説明

Fターム[5F033RR30]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 絶縁膜の材料 (22,565) | 空気絶縁、エアブリッジ (208)

Fターム[5F033RR30]に分類される特許

81 - 100 / 208


【課題】絶縁体上にもグラファイト層を容易に形成することができる集積回路装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】絶縁基板1上に触媒層2を形成し、その上にサポート層3を形成しておく。触媒層2としてCo層を形成し、サポート層としてTiN層を形成する。これらは、例えばスパッタリング法により形成する。次いで、アセチレンを含む原料ガスを用いて熱CVD処理を行う。この結果、触媒層2が絶縁基板1及びサポート層3に挟み込まれているが、カーボン原料はサポート層3を透過して触媒層2まで到達するので、グラファイト11が絶縁基板1と触媒層2との間に成長する。 (もっと読む)


【課題】配線間の層間絶縁膜に空洞を形成する場合における配線間の層間絶縁膜の高さの減少を抑制することを目的とする。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、基板上方に第1の層間絶縁膜を形成する工程と、
第1の層間絶縁膜上に保護膜を形成する工程と、保護膜及び第1の層間絶縁膜に配線溝を形成する工程と、酸素を含む処理ガスを用いたプラズマ処理により、第1の層間絶縁膜の側面部分に酸化膜を形成する工程と、配線溝に金属膜を形成する工程と、研磨処理により、金属膜を部分的に除去することで配線溝に金属配線を形成する工程と、保護膜及び酸化膜の除去処理により、酸化膜を除去した部分に空間を形成する工程と、第1の層間絶縁膜、金属配線及び空間を覆うように第2の層間絶縁膜を形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エレクトロマイグレイション耐性の高いエアブリッジ配線を具備した半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】第1の配線と、第1の配線から空間によって隔てられた状態で、前記第1の配線の上を横切る第2の配線と、前記第1及び第2の配線に接続された半導体素子を具備し、前記第2の配線は、下から順に、タンタル層、タンタルナイトライド層、及び金層が積層されて形成されていること。 (もっと読む)


【課題】配線層の配線同士間の容量を低くしたままで、機械強度の低下を防ぐことが可能な半導体装置およびその製造方法を提供すること目的とする。
【解決手段】本発明に係る半導体装置およびその製造方法によれば、下地層1,2,3上に形成された第1の配線層6と、第1の配線層6と同一面内に形成され、所定の温度で気化する配線層間膜4とを備える。そして、第1の配線層6上、および、配線層間膜4上に形成された拡散防止膜7を備え、第1の配線層6に沿って第1の配線層6と同一面内にエアギャップ8が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ダイシング時の水圧を受け流し、エアブリッジ配線部の断線を防ぐ半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体チップ上の半絶縁性基板と、半絶縁性基板の表面に配置され,それぞれ複数のフィンガーを有するゲートフィンガー電極、ソースフィンガー電極およびドレインフィンガー電極と、半絶縁性基板の表面に配置され,ゲートフィンガー電極、ソースフィンガー電極およびドレインフィンガー電極ごとに複数のフィンガーをそれぞれ束ねて形成したゲート端子電極、ソース端子電極およびドレイン端子電極と、ソース端子電極に、所定本数のソースフィンガー電極を接続するエアブリッジ配線部とを備え、エアブリッジ配線部は、ダイシング方向に対して例えば、約30度以上斜めに配置されている半導体装置。 (もっと読む)


【課題】シリサイド化処理を途中で実施する製造工程において、工程数を増大させることなくエアギャップ構造を形成する。
【解決手段】シリコン基板1上にゲート絶縁膜4、ゲート電極MG、SG1、SG2の層構造となる多結晶シリコン膜5、ONO膜6、多結晶シリコン膜7、シリコン窒化膜を積層形成してこれを書くゲート電極の幅に分離形成する。電極間にポリシラザンを埋め込み、この後、選択ゲート電極SG1−SG1間、SG2−SG2間にスペーサ9、シリコン窒化膜10、シリコン酸化膜11を形成する。ゲート電極の上部の多結晶シリコン膜7の上面にコバルトを形成し、シリサイド化する。この後、ポリシラザンを除去し、埋め込み性の悪い条件でTEOS酸化膜12を形成することで、空隙部AG1、AG2を形成する。 (もっと読む)


【課題】 膜をパターン形成する方法及びこれらの得られた構造を提供する。
【解決手段】 実施形態において、基板、例えば、ダマシン層の上にアモルファス炭素マスクを形成する。アモルファス炭素マスクの上にスペーサ層を堆積させ、スペーサ層をエッチングして、スペーサを形成するとともにアモルファス炭素マスクをさらす。アモルファス炭素マスクを選択的にスペーサまで除去して、基板層をさらす。ギャップ充填層がスペーサの周りに堆積されて、基板層を覆うがスペーサをさらす。スペーサを除去して、選択的に基板の上にギャップ充填マスクを形成する。ギャップ充填マスクのパターンは、一実施態様においては、ダマシン層に転写されて、IMDの少なくとも一部を除去するとともにエアギャップを形成する。 (もっと読む)


【課題】 比誘電率が約1の層間絶縁層を備える半導体装置において、配線を良好な形状で形成すること、及びエアギャップ形成後においても配線の変質を抑制することの少なくともいずれか一方を実現できる半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】 比誘電率が約1の層間絶縁層を備える半導体装置の製造方法であって、配線6間を絶縁する層間絶縁膜2にエアギャップ7を形成する前に、層間絶縁膜2を疎水改質処理する工程、及び配線6間を絶縁する層間絶縁膜2にエアギャップ7を形成した後に、配線6を疎水改質処理する工程の少なくともいずれか一方を具備する。 (もっと読む)


【課題】実用上十分な動作速度およびエレクトロマイグレーション耐性を有する半導体装置を製造する。
【解決手段】半導体基板の上面に層間絶縁膜101が形成されており、層間絶縁膜101内に下層配線105が形成されている。層間絶縁膜101の上面および下層配線105の上面にはライナー絶縁膜106が形成されており、ライナー絶縁膜106の上面には層間絶縁膜108が形成されている。層間絶縁膜108内に上層配線113が形成されており、下層配線105と上層配線113とはビア109を介して接続されている。そして、ビア周辺領域140に形成されたライナー絶縁膜106の膜厚は、ビア周辺領域140の外側に形成されたライナー絶縁膜106の膜厚よりも厚い。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極の周囲に形成される空洞と保護膜に形成されるホールとの境界部分の開口を封止しやすい構造を実現する。
【解決手段】半導体装置を、ゲート電極3と、高さが低い部分6Aと高さが高い部分6Bとを有する階段状の空間6をゲート電極3の周囲に有する保護膜4と、高さが低い部分6Aに接するように保護膜4に形成されたホール5とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜中の水分による配線メタルの腐食を防止することができ、配線の信頼性向上をはる。
【解決手段】埋め込み配線を有する半導体装置であって、一部に配線用溝113が形成された配線間絶縁膜111,112と、配線間絶縁膜111,112の配線用溝113内に埋め込み形成され、且つ配線用溝113の側壁面との間にギャップを有する金属配線層115と、配線層115の側壁面と上面を覆うように形成された耐水性バリア層118とを備えた。 (もっと読む)


【課題】保護膜の機械的強度を強め、かつ電気的な信頼性の高いウェーハレベルのパッケージングされた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板4Aと、半導体基板4A上に形成されたゲート電極1、ドレイン電極2およびソース電極3を有する電界効果トランジスタ4と、電界効果トランジスタ4のドレイン電極2およびソース電極3の一方若しくは両方の上面に、内面が密着するように半導体基板4A上に設けられた中空保護膜5とを備え、中空保護膜5は、ドレイン電極およびソース電極の一方若しくは両方の上面に接する第1のキャップ層7と、第1のキャップ層7上に配置された第2のキャップ層10とを備える半導体装置およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】半導体装置表面に堆積された犠牲層を短時間に除去することができ、製造歩留りの向上する半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板上に形成されたゲート電極1、ドレイン電極2およびソース電極3を有する電界効果トランジスタ4と、ゲート電極1、ドレイン電極2およびソース電極3を被覆し、半導体基板4A上に設けられた中空保護膜5とを備え、中空保護膜5は、第1のキャップ層7と、第1のキャップ層7上に配置された第2のキャップ層10と、ドレイン電極2およびソース電極3の上方の第1のキャップ層7の位置に形成された複数の開口部12と、開口部12を第2のキャップ層10により封止する封止部12Aとを有し、開口部12を介して酸素プラズマを供給して犠牲層6をアッシング除去する半導体装置およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】微細ピッチで配列するに好ましい垂直配線構造を持つ半導体集積回路装置を提供する。
【解決手段】半導体集積回路装置は、回路が形成された半導体基板と、前記半導体基板上に複数層積層された機能素子アレイと、前記機能素子アレイの信号線を前記半導体基板上の回路に接続するための垂直配線とを備え、前記垂直配線は、ストライプ状溝が形成されたあとの絶縁層の前記ストライプ状溝の長手方向に分散的に配置されたメタル層の積み重ね構造として構成されている。 (もっと読む)


【課題】二酸化ケイ素や窒化ケイ素など非常に薄い低応力誘電体材料と半導体層とで形成された可とう性の膜で集積回路(24、26、28、...30)を製造する汎用手法を提供する。
【解決手段】膜(36)の半導体層中に半導体デバイス(24、26、28...30)を形成する。最初に、標準厚さの基板(18)から半導体膜層(36)を形成し、次いで、基板の薄い表面層をエッチングまたは研磨する。他のバージョンでは、ボンディングされた従来の集積回路ダイ用の支持および電気的相互接続として可とう性膜を使用し、膜中の複数の層に相互接続部を形成する。1つのそのような膜に複数のダイを接続することができ、膜は次いでマルチチップ・モジュールとしてパッケージされる。 (もっと読む)


【課題】 渦巻き形状の薄膜誘導素子を備えたCSPと呼ばれる半導体装置において、シリコン基板に発生する渦電流に起因する薄膜誘導素子の渦電流損を低減する。
【解決手段】 シリコン基板1と薄膜誘導素子9との間には低誘電率膜5が設けられている。これにより、シリコン基板1に発生する渦電流に起因する薄膜誘導素子9の渦電流損を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】エアギャップにビアが侵入することを防止すると共に配線間容量のさらなる低減を図り、また、空隙部を有する多層配線構造の機械的強度の向上及び酸化性物質の拡散防止を図り、歩留まりの低下を抑止できるようにする。
【解決手段】半導体装置は、第1の層間絶縁膜101と、第1の層間絶縁膜101に形成された複数の第1の配線105とを有している。第1の層間絶縁膜101における複数の第1の配線105の隣り合う配線同士の間には、空隙部112が選択的に形成されており、空隙部112の上で且つ配線同士の間に形成されたキャップ絶縁膜111が形成されている。空隙部112における下端部の幅及び上端部の幅は、空隙部112と隣接する配線同士の間隔と同一であり、空隙部112の下端部の位置は、該空隙部112と隣接する第1の配線105の下端部の位置よりも低い。 (もっと読む)


【課題】化学エッチング液の膜を通じた拡散による犠牲膜材料の分解により、微細構造のエアギャップを形成する。
【解決手段】微細構造に少なくとも一つのエアギャップ35を製造する方法として、(a)犠牲材料で充填された少なくとも一つのギャップ35を備えた微細構造を提供し、前記ギャップ35は非透過性膜であるが犠牲材料を分解する性質を有する化学エッチング液の作用により透過性膜へと転換し得る膜33によりその表面の少なくとも一部分を覆われ画定される工程と、(b)膜33を透過性へと転換させ犠牲材料を分解するために前記化学エッチング液と微細構造とを接触させる工程と、(c)微細構造から化学エッチング液を除去し、前記化学エッチング液はフッ化水素酸及び/又はフッ化アンモニウムを含む流体である工程を含む。 (もっと読む)


【課題】歩留りが高く且つ配線間容量を十分に低減でき、且つ機械的強度を十分に得られるようにする。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板の上に形成された第1の層間絶縁膜101と、第1の層間絶縁膜101に形成された複数の配線105と、第1の層間絶縁膜101に複数の配線105の少なくとも1つと接続するように形成されたビア113及びダミービア106とを有している。第1の層間絶縁膜101における互いに隣り合う配線105同士の間には空隙部109が選択的に形成されており、ダミービア106は、空隙部109と接する配線105Aの下側に該配線105Aと接続して形成され、ビア113及びダミービア106は、空隙部109を介することなく第1の層間絶縁膜101により周囲を覆われている。 (もっと読む)


【課題】エアギャップにより配線間の寄生容量を低減しつつ、安定したエアギャップを形成できる半導体装置を提供する。
【解決手段】基板1と、この基板1上に形成された第1の絶縁膜2と、この第1の絶縁膜2上に形成された複数の金属配線3と、この金属配線3および上記第1の絶縁膜2を覆う第2の絶縁膜4と、この第2の絶縁膜4上に形成された第3の絶縁膜5とを有する。一対の隣り合う金属配線3の間に、溝部7内に、エアギャップ6が設けられている。金属配線3の間隔LWが所定の間隔LWに対する変動量に応じ、上記第2の絶縁膜4の膜厚は調整されている。 (もっと読む)


81 - 100 / 208