説明

Fターム[5G435KK05]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 製造 (8,105) | 表示部(表示パネル)の製造 (3,102)

Fターム[5G435KK05]に分類される特許

101 - 120 / 3,102


【課題】製造プロセスを増やすことなく、オイルに対する耐性の高いバンプを形成することを目的とする。
【解決手段】第3上面68を囲むように樹脂層50を貫通する切れ目76が形成されている。膜52は、切れ目76の内側では樹脂層50の底面を除く全体を覆い、切れ目76の外側では樹脂層50の少なくとも一部が露出するように形成する。切れ目76の内側では膜52に全体的に覆われた樹脂層50を残し、切れ目76の外側では膜52からの露出面から連続する樹脂層50の全体を除去する。切れ目76の内側に樹脂層50及び膜52からバンプ48を形成し、切れ目76の外側に第1基板10から浮いた状態で膜52からシャッタ14と駆動部40の少なくとも一部とを形成する。 (もっと読む)


【課題】オフセット印刷により、ストライプ状の従来より幅の広いライン電極を形状精度及び寸法精度良く形成することができるオフセット印刷による電極形成方法を提供する。
【解決手段】版に導電性インクを充填後、ドクターナイフによって余剰な導電性インクを掻き取るドクタリング工程を含むオフセット印刷により、印刷用基材上にストライプ状のライン電極を形成する電極形成方法において、オフセット印刷に用いる版として、形成するライン電極に対応し、版の導電性インクを充填する凹形状のパターン内に、各々が凸形状の複数のドット部11を有し、形成するライン電極の面積に対するドット部の合計面積の比率TS(%)が、0<TS≦30%で、かつ、個々のドット部の面積S(μm)が、0<S≦2500μmを満足する版、を用いる。 (もっと読む)


【課題】表示装置の作製工程で紫外線の照射を行っても、酸化物半導体層を用いた薄膜ト
ランジスタのしきい値電圧のシフトを低減させることができる、表示装置の作製方法を提
供することを課題の一つとする。
【解決手段】少なくとも一回以上の紫外線の照射を行い、且つ酸化物半導体層を有する薄
膜トランジスタをスイッチング素子として用いる、表示装置の作製方法において、全ての
紫外線照射工程を終えた後で、紫外線照射による該酸化物半導体層のダメージを回復させ
る熱処理を行う表示装置の作製方法である。 (もっと読む)


【課題】印刷により、ストライプ状の従来より幅の広いライン電極を形状精度及び寸法精度良く形成することができるオフセット印刷による電極形成方法を提供する。
【解決手段】版に導電性インクを充填後、ドクターナイフによって余剰な導電性インクを掻き取るドクタリング工程を含むオフセット印刷により、印刷用基材上にストライプ状のライン電極を形成する電極形成方法において、オフセット印刷に用いる版として、形成するライン電極に対応し、版の導電性インクを充填する凹形状のパターン内に、各々が凹形状の複数の彫刻部11を有し、形成するライン電極の面積に対する彫刻部の合計面積の比率TS(%)が、70%≦TS<100%で、かつ、個々の彫刻部の面積S(μm)が、0<S≦80000μmを満足する版、を用いる。 (もっと読む)


【課題】電極接合構造体の製造方法における製造工程を簡素化する。
【解決手段】フレキシブル基板102の端部のフレキシブル基板端縁102cに沿った領域は、第一のガラス基板100の端部のガラス基板端縁100aに沿った領域よりも内側にある領域に、接着部材105を介して接合されており、隙間Gが、フレキシブル基板102の端部のフレキシブル基板端縁102cに沿った領域よりも内側にある領域と、第一のガラス基板100の端部のガラス基板端縁100aに沿った領域と、の間に形成されており、封止樹脂部材104は、フレキシブル基板102の端部のフレキシブル基板上面102uを覆うとともに少なくとも隙間Gの一部分に入り込むように形成されており、隙間Gの高さhは、第一のガラス基板100の端部のガラス基板端縁100aから内側に向かって小さくなっている、電極接合構造体である。 (もっと読む)


【課題】コントラストの改善を図ることが可能であり、製造が容易なアパーチャープレートを提供すること。
【解決手段】本発明の表示装置においては、(A)透光性の基板130上に金属層132を形成し、(B)金属層132上に開口パターンが形成されたレジストマスク136を設け、この状態で金属層132の露出部分をエッチングして開口部126を形成し、(C)その後レジストマスク136を除去し、(D)金属層132の表面及び開口部126の側壁面を酸化して金属の酸化物層134を形成することにより、アパーチャープレートの表裏の反射率を異ならせる。酸化物層134は、レジストマスク136をアッシングするときに、レジスト除去と同時に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】位相差板の位置合わせが困難である。
【解決手段】貼付治具は、位相差板を表示部に貼り付ける貼付治具であって、前記貼付治具は、前記位相差板を前記表示部へと押圧する押圧部と、前記押圧部を取り外し可能に前記位相差板に貼り付ける粘着層と、前記押圧部に設けられた把持可能な把持部とを備える。位相差板の貼付方法は、把持可能な把持部が設けられた押圧部を有する貼付治具を、粘着層によって位相差板に取り外し可能に貼り付ける段階と、前記位相差板を表示部に載置する載置段階と、前記把持部を把持して、前記位相差板の位置合わせをする位置合わせ段階と、前記位相差板から前記貼付治具を取り外す取り外し段階とを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル用の自動化加工システムを提供する。
【解決手段】自動化加工システム1は、ワークテーブル主体11と、支持装置12と、導電粘着テープ付着装置13とを備える。ワークテーブル主体11は、粘着テープ付着領域と材料出入領域とを規定している。支持装置12はワークテーブル主体11に設けられ、薄膜トランジスタ基板21とカラーフィルター基板22との基板アセンブリ2を支持することに用いられる。基板アセンブリ2は材料出入領域から支持装置12に置かれ、支持装置12は、基板アセンブリ2を材料出入領域から粘着テープ付着領域に支持する。導電粘着テープ付着装置13は、導電粘着テープ3を導電粘着テープシート31に切断し、粘着テープ付着領域において導電粘着テープシート31を薄膜トランジスタ基板21とカラーフィルター基板22との界面に貼り合せることに用いられる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルなどのセル構造体の製造において、紫外線透過シートによる上基板の静電チャックを確実に行うことができる十分な静電気が得られるとともに、紫外線の透過が減衰しないようにしてシール材を硬化させることのできる封止装置となるようにする。
【解決方法】予め塗布されたシール材に紫外線を照射して上下一対の基板を貼り合わせるようにした封止装置において、透明シート材の紫外線透過範囲に静電チャックのための静電気を発生させる金属電極を配設するとともに、紫外線の入射側の金属電極間上の全長に亘り集光レンズを配し、該集光レンズにより集光した紫外線を前記金属電極間から上基板に向けて出射するようにした紫外線透過シートを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】パネル側に凹部を有したシャーシでも安易で安価な構成で輝度差のないPDP装置を提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルと、プラズマディスプレイパネルを保持するシャーシとで構成され、シャーシはプラズマディスプレイパネル側に凹部を有し、この凹部に接着剤によって、シャーシまたはPDPのいずれかに固定した金属繊維、金属シート、金属テープまたは樹脂スポンジのいずれかよりなる熱伝導部材または熱拡散部材を有したプラズマディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】カラー電気光学ディスプレイの提供。
【解決手段】電気光学材料の層(12)、接着層または保護層の一つの表面上に複数の着色された領域(22R、22G、22B)をインクジェットプリントすることによって、電気光学ディスプレイ内にカラーフィルターアレイが提供される。代替案として、上記インクジェットプリントすることは、電気光学ディスプレイを生産するために使われる多様なサブアセンブリー内の同一の層上で行われ得る。本発明は、また、その上にカラーフィルターアレイ(22R、22G、22B)を有する電気光学材料の層(12)を調製する方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】切断時における電子デバイスへの負担を軽減し、歩留まりを向上させることが可能な電子デバイスおよび表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本技術の電子デバイスの製造方法は、可撓性基板上に複数の電子デバイスを形成する工程と、可撓性基板を直線刃により電子デバイスごとに切断する工程とを含むものである。 (もっと読む)


【課題】
基板上の配線エリアを広げ、基板幅を狭くし、表示装置の小型化、ひいてはコストの低減を図る。
【解決手段】
表示パネルと、回路基板と、前記表示パネルと前記回路基板を接続するフレキシブルプリント基板とを有し、前記回路基板と前記フレキシブルプリント基板とが異方性導電フィルムにより電気的に接続される表示装置において、前記回路基板に、前記フレキシブルプリント基板11の実装領域の圧着端子15および実装領域外の圧着ダミー端子16を設け、前記圧着ダミー端子の一部を圧着抵抗測定用のテスト端子18とし、前記基板上で、前記圧着端子15と前記テスト端子18とを電気的に配線した。 (もっと読む)


【課題】簡易な工程で製造歩留まりを向上させることが可能なデバイスの製造方法および表示装置の製造方法等を提供する。
【解決手段】基板11上にデバイス(TFT層12)を形成する工程は、薄膜を形成する工程(工程S11)と、薄膜上にフォトレジスト膜を形成する工程(工程S12)と、露光マスクM1を用いてフォトレジスト膜に対して露光を行う露光工程(工程S13)と、露光がなされたフォトレジスト膜をエッチングする工程(工程S15)とを含んでいる。露光工程では、フォトレジスト膜に対する露光を複数回連続して行う(工程S131,S132)。これにより、製造工程の増加を抑えつつ、異物の混入等に起因した薄膜パターンにおけるエッチング不良を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】貼り合わせのときの樹脂のはみ出しを防止する方法の提供を目的とする。
【解決手段】基板38と表示パネル10の間隔を狭くして樹脂前駆体46を拡げる。樹脂前駆体46を拡げる工程の期間中に樹脂前駆体46の粘性を変化させる。樹脂前駆体46から、基板38と表示パネル10を接着する接着層40を形成する。基板38及び表示パネル10の少なくとも一方は、中央を囲む領域に沿って配置されたダム42を有し、ダム42は切れ目44を有する。樹脂前駆体46をダム42に囲まれるように配置し、ダム42を基板38と表示パネル10の間で圧縮して、樹脂前駆体46をダム42でせき止めながら切れ目44の方向に流動させる。樹脂前駆体46の粘性を変化させる工程で、切れ目44に向かって流動する先頭部分の樹脂前駆体46の粘性を、他の部分の樹脂前駆体46の粘性よりも高くする。 (もっと読む)


【課題】表示パネルモジュール組立装置における圧着装置では、上刃とパネル基板や下刃の面平行にずれが生じると搭載する部品にずれが生じる。搭載ずれを抑制するためには、極めて高い面平行度が要求されるため調整に労力と時間が必要であるとともに、経時的な各部材の平行度ずれなどには対応できない。
【解決手段】圧着装置の圧着刃7,8に、圧着方向に直交する軸周りの回転機構12と圧着するパネル基板17の面内方向にスライド可能なスライド機構13を設けることで、圧着動作時に、上刃7とパネル基板17や下刃8の面平行ズレのために生じるパネル基板面方向への剪断力を抑制しつつ、上刃7とパネル基板17や下刃8の面平行を確保することにより、圧着動作時の搭載部品16のずれを防止し、高精度かつ安定な部品搭載が可能な表示パネルモジュール組立装置が実現する。 (もっと読む)


【課題】光ビーム照射装置の空間的光変調器の傾きとヘッド部の傾きとを容易に判別して、光ビームの歪みを抑制し、描画精度を向上させる。
【解決手段】光ビーム照射装置20から照射される光ビームを受光する受光装置51をチャック10に設け、光ビーム照射装置20のヘッド部20aを回転する回転機構28を設ける。回転機構28によりヘッド部20aを回転する前と回転した後に、光ビーム照射装置20から照射された光ビームを受光装置51により受光する。ヘッド部20aを回転する前後の、受光装置51により受光した光ビームの位置の変化から、光ビーム照射装置20の空間的光変調器25の傾きとヘッド部20aの傾きとを判別し、判別結果に基づき、空間的光変調器の傾き又はヘッド部20aの傾きを補正する。 (もっと読む)


【課題】ソース電極およびドレイン電極からのオーミックコンタクト膜の延在部分の表面を介したリーク電流、およびオーミックコンタクト膜と半導体能動膜との接合側面部での欠陥を介したリーク電流を増大させないことが可能な薄膜トランジスタを提供することにある。
【解決手段】オーソミックコンタクト層8の一方は、電極9,10の一方に接触して覆われた接触部分81と、接触部分81よりも厚さ方向D2において薄く、厚さ方向D2から見て電極9,10の一方からはみ出して電極9,10の他方へと延在して半導体能動膜7の少なくとも一部71を避けて覆う延在部分82とを有する。 (もっと読む)


【課題】検査精度の向上、および検査回路自体の検査およびリペアが可能なアクティブマトリクス基板を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上に配置された複数のゲート線102と、前記基板上に複数のゲート線102と交差する方向に配置された複数のソース線103と、m(mは2以上の整数)本のソース線103ごとにブロック化されたデータ線ブロックBごとに設けられた端子141と、データ線ブロックBごとに設けられ、m本のソース線103のうちから選択される少なくとも1本のソース線103と端子141とを導通させる第1選択回路121と、n(nは2以上の整数)個のデータ線ブロックBごとに設けられた端子142と、n個のデータ線ブロックBごとに設けられ、m×n本のソース線103のうちから選択される少なくとも1本のソース線103と端子142とを導通させる第2選択回路122と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】層数を低減し、製造コストを抑え、かつ点灯異常を抑制して製造歩留まりの向上を図ることのできる液晶表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】画素部(a)と周辺部(c)とを有する基板を用いた液晶表示装置の製造方法において、ゲート絶縁膜3上に半導体層4と画素電極5を形成した後、基板上に導電膜を平面ベタに形成し、ホトレジストパターンをマスクとして、画素部(a)の半導体層4と画素電極5とを電気的に接続するドレイン電極を形成すると共に、画素部(a)と周辺部(c)における半導体層4を露出させ、周辺部の半導体層4をエッチング量の指標として用いて画素領域(a)の半導体層4をエッチングする。 (もっと読む)


101 - 120 / 3,102