説明

Fターム[5G503DA16]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | 負荷を含むもの (5,244) | 機能、その他 (2,269) | 負荷電圧、電流調整 (555) | 安定化回路、昇降圧回路使用 (262)

Fターム[5G503DA16]に分類される特許

61 - 80 / 262


【課題】電動二輪車において、放電抵抗等のような大きな部材を必要とすることなく、走行中にメインスイッチがオフ状態となった場合においても、過剰な回生電力の発生を防止できる電力供給システムを得る。
【解決手段】サブバッテリ5と、電源供給ライン22と、モータ8の出力制御及び発電制御を行うモータ駆動部2と、電力供給ライン22を介して電力供給されてモータ駆動部2の制御を行う制御部1とを備え、電源供給ライン22に対して分岐して接続されたスイッチ制御ライン21と、スイッチ制御ライン21に接続されたメインスイッチS1が一旦オン状態となった時に制御部1からの指示によりオン状態が維持されるリレースイッチS2を備えて電力供給ライン22から制御部1に電力供給を行う自己保持電力供給部7とを設け、制御部1はスイッチS1がオフ状態で前記モータ8が発電機として機能する場合の発電量を低減させるようにモータ駆動部2を駆動する。 (もっと読む)


【課題】車載用のバッテリに適した省電力性の高いDC−DCコンバータを提供すること。
【解決手段】DC−DCコンバータ1は、昇圧回路11と、この昇圧回路11に並列に接続されたバイパス回路13と、を備え、昇圧時には昇圧回路11を経由してバッテリ2の電力を負荷3に供給し、非昇圧時にはバイパス回路13を経由してバッテリ2の電力を負荷3に供給する。バイパス回路13は、逆流防止ダイオード14と、このダイオード14に並列に接続されたスイッチング素子15と、を含む。制御装置4は、昇圧回路11による非昇圧時において、負荷3の作動が所定の基準レベル以下である場合にはスイッチング素子15をオフにし、ダイオード14を経由してバッテリ2の電力を負荷3に供給し、負荷3の作動が上記基準レベルより大きい場合にはスイッチング素子15をオンにし、このスイッチング素子15を経由してバッテリ2の電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】充電器による変換ロスを低減させ、電力消費の節減を図った蓄電システムを提供する。
【解決手段】本発明の蓄電システムは、少なくとも太陽電池と、電池モジュールとを備える蓄電システムにおいて、太陽電池で発電された直流電力を充電器をバイパスさせて電池モジュールに供給するバイパス回路及び制御部を有し、制御部は、太陽電池の出力電圧が電池モジュールの端子電圧より第1の所定の値以上高く、かつ第2の所定値以下に低い際に、バイパス回路を介し太陽電池の発電電力を電池モジュールに供給してこの電池モジュールの充電を制御しすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電気的に並列に接続される複数の蓄電装置の数を変更できる構成において、蓄電装置の数に応じた各種制御を行うことができる蓄電システムを提供する。
【解決手段】 電気的に並列に接続された状態と、並列接続が遮断された状態との間でそれぞれが切り替わる複数の蓄電装置(10A〜10D)と、電気的に並列に接続された各蓄電装置の電圧値を検出する電圧センサ(14a)と、電気的に並列に接続された各蓄電装置の電流値を検出する電流センサ(14b)と、電気的に並列に接続された複数の蓄電装置における出力を制御するコントローラ(30)と、を有する。コントローラは、電圧センサおよび電流センサの出力に基づいて、各蓄電装置における出力値を算出し、これらの出力値のうち最も小さい出力値に対して、電気的に並列に接続された蓄電装置の数を乗じた値を、蓄電装置の出力制御に用いられる出力許容値として設定する。 (もっと読む)


【課題】電池からの電力を交流電力として電動作業機に供給するときに電動作業機を使用できる時間が長い電源回路及び電源装置を提供する。
【解決手段】複数の電池それぞれと接続される複数の接続手段と、前記複数の電池の少なくともいずれか1つから出力される電圧を昇圧する昇圧手段と、前記昇圧手段によって昇圧された前記電圧を交流に変換する変換手段と、前記変換手段が変換した交流電圧を電動作業機に出力するための出力手段と、前記複数の接続手段にそれぞれ接続された前記複数の電池間の出力電圧の差によって生じる電流の逆流を防止する1以上の逆流防止手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー化を実現させるとともに、構成を簡略化してコストダウンを図り、メンテナンス性を向上させることが可能な充電システムを提供する。
【解決手段】直流電力を出力するメインバッテリ41及びサブバッテリ42と、メインバッテリ41からの直流電力を交流電力に変換するインバータ43と、インバータ43から出力される交流電力により駆動される電動モータ33,45と、サブバッテリ42及び電動モータ33,45に電気的に接続され、回生発電させた電力を蓄電する第1〜第3コンデンサ61,62,63と、第1〜第3コンデンサ61,62,63とサブバッテリ42との電気的接続をオン/オフするスイッチ49と、電動モータ33,45が駆動状態か停止状態であるかを判断し、判断結果に応じてスイッチのオン/オフの切り替えを行うコントローラ44とを備える。 (もっと読む)


【課題】主蓄電装置および複数の副蓄電装置を備える電源システムにおいて、複数の副蓄電装置の1つがコンバータに接続された状態から、複数の副蓄電装置のいずれもコンバータに接続されていない状態に切り換わった場合に、電力の供給に関する制御を継続可能にする。
【解決手段】電源システムは、主蓄電装置BAと複数の副蓄電装置BB1,BB2と、複数の副蓄電装置BB1,BB2のいずれか1つに接続されるコンバータ12Bとを含む。使用中の選択副蓄電装置のSOCが低下し、かつ交換可能な副蓄電装置が残っていない場合、使用中の選択副蓄電装置はコンバータ12Bから切り離される。この際に制御装置30は、副蓄電装置の電力パラメータを検出するためのセンサ21Bの検出値に代わる代替値を生成し、その値に基づいて電源システムに入出力される電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】1又はそれ以上のDC/DCコンバータに結合された1又はそれ以上のエネルギー蓄積バッテリセルを含むバッテリセルコンバータ(BCC)ユニットを開示する。
【解決手段】管理ユニットが、各セルの電圧及び充電状態をモニタすること、並びにDC/DCコンバータの切り替えを制御することを含め、各バッテリセルの充電及び放電をモニタして制御することができる。電力切り替えとセル切り替えを組み合わせたアルゴリズムが、バッテリセルの充電及び放電過程を最適化する。高い有効コンバータ出力電圧を実現するために、直列にスタックされたBCCを備えた複合バッテリセルコンバータシステムも開示する。この新たな提案するバッテリセルコンバータアーキテクチャにより、バッテリパックの使用効率を改善し、充電当たりのバッテリパックの使用可能時間を増やし、バッテリパックの寿命を延ばし、バッテリパックの製造コストを削減することができる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池によるニッケル水素蓄電池などの蓄電池への充電を効率良く実現できる新規な蓄電池の充電方法および太陽光発電システムを提供。
【解決手段】蓄電池3に太陽電池1を接続して充電する方法であって、前記太陽電池1の出力電圧を昇圧して一定電圧出力で上記蓄電池3に充電すると共に、その充電電流値を測定し、当該充電電流値が、あらかじめ定めた温度範囲毎にあらかじめ定めた最低電流値を下回ったときには充電を中断する。これによって、従来、困難であった太陽電池1によるニッケル水素蓄電池などの蓄電池3への充電を効率良く実現できる。 (もっと読む)


【課題】構成に要する費用を削減し、大きさを小型化し、動作効率の低下を防止する。
【解決手段】電位の異なる第1〜第3ラインL1,L2,L3と、主電源の燃料電池スタック11と副電源のバッテリ12とが直列に接続された電池回路10aと、第1DC−DCコンバータ13とを備え、電池回路10aの両端は第1ラインL1と第3ラインL3とに接続され、燃料電池スタック11とバッテリ12との接続点は第2ラインL2に接続され、第1DC−DCコンバータ13の1次側は第2ラインL2と第3ラインL3とに、かつ、2次側は第1ラインL1と第3ラインL3とに接続され、主電源の電流電圧特性と前記副電源の電流電圧特性とは交差し、駆動モータインバータ15は第2ラインL2および第3ラインL3に接続されている。 (もっと読む)


【課題】直流電気鉄道における上り下りき電線に在線する車両本数や乗車率、及びラッシュ時間帯等によって負荷の不平衡が生じ、当該き電線に接続された直流高速度遮断器が過電流遮断する場合がある。
【解決手段】任意の直流高速度遮断器とき電線の電流流路に電力貯蔵装置を接続する。この電力貯蔵装置の接続点とき電線側に流れる電流を検出して電力貯蔵装置からの出力電流を制御することを特徴としたものである。
また、電力貯蔵装置の設置点は、直流電気鉄道の駅近傍のき電線やき電線区間の上り下りき電線間に設置されたタイポストに接続して設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータの性能低下を抑制する。
【解決手段】制御装置は、補機バッテリの劣化の程度が予め定められた程度以上進行している場合(S100にてYES)、DC/DCコンバータの出力電圧を用いて補機負荷を作動させるステップ(S110)と、補機バッテリの劣化の程度が予め定められた程度以上進行していない場合であって(S100にてNO)、補機バッテリのSOCが予め定められた範囲内である場合(S102にてYES)、補機バッテリのみで補機負荷を作動させるステップ(S104)と、補機バッテリのSOCが予め定められた範囲内でない場合(S102にてNO)、DC/DCコンバータの出力電圧を用いて補機負荷を作動させるステップ(S108)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】 蓄電装置の状態を判別することができるシステムを提供する。
【解決手段】 複数の蓄電素子(11)が電気的に接続された蓄電装置(10)の状態を判別するための判別システムであって、蓄電装置の放電電流および充電電流を検出するための電流センサ(33)と、蓄電装置を複数のブロックに分けたときの各ブロックの電圧を検出するための電圧センサ(31)と、電流センサおよび電圧センサの出力に基づいて、蓄電装置の状態を判別するコントローラ(40)と、を有する。コントローラは、放電閾値以上の電流での異常放電から充電閾値以上の電流での異常充電に切り替わる第1の状態と、各ブロックの電圧が基準電圧よりも低下している第2の状態とを検出する。そして、第1および第2の状態の発生頻度に応じて、蓄電装置の異常状態を予測する。 (もっと読む)


【課題】電子製品の中に設けた電池の電力を使い果たした後でも、電力を直接供給し、電子製品が満充電されるまで充填することができる携帯型充電手段を提供する。
【解決手段】携帯型充電手段は、充放電可能な予備用電池1及び充電装置2を備える。予備用電池1は、側縁にプラグ受け11を有する。充電装置2は、予備用電池1のプラグ受け11に対応するプラグ23を有し、予備用電池1に対応するように、底端面に凹設された凹弧部により、予備用電池1の外縁に取り付けられ、プラグ23と電気的に接続された昇圧ユニットを有し、昇圧ユニットには、他方の端部に出力端子26を有するワイヤ25が接続されている。充電装置2は、側部に固設された位置決め帯体27を有する。位置決め帯体27は、前段部の端面に、貼り合わせ端272を有し、後段部の端面に、貼り合わせ端272に対応した調整固定端273を有する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池からLED照明への給電経路上の不要な電力損失をなくす。
【解決手段】配電システムは、商用電源から交流電力を引き込む引込部a1と、太陽エネルギーに基づいて直流電力を出力する太陽光発電部a2と、太陽光発電部a2から出力される直流電力が入力されるとともに交流電力を出力する電力変換部a3と、引込部a1からの交流電力および電力変換部a3からの交流電力が入力されるとともに給電対象エリアa4に交流電力を供給する交流分電部a5と、電力変換部a3から交流分電部a5に入力される交流電力が交流分電部a5から給電対象エリアa4に供給される交流電力よりも過剰であるとき引込部a1を介して過剰電力を売電する売電部a6と、電力変換部a3から直接分岐させた直流電力を蓄電する蓄電部a7と、蓄電部a7からの直流電力を給電対象エリアa4に供給する直流分電部a8と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両負荷電圧の安定化モジュールおよびその方法を提供する。
【解決手段】
車両負荷電圧の安定化モジュールは、車両電池ユニット、車両コンピュータユニット、および車両負荷ユニットに使用される。該車両負荷電圧の安定化モジュールは、昇圧ユニットおよびマイクロコントローラユニットを含む。昇圧ユニットは車両電池ユニットおよび車両負荷ユニットと電気的に接続し、マイクロコントローラユニットは、昇圧ユニットおよび車両コンピュータユニットと電気的に接続する。車両電池ユニットの電圧がまもなく低下するとき、車両コンピュータユニットが電圧低下信号をマイクロコントローラユニットに送信し、マイクロコントローラユニットが昇圧ユニットを制御して、昇圧電圧を車両負荷ユニットに提供する。 (もっと読む)


【課題】回生電力の利用向上を図り、商用電力系統からの使用電力量削減ができる電力供給システム及び電力供給方法を提供する。
【解決手段】蓄電設備Xと変電所A、B、Cとを備えた電力供給システムであって、あらかじめ設定した標準タイムテーブル18による変電所Bの整流器1bの運転・停止制御と、蓄電設備Xに設置した蓄電池6の電池状態データ等により算出した変電所Bの整流器1bの運転・停止補正制御を組み合わせて、変電所Bに設置した高速度遮断器2bの開閉を制御することにより、蓄電池6に充電された回生電力を有効利用でき、商用電力系統から供給する電力量を削減することができる電力供給システム。 (もっと読む)


【課題】抵抗を介して接地された正・負の電力供給線によって電源装置から負荷へ直流電圧を供給すると共に負荷への直流電圧供給をバックアップするための電圧補償装置を備えた直流給電システムにおいて、意図しない接地電流の発生を防止する。
【解決手段】整流装置2から負荷3への直流電圧が低下したときのバックアップ用に、中点が接地された蓄電池10を有すると共にこの蓄電池10の正極側及び負極側の双方にそれぞれ昇降圧チョッパからなる各電力変換装置11,12が接続された、電圧補償装置5を備えている。電圧補償装置5による負荷3への電力供給時に蓄電池電圧Vbが低下すると、各昇降圧チョッパ14,15が動作して蓄電池電圧Vbの低下分を補う。各昇降圧チョッパ14,15からは、それぞれ同じ電圧値の電圧が出力されるため、蓄電池10の接地点と各電力供給線6,7の間の電圧は均一となり、接地電流が防止される。 (もっと読む)


本発明は、高電圧源(44)と低電圧源(48)を装備した陸上自動車両(T)に搭載された電動操舵システムの電力供給を制御する方法であって、第1及び第2の操舵モータ(10,20)が、前記低電圧源の電圧よりも高い公称動作電圧で動作し、前記高電圧源によって給電され、第1及び第2の公称動作電力を取り込むことができ、昇圧回路(50)が、前記低電圧源(48)に接続され、前記高電圧源(44)が故障した場合にバックアップ電力を提供するように適応される。本方法では、前記高電圧源(44)が故障した場合に、優先規則に基づいて、前記2台のモータ(10,20)のそれぞれに取り込まれるバックアップ電力が限定される。 (もっと読む)


【課題】サーバーのサーバーケースに収納しながら、停電時においてサーバーを安定に動作する。二次電池から電力を供給する電源ラインの配線を簡単にする。
【解決手段】サーバーの無停電電源装置は、サーバー90のサーバーケース91に収納されて、サーバー90の直流12Vの電源ライン43に接続される。この無停電電源装置は、電源ライン43の電圧を二次電池1の充電電圧に昇圧する昇圧用のDC/DCコンバータ3と、定格電圧を13V以上であって60V以下とする二次電池1と、二次電池1の電圧を電源ライン43の電圧に降圧して出力する降圧用のDC/DCコンバータ2と、昇圧用のDC/DCコンバータ3と降圧用のDC/DCコンバータ2とを制御する充放電制御回路4とを備えている。無停電電源装置は、商用電源95の停電状態において、二次電池1の出力電圧を電源ライン43の電圧に降圧して出力して、サーバー90を動作状態を保持する。 (もっと読む)


61 - 80 / 262