説明

Fターム[5G031NS02]の内容

Fターム[5G031NS02]の下位に属するFターム

Fターム[5G031NS02]に分類される特許

1 - 20 / 253


【課題】取付台とケース間の取り付けを容易且つ確実に行うことができる多機能型電子部品を提供すること。
【解決手段】多機能型電子部品1のケース70にその外周側壁76から半径方向外方に突出して回転つまみ10の外周よりも半径方向外方にまで突出する取付部77を設ける。取付台130のケース70の取付部77に対向する位置にケース取付部137を設ける。ケース70と取付台130間の取り付けは、取付部77に設けた突起からなる係止部80を、ケース取付部137に設けた孔からなる取付固定部139に挿入し、取付部77(その上面)を受け面として、係止部80の先端を熱かしめすることによって行う。 (もっと読む)


【課題】シャフトと回転体の両者の回転軸方向の軸受をコンパクトに設置でき、回転体のクリック係合部を形成するスペースを広く大径にできる回転式電子部品を提供する。
【解決手段】クリック係合部61を設けた回転体50と、回転体50と一体に回転し且つ回転体50に対して上下動自在に係合したシャフト120と、クリック係合部61に係合する弾接部85を有するクリック弾接体70と、シャフト120を軸支する軸支部107を有するカバー100とを有する。シャフト120の外周に設けたつば部121をカバー100下面に当接させることでシャフト120の回転軸L方向のがたつきを防止する。回転体50に設けたカバー受部55をシャフト120のつば部121中に設けたカバー受部挿入部125に挿入してカバー受部55の先端面56をカバー100の下面に当接させることで回転体50の回転軸L方向のがたつきを防止する。 (もっと読む)


【課題】外径の小型化が図れると共に組み立て作業が容易に行える多方向スライド型電子部品を提供する。
【解決手段】第2,第3ケース60,40内に面方向に移動自在に設置される操作体本体部11を有する操作体10と、第1,第2ケース140,60内に設置され操作体10の移動する位置に応じて検出出力を変化させる検出手段(第1,第2のスライド移動体100,80と摺動子110,90と摺接パターン161)とを具備する。操作体本体部11の下面に第1バネ収納部13を設けてその内周側面を第1バネ受け面15とし、一方操作体本体部11の第1バネ収納部13に対向する第3ケース40の内面に第2バネ収納部43を設けてその内周側面を第2バネ受け面46とする。第1バネ収納部13と第2バネ収納部43を対向することで形成される空間内にリング状弾性体30を収納する。 (もっと読む)


【課題】合成樹脂製筐体の操作部キートップの部分に設けられた開口部に配し操作するスイッチ装置の金属製キートップを容易に、かつ、確実にアースに落とすことができる電子機器、及びヘッドセットを提供する。
【解決手段】電子機器10の金属製キートップ14をアースに落とすためのアース用導体としての金属線材からなるコイルスプリング27は、合成樹脂製筐体11内に配されているプリント回路基板23の金属製キートップ14の中央部と対向する位置の1箇所に配したアースパターン26上に設置し、上端を金属製キートップ14の中央部の1箇所に常時押し当て、金属製キートップ14の復帰スプリングとして機能させ、スイッチ装置25の1部品として使用することで、金属製キートップ14の直下にコイルスプリング27を配する。ヘッドセット1は電子機器10を備える。 (もっと読む)


【課題】主に車両用制御システムや携帯用電子機器の操作用に用いられる入力ユニット及びこれを用いた入力装置に関し、簡易な構成で耐振動性を向上したものを提供することを目的とする。
【解決手段】磁性体でリング状に形成され内周側で複数の操作体46A〜46Dと対向させるよう配置されると共に保持ケース49に保持された支持板47を備えて入力装置60が構成される。そのため、複数の操作体46A〜46Dと対向させる支持板47が一つになることで構成が簡素化され、かつ操作体46A〜46Dが支持板47と対向する部分が長くなるため耐振動性が向上する。 (もっと読む)


【課題】良好なクリック感触が得られ、組み立てが容易で耐久性も向上し小型化も図れる電子部品を提供する。
【解決手段】ケース150の裏面側に回転体90を配置し、回転体90と操作つまみ210とを一体に回転するように連結する。回転体90の裏面側にクリック弾接体120と摺動子板110を設置し、回転体90の裏面の押釦180の押釦部181の真下に一部が対向する位置から突出する固定突起101によってクリック弾接体120と摺動子板110を回転体90に取り付ける。クリック弾接体120は、回転体90に取り付ける弾接体基部121と、弾接体基部121の外周側に配置されるアーム部127とを具備する。アーム部127中に設けた弾接部133を、回転体90の外周の外側を越えてケース150に設けたクリック係合部161に弾接させる。 (もっと読む)


【課題】操作軸の傾動操作方向を、操作軸の傾動に応じて移動するマグネットの磁気センサに対する相対位置変化に応じて検出するジョイスティック装置において、操作軸の傾動にかかわらずマグネットおよび磁気センサ間の距離を一定に保持し、検出精度のばらつきを抑制する。
【解決手段】ケースに固定される基板に対向するベース60と、操作軸が首振り可能に連結されるマグネットホルダ58との間に配置されるスライダ59に、操作軸の軸線に直交する第1の直線方向にマグネットホルダ58が相対移動するのをガイドするとともに第1の直線方向とは直交する第2の直線方向にマグネットホルダ58が相対移動するのを阻止するようにしてマグネットホルダ58が連結され、スライダ59およびベース60間に、スライダ59が第2の直線方向に移動するのをガイドするガイド機構が設けられる。 (もっと読む)


【課題】操作ノブの天面部の裏面と静電容量式タッチパッドの表面との間の間隔を均一に保つことのできる入力装置を提供する。
【解決手段】中空支持体11を有する基部材5と、中空支持体11に少なくとも回転自在となるように支持された操作ノブ20とを有し、操作ノブ20は天面部20cを有する有底筒状に形成された操作ノブ20を有すると共に、天面部20cの裏側には、天面部20cに対する手指の接近または接触を検出する板状の静電容量式タッチパッド7が設けられ、基部材5には静電容量式タッチパッド7を支持する支持体21が取付けられ、支持体21は静電容量式タッチパッド7を弾性体13を介して支持し、弾性体13は静電容量式タッチパッド7を操作ノブ20の天面部20cに対して弾性付勢する。 (もっと読む)


【課題】回転つまみ(回転体)の軸支をがたつきなく確実に行うことができ、また小型化を図ることもできる回転式電子部品を提供すること。
【解決手段】取付台150と、取付台150上に固定される軸部51と軸部51から半径方向外方に張り出す表示部31とを有する表示部材30と、取付台150と表示部31の間に回転自在に設置される回転つまみ80と、回転つまみ80の回転によって出力信号を変化する検出手段(摺動子120及び摺接パターン137)とを具備する。表示部31の下面に回転つまみ80を回転自在に軸支する回転係合部90(表示部側軸支部33と回転体側軸支部87からなる)を設ける。 (もっと読む)


【課題】円周方向への操作において使用者に与える違和感を極力低減し、操作感が良好なスイッチ装置を提供する
【解決手段】スイッチ装置10は、配線基板と配線基板に設けられ中心位置に対して同心円上に配置された複数のスイッチと中心位置を中心とした同心円状となる円周方向操作領域に対する円周方向操作により中心位置を支点として揺動することでスイッチを順にオンする操作部材22とを備える。操作部材22は円周方向操作領域においてスイッチと対向する部位に底部221が形成されるとともに、隣り合う二個のスイッチの中間位置と対向する部位に頂部222が形成され、さらに底部221と頂部222とが連続した同一面として形成され、円周方向操作領域において円周方向操作により押圧されて押圧方向へ揺動した部位における配線基板からの高さが円周方向操作領域の円周方向位置にかかわらずほぼ一定である。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ、しかも操作性が良好で実用性に優れたアナログポインティングキー構造を提供する。
【解決手段】決定キートップ3を、決定キートップ3の外径より大きな外径を有した引き剥がし防止プレート26に固着させた。引き剥がし防止プレート26は、目隠しプレート4の内径よりも外径が小さく、方向キー25の孔25aから露出するリング状磁石部材5の内周側の一部を被覆するとともに、決定キートップ3の外部からの引き剥がしを防止する。その結果、アナログポインティングキー構造Aを備えた製品の耐久性を高める。また、引き剥がし防止プレート26により、決定キートップ3と磁石隠しプレート4の間の隙間を隠すこともできる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、カバーの回転や外れを防ぎ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】カバー12下面に下方へ突出する複数の係止部12Bを設けると共に、下ケース16上面に上方へ突出する複数の係合部16Aを設け、この係合部16A上端と上ケース11下面の複数の角筒部11Bによって、カバー12の係止部12Bを保持することで、カバー12が上ケース11と下ケース16によって保持されているため、多少の力が加わった場合でもカバー12が回転したり、上ケース11から外れたりすることはなく、確実な操作が可能なスイッチ装置20を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】対称な位置関係で設置されるスイッチの共通化を図る。
【解決手段】スイッチベース10と、このスイッチベース10に設けられた第一接点部21および第二接点部22と、接点部の切り替え操作を行う操作ノブ30と、を備え、前記スイッチベース10および前記操作ノブ30のいずれか一方には、前記スイッチベース10上で前記操作ノブ30を回動自在に支持する回動支持軸122が設けられ、前記スイッチベース10の平面方向で見て、前記第一接点部21の中心と前記回動支持軸122の中心の距離は、前記第二接点部22の中心と前記回動支持軸122の中心の距離と等しく設定され、前記操作ノブ30は、前記第一接点部21および前記第二接点部22のいずれか一方が連結される接点連結部32を有するとともに、この接点連結部32により一方の接点部の切り替え操作を行う回動範囲内において他方の接点部と非接触である。 (もっと読む)


【課題】対称な位置関係で設置されるスイッチの共通化を図ること。
【解決手段】スイッチベース10と、このスイッチベース10に設けられた接点部20と、この接点部20の切り替え操作を行う操作ノブ30と、を備え、前記スイッチベース10および前記操作ノブ30のいずれか一方には、他方側に突出した一の回動支持軸31が、他方には、前記回動支持軸31が係合可能な第一軸係合部121および第二軸係合部122が設けられ、前記スイッチベース10の平面方向で見て、前記第一軸係合部121の中心と前記接点部20の中心の距離は、前記第二軸係合部122の中心と前記接点部20の中心の距離と等しく設定され、前記操作ノブ30は、第一軸係合部121および第二軸係合部122のいずれか一方に係合された前記回動支持軸31によって前記スイッチベース10上で回動自在に支持された状態で、前記接点部20に連結されている。 (もっと読む)


【課題】視線移動を伴うことなく操作することができる操作装置を提供する。
【解決手段】実施の形態に係る操作装置1は、主に、開口107を有する本体10と、開口120を有し、一方向に移動するように本体10に支持された支持部12と、本体10に対する支持部12の移動量を検出し、位置信号を出力する位置センサ122と、支持部12の開口120に挿入され、開口120内を移動可能に設けられた操作レバー13と、支持部12に対する操作レバー13の移動量を検出し、レバー位置信号を出力するレバー位置センサ130と、操作レバー13に対して回転可能に設けられた調整ダイヤル15と、操作レバー13に対する調整ダイヤル15の回転量を検出し、回転位置信号を出力するダイヤルセンサ150と、を備えて概略構成されている。 (もっと読む)


【課題】 より簡単な構成で簡単な操作によりかな文字やアルファベットを含む情報を入力することができるとともに、視覚を必要とせずに出力された情報をより容易に認識することができる情報入出力装置1を提供する。
【解決手段】 情報入出力装置1は、十字方向の所定位置にそれぞれ配置される4つの出力キーと、4つの入力キーと、を備える情報入出力装置1であって、出力キーは、突出状態と、非突出状態とに制御可能であるとともに、所定位置に保持される第1の態様、中心から見て左側方向に保持される第2の態様、中心から離反する方向に保持される第3の態様、及び中心から見て右側方向に保持される第4の態様に制御可能であり、突出状態及び非突出状態の組み合わせにより母音を示すとともに、第2の態様、第3の態様、及び第4の態様のいずれかの態様に制御することにより子音を示すことにより情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】長手方向のサイズが小さく、且つ厚さの薄い小型のスイッチモジュールを提供する。
【解決手段】入力操作時に、ベース部材20に対して押圧移動がそれぞれ可能な一対の第1操作部11及び第2操作部12と、両操作部の間に配置される第3操作部13とを有する操作部材10と、操作部材10の下側に設けられ、第1操作部11に押圧される第1接点31と、第2操作部12に押圧される第2接点32と、第3操作部13に押圧されるメタルドーム40を有するメタルドーム接点33と、を含む回路39を備えた単一の配線基板30と、操作部材10と配線基板30との間に設けられ、配線基板30の第1接点31と第2接点32にそれぞれ対向し、これら第1接点31と第2接点32の押圧移動に応じてそれぞれ接触及び離隔が可能な第1導電層62と第2導電層63とを備えたメタルドームシート60と、を有するスイッチモジュール1を提供する。 (もっと読む)


【課題】高い防水性と外観性を確保することができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチ機構を操作する回転ノブ2の中央に、プッシュスイッチ機構を操作する操作ノブ4を設け、回転ノブ2,3と操作ノブ4の各操作がロータ5,6及び操作ロッド7を介してスイッチボディ8内に収容されたロータリスイッチ機構とプッシュスイッチ機構にそれぞれ伝達されるよう構成されたスイッチ装1置において、前記回転ノブ2を、操作ノブ4を保持するグリップ部2Aと、前記ロータ5が挿入される貫通孔2aが形成されたベース部2Bとで構成し、操作ノブ4に一端が取り付けられ、他端が回転ノブ2の貫通孔2aの周縁に固定された防水部材23を回転ノブ2内に設け、操作ノブ4と回転ノブ2及び防水部材23によって操作ユニット30を構成し、該操作ユニット30を回転ノブ2の貫通孔2aを介してロータ5に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化を図ることができるとともに、ロバスト性を維持することができるレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】レバースイッチ装置1は、スイッチ基板10を有するベース2と、ベース2に回転可能に配置され、レバー操作によって回転する操作レバー4と、操作レバー4に回転可能に保持され、ノブ操作によってスイッチ7,8をスイッチ基板10上でスイッチ動作させる一対の操作ノブ5,6とを備え、一対の操作ノブ5,6のうち一方の操作ノブ5は、そのノブ操作力を受けてスイッチ動作力に変換するカム部材15、及びスイッチ動作力をスイッチ7に伝達する伝達部材16を有するノブ操作力伝達機構9を連結してなる。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの変形により環状の弾性部材が可動部の板面とハウジングとの間に挟み込まれることがない多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】開口部16を介して外部に連なる空洞部を有し、空洞部内に突出する突出部22が設けられたハウジングと、開口部16から露出する操作部41及び突出部22に対向するように空洞部内を平面方向にスライド移動する可動部34が設けられた操作体7と、操作体7のスライド移動を検出する検出手段と、突出部22及び可動部34の外周側を囲うようにして、突出部22に対して可動部34を初期位置に復帰させるコイルばね9と、突出部22及び可動部34とコイルばね9との間に配設され、コイルばね9の少なくとも内周側を収容可能な保持面53を有する複数の保持体8とを備え、複数の保持体8は、弾性部材を保持した状態で、可動部34のスライド移動に伴ってスライド移動可能な構成とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 253