説明

Fターム[5G019CX13]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 操作部 (913) | レバー形 (238) | 中間部を軸支 (68)

Fターム[5G019CX13]に分類される特許

1 - 20 / 68


【課題】粘性のある液体が流入しても操作性を損なわず、液体の流入量に関わらずケース内に液体が浸入するのを防止することができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作ノブ112のキャップ部112bとカバー201の凹部211の底壁211bとの間の隙間から流出する液体をケース111の筒部132から遠ざかる方向に跳ね返す防水壁133が、揺動していない状態の操作ノブ122のノブ下端部112eから下方向に所定の間隔aおよび筒部132の方向に所定の間隔bだけ空けた位置に防水壁上端部133aが配置されるように、ケース111の上面111bの筒部132の近傍に設けられている。本発明は、例えば、パワーウインドウ用のスイッチ装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】小型化した場合でも接点間の絶縁性が得られるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、操作軸13hを軸にして回動操作される操作部11と、操作部11に一体的に設けられた可動接点12と、可動接点12と接離する固定接点13と、操作部11の一部、可動接点12及び固定接点13を収容する収容部14aを有するケース14とを備えたスイッチ装置において、固定接点13はコモン接点13aと複数の切換接点13bとからなり、可動接点12が摺接するコモン接点13aのコモン接点部13iと可動接点12が摺接する切換接点13bの切換接点部13lとは操作軸13hを中心とした異なる同心円上に配置され、コモン接点部13iは切換接点部13lよりも操作軸13hから遠い同心円上に配置され、外部と電気的に接続可能なコモン接点13aの外部接続部13oは、外部と電気的に接続可能な前記切換接点の外部接続部13pおよび外部接続部13qの間に配置されている、という特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】初圧を付与した状態に容易に組み立てることができ、生産の自動化に対応することが可能な自動復帰型スイッチ及びその組立て方法の提供。
【解決手段】バネ部材5及び操作部材6を互いに干渉しない位置関係においてモールドケース7に組み込み、しかる後、操作部材6に押し込み方向の押圧力を作用させてバネ部材5を弾性変形させるとともに、操作部材6に一体に形成された当て止め部35を押し込み方向側に移動させておき、その状態でモールドケース7にシールドカバー8を組み込み、シールドカバー8に形成されたストッパー部40を当て止め部35の引き起こし方向側に挿入した後、操作部材6に作用する押圧力を解除し、原点位置においてストッパー部40に当て止め部35を当て止めさせ、操作部材6のバネ部材5より離反する方向の移動を規制し、操作部材6に原点位置側に向けた付勢力を付与する。 (もっと読む)


【課題】省スペースで大電流に対応可能な接点間隙を確保できるとともに、接点間の接離速度が操作部の操作速度に依存しないスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】操作部3の操作変位が一定量を超えるまでは駆動部転換子4が回転せず、操作部3の操作変位が一定量を超えると滑動棒6で圧縮された弾性部材5の弾発力によって駆動部転換子4が回転し、駆動部転換子4の回転に伴って第1の接触部転換子10および第2の接触部転換子11が回転することで可動接片12に形成された接点12aが接触部ユニット17内に配設された固定端子16に形成された接点16aと接離して電路の開閉を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数の操作部としてプッシュボタンと回転操作体とを配置した入力操作装置において、プッシュスイッチと回転操作体の回転検出部とを平面形状の一基板上に配置可能にして、構造及び組立を容易にする。
【解決手段】 入力操作装置1は、プッシュスイッチ5を押圧するプッシュボタン4と、回転操作体3の回転が伝達されてその回転を検出する回転検出部6と、回転伝達部材として傘歯車7とを備える。傘歯車7は、回転操作体3の回転中心軸線X1と回転検出部6の回転中心軸線Y1とが直交するように配置される。 (もっと読む)


【課題】信号回路の遮断とメイン回路の遮断との間に必要なタイムラグを設けると共に、低コストに構成する。
【解決手段】回動レバー9が信号回路操作位置にあるときにだけ第1ロック機構27がロックされ、回動レバー9がメイン回路操作位置にあるときにだけ第2ロック機構29がロックされるようにし、第1ロック機構27のロックを解除しないと第2ロック機構29のロックを解除できないように構成した。 (もっと読む)


【課題】固定接点を薄くした場合でも優れたオン位置精度を確保するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】可動接点9が第1の電気的接続状態となる固定接点5と、第2の電気的接続状態となる絶縁部材7との間を移動することで電気的接続状態が切り換えられるスイッチ装置において、固定接点5は第一接触面5aと第二接触面5bを有し、可動接点9は第一接触面5aに接触可能な第一可動接触部9b1と第二接触面5bに接触可能な第二可動接触部9b2とを有している。そして、絶縁部材7は第一可動接触部9b1と接触可能で、固定接点5の第一接触面5aと同一面となる第一絶縁部7aと、第二可動接触部9b2と接触可能で、固定接点5の第二接触面5bの一部上に配置される第二絶縁部7bとを有している。 (もっと読む)


【課題】可動接片を支持部上でスライド動作させて接触する接点間の距離を確保したスイッチを提供。
【解決手段】正転・逆転切替スイッチ手段を備えた電動工具用スイッチで、第1及び第2固定接片に挟まれた中心位置に回動自在に配置してなる回動部材、回動部材に第1及び第2固定接片と直交する方向に、バネを係合するための互いに相反する反対方向に突出形成した第1及び第2ボス、第1及び第2バネ、第1及び第2バネの先端側を冠状凹部に係合させ、冠状凹部から外方向に延設して形成された接点部を有する第1及び第2可動接片、第1及び第2可動接片をシーソースライド動作させるようにして支持する第1及び第2支持接片、を備え、第1及び第2支持接片に第1及び第2可動接片を第1及び第2バネの付勢力によりシーソー状に当接させ、回動部材の回動方向に従って、第1及び第2固定接片に第1及び第2可動接片を接触させる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のステアリングホイール近傍に装着される車両用レバースイッチに関し、上方から下方への揺動操作時に、所望の操作位置に揺動操作し易く、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作部1Aを上方の「OFF」から下方の「HI」間の各操作位置に揺動操作するに従って、操作部1Aを操作する際の最大操作力を節度手段15によって順次増大させることによって、操作部1Aは操作の勢いで誤って意図しない操作位置には操作し難いため、所望の操作位置へ操作し易く、確実な操作が可能な車両用レバースイッチを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】スペースを広く活用しながら、容易に開放できるとともに閉鎖時はしっかりと閉鎖できるようにした、リッドの開閉機構を提供する。
【解決手段】エネルギー補給口部1の開口11を覆うリッド20と、リッド20の中間部に設けられ、リッド20を回動可能に軸支するヒンジ21と、リッド20の開閉位置を制御するリッド位置決め機構30とを備え、リッド位置決め機構30は、リッド20の開放動作時にヒンジ21の回動軸Cを中心に前記車両の内側へ移動するリッド20の一端20aに設けられた位置決めパネル31と、位置決めパネル31を押圧する押圧部材32と、押圧部材32に付勢力を与える付勢部材33とを有し、位置決めパネル31は、押圧部材32に押圧されてリッド20の閉方向に力を付与する第一接触面31aと、リッド20の前記開放動作時に押圧部材32に押圧されてリッド20の開方向に力を付与する第二接触面31bとを有する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される多方向操作スイッチに関し、容易に多様な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】プッシュスイッチ3などのスイッチを備えた多方向操作スイッチで、配線基板21に設けた電極22の上方に感圧体24を、感圧体24の上面に検知ピン26を配置し、操作体28で検知ピン26を押圧して、検知ピン26の押圧度合いにより感圧体24と電極22の接触抵抗を変化させることによって、接続された電子機器が多方向操作スイッチの接触抵抗の変化を反映した制御を行うことができるため、操作体28の傾倒方向、傾倒時間だけでなく、傾倒角度も反映させた容易で多様な操作の可能な多方向操作スイッチを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】空調装置とパワーウインドウ装置の操作が、それぞれ直感的で分かり易い操作モードに統合された操作装置で実現できることを特徴とする車両機器の操作装置を提供する。
【解決手段】手動により上下方向に移動操作して空調装置を遠隔操作する空調操作装置として機能する空調スイッチユニット40と、この空調スイッチユニット40に隣接して配置され、手動により上下方向に移動操作してウインドウを上下方向に昇降操作するウインドウ操作装置としてのD席パワーウインドウスイッチ300及びP席パワーウインドウスイッチ310とを有して操作装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、引金部材(トリガ)の状態をシートスイッチにより電気的に導通状態・非導通状態として検出可能にし、また、シートスイッチを用いることにより、砂塵及びごみが接点端子部分に付着することによる接点不良をなくすことが可能となるスイッチ装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、ハウジング1に回転軸3により回転自在に取付けられたトリガ2と、トリガ2に連動するように設けられた押圧部材5と、押圧部材5の移動位置に設けられたシートスイッチ12と、押圧部材5をシートスイッチ12から離す方向に力が加えられるばね4と、シートスイッチ12の一対の接点端子にそれぞれ電気的に接続されたコネクタ10とを具備することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】実車の操作感触に近いリアリティ感に富んだ操作感を有するとくにドライブゲーム機用のシフトレバー装置を提供する。
【解決手段】シャーシーフレームと、このシャーシーフレームに所定の角度範囲内で前後方向に傾動可能に軸支された少なくともその先端側を磁性材料で構成して成る操作レバーと、前記シャーシーフレームの底部に当接し前記操作レバーの下端部側を挿通させた貫通孔を有し軸方向へスライド可能となるように取り付けられたスイッチ作動部材と、このスイッチ作動部材の周りに配置され前記スイッチ作動部材によりオン・オフ動作せしめられるスイッチ装置と、前記操作レバーを常に自立位置に自動復帰させる自動復帰手段と、を備えたシフトレバー装置において、前記自動復帰手段を、前記貫通孔に前記操作レバーの先端側と対向させて配置させたマグネットで構成したことにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】操作レバーのガタつきを極力低減させることができる節度機構を備えたレバー操作装置を提供する。
【解決手段】ケース12内に、節度谷22a〜22d及び節度山23a〜23dを有する節度部材14を左右方向にスライド可能に設け、節度部材14をスプリング15により操作レバー13側へ付勢し、操作レバー13の揺動先端18を節度部材14の節度谷22a〜22dに係合させる。ケース12に節度部材14のスライド方向へ延びるスライド溝16を設け、節度部材14にスライド溝16の延び方向に沿って延びスライド溝16に対して相対的に摺動可能な凸条部21aを設けた。この構成により、スライド溝16と凸条部21aとの係合する部分であるラップ代を長く設けることができる。 (もっと読む)


【課題】操作部の移動量に伴って生じるズーム速度等の所定の機器動作の変化を、操作感の変化によりユーザが容易に認識することが可能な操作装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る操作装置は、電子機器に設けられるユーザ操作のための操作装置2であって、所定の経路に沿って第1所定位置P1から第2所定位置P2へ移動可能な操作部22と、該操作部22を第1所定位置P1に復帰させる復帰手段とを具え、第1所定位置P1からの操作部22の移動量に応じて所定の機器動作を段階的に変化させる。ここで、操作装置2は、操作部22が、前記所定の機器動作が段階的に変化する中間設定位置と第2所定位置との間の位置に設定されているときに、該操作部22を中間設定位置に向けて付勢する付勢手段と、該付勢手段を設置するための設置台とを具え、該付勢手段は、弾性変形された状態で設置台に設けられている。 (もっと読む)


【目的】 操作レバーの揺動操作に操作感を発生させることができ、且つ装置の低コスト化及び小型化を図ることができる入力装置を提供する。
【構成】 本入力装置は、ケース200と、第1、第2揺動方向α1、α2に揺動可能な操作レバー100と、操作レバー100の第1、第2揺動方向α1、α2への所定角度以上の揺動に操作感を付与する操作感発生手段とを備えている。前記操作感発生手段は、操作レバー100のレバー本体110のケース対向面に設けられた第1、第2凸部112b、112cと、ケース200の操作レバー対向面に設けられ、且つ操作レバー100が原点位置に位置した状態で第1、第2凸部112b、112cの間に配置される突起221aとを有している。操作レバー100が第1、第2揺動方向α1、α2へ所定角度以上揺動されると、第2、第1凸部112c、112bが突起211a上を摺動する。 (もっと読む)


【目的】 操作レバーの揺動操作に操作感を発生させることができ、且つ装置の低コスト化及び小型化を図ることができる入力装置を提供する。
【構成】 本入力装置は、第1、第2揺動方向α1、α2に揺動操作可能な操作レバー100と、操作レバー100を原点位置で保持するねじりコイルバネ300とを備えている。ねじりコイルバネ300は第1、第2支持アーム320、330を有する。操作レバー100は、第1、第2支持アーム320、330に下方から弾性支持された第1、第2揺動アーム112d、112eと、第1、第2支持アーム320、330の下側に間隔を空けて配置された第1、第2押圧部112g、112gとを有している。操作レバー100が第2、第1揺動方向α2、α1に所定角度以上揺動されると、第1、第2押圧部112g、112gが第1、第2支持アーム320、330を押圧する。 (もっと読む)


【課題】レーザを発射する訓練用小火器において、引金(トリガ)の状態を接点端子の接触・開放により電気的に導通状態・非導通状態として検出し、導通状態・非導通状態に応じた電気信号をレーザ送信装置に伝送可能とするスイッチ装置を提供する。
【解決手段】ハウジング1に回転軸3により回転自在に取付けられたトリガ2と、トリガ2に連動するように設けられた第1の接点端子5と、第1の接点端子5の移動位置に設けられた第2の接点端子6と、第1の接点端子5を第2の接点端子6から離す方向に力が加えられるばね4と、第1の接点端子5及び第2の接点端子6にそれぞれ電気的に接続されたコネクタ11とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電動ドライバの正逆切り換えレバーの回動支持部についての防水構造が十分に考慮されていなかった。本発明は、この種のレバー類についても防水性能を高めることを目的とする。
【解決手段】正逆切り換えレバー15の回動支持部15cにパッキン16を装着して、これを支持凹部13aの内面に摺接させて防水するとともに、回動支持部15cに溝部20を設け、この溝部20にパッキン16を嵌め込んで、パッキン16と回動支持部15cとの間の異物の侵入経路を迷路構造化する。 (もっと読む)


1 - 20 / 68