説明

Fターム[5G206HS16]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 操作部材 (2,640) | 操作部材の形状、作用、受ける作用 (1,264) | 案内部材 (335)

Fターム[5G206HS16]に分類される特許

41 - 60 / 335


【課題】耐油性に優れたキースイッチを提供すること。
【解決手段】キースイッチ10の突起部24の摺動面26は、キートップ12に近接する側に位置する第1領域32であって、動線14に対し第1範囲の角度α(50°<α<70°)を成して延びる第1領域32と、ベース22に近接する側に位置する第2領域34であって、動線14に対し第1範囲の角度αよりも小さい第2範囲の角度β(10°<β<50°)を成して延びる第2領域34とを備えている。突起部24の摺動面26から接点30で受ける荷重により板ばね28が生じるばね力の、昇降動作の方向への力成分が、キートップ12が昇降動作の上限位置36から下降動作するに従い、漸増した後にステップ状に減少する特性を示す。 (もっと読む)


【課題】 キーボード装置などに設けられた押圧式入力装置において、キートップである操作体を常に安定した姿勢で昇降させることができるようにする。
【解決手段】 Y方向に移動する案内部材5と昇降動作する操作体6が設けられ、操作体6でスイッチ機構が押される。操作体6に、第1の押圧傾斜部77bと第2の押圧傾斜部73bおよび制御傾斜部72bが形成され、第1の押圧傾斜部77bの立ち上がり角度θ2が、制御傾斜部72bの立ち上がり角度θ1よりも大きい。上昇方向へ付勢されている操作体6と案内部材5は、当接点(a)(b)で当接し、操作体6と案内部材5のがたつきが防止される。操作体6が押されると、第1の押圧傾斜部77bと第2の押圧傾斜部73bによって案内部材5がY2方向へ押され、複数箇所に設けられた制御傾斜部72bによって操作体6がZ2方向へ引き込まれるため、操作体6が水平姿勢で安定して下降する。 (もっと読む)


【課題】 キーボード装置などに設けられた押圧式入力装置において、キートップである操作体を常に安定した姿勢で昇降させることができるようにする。
【解決手段】 Y方向に移動する案内部材5と昇降動作する操作体6が設けられ、操作体6でスイッチ機構が押される。操作体6に、主突起71bが形成され、主突起71bに押圧傾斜部73bと制御傾斜部72bとが形成され、その先部に幅寸法の大きい抜け止め部75bが形成されている。案内部材5に穴部81bが形成されており、主突起71bが穴部81bに挿入されると、容易に外れなくなる。操作体6が押されると、押圧傾斜部73bによって案内部材5がY2方向へ押され、複数箇所に設けられた制御傾斜部72bによって操作体6がZ2方向へ引き込まれるため、操作体6が水平姿勢で安定して下降する。 (もっと読む)


【課題】押圧操作に対して全体として平行摺動して周囲との間に隙間ができず、適確に動作するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ手段51が取り付けられるベース7に対向して操作ボタン1が設けられ、その表面を押圧操作すると、裏面がベース7に近接するように変位し、この裏面でスイッチ手段51の操作部51aを押圧してスイッチ手段51の開閉状態を切り替える。円筒部材73a―73dの先端が操作ボタン1の裏面に向かうようにベース7に取り付けられ、円筒部材73a―73d内に挿入された圧縮コイルばね75を貫通するように受板3に取り付けられた棒状部材33a−33dが円筒部材73a―73dに挿入されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、押釦操作部材の押圧部の操作性を良好に保ちつつ、外部の振動などの影響による異音の発生等を抑えることが可能な押釦スイッチ構造を提供すること。
【解決手段】 押釦スイッチ40と対向してケース10に設けられる開口部123と、開口部123に挿通され押圧部61を押圧操作することによって回路基板20上の押釦スイッチ40を押圧作動する操作軸部62を備えた押釦操作部材60と、押圧部61先端側に設けられ、開口部123から押釦操作部材60を抜け止め保持するフランジ部63とを備えた押釦スイッチ構造において、フランジ部63の外周壁面部63Aは奥行き方向に向けて外形寸法が大きくなるように傾斜したテーパー部として設けられ、開口部123の内壁面部123A箇所には、フランジ部63の外周壁面部63Aの傾斜に倣ってテーパー状接触面部を設けてなることを特徴とする押釦スイッチ構造である。 (もっと読む)


【課題】農業機械や建設機械などに搭載するスイッチ装置について、構成簡単にして防水精度を一層高め、かつ、操作フィーリングを良好としたスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作パネル20を固着する支持板40の孔部40bに、スイッチ動作部50aを動作させるスイッチボタン30を備えたスイッチ装置であって、スイッチボタン30は、操作板部30aと弾性部30bとで孔部40bを覆うようにし、かつ、そのフランジ部30cを上記孔部40bの周囲の溝部40eに突入させると共に、スイッチボタン30の軸部30fを上記孔部40b内のガイド部40dに軸挿させて取り付け、さらに、スイッチボタン30のフランジ部30cに設けた突状部30gを溝壁40fに当接させる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】キースイッチの幅を狭くすることが可能なキースイッチ構造を提供する。
【解決手段】回転ピン22d、22eと摺動ピン22a、22bを有する第1支持部材22と、回転ピン23e、23fと摺動円柱部23aを有する第2支持部材23と摺動可能に保持される先端部24d、24eと支軸部24aを有する第3支持部材をそれぞれ独立に配置する。これらの支持部材22、23、24によりキートップ21は上下動可能に支持され、各支持部材の少なくとも一辺は、ラバードーム27の配置径以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】リッドやドア等の開閉体の開閉に応動して該開閉体を開放方向に付勢すると共に該開閉体の開閉を検知するのに、2つの部品を必要とせず、1つの部品で済ませ得るようにする。
【解決手段】付勢機構部1が、開閉体の閉鎖動に応動して該開閉体を開放させるための付勢力を蓄え、該開閉体の開放時にその蓄えた付勢力を放って該開閉体を開放方向に付勢するものであり、スイッチ部2は、開閉体の開閉動に付勢機構部1を介し応動して接離する可動コンタクト32と固定コンタクト26,27とを有するもので、これら付勢機構部1とスイッチ部2とを結合して一体化した。 (もっと読む)


【課題】キーキャップの浮き上がりを防止できる軽量な電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態に係る電子機器1は、筐体10と、キーボードユニット31と、スペーサ32とを具備する。筐体10は、カバー部材11を含む。カバー部材11は、第1の面11aと、第2の面11bとを有し、複数の孔部15が設けられる。キーボードユニット31は、筐体10の内部に配置されたキーボードベース35と、複数の孔部15に対応する位置においてそれぞれキーボードベース35に支持され、筐体10の外部に露出した複数のキーキャップ21とを有する。スペーサ32は、カバー部材11とキーボードベース35との間に挟まれるとともに、複数のキーキャップ21が挿通された挿通部54が設けられる。キーキャップ21の少なくとも一部は、孔部15の中にそれぞれ位置する。 (もっと読む)


【課題】産業機械や医療機械の操作盤に組み込むことができる高背型のキースイッチ装置において、油や薬品の飛散等の悪環境下でもキートップの良好な操作性を確保する。
【解決手段】キースイッチ装置10の支持機構18は、互いに連動可能に組み合わされてキートップ16を昇降方向へ案内する一対のリンク部材40と、キートップの下方で両リンク部材を変位可能に支持するベース部材42と、キートップ16の昇降動作と両リンク部材40の変位とを連動させる第1係合部60と、ベース部材42に一対のリンク部材40を変位可能に支持させる第2係合部62と、キートップ16が下降する間に、第1係合部60が第2係合部62よりも上方でベース部材42から予め定めた距離Dだけ離れている位置で、キートップ16の下降を阻止して昇降動作の下限位置を定める係止部64とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作感覚と乖離がない良好なタイミングでキースイッチ装置の接点を開閉可能とする。
【解決手段】下方に押圧操作される操作部材10と、操作部材10の下方に配置されたメンブレンスイッチ40と、操作部材10の押圧操作により弾性座屈変形し、操作部材10に対して弾性座屈変形に応じた反発力を付与する弾性部材30と、操作部材10に対して相対移動可能に設けられ、操作部材10の操作力とは独立した押圧力をメンブレンスイッチ40に付加する押圧部材50とを備える。 (もっと読む)


【課題】自動車の各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置に関し、簡易な構成で、ケースのカバーに対する位置決めが確実で、スイッチ操作の良好なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース7下面から突出する略円柱状の突起部7Cと、この突起部7Cが傾いて嵌合するカバー18のボス孔18Eにおいて、ボス孔18Eの上部に突起部7Cの一方の外側面に略平行な上支持面18Fを設けると共に、この上支持面18Fに対向する下部に突起部7Cの他方の外側面に略平行な下支持面18Gを設け、突起部7Cが上支持面18Fと下支持面18Gに支持されてボス孔18Eに嵌合して、カバー18に対してケース7を位置決めする。 (もっと読む)


【課題】電子機器用ケースの組み立て効率を向上すること。
【解決手段】N個(Nは2以上の自然数)の押しボタン202を有する電子機器200を内部に収容する筺体110と、N個の押しボタン110に対応する位置で筺体110に形成されたN個の孔120と、N個の孔120を介してユーザが筺体110の外方からN個の押しボタン202を操作するための操作部130と、を備える電子機器用ケース100であって、操作部130が、N個の孔120のそれぞれに挿入される軸部131aを有するN個の操作ボタン131と、N個の軸部131aのそれぞれに嵌め込まれるN個のリング部132aが一体的に形成され、かつ、リング部132aが軸部131aと筺体110との間で挟み込まれることにより、N個の孔120を密閉する密閉部材132と、を有する。 (もっと読む)


【課題】操作者の意図しないスイッチ動作を防止することが出来る。
【解決手段】ボタン部1は、ボタン穴3を備えたケース2と、ボタン穴3に収納されるキートップ4と、ボタン穴3に対応する位置のケース2内にスイッチ基板5とを有し、キートップ4が押し下げられることにより、スイッチ基板5のキートップ4に対応する位置に実装されたスイッチ本体6が押し下げられてスイッチ操作を行うボタン構造において、ケース2には、ケース表面から突出してボタン穴3周辺の一部に設けられるボタンガード部7が設けられ、キートップ4には、スイッチ基板5に向かって突出して設けられるガード突起部8を備えた。このような構成を備えたボタン部1を有する携帯型電子機器が机などに置かれた場合、キートップ4が机上で押されてもガード突起部8がスイッチ基板5に当接することにより、キートップ4のスイッチ本体6への動作を抑制する。 (もっと読む)


【課題】プッシュボタンに対する操作性を維持しながらも、ステアリングホイールの厚み方向に関する薄型化を図る。
【解決手段】ステアリングホイール11のスポーク部13のカバー18部分に、スイッチ装置17を設ける。スイッチ装置17を、ガイド孔18aに沿って押圧操作可能に設けられるプッシュボタン19と、ステアリング軸方向に平行な矢印B方向に動作するプッシュスイッチ部20とから構成する。ガイド孔18aは、矢印B方向に対して傾斜する方向に延び、プッシュボタン19の押圧操作方向である矢印C方向が傾斜している。これにて、スイッチ装置17全体の厚み方向寸法Tを比較的小さくしながらも、プッシュボタン19の十分なガイド長さLを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】ロックボタンを組み立てるときの圧入による組み立てを回避してロックボタンの捲れを無くし、トリガーロック不良を無くすこと、及び冶具を使用しないで組み立てることができるように簡素化したトリガースイッチを提供する。
【解決手段】トリガースイッチは、側面に、操作レバー15の押し込み状態をロックするロックボタン11を備えたスイッチ本体12と、前記ロックボタンを取り付けるためのロックボタン嵌合部21の下部側に貫通させて形成されたガイド溝に係合して前記ロックボタンの係合状態をガイドするガイドレールを備えた操作レバーと、を備え、ロックボタン挿入孔に、前記ロックボタンの抜止鍔部をロックボタン挿入孔の形状に合わせて挿通させ、挿通した抜止鍔部を回動させることで前記ロックボタン挿入孔の出口端に抜止鍔部の長さ方向の端縁を係合させる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ホルダ2と、該ホルダ2に進退可能に保持された操作ノブ5と、該操作ノブ5の操作を検知するスイッチ部(検知手段)26と、外部の携帯機を作動させる起動電波を送信するためのコイルアンテナ13と、該コイルアンテナ13を保持するアンテナホルダ6と、前記コイルアンテナ6を外部の電気回路に接続するためのプリント基板(配線部)7,9を備えたスイッチ装置1において、前記アンテナホルダ6とこれに保持される前記コイルアンテナ13とを前記操作ノブ5に配置するとともに、前記操作ノブ5と一体的に進退移動する前記コイルアンテナ13と前記ホルダ2側に設けられた前記プリント基板7との電気的接続を維持する導電性のスプリング(可動接続手段)16を設ける。 (もっと読む)


【課題】長期間使用したとしても破れにくい保護シートを実現できる。
【解決手段】保護シート110を、例えばスキン層からなる第1層111と、例えば不織布からなる第2層112とを備えた2層構造とすることにより、1層構造の保護シートに比べて、長期間使用時の耐久性及びキーボード打鍵に対する耐久性を向上することができる。したがって、保護シート110を載置したキーボード5を繰り返し押圧したとしても、保護シート110の疲労が少なく、破れによる破損を軽減することができる。保護シート110の強度を向上することにより、キートップの裏側へ液体や粉塵などが進入することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】長期間使用したとしても破れにくい保護シートを実現できる。
【解決手段】保護シート210を、例えばスキン層からなる第1層211と、例えば不織布からなる第2層212とを備えた2層構造とすることにより、1層構造の保護シートに比べて、長期間使用時の耐久性及びキーボード打鍵に対する耐久性を向上することができる。したがって、保護シート210を載置したキーボード5を繰り返し押圧したとしても、保護シート210の疲労が少なく、破れによる破損を軽減することができる。保護シート210の強度を向上することにより、キートップの裏側へ液体や粉塵などが進入することを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末などの電子機器において、押圧キーの操作感、スイッチ周辺の美観を向上できる押圧キー構造を提供する。
【解決手段】携帯端末30は、タッチパネル12と、タッチパネル12に貫通形成された開孔16a〜16cに押下げ及び復帰可能に挿通された押圧キー15a〜15cと、ガイド部材27とを備えている。ガイド部材27は、その一部であるリング状部27d〜27fが開孔16a〜16cと押圧キー15a〜15cとの間に介装配置され、当該リング状部27d〜27fで押圧キー15a〜15cを案内する。ガイド部材27は、透明なアクリル樹脂から形成され、押圧キー15a〜15cに端末内部のLED31から光を照射すると、押圧キー15a〜15cの周辺が明るく照らされて見える。 (もっと読む)


41 - 60 / 335