に開口された第1開口部42と、電力計量器用端子部20に対応する位置に開口された第2開口部43と、代替計量器用端子部26に対応する位置に開口された第3開口部44と、接栓部30に対応する位置に開口された第4開口部45と、保護カバー本体部41の一方の側面部に開口された第5開口部46と、他方の側面部に開口された第6開口部47と、を備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 182