説明

Fターム[5G435EE49]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 構造 (15,377) | 付属装置 (2,212)

Fターム[5G435EE49]の下位に属するFターム

取付装置 (1,183)

Fターム[5G435EE49]に分類される特許

81 - 100 / 1,029


【課題】キャビネット固定用のビスを削減して生産性を向上させることができる表示装置を提供する。
【解決手段】前側に表示面を有するパネルモジュール1と、パネルモジュール1の周縁部を取り囲むフロントキャビネット2と、パネルモジュール1の後側を覆うバックキャビネット3とを備えた表示装置において、フロントキャビネット2は、内面からバックキャビネット3側へ突出した可撓性爪部23と、可撓性爪部23及びパネルモジュール1の周縁部を囲繞する前筒部22とを備え、バックキャビネット3は、内面からフロントキャビネット2側へ突出し、可撓性爪部23が掛止する被掛止板34と、被掛止板34及びパネルモジュール1の周縁部を囲繞する後筒部32とを備え、可撓性爪部23及び被掛止板34を覆うように前筒部22及び後筒部32を係合させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにおける利便性を向上させつつ部材コストを低減することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】第1前面、第1背面および第1側面を有する本体部と、1または複数のスピーカーユニットとスピーカーユニットを収容する筺体とを有し、本体部における第1側面および第1背面のうちの一方に対して選択的に着脱可能な1または複数のスピーカーボックスと、スピーカーボックスの第1側面への取付時および第1背面への取付時の双方において共通して用いられる取付部材とを備えた表示装置。 (もっと読む)


【課題】電気光学物質層を駆動した際に出射される光を受光素子で検出する場合でも、受光素子が変調光の出射の妨げになることのない電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100および投射型表示装置において、液晶層50(電気光学物質層)から反射性の画素電極9a(反射層)に向かった光は画素電極9aで反射して出射される。その際、反射性の画素電極9aといっても、一部の光は透過するので、画素電極9aに対して基板本体10w側に受光素子600を設けた場合でも、液晶層50から画素電極9aに向かった光の一部は受光素子600で検出される。このため、受光素子600での受光結果に基づいて液晶層50の性能や劣化度合いを監視することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示パネルを有する装置で、それぞれの表示パネルでどの角度から見た時にでも最適な視野を確保する。
【解決手段】折りたたみ式の筐体に分割して配置された複数の表示部17,16と、複数の表示部17,16夫々の姿勢角度を検知する3軸加速度センサ27,28と、夫々の姿勢角度の関係に応じた複数の表示部17,16のガンマ補正値を記憶するガンマ補正テーブル記憶部22Bと、3軸加速度センサ27,28で検知した複数の表示部17,16夫々の姿勢角度に基づいてガンマ補正テーブル記憶部22Bを参照し、複数の表示部17,16のガンマ補正を行なうCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の表示画面を有する電子機器において、搭載する受光素子の個数を増大させることなく、各表示画面の見易さを向上する。
【解決手段】 電子機器は、情報を表示可能な第1表示画面を有する第1表示部と、情報を表示可能な第2表示画面を有する第2表示部と、第1表示部と第2表示部とを相対的に移動可能に連結する連結機構とを有する。この電子機器は、第1表示画面の周辺の照度を検知する照度検知手段と、第1表示画面の基準面に対する傾斜角度を検出する第1傾き検出手段と、第2表示画面の基準面に対する傾斜角度を検出する第2傾き検出手段と、第1表示画面の傾斜角度、第2表示画面の傾斜角度、及び照度に基づいて、第1表示画面及び第2表示画面の輝度を設定する輝度設定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コストを抑えると同時に、外観がシンプルでデザイン性を向上させた立体表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】シャッター装置4と組み合わせられる立体表示装置3aにおいて、表示モジュール31及び赤外線発射素子32を備え、表示モジュール31を可視領域V及び光学フィルムFを有するものとし、赤外線発射素子32を表示モジュール31内に設置させることにより、赤外線発射素子32が発した光線が、光学フィルムF及び可視領域Vを通過して、シャッター装置4によって受け入れられ、且つ、シャッター装置4の動作をコントロールするように構成することによって解決した。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる複数の面に表示部を有する場合であっても、何れの面の表示部に操作者が対面しているかを適切に検出することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、互いに異なる面に配置されている第1表示部および第2表示部と、第1表示部の表示面に対面する方向である第1方向および第2表示部の表示面に対面する方向である第2方向を撮像する撮像装置と、撮像装置により撮像された画像に基づいて、操作者に対面する表示部が第1表示部および第2表示部の何れであるかを検出する検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の情報表示器を冊子状に綴った状態で個別に識別可能で、且つ識別した該当する情報表示器に所定の情報を表示させる。
【解決手段】情報表示器110は、制御装置と連結される連結機構とを有する。連結機構は、制御装置と電気的に接続される導通部分と、制御装置と電気的に絶縁された絶縁部分と、を有する。導通部分には、制御信号を受信する制御信号受信部が形成されている。導通部分と絶縁部分との配置パターンと、制御信号受信部によって受信した制御信号とに基づいて、情報表示器自身の表示情報を書き換えるか書き換えないかを決定するように構成された判定回路を有する。 (もっと読む)


【課題】災害により停電が発生した場合でも、有用な情報の提供を安定的に行うことが可能となる表示システムを提供する。
【解決手段】太陽電池と、前記太陽電池により得られた電力を蓄電する蓄電装置と、前記太陽電池、前記蓄電装置及び商用電源から電力を供給される表示装置と、を備え、前記表示装置は、商用電源からの電源供給の停止時に前記表示装置を間欠稼動させる制御部を備える表示システムとした。 (もっと読む)


【課題】地震発生の際に有用性の高いものとなる表示装置及び表示システムを提供する。
【解決手段】表示部と、振動を検出する振動検出部と、前記振動検出部の検出信号に基づき振動が生じているか否かを判定する判定部と、前記表示部に電源を供給する電源供給部と、前記判定部により振動が生じていると判定された場合に、前記表示部への電源供給を停止するよう前記電源供給部を制御する制御部と、を備えた表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】応力による悪影響を減らしてインターフェース端子群を1個所に集約することを目的とする。
【解決手段】表示装置は、インターフェース端子群36に電気的に接続された第2フレキシブル配線基板34と、第1フレキシブル配線基板32に接合された表示パネルと、第2フレキシブル配線基板34に接合されたサブパネルと、を有する。第2フレキシブル配線基板34は、第1フレキシブル配線基板32の上方でサブパネルの端部から側方に延びる上側端部40と、上側端部40から戻る方向に屈曲する外側屈曲部42と、外側屈曲部42から第1フレキシブル配線基板32の下方で第1フレキシブル配線基板32との電気的接続部を通り越すように延びる中間部44と、中間部44から電気的接続部の方向に戻るように屈曲する内側屈曲部46と、内側屈曲部46から電気的接続部に至る下側端部48と、を含む。 (もっと読む)


【課題】効率良く太陽光を受光して発電できると共に、効率良く無線により受信できる表示システムを提供する。
【解決手段】表示装置と、前記表示装置に表示させる情報を受信する少なくとも一つのアンテナと、前記表示装置の駆動電力を発電し、前記少なくとも一つのアンテナを囲むように配された少なくとも一つの太陽電池と、を備えた表示システムとした。 (もっと読む)


【課題】太陽光パネルと、表示装置と、太陽光パネルで発電した電力を蓄積する蓄電池ユニットを備えた表示システムの小型化を図る。
【解決手段】
太陽光パネルと、表示装置と、太陽光パネルを支持する支持部材と、支持部材内に設けられ、表示装置を収納する収納部と、支持部材を構成し、太陽光パネル及び収納部を支持する支柱と、前記収納部内で表示装置の背面側に配備され、太陽光パネルで発電した電力を蓄電すると共に、表示装置へ電力を供給する蓄電池ユニットと、を備える。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子に対するトランジスタの数を低減する。
【解決手段】表示データ信号のデータに応じた表示状態になる表示回路と、それぞれ入射する光の照度に応じた光データを生成する複数の光検出回路と、を含み、光検出回路は、X個(Xは2以上の自然数)の光電変換素子131と、ソース及びドレインの一方がX個の光電変換素子のうちの一つの光電変換素子の第2の電流端子に電気的に接続され、ゲートに光検出回路制御部からX個の電荷蓄積制御信号うち一つの電荷蓄積制御信号が入力されるX個の電荷蓄積制御トランジスタTXと、ゲートがX個の電荷蓄積制御トランジスタのソース及びドレインの一方のそれぞれに電気的に接続される増幅トランジスタ132と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の表示ユニットを配列した表示装置において、表示ユニットの取り付け、取り出し作業を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】表示装置は、映像を表示する表示面を有する複数の表示ユニット(200)と、これら複数の表示ユニット(200)を、それぞれの表示面が基準面上に整列するように収納する架台(100)とを備える。架台(100)は、表示ユニット(200)を、表示面が基準面上に位置するように収納する収納位置と、当該収納位置から前方に突出する突出位置との間で案内する案内部(3,4)と、表示ユニット(200)の背面側に設けられ、表示ユニット(200)を、収納位置から突出位置に向けて押し出すカム機構(7,8)とを備える。 (もっと読む)


【課題】2次元表示と3次元表示を切換えることができる情報処理装置及び情報処理方法を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、情報処理装置は第1表示部(14)と第2表示部(16)とを具備する。第1表示部(14)は2次元表示及び3次元表示が可能であり、第2表示部(16)は2次元表示及び3次元表示が可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は映像表示装置に関するもので、ディスプレイに交互に表示される内容の操作が適切に行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、眼鏡8、9のそれぞれに自分が見ている内容を操作するための意思を表示装置7に伝達するための操作意思表示送信スイッチ24を設けた。また、表示装置7には、眼鏡8、9の操作意思表示送信部25からの送信を受信するための操作意思表示受信部26を設けた。 (もっと読む)


【課題】画像の所望の位置に所望の画像を容易に表示する。
【解決手段】表示部8の表示領域に表示される画像を取得する画像取得部6aと、音源から発せられた音を集音する集音部3aと、集音部3aにより集音された音の音源方向を特定する音源方向特定部3dと、音源方向特定部3dにより特定された音の音源方向に基づいて、当該音に関連する音関連画像の表示領域における表示位置を決定する位置決定部6fと、表示領域に表示される所定の画像と重なるように、音関連画像を位置決定部6fにより決定された表示位置に表示させる表示制御部7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネルを用いる携帯型電子機器において、パネルに掛る負荷を軽減するとともにパネルの耐衝撃性を確保する。
【解決手段】電子機器1は、有機ELパネル21の前面側に配置され、電子機器1の前面として機能する、樹脂によって形成されたフロントパネル2と、有機ELパネル21とフロントパネル2との間に形成された接着剤層31と、を備える。有機ELパネル21は、接着剤層31を通して、フロントパネル2に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置において、特別な設備や工程を有することなく液晶表示素子の温度変化による色変動を制御することができる電気調整手段を行う。
【解決手段】 液晶表示素子を使用した液晶表示装置であって、前記液晶表示素子の温度を検出する温度検出手段を有し、前記液晶表示素子の温度を変動させる温度変動手段より、前記液晶表示素子の温度を変化させ、少なくとも2つ以上の温度において、それぞれ前記液晶表示素子の電気光学特性の調整を行い、前記少なくとも2つ以上のそれぞれの温度での前記電気光学特性の調整結果より、前記液晶表示素子の温度に応じて、電気光学特性が略最適な値になる調整を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,029