説明

Fターム[5E344EE26]の内容

プリント板の組合せ (18,658) | 目的、効果 (3,004) | はんだ付に関するもの (265)

Fターム[5E344EE26]の下位に属するFターム

Fターム[5E344EE26]に分類される特許

141 - 160 / 221


【課題】 本発明はプリント基板の取付金具に係り、2枚のプリント基板を固定する(サブ基板をメイン基板に取り付ける)に当たり、取付作業性に優れ、また、従来のネジ挿通孔を不要として、プリント基板を有効に使用することができるプリント基板の取付金具を提供することを目的とする。
【解決手段】 請求項1に係るプリント基板の取付金具は、下部がメイン基板に半田付け可能に形成され、一片の上部にサブ基板が載置可能な載置部が形成された横断面L字状の金具本体と、該金具本体の他片の上部に形成され、前記載置部に載置されたサブ基板を上方から弾性的に押圧,保持する弾性レバーとからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】基板の表裏面での基板と回路基板との接続信頼性を向上させることが可能な実装構造体、電気光学装置、入力装置、実装構造体の製造方法及び該実装構造体を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】第1面5Aに配置された接続端子部14Aと、第2面5Bのうち第1の可撓性回路基板3Aが対向する領域と重ならない領域に配置された接続端子部30Aとを備え、基板5の第2面5Bのうち第1の可撓性回路基板3Aと平面的に重なる領域に平滑面30Hを備えるので、接続端子部14Aと第1の可撓性回路基板3Aとを圧着する場合に、圧着ヘッド50,51の間に接続端子部30A及び第1のヒータ用配線41の端部が挟まれず、圧着ヘッド50により平滑面5Hを圧着できる。従って、基板5及び第1の可撓性回路基板3Aを均等な力で押圧でき、基板5の第1面5A側での接続端子部14Aと第1の可撓性回路基板3Aとの接続の信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】急激な温度をかけて接合しても気泡の発生が抑えられ、剥離強度や接続抵抗を保った接合を行うことができるフレキシブル基板の接合構造を提供すること。
【解決手段】フレキシブル基板1に形成される複数の接合端子2とフレキシブル基板1と対向する対向基板5に形成される複数の接合端子6とを熱硬化性樹脂8及び導電粒子9からなる接合部材により接合するフレキシブル基板の接合構造において、フレキシブル基板1の接合端子2間に形成されるスペース部に、接合端子2及び接合端子6と電気的に接続されないように熱伝導均一化部材3を形成する。 (もっと読む)


【課題】メイン基板とこれに実装されるサブ基板を有する電源装置において、その電気的接続信頼性の向上を図る。
【解決手段】メイン基板5と、このメイン基板5に略垂直に実装されるサブ基板6とを備え、サブ基板6には略直線上に配置された複数の端子7を設け、メイン基板5には複数の端子7に挿入される複数の孔8を設け、複数の孔8は非直線状に配置した電源装置とした。 (もっと読む)


【課題】 相手方基板にフレキシブル基板を半田付けによって接続した場合に、フレキシブル基板により覆われることによって相手方基板に生じるデッドスペースの面積を小さく抑えて相手方基板の外形寸法を小さくする。
【解決手段】 相手方基板1の半田ランド21,22に、フレキシブル基板5の半田ランド61,62を半田付けしてある。フレキシブル基板5を、電路パターンの引廻し方向Rでの中間部を起点としてその先端に至るように形成された切り目7又はスリット8によって、枝分かれ状の2つの片部71,72に分割している。フレキシブル基板5の分割された片部71,72を重ね合わせることにより、各片部71,72の半田ランド61,62の相互間隔を相手方基板1の2箇所の半田ランド21,22の間隔に合わせてある。 (もっと読む)


【課題】電気・電子用の回路接続材料とそれを用いた回路端子の接続構造を提供する。
【解決手段】第一の接続端子と第二の接続端子を電気的に接続するために用いられ、接続端子を支持する基板が有機絶縁物質であり、導電粒子が有機高分子からなる核体に銅等をメッキしたものであり、導電粒子の直径と硬度が下記の関係にある回路接続材料。
(a)直径が5μm以上、7μm未満の時、硬度が1.961GPa〜5.884GPaの範囲、(b)直径が4μm以上、5μm未満の時、硬度が2.942GPa〜6.37.4GPaの範囲、(c)直径が3μm以上、4μm未満の時、硬度が3.923GPa〜6.865GPaの範囲、(d)直径が2μm以上、3μm未満の時、硬度が4.413GPa〜8.336GPaの範囲、(e)直径が1μm以上、2μm未満の時、硬度が6.865GPa〜9.807GPaの範囲 (もっと読む)


【課題】対向する電極間の導電性と対向する回路部材同士の接着力を良好に維持しつつ、回路部材と回路接続部との界面での剥離を抑制することによって接続信頼性及び接続外観に優れる回路接続材料を提供すること。
【解決手段】本発明の回路接続材料は、第一の回路基板21の主面21a上に複数の第一の回路電極22が形成された第一の回路部材20と、第二の回路基板31の主面31a上に複数の第二の回路電極32が形成された第二の回路部材30とを、第一及び第二の回路電極22,32を対向させた状態で第一の回路電極22と第二の回路電極32とを電気的に接続するための回路接続材料であって、接着剤組成物40と導電性粒子53とポリアミック酸粒子及びポリイミド粒子の一方又は双方を含む複数の絶縁性粒子51とを含有する。 (もっと読む)


【課題】突起電極にクラックが生ずる虞を低減し、接続抵抗のばらつきや増加を抑制することにより、電気的信頼性を高める。
【解決手段】本発明の実装構造体は、樹脂よりなる突出体13及び突出体上に配置された導電層14を備えた突起電極Pを有する第1電子部品10Sと、突起電極と導電接触した対向電極21を有する第2電子部品20Sと、第1電子部品と第2電子部品とを接着する接着剤30とを有し、突起電極は対向電極と当接して頂部が押しつぶされ、突出体には、その上に導電層が設けられて突起電極の頂部を構成する第1の頂部13Aと、第1の頂部より低く形成された第2の頂部13Bとが形成され、突起電極の頂部と第2の頂部の高低差Dsは、接着剤の硬化前の軟化温度にて突起電極の頂部を上方から高低差がなくなるまで押しつぶしたときに突起電極にクラックが生じない範囲に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 配線パターンを大幅に回避することなく、異方性導電フィルムの樹脂の広がりを目視にて確認することができる多層のフレキシブル配線基板の接続構造及び接続方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 プリント配線基板1とフレキシブル配線基板3の接続部3aが異方性導電フィルム5を挟んで加熱圧着され、プリント配線基板1の接続端子部としての端子2とフレキシブル配線基板3の接続部3aの接続端子部としての端子4が異方性導電フィルム5に含有される金属粒子5bを挟持して電気的に接続されるフレキシブル配線基板の接続構造において、端子4の外側で、異方性導電フィルム5の流動端部の位置に、窓部8が、配線パターン7a、7b、7cと重ならずに配設され、A方向から、半透明である2層のポリイミドフィルム層6を通して、異方性導電フィルム5の流動状態が確認できる程度の大きさで設けられる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの大型化にも拘わらず、該液晶表示パネルの透明基板に対するフレキシブル配線基板の接続不良を防止する。
【解決手段】液晶を介して互いに対向配置される透明基板を外囲器とし、該液晶の広がり方向に複数の画素を有するものであって、
該画素に映像信号を供給する駆動回路と、この駆動回路の入力側にコントロール回路が搭載された基板側から信号を供給するフレキシブル配線基板とを備える液晶表示装置において、フレキシブル配線基板は複数に分割されている。 (もっと読む)


【課題】電極層を損傷することがなく電極間距離を一定に保つことが可能であり、しかも、接触抵抗が小さく、ある程度の凹凸があっても確実に電極を接続可能である導電性微粒子を提供する。
【解決手段】球状コア粒子1と、該球状コア粒子表面に形成された弾性被覆層2と、該弾性被覆層表面に形成された導電性薄膜層3とからなり導電性微粒子であり、前記弾性被覆層が次の工程により形成することを特徴とする導電性微粒子の製造方法。(a)球状コア粒子表面に疎水性官能基を付与する工程。(b)前記疎水性球状コア粒子を水および/または有機溶媒に分散させて疎水性球状コア粒子の分散液を調製する工程。(C)前記疎水性球状コア粒子分散液に界面活性剤を添加する工程。(d)疎水性球状コア粒子分散液に有機ケイ素化合物を添加し、更にアルカリを添加して前記疎水性球状コア粒子表面に有機ケイ素化合物の加水分解縮重合物からなる弾性被覆層を形成させる工程。 (もっと読む)


【課題】基板間の接続強度を向上させることが可能な基板間接続構造及び表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の基板間接続構造は、第1基板2上の第1接続端子2dと第2基板30上の第2接続端子3dとをそれぞれ対向させた状態で、前記第1接続端子2dと前記第2接続端子3dとを異方性導電接着層5を介して接続する基板間接続構造であって、前記第1接続端子2d上に、第1ソルダーレジスト層21と第2ソルダーレジスト層22とが所定幅の接続領域25を隔てて形成され、前記異方性導電接着層5は、前記接続領域25上において前記第1接続端子2dと接続されるとともに、当該接続領域25の両端において前記第1ソルダーレジスト層21及び前記第2ソルダーレジスト層22上に跨る形で形成されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2枚のプリント回路基板を交差するように組合せて両者の接続パターンをはんだにより電気接続した場合の接続強度が向上するようにしたプリント回路基板構造体を提供する。
【解決手段】第1のプリント回路基板の挿通孔162に第2のプリント回路基板30の接続片302が貫通した状態で第1および第2のプリント回路基板16,30の接続パターン164,304間にはんだSを塗布して電気的な接続が行われる。このとき挿通孔162内部の接続パターン164に形成された溝部165にはんだが流入して挿通孔162内の接続パターンにも良好にはんだが付着され、はんだの被着面積が大きくなって、第1および第2のプリント回路基板16,30の接続強度が向上する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル配線基板の端子部と被接続体の端子部とが電気的に接続された接続部材に加わるストレスを抑制し、信頼性が向上するフレキシブル配線基板の接続構造、および、電子機器を提供する。
【解決手段】可撓性を有するベースフィルム60上に導体配線61と導体配線61に形成された端子部63とを有するFPC基板6と、配線電極21を有する額縁部20とを含み、FPC基板6の端子部63と額縁部20の半田接続面22とが第1の半田10によって電気的に接続されているFPC基板6の接続構造において、FPC基板6には、第1の半田10とは電気的に接続されていない第2の半田11が配置されるための一対の突出部6aが形成され、一対の突出部6aと半田接続面22とが第2の半田11によって固定されている。 (もっと読む)


【課題】第1の回路基板に対して第2の回路基板を略垂直に取り付けやすくした回路装置の製造方法を提供する。
【解決手段】主回路基板10の表面側及び裏面側それぞれで貫通部24が貫通部14から食み出た状態で、貫通部14,24にハンダ30を充填し、金属パターン12a,13a,26がハンダ30と接合することにより、サブ回路基板20が主回路基板10にハンダ30で接合する。このようにすると、ハンダ30が金属パターン12a,13a,26に行き渡るまでの時間が短くなり、この結果、ハンダ30の分布の偏りに起因してサブ回路基板20が主回路基板10に対して斜めになることを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】相対峙する電極の高さの合計が30μmを超えるような場合でも、充分な接着信頼性が得られ、かつ接続不良を生じることがない配線板接続用フィルム、及び、該配線板接続用フィルムを用いて、基板表面に配線を有する2配線板間を接着し、この2配線板の配線間を接続する配線板接続方法を提供する。
【解決手段】導電性粒子を分散する熱硬化性樹脂組成物よりなる配線板接続用フィルムであって、その硬化反応性が、フィルムの一方の表面より他方の表面に向かい増加する、又はフィルムの両表面より中央部に向かい増加することを特徴とする配線板接続用フィルム、及び基板表面に配線を有する2配線板間に、該配線板接続用フィルムを挟持し、加熱、加圧することを特徴とする配線板接続方法。 (もっと読む)


【課題】センサユニットではハンダ50にクラックが生じるのを抑制する。
【解決手段】センサユニットでは、スペーサ30の4本の柱部材31が、回路基板10、20の間を広げる方向に熱膨張する際に生じる応力を吸収するようにスリット33で撓む。ここで、スリット33は、柱部材31および回路基板10(20)と間の接触面積Sb(Sc)よりも小さいと、当該熱膨張する際に生じる応力の一部がハンダ50に加わる可能性があるが、本実施形態では、スリット33は、柱部材31および回路基板10(20)と間の接触面積Sb(Sc)よりも大きく設定されているので、当該熱膨張する際に生じる応力がハンダ50に全く加わらない。このため、温度変化が繰り返され、スペーサ30の熱膨張が繰り返されても、ハンダ50にクラックが生じるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】第1基板上に立設される第2基板の安定性を、第1基板上の他の部品を利用して向上させる。
【解決手段】テレビジョン受像機の筐体内部に固定される回路基板ユニット1は、第1基板10と、第1基板10上に立設される第2基板20及びチューナ30を備える。第1基板10から分離される割基板からなるステー40の一端を第2基板20の穴22に挿入し、他端をチューナ30のケース32の穴33に挿入する。その後、第2基板20とステー40、及びチューナ30のケース32とステー40をそれぞれ半田付けで固定する。第1基板10のグラウンド配線はチューナ30のケース32に接続し、第2基板20のグラウンド配線はステー40との半田付け部Sに接続し、ステー40は第2基板20との半田付け部Sとチューナ30のケース32との半田付け部Sを接続する中継配線42を備える。 (もっと読む)


【課題】鉛(Pb)フリー化及び層間絶縁膜の低強度に対応したフリップチップ実装の接続性を確保するとともに、この接合部分の高い信頼性をも確保する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1の基板2の第1の電極6上に第1のバンプ電極8を形成する工程と、第2の基板3の第2の電極10上であって第1のバンプ電極8の融点より低い融点を持つ第2のバンプ電極11を形成する工程と、第1の基板2と第2の基板3とを対向させて、第1のバンプ電極8と第2のバンプ電極11とを配置させる工程と、第1の基板2と第2の基板3との間にアンダーフィル12を充填し、アンダーフィル12を硬化させる工程と、第1のバンプ電極8と第2のバンプ電極11を第1のバンプ電極8の融点より高い温度において溶融し、第1のバンプ電極8の融点と第2のバンプ電極11の融点の中間の融点を有する第3のバンプ電極13を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のプリント基板を容易に接続するとともに、コストの低減を図るプリント基板の接続構造、高周波ユニット、プリント基板の接続方法および高周波ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】プリント基板の接続構造10は、表面に接続部パターン11a,12aが形成された複数枚のプリント基板11,12を備え、複数枚のプリント基板11,12のうちの少なくとも1枚のプリント基板11は、他のプリント基板12と互いの接続部パターン11a,12aが対向するように配置される。かつ、対向する互いの接続部パターン11a,12aがリフロー硬化された半田13により接続されていることを特徴としている。 (もっと読む)


141 - 160 / 221