説明

Fターム[5E501FA03]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示要素 (15,910) | ボタン;ツールボックス (901)

Fターム[5E501FA03]に分類される特許

121 - 140 / 901


【課題】接続された情報端末の操作を行うことが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】このナビゲーション装置10は、地図を表示するとともに、タッチパネル機能を有する液晶表示部12と、ノート型PC30と接続可能で、かつ、ノート型PC30に対して操作入力信号を送信可能なUSBコネクタ14と、USBコネクタ14を介してノート型PC30と接続されている場合に、ノート型PC30の操作画面を液晶表示部12に表示させるとともに、ユーザによる液晶表示部12のタッチパネル機能を用いた入力操作に基づいて、USBコネクタ14を介して接続されているノート型PC30に操作入力信号を送信することにより、ノート型PC30を操作可能に制御するCPU16とを備える。 (もっと読む)


【課題】多数の人が集まる場所に設けられ、予約可能な情報を一覧表示している情報提供装置において、情報提供装置に表示されている一覧情報を用いて予約を行うことができる情報提供装置を提供すること。
【解決手段】表示部11にサービスや物品の予約状況情報を表示させる表示処理部16と、サービスや物品の予約を行う利用者とのインタフェースとなる利用者インタフェース部19と、表示部11に表示される予約状況情報中から利用者インタフェース部19で選択される選択情報を特定する選択情報判定処理部20と、選択情報判定処理部20によって特定された選択情報の予約処理を行う予約処理部21と、を備え、利用者インタフェース部19は複数備えられる。 (もっと読む)


【課題】スクロール表示される複数の操作キーに対応づけられた複数のウィンドウにおいて行われる操作の操作性を向上させる。
【解決手段】画像形成装置は、スクロール表示領域およびウィンドウ表示領域を有する画面を表示する画面表示部と、一列に並ぶ操作キーの配列の一部分をスクロール表示領域において表示するキー表示部と、スクロール表示部と、表示されている複数の操作キーのいずれかを選択する操作に応答して、選択された操作キーに対応するウィンドウを表示し、複数の操作キーが選択された場合に選択された操作キーに対応する複数のウィンドウを並べて表示するウィンドウ表示部と、当該表示されているウィンドウに対応する操作キー以外の操作キーを選択する操作に応答して、最後に選択された操作キーが当該表示されているウィンドウに対応する操作キーの隣に並んで表示されるように、操作キーの並びの順序を変更するキー順序変更部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 種々のソース由来のダイアログ内のプロパティを管理するためのコンピュータ実装方法を提供すること。
【解決手段】 種々のソース由来のダイアログ内のプロパティを管理するためのコンピュータ実装方法の例示的な実施形態は、ウィジェット・プロパティ・ダイアログを作成し、ウィジェット・プロパティ・ダイアログに関連付けられた各ソースからプロパティ及び検証規則を受信して受信情報を形成する。コンピュータ実装方法は、さらに、受信情報を用いて、ウィジェット・プロパティ・ダイアログ内にタブの組を作成し、そのタブの組は、一般タブと、コンテンツ・タブの組とを含み、各コンテンツ・タブは、コンテンツ・プロバイダ及びコンテンツ・タイプのインスタンスに特有である。 (もっと読む)


【課題】 複数の機能を統合した複合機能に関するショートカット・オブジェクトを登録した場合でも、そのショートカット・オブジェクトがどのような機能を発揮するものなのかを一意に把握することができる「ショートカット登録装置およびその方法」を提供する。
【解決手段】 登録要求に係る複合機能に関するショートカット・オブジェクトであって、登録要求に係る複合機能を構成する個々の機能項目のうち少なくとも2以上の機能項目のはたらきを表す表示態様をもつショートカット・オブジェクトをメニュー画面に表示するために用いる情報を登録管理テーブルに登録することにより、登録済のショートカット・オブジェクトが、複数の機能項目の組み合わせに係る複合機能のはたらきを一意に判別可能な表示態様をもってメニュー画面に表示されるようにする。 (もっと読む)


【課題】マルチウィンド形式のメッセージウィンドウを適切に表示させて操作性の向上を図る。
【解決手段】操作者に対して一時的な注意を促す程度や通常の報告を行う程度のメッセージ内容であれば、それを表示するメッセージウィンドウ41Aは所定の表示時間の経過後に自動的に消去される。操作者は、その表示期間の間にタッチパネルディスプレイ1への手Hの近接と離間を何度繰り返しても、そのたびにメッセージウィンドウ41Aの表示と背景の操作ボタンの半透過状態での表示との切り替えを行うことができる。この操作ボタンの半透過表示は、メッセージウィンドウ41Aとその背景画面の操作ボタンの表示領域が重複している部分においてのみ行われ、この半透過表示された部分においても接触操作が可能となる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアプレイヤーのリモートコントローラに適したナビゲーション動作方法を提供する。
【解決手段】マルチメディアプレイヤーのリモートコントローラに適用されるナビゲーション動作方法であって、以下のステップを含む。マルチメディアプレイヤーの複数の動作モードの1つを選択する。リモートコントローラのナビゲーションキーがトリガーされたことを検出する。選択された動作モードに対応する機能テーブル又は複数の機能キーをマルチメディアプレイヤーに表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のタッチパネルにゲームの操作画像を表示する場合、ゲームの表示画面のサイズ及び操作画像が小さくなりゲームの進行が困難になる。
【解決手段】限られたサイズのタッチパネルしか有しない端末であっても、当該タッチパネル上に、ゲームの進行にできるだけ影響しない位置にゲームの表示画面に重ねて、ゲームの進行にできるだけ影響しないサイズの操作画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】表示対象を移動させる操作を行っている段階において、残りどの程度表示対象を移動させることができるのかを把握する。
【解決手段】操作体OPによる移動操作を検出する検出部と、検出部により検出された移動操作に基づく移動方向に表示対象DB3を所定距離移動させたとした場合に表示対象の端DTが表示領域141に達するか否かを判断する判断部と、移動方向に表示対象DB3を移動させるように制御するとともに、制御部により表示対象の端DTが表示領域141に達すると判断された場合に表示領域141に所定の第1の表示を行うように制御する表示制御部と、を備える、情報処理装置100が提供される。 (もっと読む)


【課題】所望の検索結果に絞り込むまでに多くの工数を要していた。
【解決手段】検索文字列の入力を受け付け、検索対象となる文字列が記録された記録媒体から前記検索文字列を含む第1文字列を検索し、前記記録媒体から前記検索文字列を修正した修正文字列を含む第2文字列を検索し、前記第1文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を第1態様によって表示部に表示し、前記第2文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を前記第1態様と異なる第2態様によって前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラによる操作入力を前提としているBD−ROM規格において、タッチパネルなどボタンの直接操作が可能な操作部が用いられた場合に、隠しボタンとしての直接操作が想定されていないボタンが直接操作されてしまうことによる誤動作の発生を防止する。
【解決手段】画面上に表示される各ボタンに関連する情報が上記ボタンごとに対応付けられたボタン関連情報と、上記操作部からの操作入力情報とに基づいて、上記操作により指示されたボタンが直接指示されることの想定されていないボタンであるか否かを判定し、指示されたボタンが上記直接指示されることの想定されていないボタンであった場合は、当該指示されたボタンに対応するコマンドを非実行とする。これにより、直接操作が想定されていないボタンが予期しないタイミングで操作されてしまうことによる誤動作の発生を効果的に防止できる。 (もっと読む)


【課題】直近に使用したキーボード部を優先的に表示させることができ、操作性の向上が図られた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置である操作パネル30は、画面上に複数の入力キー51を表示してその操作を受け付ける操作表示部37と、入力可能な文字または記号を複数の入力キー51各々に割り当てて表示させた複数のキーボード部50と、操作表示部37に複数のキーボード部50のいずれか一つを配置した文字入力画面40と、複数のキーボード部50各々に対する使用履歴を記憶する記憶部39と、文字入力画面50が非表示状態である操作表示部37に文字入力画面50を表示させるとき、記憶部39に記憶された使用履歴に基づいて複数のキーボード部50うち直近に使用したキーボード部50を基準キーボード部50zとして文字入力画面40に配置させる操作制御部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ選択に応じてカテゴリのアイコン(簡単な説明)等が表示されていた全領域に提供可能アイテム名を切り替えて表示する情報処理装置等を提供すること。
【解決手段】情報処理装置は、各カテゴリをそれぞれの所定の領域に表示し、その領域にはそれぞれのカテゴリを表すアイコンおよび/または文字を含み、マウスカーソル等が一のカテゴリの領域上に位置した場合、その一のカテゴリの全領域の表示を少なくともその一のカテゴリに含まれるアイテム名を含む表示へ切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一部の機能設定用のキーを、適度なサイズで常時表示させておくことができる画像処理装置、その制御方法およびその制御プログラムを提供する。
【解決手段】MFPのディスプレイに表示される画面100Cでは、グループキー111に対応する機能キー120、130,140,150,160が表示される。機能キー120が選択されると、当該機能キー120に対応したポップアップウィンドウ120Aが表示される。ポップアップウィンドウ120Aには、機能キー120に対応する機能の設定として入力する情報の候補の設定内容キー121〜124が表示される。ポップアップウィンドウ120Aは、ディスプレイ内の、グループキー111に対応する基本1グループのキー(機能キー120、130,140,150,160)が表示される領域とは異なる領域に表示される。 (もっと読む)


【課題】画像データの送信宛先として着脱式記憶媒体を指定する場合の操作をより簡易化することを可能とした画像処理装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置のCPU180は、送信モード5003がリムーバブルメモリで且つ優先表示フラグ5005が1の登録情報の中に未表示のものがある場合は、リムーバブルメモリが新たに画像処理装置に装着されたと判断する。未表示のものがない場合は、リムーバブルメモリが新たに画像処理装置に装着されていないと判断する。リムーバブルメモリが画像処理装置に装着された場合、宛先欄に表示されるように選択宛先表示画面データを作成し、操作部202に出力する。 (もっと読む)


【課題】より正確な入力を行うことができるタッチ式入力装置を提供する。
【解決手段】入力情報に応じて複数の機能項目をディスプレイ11に表示させる制御手段16と、外部へ露出した操作面を有するタッチパッド13とを備え、制御手段16は操作面に対するタッチ操作に基づいて、ディスプレイ11に表示される機能項目を選択及びその選択を決定するタッチ式入力装置において、タッチパッド13には、前記操作面に対するタッチ位置を検出する感圧センサ14と、給電を通じて高周波振動する圧電素子15とを設け、制御手段16は、感圧センサ14を通じて検出されるタッチ位置が機能項目に対応して前記操作面上に設定される低摩擦領域と同低摩擦領域と対応しないように設定される高摩擦領域とのどちらにあるかによって圧電素子15への電力の供給量を切り替えるタッチ式入力装置。 (もっと読む)


【課題】所定の接触パターンによる、装置を操作する者の意図しない動作を防止する。
【解決手段】タッチパネル機能を具備し、表示領域121−1,121−2に複数の画面をそれぞれ表示する表示部120が、所定のパターンの接触を感知した場合、移動選択表示指示部130が、表示している画面を移動させるかどうかを選択するための移動選択表示を表示させ、表示部120が移動選択表示に対して接触を感知した場合、移動部140が、表示領域121−1,121−2に表示している画面を、他方の表示領域121−1,121−2へ移動する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに所望する機能を、容易に見つけさせる。
【解決手段】表示手段131と、複数の機能の各々を複数のカテゴリ1324aのいずれかに対応付けて格納する記憶手段と、表示手段131に、複数の機能の一部の各々を示すオブジェクト1300を並べて表示させるための制御手段とを備える画像形成装置が提供される。制御手段は、表示されるオブジェクト1300を変更するための命令に応じて、表示されるオブジェクト1300をカテゴリ単位1324aで変更する。 (もっと読む)


【課題】説明メッセージがあるオブジェクトを容易に把握することのできる、情報処理プログラム、情報処理装置および方法を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、第1LCD116および第2LCD118を含み、CPUは、ゲームプログラムおよびレイアウトデータに従って、これらのLCDにゲーム画面を表示する。第2LCD118の上にタッチパネルが設けられ、複数のオブジェクト942、943、944が表示される。ヘルプモードキー104をタッチすると、説明メッセージが準備されているオブジェクト(対象オブジェクト)942、943、944の近傍に「?」カーソル108が表示され、どれかの「?」カーソル108がタッチされると、その「?」カーソル108が示す対象オブジェクト942、943、944の詳細説明が、説明メッセージ110として、第1LCD116に表示される。 (もっと読む)


【課題】モバイル向けアプリケーションなど、車載対応を前提として設計していないアプリケーションを遠隔実行する場合にも走行強制を実現できる表示装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】情報表示装置は、表示部品の種類ごとに走行強制をかけるか否かを記載した走行強制定義ファイル107と、車両の走行状態を取得する車両センサ200とを備え、車両センサ200より通知された走行状態と走行強制定義ファイル107に基づいて表示部品の表示状態を変更する。これにより、モバイル向けに開発されたアプリケーションなど、車載対応を前提として設計していなくても走行強制を実現することができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 901