説明

Fターム[5F031HA05]の内容

ウエハ等の容器、移送、固着、位置決め等 (111,051) | 処理時の固着、保持 (16,861) | ステージ、チャック、サセプタ (15,090) | ウエハ等との接触面 (1,366)

Fターム[5F031HA05]の下位に属するFターム

Fターム[5F031HA05]に分類される特許

81 - 100 / 181


【課題】昇降温を繰り返しても接触面での接触不良が生じ難く、長寿命なだけではなく、ヒータ本来の温度分布を低下させずに均一な加熱を可能とするユニットを提供すること。
【解決手段】支持基材1の主面に設けられた導電路を有する発熱体2と、端部端子が導電路および電源部に設けられた端子と接続された棒状電極4と、棒状電極4を発熱体2に押圧して密着させるためのばね部であるコイルばね5と、棒状電極4をサポートする電極支持部6を備えている。コイルばね5はブッシュ9によりサポートされ、当該ブッシュ9と固定ボルト7及びナット8の作用によりコイルばね5が圧縮されて、棒状電極4の一方端部に設けられた端子が発熱体2の導電路に設けられた端子と密着することとなる。支持基材1の加熱試料支持面と反対の面側に設けられている電極支持部6は、断熱又は発熱体側への熱輻射により、発熱体2からの放熱を抑制する効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】接着シートSに貼付された被着体Wを複数の小片WTに切断し、接着シートSを引き伸ばしてこれら小片WT間に間隙を形成するエキスパンド装置であって、手間のかかる機械部品のセット作業を不要とした、小型で簡単構造のものを提供する。
【解決手段】接着シートSが間に挟まれるように被着体Wを載置するステージ1を備える。ステージ1の表面には、被着体Wの外縁からはみ出た接着シートS領域が載置される位置に凹溝11が形成され、吸引手段2によって凹溝11内に接着シートSを吸引して凹溝11よりも内方に位置する接着シートSを引き伸ばす。 (もっと読む)


【課題】載置台に大きな熱応力が発生することを防止して、この載置台自体が破損することを防止することができると共に、腐食防止用のパージガスの供給量を抑制することができる載置台構造を提供する。
【解決手段】排気可能になされた処理容器22内に設けられて処理すべき被処理体Wを載置するための載置台構造において、被処理体を載置するために少なくとも加熱手段64が設けられた誘電体よりなる載置台58と、処理容器の底部側より起立させて設けられると共に、上端部が載置台の下面に接合されて載置台を支持する誘電体よりなる複数の保護支柱管60と、保護支柱管内に挿通されて上端が載置台に届くように設けられた機能棒体62とを備える。 (もっと読む)


【課題】パッドの耐圧強度を維持または向上させつつ、パッド全面からの均一な流量分布を実現した真空吸着装置を提供する。
【解決手段】その表面で被処理物を吸着保持しその裏面で真空源に通じる多孔質材料から成る真空吸着パッド2の裏面に、複数の環状溝21と、その環状溝を放射状に互いに連通する連通溝22とを備えるようにして、真空吸着パッドの裏面とホルダー3の内底面との間に溝状の隙間をつくる。また、連通溝を同一放射状線上からずらして、連通溝にかかる応力を同一放射状線上から分散させる。 (もっと読む)


【課題】処理液の消費量を低減することができる基板処理装置を提供すること。
【解決手段】基板処理装置は、基板Wを水平に保持するための支持リング8を有するスピンチャック3と、スピンチャック3に保持された基板Wに処理液を供給する洗浄液ノズルおよびリンス液ノズルとを備えている。支持リング8は、支持リング8に保持された基板Wの上面から外方へと処理液が流れていくように、当該基板Wの全周を取り囲んで当該基板Wの外周縁を外方に拡張するように設けられた環状の拡張面36を有している。拡張面36は、処理液に対する疎液性が基板Wよりも高い疎液面とされている。 (もっと読む)


【課題】冷媒溝あるいはヒータ密度の局所的不均一がある場合においても試料表面温度を均一に保持する。
【解決手段】内部が減圧排気される処理室内に処理ガスを供給し、さらに該処理室内に高周波エネルギを供給してプラズマを生成し前記処理室内に配置された試料にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置に用いられ、試料を前記処理室内に載置して保持する試料載置電極113において、該試料載置電極113は、温度調節された冷媒を通流させるための冷媒溝122を備えた基材部121と、該基材部121の試料を載置する面上に順次配置された均熱部材127および多層誘電体膜123を備え、前記均熱部材はAlSiC合金であり、前記均熱部材上に配置した多層誘電体膜は誘電体膜間に狭持されたヒータ層および静電吸着用電極層を具備する。 (もっと読む)


【課題】ウェハの種類にかかわらずその温度分布を最小限にして成膜することのできる成膜装置および成膜方法を提供する。
【解決手段】成膜が行なわれるシリコンウェハ101の種類に応じて、シリコンウェハ101の面内の温度分布を均一にするのに最適な第2の部材107を選択して成膜室102内に搬送し、第1の部材103に載置することでサセプタ110を完成させる。第2の部材107は、シリコンウェハ101の温度分布に応じて厚みが変化している。これにより、異なる種類のシリコンウェハ101を処理する場合であっても、温度分布を最小限にして成膜することができる。保管室には、第2の部材を加熱する第2の加熱部が設けられていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ウェーハとサセプタとの間のスティッキングの発生を防止しつつ、ウェーハ載置部の外周部に設けられた当接部とウェーハとが当接した際に、ウェーハのテーパー加工の違いによらずウェーハ載置部の内周面とウェーハ外周縁との距離が一定となるようなサセプタを提供すること。
【解決手段】半導体ウェーハ8を載置する円形凹状のウェーハ載置部7を上面に有し、ウェーハ載置部7に載置された半導体ウェーハ8の外周部に対して、実質的に点接触又はウェーハ載置部7の深さ方向に延びる線に沿って線接触した状態で当接可能に形成された当接部9が、ウェーハ載置部7の外周部に沿って少なくとも3箇所設けられており、ウェーハ載置部7を平面視した場合に、ウェーハ載置部7の任意の直径で分けられる2つの領域のそれぞれに当接部9が少なくとも1つ含まれ、当接部9の高さが半導体ウェーハ8の厚さの1/2〜1倍であるサセプタを使用する。 (もっと読む)


【課題】ビームの照射によってウェーハと保持ピンとの間に温度差が生じるのを防ぐことのできるウェーハ保持具について、提供する。
【解決手段】イオン注入装置においてウェーハを保持する保持ピンを複数有するウェーハ保持具であって、該保持ピンは、ウェーハの端面と接してウェーハの動きを規制するヘッドと、該ヘッドから突出しウェーハが載置されるフランジとを有し、前記ヘッドは、ウェーハが載置される側とは異なる向きに延びる庇部を備える。 (もっと読む)


【課題】電気的ノイズやヒートスポットを発生することなく信頼性の高い検査を高精度に行うことができる被検査体の受け渡し機構を提供する。
【解決手段】本発明の受け渡し機構10は、互いに所定の間隔を空けて載置台20(載置体22)上を横切って配置された2本の絶縁性及び耐熱性のある線材11と、これらの線材11それぞれを載置体22の載置面に対して平行に張設し且つ載置体22の水平方向外側にそれぞれ配置された2対の支持体12と、これらの支持体12によってそれぞれ張設された各線材11を収納するように載置体22の載置面にそれぞれ形成された2本の溝13と、各線材11を載置体22の上方と各溝13間で昇降させる昇降駆動機構23と、を備え、2本の線材11を介してウエハ搬送機構40と載置体22との間で半導体ウエハWを受け渡すように構成されている。 (もっと読む)


基板上の粒子汚染を低減する技術が開示される。特定の代表的な一実施例において、その技術は、異なる領域を有し、それらの領域における圧力レベルをほぼ等しくできるプラテンを使用することにより実現できる。例えば、そのプラテンは、前記基板の温度を所望の温度に維持するための流体を保持する流体領域を規定する第1の凹部と、接地回路を保持する第1のキャビティを規定する第2の凹部とを有するプラテン本体と、前記流体領域に隣接する第1の開口と前記第1のキャビティに隣接する第2の開口とを有する、前記プラテン本体中に規定される第1のビアとを具え、前記流体領域の圧力レベルは前記第1のキャビティの圧力レベルとほぼ等しいレベルに維持することができる。
(もっと読む)


【課題】セラミックス接合体の絶縁不良の発生を抑制する。
【解決手段】セラミックス接合体は、被接合体と、セラミックスにより形成され、内部と被接合体に対向する第1の表面との一方に電極を有し、第1の表面が被接合体に接する状態で被接合体に接合されたセラミックス体と、を備える。セラミックス体の第1の表面とは反対側の第2の表面における残留応力は60MPa以下である。 (もっと読む)


【課題】基板支持体および該基板支持体を製造する為の方法が提供される。
【解決手段】本発明の一実施形態において、基板支持体は、電気的絶縁性被膜により覆われている基板支持面を有する伝導体を含む。基板支持面の中心にある被膜の少なくとも一部は、約80から約200ミクロインチ間の表面仕上げを有する。他の実施形態において、基板支持体は、メッキ処理されたアルミニウム本体を含み、そのアルミニウム本体は、上部に基板を支持するように適合された本体の一部に、約80から約200ミクロインチの表面仕上げ処理部を有する。 (もっと読む)


【課題】半導体基板の粗研磨工程において、裏面への研磨剤の流れ込みを防ぎ、かつより均一に基板を貼付台へ固定する方法を提供する。
【解決手段】被研磨基板を固定するための貼付台を加熱して熱可溶性接着剤を塗布する塗布工程と、前記熱可溶性接着剤を弾性体により加圧する接着剤加圧工程と、前記弾性体に付着した前記熱可溶性接着剤を除去する除去工程と、前記被研磨基板を前記熱可溶性接着剤上に設置する基板設置工程と、前記被研磨基板を前記弾性体により加圧する基板加圧工程と、前記被研磨基板を前記被研磨基板の貼付台と供に取り出す取り出し工程と、から成る結晶基板の固定方法。 (もっと読む)


【課題】チップの特性を劣化させることなく低コストで基板へ実装することが可能な実装方法および吸着コレットを提供する。
【解決手段】吸着コレット100として、セラミック(例えば、窒化アルミニウムなど)により形成されるとともにLEDチップ(チップ)1の吸着部位101を含む第1の平面P1とLEDチップ1における接合面を含む第2の平面P2との間で第1の平面P1および第2の平面P2に平行な仮想平面VP(ここでは、第1の平面P1と同一平面)上に表面が位置する熱放射領域102を吸着部位101の周囲に設けたものを用い、LEDチップ1を介するウェハ(基板)200の加熱に加えて熱放射領域102からの熱放射によりウェハ200を加熱するようにしている。 (もっと読む)


【課題】載置部の多孔質体の目詰まりを防止して均一な吸着力を発揮し、装置の長寿命化を可能とする。
【解決手段】基板を吸着保持するためのセラミックス多孔質体からなる載置部と、該載置部の周囲を取り囲むセラミックス多孔質体からなる凹型吸引部と、前記凹型吸引部の気孔に連通する吸引孔を有し、前記凹型吸引部を支持する支持部と、を備えた真空吸着装置であって、前記載置部及び前記支持部は、前記凹型吸引部と実質的に隙間なく直接接合されており、前記凹型吸引部の平均気孔径は前記載置部の平均気孔径よりも大きいことを特徴とする真空吸着装置。 (もっと読む)


【課題】デバイス製造工程において発塵を低減できるシリコンエピタキシャルウェーハ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板をサセプタに載置してエピタキシャル層を成長させることによりシリコンエピタキシャルウェーハを製造する方法において、少なくとも、シリコン基板Wの裏面全面にシリコン酸化膜4を形成する工程と、シリコン基板Wの少なくともエッジ部3に形成されたシリコン酸化膜4を除去する工程と、シリコン酸化膜4を介してサセプタ16上にシリコン基板Wを載置する工程とを含み、該サセプタ16でシリコン酸化膜4を介してシリコン基板Wを保持したまま、シリコン基板上にエピタキシャル層5を成長させることを特徴とするシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法。 (もっと読む)


【課題】プラズマ密度の高密度化に伴うアーキングの発生を防止できる静電チャックを提供する。
【解決手段】冷却装置1と、冷却装置1上に配置され、ワーク載置面を有する静電チャック本体2を備える半導体製造装置に用いられる静電チャック10であって、
(イ)冷却装置1を貫通して、冷却装置の一方の主面から他方の主面表面に至るように伸びるガス供給孔1a、ガス供給孔1aの開口部にガス供給孔1aよりも大径の主座繰り部1bが設けられ、(ロ)主座繰り部1bに、中央にガス供給孔と連通するガス流路3aを設けた絶縁部材からなるアーキング防止部材3が埋め込まれ、(ハ)ワーク載置面には、ガス流路3aを介してガス供給孔1aと連通する細孔2a1が設けられている静電チャック10。 (もっと読む)


【課題】 半導体ウエハ等の脆質部材の搬送やウエハの裏面研削等の加工を施す際に、脆質部材を安定して保持でき、しかも所要の処理が終了した後には、脆質部材を破損することなく次工程へ移送することができる脆質部材用支持体を提供すること。
【解決手段】 脆質部材の処理時に、該脆質部材を保持するために用いる脆質部材用支持体であって、
保持される脆質部材の外径よりも小径の粘着剤層が形成されていない開口部と、該開口部を囲繞する粘着剤層とを有する表面保護用シートと、
該表面保護用シートの、該粘着剤層が設けられていない面に貼合された硬質板とからなる脆質部材用支持体。 (もっと読む)


【課題】MSAプロセスにおいて、熱応力による反りに起因するウェーハの跳ねや割れを抑制し、製品歩留りの劣化を抑えることが可能な半導体製造方法と半導体製造装置を提供する。
【解決手段】ステージ14上に、ウェーハwを支持する支持部材15を配置し、支持部材15の上端を、所定条件におけるウェーハwの反りが最大となるときに、ウェーハwがステージ14と離間する高さに調整し、支持部材15の上端でウェーハwを支持し、ウェーハwを、所定条件でランプ12を用いてアニール処理することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 181