説明

Fターム[5G035CA01]の内容

Fターム[5G035CA01]の下位に属するFターム

Fターム[5G035CA01]に分類される特許

101 - 116 / 116


【課題】複数のスイッチ部を備えるスイッチ装置の構成、特に、内部回路を改良して、構成を簡単にすると共に薄型化を図る。
【解決手段】ケース内部の下部に電源線と、アース線と、負荷と続された電線が収容されると共に、前記ケース内部の上部に前記電源線およびアース線にそれぞれ端子を介して接続されるプラス側バスバーおよびマイナス側バスバーとからなるバスバー層が一層収容され、前記バスバーの配置側に、前記電線を介して前記負荷に正逆方向の電力を切り換えて供給する複数の操作スイッチ部が設けられ、前記操作スイッチ部は、揺動によって前記プラス側またはマイナス側のバスバーの接点に接触する第1の揺動接触子と、該第1の揺動接触子と連動して揺動すると共に第1の揺動接触子とは異なる側のバスバーの接点に接触する第2の揺動接触子と、前記負荷に接続された一対の電線に一端側が直接接続されると共に他端が前記第1または第2の揺動接触子に常時接触させる端子部材とを備えている。 (もっと読む)


【課題】押圧操作部を操作する感触がよく、また、スイッチを作動させるボスがスイッチの作動子から脱落する恐れがない押圧操作部の保持構造を提供する。
【解決手段】対向する両側の一方の側が他方の側に対して操作パネル前面より沈み込むように双方向傾動自在に操作パネル1に保持され、手で押すことにより傾動され背後に配置された一対のスイッチ4、4の一方の側のスイッチ4を作動させる押圧操作部1の保持構造において、前記押圧操作部1の両側の背後に前記傾動の回動軸となる軸1a、1aを夫々設け、前記2つの軸1a、1aをパネルに設けたリブ2a、2aとその背後に設けたヒンジ2b、2bで挟み込むように支持した。 (もっと読む)


【解決手段】 ロッカースタイルのスイッチは、光学トランスミッタと光学レシーバの間の光を放射するビーム経路に係合しあるいは非係合するよに移動可能なアーム部材を含み、レシーバへ到達する光を遮断しまたは許容し、作動信号を提供する。アーム部材の端部は、輪郭付けされたカム表面に沿って移動可能なカムフォロワーを含み、スイッチング動作を規定するため、カム表面に応答して不安定な位置から安定した位置への優先的な移動を生じさせる。置換可能なカム表面は、1つの位置の一時的なスイッチ、2つの位置の一時的なスイッチ、2つの位置の静止スイッチ、および3つの位置の静止スイッチを提供する。 (もっと読む)


【課題】切換型の接点装置を用いる場合においても操作ハンドルの表示位置と操作方向とを一致させて操作性を向上する。
【解決手段】ハンドルブロック2がスイッチ本体1に取り付けられた状態では、2つの位置表示灯71a,71bが接点装置30Aと30B及び30Aと30Cの間にそれぞれ接続される。故に照明負荷の消灯時において常に操作ハンドル60(ハンドルブロック2)の両端部のうちで前方に位置する側の端部(次に操作される側の端部)に設けられている表示部92の表示面のみから位置表示灯71a又は71bの光が出射されるため、操作ハンドル60の表示位置と操作方向とを完全に一致させることができ、従来例に比較して操作性の向上が図れる。 (もっと読む)


【課題】波動スイッチの操作ハンドルにおいて押力を作用させるべき端部の表示部へ発光源からの光を導光することができるスイッチ用プリズムおよびそれを用いた波動スイッチを提供する。
【解決手段】波動スイッチは、操作ハンドル8の両端部それぞれの表示部81へ位置表示灯71から放射された光を導光するスイッチ用プリズム80とを備える。スイッチ用プリズム80は、位置表示灯71と各表示部81との間それぞれに位置表示灯71から側方へ放射された光を表示部81へ導光する導光部83を備え、各導光部83の位置表示灯71側の端部に位置表示灯71から側方へ放射された光が入射される入射面83aが形成され、表示部81側の端部に光を表示部81の前面側へ反射により偏向して導く反射面83bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単容易、正確安定に取り付け組み立てることができる揺動スイッチおよびその構成部材を提供する。
【解決手段】ボックス2の底壁に形成される固定接片挿通スリット27に固定接片4を挿通して固定接片カシメ付け片421を拡開段部271にカシメ付けると共に可動接片支持部材挿通スリット28に可動接片支持部材5を挿通して可動接片支持部材カシメ付け片511を拡開段部281にカシメ付け、可動接片支点本体52に屈曲形成される可動接片支持突条部523に可動接点担持片32の両側部に形成される切り欠き321を左右両案内突起524を介して可動接片3を載置し、可動接片支持突条部523に傾斜面522を形成し、ボックス2の対向する側壁に形成される1対の軸孔25に押しボタン1の支軸部11を嵌挿し、押しボタン1をボックス2に軸支させた揺動スイッチ。 (もっと読む)


【課題】誤操作防止機能及びフールセーフ機能を付与するとともに、簡単、安価な構造とする。
【解決手段】中央部9aの水平方向両側に側部9bを設けたコ字状の誤操作防止部材9の中央部9aに挿通孔9cを設け、波型ロッカースイッチ1を、スイッチ部3の上側を押圧すると電源がオンになるとともに、スイッチ部3の下側を押圧すると電源がオフとなるように誤操作防止部材9の挿通孔9cに挿通して取付部材8の取付孔8aに取り付ける。又、誤操作防止部材9の両側部9bには操作ロックバー10を回動自在にかつ自重により波型ロッカースイッチ1のオン操作部分3aを覆う位置となるように取り付け、波型ロッカースイッチ1のオン操作時には操作ロックバー10を押し上げる。 (もっと読む)


【課題】過度な荷重が加わっても操作部材が外れることを防止できるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】スイッチ装置1は、操作部材受け部を備えたスイッチハウジング11と、このスイッチハウジング11の操作部材受け部に取り付けられた操作部材12とから主に構成されている。スイッチハウジング11は、操作部材12のシーソー動作により操作部材12の先端がスイッチハウジング11と当接する特定部位Xと係合部位との間に規制壁13を有する。規制壁13は、操作部材12の先端12cがスイッチハウジング11の上面(特定部位X)に当接した状態で操作部材12の延出部12aと対面し、操作部材12をスイッチハウジング11に取り付ける際に操作部材12の延出部12aと対面しない位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】切換型の接点装置を用いる場合においても操作ハンドルの表示位置と操作方向とを一致させて操作性を向上する。
【解決手段】操作ハンドル60の後方へ移動した端部においては、操作ハンドル60の揺動支点に対して当該端部側に設けられている一方の遮光部27に遮光体84の端部がオーバラップして位置表示灯71とプリズム90の集光部92との間の光路を遮光する。また前方へ移動した端部においては、操作ハンドル60の揺動支点に対して当該端部側に設けられている他方の遮光部27に遮光体84の端部がオーバラップせず、位置表示灯71とプリズム90の集光部92との間の光路を遮光しない。故に、次に操作される側の操作ハンドル60の端部に設けられている表示部91の表示面のみから位置表示灯71の光が出射されるため、操作ハンドル60の表示位置と操作方向とを完全に一致させることができる。 (もっと読む)


【課題】各種電気機器の動作を切り替える傾動スイッチに係り、誤動作を防止するため、傾動スイッチの構造を構築することを目的とする。
【解決手段】内面に凹部を設けた操作部とスイッチ本体内部を上下に仕切る仕切板との間に自在に動くことのできる回転部材を配設し、前記スイッチ本体の左右の傾きにより前記回転部材を操作部と仕切板間で前記回転部材を挟持して前記操作部の傾動を阻止する。これにより前記スイッチを搭載した各種電気機器の誤動作を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 接点板・固定板・可動板等を含むハンドルスイッチについて、固定板(または接点板)の形状を簡単化するとともに固定板・接点板間などの組み付けを容易にする。
【解決手段】 ハンドルスイッチ1では、接点12つきの接点板10および固定板20が互いの主要部を平行にし間隔をおいて結合され、それらの間に、操作ノブ32つきの可動板30が挿通軸部を介して揺動可能に支持され、当該可動板30に、上記接点と接触する可動接触子が取り付けられている。固定板20と接点板10とが、固定板20の主要部から直角に突出形成された二つの支持片22・24中の穴23・25に対して接点板10の突起13・15をはめ込み、上記の挿通軸部で接触し、さらに、支持片22中に形成された段差部分26と接点板10の突起部分16とを接触させることにより結合されている。 (もっと読む)


【課題】 画像情報からの選択性を生かした画像情報が得られ、利便性を向上させ、しかも低消費電力で実現できる有機エレクトロルミネセンス表示装置を提供する。
【解決手段】 器体の一面に露出して押操作により動作するハンドルを有し、且つハンドルの動作に伴って開閉する接点装置を有するシーソースイッチ6と、このハンドル上に画像表示面を露出させて設置され、且つ画像表示面の押操作に対応してハンドルの動作に連動して画像情報を表示する有機エレクトロルミネセンス表示パネルからなるスイッチパネル5と、このスイッチパネル5の背面に設置され、且つ画像情報の表示の制御を行う駆動回路が搭載された駆動回路基板7とから構成する。 (もっと読む)


【課題】表示用発光ダイオードを誤点灯させる電流が表示付スイッチ用点灯回路に流れた場合にも、表示用発光ダイオードが誤点灯しないようにする。
【解決手段】表示付スイッチ用点灯回路1のLED45(表示用発光ダイオード)は、交流電源ACと負荷Lとの間に挿入されたスイッチ2の操作により交流電源ACからの電力供給が入切される。LED45には、LED45を誤点灯させる電流を流す経路をLED45とは別経路で形成するバイパス素子としてのコンデンサC1が並列に接続されている。LED45を誤点灯させる電流はコンデンサC1を通ることによりLED45とは別経路で流れることになるので、LED45の誤点灯が防止される。 (もっと読む)


【課題】 2段階の押圧操作によって2種類の制御信号が得られる小型薄型で安価なスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】 スイッチ装置1は、底壁2a上に固定接点部材群を配設したケース2と、固定接点部材3a,4aを支点として揺動可能に配置された導体板7,8と、導体板7,8上に昇降可能かつ回動可能に配置された駆動体9,10と、駆動体9,10を底壁2aへ向けて弾性付勢する板ばね11と、ケース2の上部開口を蓋閉するカバー12と、操作つまみ20の突起22,23に当接して押圧操作力が付与される揺動可能なアクチュエータ13とを備えている。アクチュエータ13の両端の押圧部13b,13cは、ケース2の外部に配置されている駆動体9,10の被押圧部9d,10dに係着させてあり、操作つまみ20を深く押し込むとアクチュエータ13は一方向へ回転した後に逆方向へ回転する。 (もっと読む)


トグル機構と、管状ハウジング内に維持された複数の基本スイッチとを含むトグルスイッチ装置が、開示される。アクチュエータが少なくとも1つのスプリングに結合される。そのスプリングは複数の基本スイッチを作動するように共に働く。導線終端組立体が管状ハウジング内に形成されうる。導線終端組立体は、複数のピン接点に取り付けられた複数の導線を備えている。ピン接点は管状ハウジングのカバーから外に出る。それにより、トグルスイッチ装置を高重力状態中に維持された位置に手動で作動されるようにする。管状ハウジングは、密封金属管として形成されうる。ヘッダがガラス対金属シールを利用して管状ハウジング内に密封されうる。
(もっと読む)


【課題】 煩雑な作業を要することなく、乗員の操作に対して最適な状態に車両が制御されるような車両の操作特性制御装置を提供すること。
【解決手段】 乗員の体重を検知する荷重センサ11と、乗員によって操作される操舵ハンドル12と、操舵ハンドル12の操作に基づいて作動するとともに、この作動によって車両の進行方向を変化させる操舵輪13と、操舵ハンドル12に付与される操作力と操舵輪13にアシストされる操舵力との関係を示す特性を、荷重センサ11が検知した乗員の体格に応じて設定する制御回路15とを備える車両の操作特性制御装置10。 (もっと読む)


101 - 116 / 116