説明

Fターム[5G206KS51]の内容

押釦スイッチ (51,888) | 接点部材 (7,021) | 複数の接点部材の関係 (202)

Fターム[5G206KS51]の下位に属するFターム

Fターム[5G206KS51]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】接点を2重系とすることなく、信頼性を向上する。
【解決手段】操作部10a〜10dの各々は、スイッチ12a〜12eの間に配置され、操作部と隣接するように配置された2つのスイッチの接点の状態が変化するようになっている。スイッチ12a〜12eの接点の状態変化に基づいてスイッチの故障を検出するとともに故障スイッチを特定し、故障スイッチの接点の状態変化を無効とし、当該故障スイッチ以外のスイッチの接点の状態変化に基づいて押圧操作された操作部を推定し、推定した操作部を表す操作信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】コードスイッチの長尺化を容易に行うことができると共に、信頼性の高い接続を容易に行うことができる接続部材付きコードスイッチを提供する。
【解決手段】コードスイッチ10と、接続部材101と、からなる接続部材付きコードスイッチ101において、コードスイッチ10は、弾性を有する絶縁体チューブ11と、絶縁体チューブ11内に、絶縁体チューブ11に沿って対向配置される複数の電極線12と、を有し、絶縁体チューブ11の変形で対向する電極線12同士が接触するよう構成され、接続部材101は、コードスイッチ10の端部における絶縁体チューブ11内に、絶縁体チューブ11の端末部15から一部突出するように挿入された棒状絶縁体17と、棒状絶縁体17の外周に設けられ、コードスイッチ10の複数の電極線12と個々に接触すると共に、端末部15から露出した複数の導体リード層18と、を有するものである。 (もっと読む)


【課題】押圧操作に対して全体として平行摺動して周囲との間に隙間ができず、適確に動作するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ手段51が取り付けられるベース7に対向して操作ボタン1が設けられ、その表面を押圧操作すると、裏面がベース7に近接するように変位し、この裏面でスイッチ手段51の操作部51aを押圧してスイッチ手段51の開閉状態を切り替える。円筒部材73a―73dの先端が操作ボタン1の裏面に向かうようにベース7に取り付けられ、円筒部材73a―73d内に挿入された圧縮コイルばね75を貫通するように受板3に取り付けられた棒状部材33a−33dが円筒部材73a―73dに挿入されている。 (もっと読む)


【課題】操作感触が良く、部品の寿命が長いとともに、薄型で設計作業が簡単なスイッチを提供する。
【解決手段】プランジャ40を上下動させることにより、コイルバネ50の一端部を可動接触片30の他端縁部に圧接しつつ、スライド移動させることにより、前記可動接触片30を反転させて可動接点31を固定接点26に接離する。ベース10上に一対の可動接触片30,30を、その軸心がベース10の長手方向の軸心に沿って平行に、かつ、前記ベース10の長手方向の中央部の両側にそれぞれ配置した。 (もっと読む)


【課題】接点の摩耗を抑制して耐久性に富む摺動型スイッチを提供する。
【解決手段】摺動型スイッチは、第1固定端子50Bと、第1固定端子50Bに対して移動可能な第1可動端子60と、第1可動端子60に設置され、第1固定端子50Bに対して摺動接触および非接触が可能な第1接触片63および第2接触片62とを有し、オン動作するときに、第1のステップで第1接触片63のみが第1固定端子50Bの前端部51Bに摺動接触し、第2のステップで第1接触片63から遅れて第2接触片62が第1固定端子50Bの前端部51Bに摺動接触して第1接触片63と第2接触片62が共に第1固定端子50Bの前端部51Bに摺動接触し、第3のステップで第1接触片63が第1固定端子50Bの前端部51Bに対して非接触となり第2接触片62のみが第1固定端子50Bの前端部51Bに摺動接触する。 (もっと読む)


【課題】 従来のマットセンサは、凹凸面に敏感で変形量が大きく屈曲して使用する場合には誤動作しやすく、また、振動や摩擦が加わると開口部でアルミ箔や蒸着膜が摩耗し導通不良が発生しやすく、ねじり運動やずらし移動に対して損傷しやすい問題があった。
【解決手段】 センサを絶縁保護するための表面保護シ−トと、上下一対の対向電極シ−トと、電極シートの中間に複数の開口部を持ち、荷重により圧縮変形する絶縁スペーサーシ−トからなり、電極シートを表面保護シートへ固定し、表面保護シートの外周をスペーサーや電極シートが当たらないようにし、リード線を表面保護シートの外部へ出るようにして一緒に固定する方法を採用する。スペーサーはポリエステル繊維を素繊維とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、温度変化のある環境においても操作ボタンの直線移動量を正確に測定することができる入力装置を提供する。
【解決手段】基板2上に固定されているハウジング6と、ハウジング6に上下動自在に弾性支持された状態で装着されている操作ボタン13と、操作ボタン13の裏面に一体的に連結されている被検出バー20と、操作ボタン13が押下されたときに、操作ボタン13と共に上下動する被検出バー20の直線移動量をカウントするフォトインタラプタ24と、を備え、被検出バー20の検出端21bに、検出端21bの移動方向に所定の間隔でスリット22が多数設けられ、フォトインタラプタ24が対向する一対の発光部と受光部とを有する。 (もっと読む)


【課題】接点機構の信頼性を高めながら小型化したトリガスイッチを提供する。
【解決手段】トリガ3の操作に伴って筐体5内でスライド移動するスライド部材7と、揺動可能に支持された金属板からなり、揺動可能に支持された支持部17a,22aから延伸し、先端のスライド部材7と反対側に固定接点15a,20aと当接する可動接点17c,22cが設けられ、中間にスライド部材7から離間するように付勢する圧縮ばね23,24の一端を受け入れるばね座17d,22dが設けられたアーム部17b,22bと、支持部17a,22aからアーム部17b,22bと反対側に延伸し、スライド部材7と当接可能なレバー部17e,22eとを備えるトリガスイッチ1において、アーム部17b,22bを、ばね座17d,22dの前後に段差を形成して、ばね座17d,22dをスライド部材7と反対側に凹ませるように屈曲させる。 (もっと読む)


【課題】 平板に加える力が小さかったり不規則であっても、操作者の能力に合わせた確実なスイッチングができる平板スイッチを提供する。
【解決手段】 硬質体からなる平板1と、平板を下部で支え、前記平板に加えられた加重量を検出する3個以上の加重センサ6と、加重センサの信号によってスイッチング判定を行うスイッチング制御手段とを有し、スイッチング制御手段は、操作者の能力に応じてスイッチング判定の閾値を調整可能であることを特徴とする平板スイッチ。 (もっと読む)


【課題】複数の操作スイッチを近くに配列した場合においても、個々の操作スイッチが検知した圧力の位置を特定する精度に優れていること。
【解決手段】圧力検知センサ10aは、板状の圧電体板8aと、圧電体板の一面に、導電性の第1の櫛状電極と第2の櫛状電極とで形成された交差指電極対を備える。そして、交差指電極対は、同心円状、または放射状に形成されていることを特徴とする。そして、パネルスイッチに、本発明に係る圧力検知センサを採用している。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、押下した際の荷重が低減され、良好な操作感を得ることができるラバースイッチを提供する
【解決手段】押下可能に形成された押圧部12の裏側に一体に設けられ円柱状のセンターボス部18と、押圧部12の周囲に同心状にドーム状に形成された屈曲部14と、屈曲部14の下端周囲に設けられた取付部16を有する。センターボス部18端面に設けられた導体部22と、センターボス部18の基部周囲に設けられ押圧部12の裏面側から表面側へ所定深さで形成された同心状の溝部20を備える。回路基板24表面に設けられた一対の接点26を覆い、屈曲部14の弾性変形により、導体部22を接点26に接続する。 (もっと読む)


【課題】外部から加わる振動や温度上昇に対しても誤作動を惹起するおそれのないようにする。
【解決手段】ベースシート11の表面に、第1の接片16を、一端部16aを固定し、他端部16bを自由にすると共にベースシート11から離間させて配置し、第2の接片17を、一端部17aを固定し、他端部17bを自由にすると共に第1の接片16の他端部16bから反ベースシート11側に離間させて配置した。この結果、表面シート18は、第2の接片17の他端部17bにより支持されるから、外部から振動が加わったり温度上昇があったりしても、第2の接片17が第1の接片16と接触をする部分である他端部16bにおいて、表面シート18がベースシート11に近づくことはない。かくして、第2の接片17が第1の接片16に接触する誤作動を惹起することのないようにできる。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の、各種電子機器の制御等に用いられる入力装置に関し、誤操作がなく操作の行い易いものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体4Aの軽い作業によって電気的接離を行う軽スイッチ接点15Aと、これより重い操作によって電気的接離を行う重スイッチ接点15Bを設けると共に、制御手段19が操作体4Aの軽操作によって選択機能を表示手段17に表示し、操作体4Aの重操作によって機能の切換えを行うことによって、軽く操作することで、何の機器のどんな操作を行うのかが表示手段17に表示され、これを確認した後、重く操作することで、機器の機能の切換えが行われるため、誤操作がなく操作の行い易い入力装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動車のストップランプの点消灯制御等に用いられるプッシュスイッチ及びその製造方法に関し、接点の安定した接触が得られ、組立てが容易で安価なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作軸26の保持部26Cに接触片27の固定部27Aをワンタッチで保持すると共に、カバー28下面に内側面が固定接点22の接触面と同一面のリブ28Cを設け、このリブ28C内側面に接触片27の接点部27Eを弾接させることによって、操作軸26に接触片27を保持固定する際や、操作軸26とケース21を組立てる際に接触片が変形しにくくなり、接点の安定した接触が得られ、組立てが容易で安価なものを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】第1選択接触体および第2選択接触体への切替動作を正確に調整でき、構造が簡単、製造が容易、かつ組立てが容易で、長期間にわたり確実に動作することができる電気スイッチを作ること。
【解決手段】共通接触体4と第1選択接触体5および第2選択接触体6とがハウジング内に設けられている電気スイッチであって、前記共通接触体4に常に接続されている接触器9は基本形状が板ばねであり、突出する2つの接触指部13、14を有する。前記第1選択接触体5および第2選択接触体6には、前記接触指部13、14と協働する接触面5bが設けられており、前記接触器9が変形したときに前記接触指部13、14が前記選択接触体5、6の接触面5bをスライドしながら擦ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2値出力のメンブレンスイッチを複数個用いて圧力の強さを判定できる感圧セ
ンサ及び感圧センサを備えた推論情報作成装置を提供する。
【解決手段】感圧センサ16は、カーボンと銀からなる接点162を接着した上基材1
60と、カーボンからなる接点163を接着した下基材161が、弾性を有する絶縁スペ
ーサ164を挟んで貼り合わされている。下基材161には、接点163と絶縁スペーサ
164とが交互に配置されている。絶縁スペーサ164に挟まれた接点162と接点16
3とにより1個のメンブレンスイッチ165が構成され、各メンブレンスイッチ165は
約1.6mmの幅を有し、略等間隔に配置されている。上基材160及び下基材161は
、絶縁材であるPETで形成されている。指200が上基材160を押すと、押された範
囲の絶縁スペーサ164が圧縮されて接点162と接点163とが接触し、導通する。 (もっと読む)


入力装置によって生み出された特定の量の直線運動を、入力装置又は出力装置のいずれにも損傷を与えることなく、出力装置を正しく動作させるために必要とされる特定の量の直線運動へと転換する、直線運動補正器。
(もっと読む)


本発明は、伸縮性ファブリックを与え。該ファブリックは、ファブリックを単に引き延ばすこと又は押すことによって、スイッチ装置としての、又は、電気装置及び電源に対する結合器としての機能をはたし得る。伸縮性ファブリックは、着用可能な衣類、家具、又は、回路を閉じるよう組み込まれ得る他の適切な位置において使用可能であり得る。ユーザによる解除可能である引き延ばす又は押す行為を介して、ファブリックに一体化された導電性のストリップは、電源装置又は電気装置等の関連した補助的な機器を起動するよう接触される。
(もっと読む)


1 - 18 / 18