説明

Fターム[5G206KS15]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 接点部材の形式 (2,681) | 接触型 (1,743) | メンブレン型 (1,286) | ドーム、カップ、円盤型 (913)

Fターム[5G206KS15]に分類される特許

161 - 180 / 913


【課題】粘着材の形成領域が大きくなっても輝度の均一性の低下を防止できる面状発光装置の提供。
【解決手段】光源11と、光源11に近接配置されて光源11からの光がその一端縁13eから導入されるシート状のライトガイド13と、ライトガイド13の一方の面13a側にライトガイド13と対向して配置されたシートスイッチ20と、ライドガイド13とシートスイッチ20とを接着する粘着材15とが備えられた面状発光装置10。粘着材15は、少なくともライトガイド13に接する部分の屈折率が、ライトガイド13の屈折率より低くされている。 (もっと読む)


【課題】入力キーの押圧時に、良好なクリック感を実現することができると共に、入力キーの照光輝度(特に入力キー中央部の照光輝度)を向上させることができ、薄型化が可能なキーモジュール及び該キーモジュールを備えた電子機器の提供を課題とする。
【解決手段】入力キー10と、導光板20と、光源40と、前記導光板20の下方に位置し、前記入力キー10の動作に従動してスイッチオン、スイッチオフするドーム状のスイッチ動作子31を有する可動接点シート30を備えた回路基板50と、を含むキーモジュール2であって、前記導光板20には、前記入力キー10に対応する位置に貫通孔22を設け、前記可動接点シート30には、前記スイッチ動作子31に対応する位置から前記貫通孔22の上方へ突出させる形で、前記入力キー10の押圧を受ける受圧突起32を設けてある。 (もっと読む)


【課題】光の漏れを防止できるキーボードアセンブリ及びそれを用いた携帯式電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るキーボードアセンブリは、複数の押圧部が凸設されている軟質のゴム板と、前記押圧部に対応する複数の嵌合孔が形成されている透明な導光板と、前記導光板の周壁を包む不透光の遮光部材と、前記嵌合孔を貫いて突出する前記押圧部に当接されるキーボード板と、前記キーボード板と前記遮光部材との間に設置されるフレキシブル遮光体と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部に用いられるプッシュオンスイッチに関し、実装される回路基板面に対して傾斜した操作方向の操作ボタンで操作されても安定して操作可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体7の操作部7Bを平板部21Aの中孔から前方に突出させて配された覆い板21に、平板部21Aの対向する両側端部からスイッチケース1の側面に沿ってそれぞれ後方に向けて延びる脚部21Cが延出されたものとし、かつその脚部21C外形の一部である下方端部21Dを、スイッチの操作方向に対し後方側にいくにつれて上がっていく所定角度で傾斜した形状に形成したものとした。 (もっと読む)


【課題】 各キーの間に生じる無駄なスペースをなくしキーボードの小型化に寄与するキー入力装置およびそのキー入力装置を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】 キートップ(19)の下に文字プレート(21)を配置し、その文字プレート上のキー表記を前記キートップから透過視認できるように構成したキー入力装置において、前記文字プレートを上層文字プレート(26)と下層文字プレート(27)の2枚で構成すること、それら2枚の文字プレートを互いに面方向にスライド可能に組み合わせること、および、そのスライドに伴って、上層文字プレートのキー表記部分だけが前記キートップから透けて見える第一のキー表示状態と、下層文字プレートのキー表記部分だけが前記キートップから透けて見える第二のキー表示状態とを択一的に選択できるようにした。 (もっと読む)


【課題】プランジャがセンサ層の電極パターンに悪影響を及ぼすのを防ぎ、スムーズで的確な操作感を得ることのできる入力センサスイッチを提供する。
【解決手段】キートップが押圧操作される絶縁性の操作層と、操作層の裏面に被覆される静電容量型のセンサ層10と、操作層のキートップの押圧操作によりスイッチ層のメタルドームを変形させるプランジャ層20とを備え、センサ層10とプランジャ層20に可撓性をそれぞれ付与する。センサ層10を、操作層に積層される絶縁性の基材11と、基材11のXY方向に印刷される導電性の複数の電極パターン12とから形成し、各電極パターン12を、間隔をおいて並ぶ複数の電極14間を導電ライン15により接続することで形成し、センサ層10の各電極14に、プランジャ層20のプランジャ21に対向する不導通の損傷回避部50を形成することで、プランジャ層20の変形に伴う電極パターン12の損傷を防止する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末の操作パネル等に用いられる導光機能付き可動接点体に関し、均一な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】円形ドーム状の可動接点3を下面に備えると共に上記可動接点3に対応する押圧突起31を上面に備えたベースシート1に対し、上記可動接点3位置に対応する位置に照光部7を備えた透光性を有した導光シート5が上記ベースシート1の上に配されて構成された導光機能付き可動接点体において、押圧突起31の上面に黒色塗膜32を設けた構成とした。 (もっと読む)


【課題】パネル照明装置全体の大型化及び重量増大を抑えながら、パネルの複数個所をその裏側から効率よく照明することを可能にする。
【解決手段】
この発明のパネル照明装置12は、パネル10に設定された複数の照明対象部18A〜18Cを裏側から照明するためのものであって、回路基板20と、この回路基板のうち前記パネル側を向く面である表側面20a上の前記照明対象部よりも少数の箇所に実装される照明用光源22と、回路基板20の表側面20a上に敷設されるラバーシート24とを備える。このラバーシート24は、照明用光源22から発せられる光を照明対象部18A〜18Cに導くように当該光を反射させる反射面34a,34b,36aを含む。 (もっと読む)


【課題】センサ式およびボタン式入力手段からなる二段スイッチにおいて、センサ式入力手段の検出範囲を拡大するとともに感度を向上させる。
【解決手段】導電性の弾性部材からなり、キャップ部12の背面に配設される導電部31およびこの導電部31と電極接点とを接続する導電延出部を備えたアンテナ部材33、並びに、弾性部材からなり、タクトスイッチ20を覆うように配設されており、その上面中央にアンテナ部材33の導電部31が配設され、この導電部31を介してキャップ部12が固定されており、それ自体の可撓弾性力によって、常時はキートップ10のフランジ11を筐体1内の開口部周辺に押し当てるとともに、筐体1に形成された開口部1aへキャップ部12を臨ませ、キートップ10の押下操作時には撓縮してタクトスイッチ20の入力操作を可能に前記キートップ10を支持する支承部34を有するキートップ支承部材30を備える。 (もっと読む)


【課題】クリック性などの操作性に優れ、成形性も高いシート状スイッチ部材を提供する。
【解決手段】機器の入力部に利用されるシート状スイッチ部材を、樹脂成分で構成された硬質層と、前記硬質層の少なくとも一方の面に積層され、かつ鎖状オレフィン−環状オレフィン共重合体で構成された軟質層とを含む積層シートで構成する。前記硬質層は、延伸フィルム(特に、延伸ポリエステルフィルム)で構成されていてもよい。前記シート状スイッチ部材において、硬質層と軟質層とは接着層を介して積層していてもよい。前記シート状スイッチ部材において、硬質層の一方の面に軟質層が形成され、さらにこの軟質層の上に剥離可能な保護層が形成されていてもよい。前記鎖状オレフィン−環状オレフィン共重合体の結晶化度は20%以下であってもよい。前記シート状スイッチ部材は、押しボタンスイッチ、メンブレンスイッチ、センサースイッチ又はタッチパネルを構成するためのキートップシート、導光シート又は反射シートなどに利用できる。 (もっと読む)


【課題】反転板の直径寸法が粘着テープの幅寸法よりも小さくなっても、粘着テープによる反転板の貼り付け力を低下させることなく空気逃げを形成することができて反転板をスムーズに動作させることができる反転板の取付構造及び取付方法を提供する。
【解決手段】反転板10を、粘着テープ50によってスイッチ回路基板80に貼り付ける。反転板10の外周にはこの反転板10を取り付けていた反転板連結体100との連結部101を切断した連結部切断部11が設けられており、この連結部切断部11の部分が露出するように、粘着テープ50の外周辺に切断部露出用切り欠き51を設ける。 (もっと読む)


【課題】安全且つ適正作動を保証し、小型化等を有効に実現する。
【解決手段】第1の接点12及び第2の接点13を、操作部材により接触させて電気的出力を得る第1のスイッチと、第3の接点37を覆うドーム状板バネ14を変形させて電気的出力を得る第2のスイッチとが、相互に対応配置される。第1の接点12及び第2の接点13のクリアランスを一定に保持し、第1のスイッチ及び第2のスイッチが操作部材の操作方向に対して略同一線上に配置されるよう規制するための支持部材23を有し、支持部材23を導電性材料により形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一のキー部材を押下することで、第1スイッチと、複数の第2スイッチにおける所定の第2スイッチとを動作させることが可能な携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、キースイッチ501から515と、キースイッチ501から515の周囲に配置される複数の平面スイッチ501Aから515Dと、キースイッチ501から515における動作、及び複数の平面スイッチ501Aから515Dそれぞれにおける動作を検出する検出部121と、検出部121によりキースイッチ501から515における動作が検出された場合、検出部121により複数の平面スイッチ501Aから515Dそれぞれにおける動作が検出されているかを確認すると共に、動作部に対して確認された複数の平面スイッチ501Aから515Dの動作に対応した制御を行う制御部122と、を備える。 (もっと読む)


【課題】装飾体をカバー本体から離反する方向に付勢する構成を、カバー本体と装飾体との間以外に配設できるようにすること。
【解決手段】ステアリングホイールに組付けられるホーンスイッチ装置20である。ホーンスイッチ装置20は、裏面側に付勢用突出部34が突設された装飾体30と、装飾体30を押込及び復帰移動可能に装着可能な凹状部24が形成されると共に、凹状部24の底部25に貫通孔25haが形成されたカバー体22と、装飾体30の押込及び復帰移動に応じてオンオフされるスイッチ機構40とを備える。付勢用突出部34が凹状部24の底部25を貫通し、その裏面側に突出している。付勢用突出部34の裏面側突出部分が、カバー体22の裏面側の付勢部材50に係合されている。付勢部材50は、装飾体30の押込力を受けると共に復帰方向に付勢する。 (もっと読む)


【課題】キートップを弾性押圧部材に対して接着剤を用いて接着する場合に剥離を防止するために接着剤量を増量したとしても、余剰接着剤が接着部外周に溜まって硬化して係止突起と干渉する不具合をなくすることができる。
【解決手段】スイッチ11を内奥部に配置した開口部2を備えたパネル1と、開口部内に嵌合配置され開口部の内周に設けた係止突起3により外周を係止されたスイッチ押圧部材20と、を備え、スイッチ押圧部材は、係止突起の前方に位置した樹脂製キートップ21と、前面をキートップの背面に接着されると共に外周部を係止突起により支持された弾性押圧部材30と、を備え、弾性押圧部材は、係止突起の内径空所内を内外方向へ進退する基部31と、基部の後部から外径方向へ突出して係止突起に係止される被係止部32と、を備え、基部の前面外周部には、接着剤溜まり部35を備えた。 (もっと読む)


【課題】
メタルドームを用いる押しボタンスイッチにおいて、印刷配線基板のスルーホールを用いることなく、メタルドームと固定電極との間の安定な接触を確保し、かつ、当該押しボタンスイッチが多数回にわたって操作された場合であっても、その安定な接触を維持し、さらに、これを安価に得ること。
【解決手段】
スルーホールを用いることなく回路が接続され、押しボタンスイッチが押下された際にメタルドームの頂部が接触する中央電極と、メタルドームの外周が接触する環状電極とを、印刷配線基板上に導電性インクを印刷することによって形成し、これらの固定電極の上に、バネ性を有するメタルドームを載置して構成される押しボタンスイッチにおいて、環状電極のメタルドームが接触する範囲の全域にわたって、印刷層構成が同一となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】照光機能付き可動接点体に関し、漏光を抑え照光品質が良好なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面の粘着剤2で可動接点3を粘着保持したベースシート1上に導光シート21が重ねられ、回路基板11に装着される際に、その導光シート21は、発光素子14の実装位置に対応する位置に設けられたベースシート1の切欠き部1Aを覆うように大きさ設定がされていると共に、上記切欠き部1Aの奥側位置に対応する導光シート21の位置に、所定の長さで切断部分に隙間のないスリット22が設けられ、導光シート21のスリット22より外方の縁部で発光素子14の上方を覆うと共に、そのスリット22の内方側の切断面を発光素子14からの入光部21Bにした。 (もっと読む)


【課題】キーマークを携帯端末機の各モードに応じて変更可能にした携帯端末機を提供する。
【解決手段】キーパッド装置250は、複数のドーム状の第1領域及び複数の第1領域を各々囲む複数の第2領域を有する透光性のアクチュエータ265と、アクチュエータ265の内面の下部に形成される透光性の導電性コーティング層266と、上面に第1電極パターン262及び第2電極パターン263を有し、第1電極パターン262は常に第1領域のエッジ部に対応する導電性コーティング層266の領域と接触する一方、第2電極パターン263はアクチュエータ265の押圧時にのみ第1領域の押圧部分に対応する導電性コーティング層266の領域と接触する透光性のベース261と、ベース261の下部に配置され、視覚情報がアクチュエータ265、導電性コーティング層266及びベース261を介して見えるように形成されるキーディスプレイ部270とを含む。 (もっと読む)


【課題】 蓄光層での発光効率を落とさないようして輝度をアップすると共に、蓄光層の厚みを抑えることでキースイッチ押圧時のクリック感を良好に保ち、また、蓄光層に透けムラや光ムラを生じさせないようなキースイッチ装置を提供することである。
【解決手段】 フレキシブル基板2と、フレキシブル基板2上に配置される固定接点7と、固定接点7の上に配置されるドーム状の可動接点11と、可動接点11の上面を被覆する反射層12と、反射層12の上面側に配置される蓄光層13と、蓄光層13に光を蓄えるためのチップLED4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】水中であっても大気中と同様の押圧操作でキー入力ができる様にする。
【解決手段】操作釦23のキー構造は、下面に突起部27Aが形成されたラバー部材27と、その下方の固定接点29Aと、可動端子である弾性部材29D及び29Gとから構成される。大気中においては操作釦23を押圧して可動端子である弾性部材29Gと29Dとを接触させることによりキー入力がなされ、水中においては、水圧によって既に弾性部材29Gと29Dとが接触しているので、弾性部材29Dを固定端子29Aに接触させることによってキー入力がなされる。弾性部材29Gと29Dとを接触させるための荷重と弾性部材29Dを固定端子29Aに接触させるための荷重をほぼ同一にすることにより、大気中及び水中のいずれでも同じ押圧力でキー入力が出来る。 (もっと読む)


161 - 180 / 913