説明

Fターム[5E317AA07]の内容

Fターム[5E317AA07]の下位に属するFターム

Fターム[5E317AA07]に分類される特許

81 - 100 / 293


【課題】接続端子の間隔を小さくすることなく接続端子数を増加させることが可能な配線基板及び表示装置。
【解決手段】絶縁層の第1の配線層側に形成され、保護層が開口され信号線がそれぞれ接続される接続端子が並設される開口領域と、開口領域よりも基材の先端側領域に形成され、絶縁膜の一方の面と他方の面の信号線を電気的に接続する貫通孔が形成される貫通孔領域とを有し、開口領域の少なくとも一辺に沿って複数の第1の接続端子が並設される第1端子領域と、第1の接続端子から離間した領域であり、複数の第2の接続端子が並設される第2端子領域とが前記開口領域に形成され、第1及び第2の接続端子は絶縁層の第1の配線層側にそれぞれ形成されると共に、第1の接続端子は、同層に形成される第1の配線層の信号線とそれぞれ電気的に接続され、第2の接続端子は、貫通孔領域に形成される貫通孔を介して第2の配線層の信号線とそれぞれ電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】第1の電子部品の接続端子と第2の電子部品の接続端子の電気的な導通をより一層確実にするとともに、接続端子間の電気的な接続抵抗を小さくする。
【解決手段】第1の電子部品4に、第1の共通交点CP1を通って、例えば等角度αの間隔で放射状に複数設けられる第1の直線L1に沿って延びる第1の接続端子1が形成され、第2の電子部品8に、第2の共通交点CP2を通って、同じ等角度αの間隔で放射状に複数設けられる第2の直線L2に沿って延びる第2の接続端子5が形成され、それらの第1の接続端子1と第2の接続端子5とが重ね合わされて電気的に接続されている。そのような電子ディバイス装置において、第1の接続端子1が第1の共通交点CP1から離れるにしたがい、かつ第2接続端子5が第2の共通交点CP2から離れるにしたがい、ともに幅広に形成されている。 (もっと読む)


【課題】広い実装面積を得ることができるランドを有するプリント配線板を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、グランド部41が設けられた筐体21と、筐体21に収容され、辺部35近傍に孔部が設けられたプリント配線板31と、孔部と辺部35とに挟まれた部分を含む辺部35に沿う領域から外れた位置に設けられ、辺部35近傍から辺部35に沿って延びた領域を有する導電部と、孔部の内面を覆い、導電部と連続した導電性の覆い部と、グランド部41と導電部とを電気的に接続し、孔部に通された固定部材と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】可撓性基板上に形成された多数の配線のそれぞれと接続される多数の端子を備えた回路基板において、製造コストを増加させることなく、基板の長大化や端子間ピッチの狭小化に柔軟に対応させ、基板側の端子と可撓性基板側の配線とを確実に接続できるようにする。
【解決手段】可撓性基板20上に形成された多数の外部配線21のそれぞれと積層された状態で導通して接続される多数の端子3を備えた回路基板1aであって、回路基板は、上下方向に扁平で左右に幅広の略長方形の平面形状であり、前記多数の端子は、所定本数毎にブロック5を形成して複数のブロックに組分けされているとともに、当該複数のブロックは、前記略長方形の長辺側縁端2に沿って左右に並んで配置され、一つの前記ブロックに含まれる所定本数の端子は、左右に先端6と基端7を有して上下方向に櫛歯状に並んで配置されている回路基板としている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気端子に電解メッキを施すための引出配線を有し、電気配線を伝送する電気信号が劣化しないエッジコネクタおよびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】多層プリント基板を有するエッジコネクタであって、該多層プリント基板上の電子回路と、コネクタエッジから所定のクリアランスを有するように該多層プリント基板上に形成された電気端子を備える。該電子回路と該電気端子を接続する電気配線と、該電気端子と接続され該多層プリント基板内層にのびるビアと、該多層プリント基板内層に形成され一端が該ビアと接続され、他端は該コネクタエッジから露出する引出配線とを更に備える。そして、該電気端子はメッキされており、該ビアの長さと該引出配線の長さの和は、該電気配線を伝送する電気信号の信号帯域波長の1/6未満であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速デジタル信号の伝送特性に優れた電子装置(基板接続構造)を提供する。
【解決手段】信号線層とグランド層とを有し、片面に信号線接続用の信号端子が形成されている屈曲性のある基板と、信号線層とグランド層とを有し、片面に信号線接続用の信号端子が形成されている剛性のある基板とが、両基板の信号端子が互いに電気的に接続されるように接着剤で接合された電子装置であって、両基板のそれぞれに形成された少なくとも1本の信号線が特性インピーダンスコントロールされており、屈曲性のある基板のグランド層が、剛性のある基板と重なった領域にグランド層を有さないか、又は、剛性のある基板と重なった領域の屈曲性のある基板のグランド層が、剛性のある基板と重なっていない領域にあるグランド層に比べ、相対的に導体面積の割合が低い電子装置。 (もっと読む)


【課題】イオンマイグレーションおよび腐食の発生が防止されかつ低コスト化が可能な配線回路基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ベース樹脂層1aおよびベース接着剤層1bからなる絶縁層1上に、銅からなる所定の導体パターン(配線パターン)2が形成されている。絶縁層1上の所定の領域にカバーレイ接着剤層3を用いてカバーレイフィルム4が貼り合わされている。カバーレイフィルム4が貼り合わされていない絶縁層1上の領域においては、導体パターン2の一部を覆うようにめっき層5が形成されている。導体パターン2上に位置するめっき層5の端面5Eが、絶縁層1とカバーレイフィルム4との間からはみ出たカバーレイ接着剤層3により覆われる。また、めっき層5の表面における端面5Eから所定幅の領域5Fが、カバーレイ接着剤層3により覆われる。 (もっと読む)


【課題】コネクタとの嵌合など大きな外部応力がかかる環境下においても、導体周囲のめっき膜表面やはんだからウィスカが発生するおそれの少ない、あるいはほとんど発生しないPbフリーのSnまたはSn合金めっき膜を提供する。
【解決手段】基材1の表面に形成され、基材1とSnの金属間化合物からなる導電性を有する金属間化合物層2と、その金属間化合物層2の表面に形成され、SnまたはSn合金からなる網目状の構造11とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】貫通孔の接続信頼性が高い配線基板を実現する。
【解決手段】主基板20と主基板20に設けられた配線部材40とが備えられており、主基板20には貫通孔30が設けられており、貫通孔30内には導電性材料90が配置されており、配線部材40には導電性材料90と電気的に接続される電気接続部12が設けられており、貫通孔30の配線部材40が設けられる少なくとも一方の開口部は、電気接続部12の形状と略同じ形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数のプリント基板を貼り合わせて形成されるコネクタにおいて端子が脱落する可能性を低減することができるコネクタ及び電子機器を提供する。
【解決手段】基板10の両面それぞれの上に、基板10の縁部から延伸する複数の導体配線が形成されているコネクタであって、各導体配線は、相手方コネクタが備える端子と接触する端子接触部12aと、端子接触部12aと外部機器とを電気的に接続する接続部と、を含み、基板10の裏側の面10c上に形成されている導体配線に含まれる端子接触部12aが、基板10の表側の面10b上に形成されている導体配線に含まれる端子接触部12aよりも幅広に形成されている。 (もっと読む)


【課題】シールド等の部材を端面スルーホールに装着した端面スルーホール配線基板際を製造する際に、部材の搭載位置を安定させ、かつ、はんだ付け強度を向上させる製造方法を提供する。
【解決手段】配線基板を複数配置してなる配線母基板に貫通スルーホール9を形成する工程と、配線母基板上の貫通スルーホール9の周囲及び貫通スルーホール9の内周面9aに金属めっき層を形成する工程と、金属めっき層の上にはんだ10を形成する工程と、部材を貫通スルーホール9内に配置してはんだ付けする工程と、貫通スルーホール9を横切る切断線6に沿って配線母基板を切断する工程と、を有する端面スルーホールに部材を装着した端面スルーホール配線基板の製造方法において、金属めっき層の上にはんだ10を形成する際に、貫通スルーホール9を横切る切断線6上に、はんだ10を設けないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、フレキシブル基板等の可とう性基板とリジット基板等の硬質基板とを別体のコネクタを用いずに小さなスペースで接続できる接続構造を提供するものである。
【解決手段】硬質基板10と、この硬質基板に垂直な可とう性基板20とを接続する接続構造において、可とう性基板10を弾性力により保持する弾性電極13を硬質基板10に備えたものである。 (もっと読む)


特に電子部品の三次元接続用可撓印刷配線板は、支持体箔(1)、支持体箔(1)上に設けられる複数のボンディング面(10)、支持体箔(1)上に設けられかつ導体条片を介してボンディング面(10)に接続されている複数のろう付け面(2)及び支持体箔(1)に分離不能に結合されている補強板(3)を有し、ろう付け面(2)及び補強板(3)が支持体箔(1)のろう付け側(4)に設けられ、ボンディング面(10)がろう付け側(4)とは反対側のボンディング側(12)に設けられている。
(もっと読む)


【課題】本発明は、差動信号伝送方式を採用し、コネクタは内側列電極と外側列電極を備え、差動トレースのバランスを確保してスキューを解消し、信頼性の向上化を得る電気回路装置を提供する。
【解決手段】フレキシブル配線基板5に等長のPチャンネル配線6aとNチャンネル配線6bによって差動信号線を形成し、内側列電極8aと、外側列電極8bを有しフレキシブル配線基板端部が挿入する第1のコネクタ3Aを備え、内側列電極8aと、外側列電極8bを有しフレキシブル配線基板の他端部が挿入する第2のコネクタ3Bを備え、フレキシブル配線基板端部でPチャンネル配線を第1のコネクタの内側列電極、Nチャンネル配線を外側列電極と接続し、フレキシブル配線基板の他端部でPチャンネル配線を第2のコネクタの外側列電極、Nチャンネル配線を内側列電極と接続する。 (もっと読む)


【課題】広い実装面積を得ることができるランドを有するプリント配線板を提供する。
【解決手段】プリント配線板は、外周の一部を規定する辺部35と、辺部35に隣接する位置に設けられるとともにねじ26が通される固定孔部36と、を有した基板本体33と、固定孔部36の近傍に設けられるとともに、固定孔部36から基板本体33の中央部45に向かう方向D1と、辺部35の延びる方向に沿った方向D2との間の範囲内で、固定孔部36から周囲に向けて広がったランド34と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】回路基板、コネクタ、回路基板アセンブリ、ケースアセンブリ、デバイス、及びその連結方法と製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の回路基板アセンブリは、少なくとも第1フォームファクタと第2フォームファクタに共通する基板、第1フォームファクタの第1回路基板連結端子、及び第2フォームファクタの第2回路基板連結端子を有する回路基板と、コネクタ連結端子を含むコネクタと、を備え、第1回路基板連結端子及び第2回路基板連結端子のうちの一つだけがコネクタ連結端子と連結される。 (もっと読む)


【課題】 プリント配線板のエッジ端子部の電流容量を増すことで、エッジ端子を備えたプリント配線板であっても低電圧且つ大電流に対応可能とする。
【解決手段】 2層以上の導体層と絶縁層とを積層して構成されたプリント配線板であって、プリント配線板の周縁部に周辺の外形より突出して設けられたエッジ端子と、前記導体層のうちの外層からなる導体パターン5と、前記エッジ端子の前記突出した領域において、導体パターン5の延長部分であって最外面に金めっきが施されたエッジ端子領域7Aとを有し、このエッジ端子領域7A内に形成されてこのエッジ端子領域7Aの層と他の層とを接続するスルーホール9を有することを特徴とするプリント配線板。 (もっと読む)


【課題】カードエッジの挿入抵抗を小さく保ちつつ、コンタクト電極に引き摺られる異物を有効に除去して、カードエッジ電極との間の接触不良を確実に減らせる電気回路装置を提供する。
【解決手段】子ボード1は、カードエッジ2の先端がカードスロット4eの底に突き当たるまで、カードコネクタ4に挿入され、コンタクト電極4a、4bは、凹部20を越えた位置でカードエッジ電極2a、2bにそれぞれ接触して電気的に導通している。挿入に伴ってコンタクト電極4a、4bが凹部20を通過する過程で、凹部20のエッジによってコンタクト電極4a、4bに付着した異物が掻き取られるので、異物による接触不良が回避されて、カードエッジ電極2a、2bに対する電気的に良好な接触状態が達成される。 (もっと読む)


【課題】 外部の接続用端子に対する熱圧着の際に位置ずれが生じても、その外部の接続用端子に対して確実に接続されることが可能なTABテープおよびその製造方法ならびに配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】 絶縁性フィルム基板2の少なくとも片面に金属導体からなる導体層を備えており、その導体層が配線3および配列された複数の外部接続用端子であるアウターリード部8を形成してなる配線層であり、かつアウターリード部8における所定の被加熱部11が加熱されて外部の接続用端子22と接続されるように設定されたTABテープ1であって、配列された複数のアウターリード部8が、その配列における位置に対応して、例えばW1<Wnというように、少なくとも2種類以上の異なった端子幅Wk(k=1、2、3・・・、n)を有するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】めっきリードをエッチングにより除去しても、導体パターンが汚染されることを防止することのできる配線回路基板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】ベース絶縁層3の上に、配線および端子部8を有する導体パターン6と、幅狭部分10および幅広部分11を有する第2めっきリード18と、第1めっきリード17とを一体的に備える導体層4を形成し、カバー絶縁層5を、第1めっきリード17の後側部分35を被覆する被覆部34が設けられるように形成し、第1めっきリード17および第2めっきリード18を介して導体パターン6に給電する電解めっきにより、端子部8の表面にめっき層12を形成する。そして、エッチング液が外部側端子部8Aに浸入することを幅広部分10により規制しながら、第1めっきリード17の前側部分36および第2めっきリード18をエッチングする。 (もっと読む)


81 - 100 / 293