説明

Fターム[5H006CC02]の内容

整流装置 (16,649) | 主回路 (1,891) | 変換回路 (922)

Fターム[5H006CC02]の下位に属するFターム

Fターム[5H006CC02]に分類される特許

21 - 40 / 481


【課題】平滑コンデンサの発熱を低減し、コンデンサを長寿命化して装置の信頼性を向上させて、コストダウンを図ることが可能な電力変換装置を提供することを課題とする。
【解決手段】後半スイッチング制御部600の後半スイッチングTd算出部601は、入力電流の大きさに応じて後半のスイッチング動作を開始する時間Tdを算出し、後半スイッチングTon算出部602は、スイッチングオン幅Tonを決定し、スイッチング回数設定部606は、スイッチング回数を設定する。後半スイッチング許可信号作成部603は、後半スイッチングTd算出部601と後半スイッチングTon算出部602とスイッチング回数設定部606とに基づいて、後半スイッチング許可信号を作成し、前半スイッチング許可信号を論理否定した信号と、後半スイッチング許可信号との論理積で駆動部7を駆動し、スイッチング素子をスイッチングさせる。 (もっと読む)


【課題】 安価で変換効率が高く、小型で、軽量で、低騒音で、電磁ノイズの小さなルームエアコンを得る。
【解決手段】 直流母線間の直流電圧を平滑する平滑コンデンサ、平滑コンデンサより電源側に配置されたスイッチ手段、スイッチ手段より電源側に配置され電流エネルギーを蓄積できるリアクトル、平滑コンデンサとスイッチ手段の間に配置されて平滑コンデンサから電源側への逆流を防止しスイッチ手段オフ時に順方向及び逆方向電圧が印加される逆流防止ダイオード、スイッチ手段を開閉する制御手段、平滑コンデンサに並列接続され、直流モータと同期するようにスイッチングされるインバータ、直流モータの負荷であるエアコン室外機の圧縮機を備え、逆流防止ダイオードをワイドギャップ半導体を用いたショットキー接合ダイオードとし、逆流防止ダイオード以外の半導体部品をシリコン半導体としたものである。 (もっと読む)


【課題】抵抗とリレーを利用した電力変換装置は大容量アプリケーションに適合しているが、リレーが機械的に接点を作るため、その寿命に限界があるという問題があった。
【解決手段】本発明による電力変換装置は、外部から入力される単相電源電圧を整流するためのSCRを含む整流部と、単相電源電圧を検出する信号検出器と、信号検出器によって検出された単相電源電圧に基づいてゼロクロスポイントを検出し、検出されたゼロクロスポイントに基づいてキャリア信号を生成する単相PLLと、基準信号と生成されたキャリア信号を比較し、SCRのゲート端子に入力されるパルス信号を発生するPWM発生機と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の昇圧形交流−直流変換回路では、電流が通過する半導体素子の数が多く、装置の変換効率の低下と冷却装置の大型化・高コスト化が問題であった。
【解決手段】単相交流電源と第1のダイオードブリッジ回路の交流入力との間に接続したリアクトルと、第1のダイオードブリッジ回路の直流出力の正極と負極との間に接続したコンデンサ直列回路と、交流入力が第1のダイオードブリッジ回路の交流入力に接続された第2のダイオードブリッジ回路と、第2のダイオードブリッジ回路の直流出力の正極と負極間に接続したスイッチ素子直列回路と、を備え、前記コンデンサ直列回路内部の直列接続点と前記スイッチ素子直列回路内部の直列接続点とを接続する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置に発生する損失を均等にすることが可能な電力変換装置を提供する。
【解決手段】第1の直流電圧源1と第2の直流電圧源2とを直列接続してなる直流電圧源直列回路の両端に直列に接続された第1の半導体スイッチング素子と第2の半導体スイッチング素子とからなる第1の直列回路と、第1の直流電圧源1と第2の直流電圧源2との接続点と第1の半導体スイッチング素子と第2の半導体スイッチング素子の接続点との間に直列に接続される第3の半導体スイッチング素子と第4の半導体スイッチング素子とからなる第2の直列回路とで構成される電力変換装置において、第1の半導体スイッチング素子と第3の半導体スイッチング素子とを第1の半導体装置で構成し、第2の半導体スイッチング素子と第4の半導体スイッチング素子とを第2の半導体装置で構成する。 (もっと読む)


【課題】突入電流対策が行われており、かつ、無効電流による電力損失が抑制された、ブリッジレス力率改善回路を備えたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、入力端子111に接続されたラインコンデンサC1を含む力率改善回路用の入力フィルタ102と、ラインコンデンサC1よりも交流電源101から離れるように入力端子111に接続されたブリッジレス力率改善回路104と、突入電流抑制回路103とを備えている。ブリッジレス力率改善回路104は、昇圧インダクタ部105及びそれに接続されたスイッチング回路106と、スイッチング回路106の出力端側に接続された平滑部107とを有している。突入電流抑制回路103は、例えば、ラインコンデンサC1の端部と昇圧インダクタ部105とを接続する経路に設けられている。これにより、突入電流抑制回路103に無効電流が流れることが防止される。 (もっと読む)


【課題】力率改善回路に入力される交流入力電圧に対応する直流出力電圧を出力する力率改善回路を提供する。
【解決手段】交流−直流変換回路に入力にされた交流入力電圧および交流入力電流と、交流−直流変換回路から出力される直流出力電圧とを用いて、直流出力電圧の電圧値を制御するとともに力率を改善する第1の制御部を備える交流−直流変換回路であって、交流入力電圧の電圧値に応じてパルス幅を変化させてパルス信号を出力する第2の制御部と、パルス信号を平滑して直流に近づけた信号を出力する平滑回路と、交流−直流変換回路の出力端子間に設けられている複数の抵抗を直列に接続して直流出力電圧を分圧する回路に、平滑回路から出力された信号を入力して、第1の制御部に設けられる誤差増幅回路の入力インピーダンスを変換させるインピーダンス変換回路と、を備える交流−直流変換回路。 (もっと読む)


【課題】交流電源及び直流電源のいずれが供給された場合においても所要の直流電源を出力することが可能な電源回路を提供する。
【解決手段】入力端子11には、交流電源及び直流電源の一方が入力される。整流回路13は、入力端子に接続されている。力率改善回路K11には、整流回路の出力電圧が供給される。DC/DCコンバータK12は、力率改善回路から出力される直流電圧のレベルを変換する。判定部C14は、整流回路の出力電圧に応じて入力端子に供給された入力電源が交流か直流かを判定する。第1の制御部C11は、判定部により前記入力電源が交流であると判定された場合、前記力率改善回路を力率改善モードで動作させる。第2の制御部C12は、判定部により入力電源が直流であると判定された場合、DC/DCコンバータの入力電圧に基づき力率改善回路を停止モード、又は昇圧モードで動作させる。 (もっと読む)


【課題】パワーコンバーターの入力電流を成形するPFC(力率改善)デバイス(回路)を提供する。
【解決手段】PFCデバイスは、AC(交流)入力電圧VACから導出された整流入力電圧Vrecを受信する受信手段と、パワーコンバーターに接続された負荷による消費電力を表す負荷値Lを決定する負荷決定手段と、参照波形Irefにしたがって、パワーコンバーターの入力電流を成形する電流成形手段(モジュール)11と、AC入力電圧VACの正側半サイクルと負側半サイクルの双方において、導通期間αの間、電流成形手段が駆動するように電流成形手段を制御する制御手段とを備える。導通期間αの長さは、負荷値Lに応じて制御される。さらに、電流成形手段は、導通期間αの開始点と終了点に略対応する位相角において、ゼロクロスする参照波形Irefにしたがって、パワーコンバーターの入力電流を成形する。 (もっと読む)


【課題】MOSFETの低オン抵抗の特性を最大限に利用することでダイオードにおける損失を低減し、高効率な直流電源装置、これを備えた冷凍サイクル装置、並びに、これを搭載した空気調和機及び冷蔵庫を得る。
【解決手段】制御手段11は、入力電流Isが正方向に流れ始めるタイミングでMOSFET3をゲートオン状態にさせ、入力電流Isが正方向に流れた後、入力電流Isが0となるタイミングでゲートオフ状態にさせる。 (もっと読む)


【課題】回路規模構成を複雑にすることなく損失を低減し、かつ小型の磁気増幅器を実現する。
【解決手段】可飽和リアクトルL1がオフするとき、転流動作によって補助巻線N2に電流が流れる。このとき、トランジスタTrはオフしているが、補助巻線N2の電流は整流ダイオードD3を介してトランジスタTrの寄生容量に流れ、トランジスタTrのゲート電位が持ち上がる。この結果、トランジスタTrがオンしてトランジスタTrのドレインに電流Iが流れ、ドレイン電流が流れるとトランジスタTrのソースに接続された抵抗R3によってソース電位が上昇する。一方、トランジスタTrのゲートに接続されたツェナーダイオードZdによって、トランジスタTrのゲート電位はツェナー電圧に保持される。従って、ソース電位が上昇すると、トランジスタTrのゲート−ソース間電圧Vgsが低下し、トランジスタTrはオフして、ドレイン電流が減少する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の負荷変動に対して良好な追従性を有し、効率的且つ安定的に電力を発電可能なターボチャージャ発電装置を提供する。
【解決手段】ターボチャージャ発電装置(1)は、内燃機関(2)の排気ガスでガスタービン(3)及びコンプレッサ(6)を駆動することにより、発電機(7)で発電する。発電された交流電力は電力変換手段(8)を介して電力系統(12)に供給される。電力変換手段(8)は、交流電力を直流電力に変換するコンバータ(13)と、ロータ磁束に基づいてロータ回転角θを推定する手段(18)と、ロータ回転角θを基準として交流電流を直流電流に座標変換し、該直流電流の大きさが目標直流電流値に保たれるようにコンバータ(13)の出力直流電力を制御する制御手段(15)とを備える。 (もっと読む)


【課題】耐故障同期整流器レギュレータシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】このシステム200および方法では、ハイサイドスイッチQ2が、電気的バスに結合されるように動作可能であり、ローサイドスイッチQ1が共通の接地に結合される。加えて、第1のヒューズF1が、ハイサイドスイッチQ2およびローサイドスイッチQ1に結合されて、第1の故障に応じて開くように動作可能である。さらに、第2のヒューズF2が、ハイサイドスイッチQ2および第1のヒューズF1に結合されて、電流源LSPに結合されるように、かつ第2の故障に応じて開くように動作可能である。 (もっと読む)


【課題】 入力電流の脈動を低減し、電流の脈動に起因するノイズを抑制する単相交流直流変換装置及びこの単相交流直流変換装置を用いた空気調和機を得ること。
【解決手段】 整流素子を直列に接続して形成される整流素子列を並列接続して形成されるブリッジ回路と、整流素子列のうち2列分の整流素子列を構成する整流素子に並列に接続された逆阻止スイッチ素子と、ブリッジ回路の負荷側に並列接続されたコンデンサと、一方の極が2列分の整流素子列の整流素子同士の接続点にそれぞれリアクトルを介して接続され、他方の極がその他の整流素子列の整流素子同士の接続点に接続されている単相交流電源と、を備え、パルス幅変調制御手段は、互いに逆位相となっている三角波により2つのPWM制御信号を生成するとともに、一方のPWM制御信号により、一方の逆阻止スイッチ素子を、他方のPWM制御信号により、他方の逆阻止スイッチ素子を制御するようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は降圧コンバータを用いた電源装置において、ダイオードブリッジが無く、さらに部品点数が削減できる低コストの電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】2つのインダクタL1、L2を結合したカップリングインダクタLoと出力コンデンサCoを有する2つの降圧コンバータで構成した電源装置において、前記2つの降圧コンバータのうち、AC入力電圧の正の半サイクル期間は、第1の降圧コンバータを動作させ、またAC入力電圧の負の半サイクル期間は、第2の降圧コンバータを動作させることにより、AC入力電圧から前記出力コンデンサの両端にDC出力電圧を得る。 (もっと読む)


【課題】運転負荷の変化に応じたリアクトルの選択を適切に行うことで、ノイズ低減が行なえ、かつ消費電力も低減できる空気調和機を提案する。
【解決手段】使用者により指定された運転モードおよび設定温度と、検出した室内温度や外気温度から運転負荷を予測し、これに応じた室外機1の動作状態を予測することで、運転負荷の変動に先回りして使用するリアクトルを選択することができる。これにより、力率改善を行いつつ、より適切にノイズ低減と消費電力の低減を行うことができる。また、第1リアクトル16と第2リアクトル18とを直列接続する/しないを切り換えることによってインダクタンス値を変化させるので、2つのリアクトルは同じインダクタンス値のものとしてもよい。これにより、リアクトルの購入単価を下げることができるので、上述した効果をより安価に実現できる。 (もっと読む)


【課題】過大な電流が流れないように制御する電源装置を提供すること。
【解決手段】本発明の電源装置は、電源周波数が変動して電源位相が判別できなくなった場合に、電源装置が接続されている機器本体の運転は停止させずに電源装置の駆動のみを停止し、電源装置の停止後、再度、電源位相を判別できた時点で電源装置駆動を復帰させ、電源装置の駆動を停止している間は、電源位相判別動作を繰り返すことにより、意図しないタイミングで電源装置が駆動し、過大な電流が流れる事を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】スピーカに発生する起電力を有効に蓄電する。
【解決手段】電気変換装置10は、スピーカ11から情報端末13に電力を供給可能な第1接続状態と情報端末13からスピーカ11に音信号を送信可能な第2接続状態とを切り換え可能な切換スイッチ31と、第1接続状態においてスピーカ11に接続されてスピーカ11から出力された交流起電力をインピーダンス変換して交流起電力よりも高電圧の交流電力を出力するインピーダンス変換回路33と、第1接続状態において少なくとも情報端末13に接続されてインピーダンス変換回路33から出力された交流電力を直流電力に整流する整流回路34および第1平滑コンデンサ36とを備え、インピーダンス変換回路33は、スピーカ11から出力された交流起電力を整流回路34の立ち上がり電圧よりも高電圧の交流電力に変換する。 (もっと読む)


【課題】起動時における突入電流を従来に比べて大幅に抑制して、直流電圧の電圧変動を抑制することが可能となる電源装置を提供する。
【解決手段】交流直流変換部のスイッチング素子をオン/オフ制御するスイッチング動作制御部15は、出力電圧計測値Vdcが起動開始電圧値になるまでは、スイッチング素子のオン/オフ制御を停止し、出力電圧計測値Vdcが起動開始電圧値に到達した以降、出力電圧設定値に達するまでは、予め設定された起動処理時間を、予め設定された更新サイクル時間で除したステップ数で、目標出力電圧値Vrefを出力電圧設定値まで段階的に上昇させる目標電圧生成制御を行う。 (もっと読む)


【課題】商用電源からの交流電力を直流電力に変換して出力する電源装置(AC/DCコンバータ)において、電源装置を構成するダイオードやスイッチ素子などによる損失を低減させる。
【解決手段】トランス5と、商用電源2の端子間に接続され、整流作用とスイッチング作用を有する2つの双方向スイッチ素子Q1,Q2の直列回路と、一方の双方向スイッチ素子Q2の両端部とトランス5の一次巻線Npとの間に接続されたLC共振回路と、トランス5の二次巻線Ns1,Ns2に接続された整流素子D13,D14と、双方向スイッチ素子Q1,Q2にゲート駆動信号を入力する制御回路6を備え、双方向スイッチ素子Q1,Q2二より同期整流を行う。 (もっと読む)


21 - 40 / 481