説明

Fターム[5E501EA02]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力イベント (9,481) | 手動動作 (7,932) | 入力操作 (1,135)

Fターム[5E501EA02]に分類される特許

121 - 140 / 1,135


【課題】 将来、キーボード入力によるパソコン等がタッチパネル式に移行し、それによって文字配列や入力操作が一変した場合、これまで使い慣れたキーボードによる入力操作を好む人がいることは否定出来ず、業務に支障が生じることも否定出来ない。
【解決手段】 上記理由を以て、不合理性を改善したパソコンのタッチパネルに、これまでのJIS規格であるキーボードをタッチ式画像として呼び出し、それによる入力操作等が出来るシステムとする。 (もっと読む)


【課題】タッチ表示装置上に表示されるキーボードレイアウトの表示外観を調節する方法を提供する。
【解決手段】タッチ表示装置上に表示されるキーボードレイアウトの表示外観を調節する方法は以下のステップを含む。(A)タッチ表示装置の出発データ点で第一タッチプレスを検出する。(B)出発データ点と異なる第一位置で第二タッチプレスを検出する。(C)タッチ表示装置上の運動軌跡を検出する。(D)出発データ点及び第一位置の間の相対的な位置関係に基づいて、タッチ表示装置上のキーボードレイアウトのキーピッチ及びキーサイズパラメーターを計算する。(E)運動軌跡の移動方向及び移動距離に基づいて、キーボードレイアウトの曲率及び湾曲状態を計算する、及び(F)キーピッチ、キーサイズパラメーター、曲率及び湾曲状態に基づいて、キーボードレイアウトの表示外観を調節する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図に即して表示面に指が接触しなくても操作を受け付ける技術の提供。
【解決手段】表示面に対する指の接触および接近を検出し、前記表示面に表示された第1操作アイコンの表示領域に対して接触することなく所定距離よりも近くに指が接近した期間が所定期間以上継続した場合に、前記表示面に平行に操作方向が表されるように操作体を描写した第2操作アイコンを当該第1操作アイコンの代わりに表示させ、前記第2操作アイコンが表示される期間において前記操作方向に指が移動した場合に、前記第2操作アイコンに対応付けられた操作指示を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネルディスプレイを用いたこれまでにない画像表現を実現できるプログラム、情報記憶媒体及び画像生成装置を提供すること。
【解決手段】 画像生成装置は、タッチパネルディスプレイに物体が接触する接触イベントが発生した場合に、物体の接触位置を取得する接触位置取得部と、サブ画面を発生させる処理を行うサブ画面制御部と、サブ画面の画像を含む画像を生成して、タッチパネルディスプレイに表示する画像生成部と、他の画像生成装置でゲームプレイする他のプレーヤのゲームプレイ情報をネットワークを介して受信する処理を行う通信処理部を含む。サブ画面制御部は、接触イベントが発生した場合に、物体の接触位置と、受信した他のプレーヤのゲームプレイ情報とに基づいて、サブ画面の発生処理を行う。 (もっと読む)


【課題】誤った設定の状態で記録装置による記録が行われることを抑制する。
【解決手段】表示制御部は、記録に関する各種設定を行うための複数の設定画面43のそれぞれに対応して複数のタブ41が表示されると共に、表示された複数のタブ41のうち、選択された1つのタブ41に対応する設定画面43が排他的に表示される記録設定用ウインドウ40を表示し、設定画面43を利用して設定が変更された場合、当該設定画面43に対応するタブ41の表示態様をその旨を示す表示態様に変更する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも教材テキストの学習効率を向上させる。
【解決手段】電子辞書1は、表示部40と、教材テキスト830のテキストデータを記憶するフラッシュROM80と、教材テキスト830に含まれる複数の単語に対し、読解用単語及び筆記学習用単語の何れか一方の区分を対応付けて記憶する教材ガイドテーブル840と、ユーザ操作に基づいて、教材テキスト830内の文字列をマーカ表示文字列として指定する入力部30と、表示部40に教材テキスト830が表示される場合に、当該表示されるテキスト中のマーカ表示文字列に含まれる単語のうち、教材ガイドテーブル840により読解用単語の区分に対応付けられた単語と、筆記学習用単語の区分に対応付けられた単語とに、それぞれ異なる表示形態のマーカを付けて表示させるCPU20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スクロール画像表示領域において、スクロール指示を決定するための領域がスクロール方向に短い長さ(幅)しかとれない状況においても、スクロール方向にスクロール表示させることが可能な情報処理プログラム等を提供すること。
【解決手段】スクロール画像表示領域上において、ユーザによるタッチ位置の変位が、第1方向(スクロール方向)とは異なる方向に変位したと判定されると、スクロール対象画像は第1方向(スクロール方向)にスクロール表示される。 (もっと読む)


【課題】フォーカス移動を制御しつつ、再度フォーカス移動キーの操作を受け入れるとフォーカスを移動させることで、入力漏れを防ぎつつ、入力効率を上げること。
【解決手段】ユーザの操作に従って、データ入力が可能な複数の入力領域を有する画面を表示する情報処理装置であって、データを入力するための入力領域にフォーカスを移動するべく、フォーカス移動指示を受け付け、フォーカス移動指示を受け付けた際にフォーカスのあった入力領域が入力チェック項目か否かを判定し、入力領域が入力チェック項目であると判定された場合、入力領域の入力値が所定の条件を満たしているか否かを判定し、入力値が所定の条件を満たしていないと判定される場合、次の入力領域へのフォーカスの移動を抑止するべく、条件を満たしていないことを識別可能に表示する。その後、再度フォーカス移動指示を受け付けた場合に、次の入力領域にフォーカスを移動する。 (もっと読む)


【課題】 一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる情報入力装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】 情報入力画面を表示する表示装置と、表示装置に重畳して配置され、情報入力画面上の指定される位置を特定するタッチパネルとを備える情報入力装置において、所定のキーが押された場合、表示装置が、所定の情報が表示される第1領域612と、文字、記号、又は図形を含む第2領域242とを含む第1画面610を表示し、タッチパネルにより第2領域内の位置が特定された場合、表示装置は第2画面を表示し、第1領域内の情報及び第2領域内の情報は、選択を要求しない情報である。これにより、所定領域242が押されて、装置の設定を変更する第2画面が表示される可能性を低減することができ、一般ユーザによって装置の設定が不用意に変更されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】視認性や操作性がより優れたソフトウェアキーボードを提供する。
【解決手段】一つの仮想キー毎に複数の文字を割り当て、文字が割り当てられた複数の仮想キーを並べたソフトウェアキーボードを画面に表示させ、仮想キーに対する外部からの操作を受け付け可能なソフトウェアキーボード表示装置であって、複数の文字が割り当てられた一つの仮想キーが上記操作に応じて選択された場合に、当該選択された仮想キーに割り当てられた各文字を一文字ずつ割り当てた複数の仮想キーを当該選択された仮想キーの位置の周辺に動的に表示する仮想キー表示制御手段を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを用いた文字の入力を迅速に開始し、高速に文字を入力することができる文字入力装置を提供する。
【解決手段】携帯電話端末1(文字入力装置)は、表面に対して行われた動作を検出するタッチパネル2と、主制御部10とを備える。主制御部10は、タッチパネル2によってタッチパネル2への接触の検出が開始されてから、接触の検出が終了するまでに、タッチパネル2によって接触が検出された各位置を結ぶ軌跡に基づいて文字認識処理を実行し、文字認識処理によって文字が認識された場合に、タッチパネル2に仮想キーボードを表示して仮想キーボードから文字の入力を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】操作入力に対する抑制制御をしつつ、抑制制御についての情報をユーザに提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、画像が表示される表示部120が設けられた筐体110の傾きを取得する傾き取得部151と、表示される画像に、取得された筐体110の傾きに応じた第1の表示変化、および第2の表示変化を与える表示制御部154と、第1の表示変化を抑制する抑制制御部155とを備える。表示制御部154は、第1の表示変化が抑制されている間に、表示される画像に第2の表示変化を与えてもよい。 (もっと読む)


【課題】押圧力を利用することにより、ユーザが2次元表示から3次元表示への切換え操作を容易に行なうことができる電子機器を提供する。
【解決手段】ディスプレイ105は、電子機器1の筐体の第1面に設けられている。圧力センサは、第1面の裏面である筐体の第2面に設けられ、ディスプレイ105方向への押圧力を検知する。CPUは、押圧力が検知されると、少なくとも一部の表示領域の画像301を、ディスプレイ105から飛び出す態様でディスプレイ105に3次元表示させる。CPUは、画像301を3次元表示させた後に押圧力が検知されなくなっても、画像301の3次元表示を維持する。CPUは、画像301の3次元表示を維持した状態において、測距センサ112と指901との間の距離が閾値ThD1未満であると判断すると、画像301の表示態様を3次元表示から2次元表示に切換える。 (もっと読む)


【課題】操作子画像の背後に重複する画像をユーザが把握しやすくする。
【解決手段】ゲーム機は、複数の仮想操作部42について、夫々の操作認識領域44の一部が互いに重複するような該操作認識領域の位置又は形状の変更が可能であり、複数の操作認識領域の互いに重複する領域への操作が検出された場合には、重複する各操作認識領域を有する複数の仮想操作部に対して同時に操作入力があったものと判定し、該同時の操作入力に関連付けられた所定の機能を実行すべく成してある。 (もっと読む)


【課題】文字を入力する際に必要な操作回数を減らす。
【解決手段】表示システムにおいては、入力候補となる文字に係る複数のグループ項目を含む文字選択領域と、文字以外に係る選択項目を含む領域とがディスプレイの同一画面に表示される。選択カーソルは、これらの領域に含まれる選択項目のいずれかに移動させることが可能である。通常方向操作がなされたときは、選択カーソルのある選択項目から隣接する選択項目に選択カーソルを移動させる(ステップS3)。一方、通常方向操作とは異なる特殊方向操作がなされたときは、文字選択領域から他の領域に選択カーソルを直接的に移動させる(ステップS7〜S9)。したがって、文字を入力する際における選択カーソルを移動させるための操作回数を大幅に減らすことができる。 (もっと読む)


【構成】スルー画像は、前処理回路22,後処理回路30の処理を経て、LCDドライバ34によってLCDモニタ36に表示される。また、アイコンは、グラフィックジェネレータ32およびLCDLCDモニタ34によってLCDLCDモニタ36に表示される。CPU44は、LCDモニタ36の画面の近傍に操作者の指が存在するか否かをスルー画像の表示処理に関連して繰り返し判別し、肯定的な判別結果に基づいてアイコンを表示する一方、否定的な判別結果に基づいてアイコンの表示を停止する。CPU44はまた、表示されたアイコンへのタッチ操作を受け付け、このタッチ操作に従う態様でズーム倍率を変更する。
【効果】スルー画像の視認性の向上と操作性の向上とが両立される。 (もっと読む)


【課題】情報表示画面とディスプレイの物理的位置関係が相違しているにもかかわらず、ディスプレイの物理的な位置関係に合わせてスムーズにカーソルを移動することができるマルチディスプレイプログラムを提供する。
【解決手段】マルチディスプレイプログラムは、複数のディスプレイ上のいずれかにカーソル表示するマルチディスプレイプログラムであって、前記複数のディスプレイに亘る情報表示画面の論理的な位置関係を保持する第1工程と、前記複数のディスプレイの物理的な位置関係を保持する第2工程と、ポインティングデバイスのカーソルをディスプレイ上の現座標値に表示させる第3工程と、前記現座標値及び前記カーソルの移動量から新座標値を計算し現座標値とする第4工程とを有し、前記第4工程において、カーソルがディスプレイの外に移動したとき、移動先のディスプレイ上における新座標値を計算する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作労力を大きく低減し、利便性を向上することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】操作メニューデータが、各階層ごとに所定の操作ボタンを割り当てたデータ構造となっている。状態量検出部43により車両1の現在地、現在時刻、及びガソリン残量等を検出し、その状態量の検出結果に応じて操作メニューデータを更新し、階層割り当ての内容を変更する。このとき、当該検出結果から推測される状況に応じて、操作される可能性が高い操作ボタンほどより上位階層へと割り当てを変更し、操作される可能性が低い操作ボタンほど下位階層へと割り当てを変更する。 (もっと読む)


【課題】 直感的で単純なモーション操作により指示可能な処理項目数には限りがある。
【解決手段】 特定の処理を示す処理識別情報を1つ以上表示する表示手段と、自身の空間動作を検知し、検知した空間動作の内容を示す動作情報を出力する動作検知手段と、動作情報に基づいて、表示手段に表示されている処理識別情報の示す処理を実行することを指示する、1つ以上の第1のモーション操作の内のいずれかの発生を検出した場合、検出した第1のモーション操作に対応する処理識別情報の示す処理を実行する第1の制御手段と、動作情報に基づいて、表示手段に表示する処理識別情報を変更することを指示する、1つ以上の第2のモーション操作の内のいずれかの発生を検出した場合、検出した第2のモーション操作に対応して、表示手段に表示する処理識別情報を変更する第2の制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】デザイン性が良好で配置自由度が高く、確実に手の位置を検出して電気機器の操作を行う。
【解決手段】電気機器の入力装置100は、センサ部10、回路部20及びディスプレイ装置30を備え、センサ部10は、ディスプレイ装置30の外側における異なる位置に配置された静電容量センサ1〜4を備える。回路部20の演算処理部25は、各静電容量センサ1〜4からの出力に基づき、表示画面Dに電気機器の操作を指示するためのスライドバー50を表示し、操作者の手6の位置を検出してバー51の操作位置を検出し、この操作位置に基づいてスライドバー50の表示を変更する。そして、バー51の表示位置に応じた信号を電気機器に出力する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,135