説明

Fターム[5H018CC06]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の全体形状 (773) | 積層構造を有するもの (669)

Fターム[5H018CC06]に分類される特許

101 - 120 / 669


【課題】優れた発電性能を有する燃料電池用の発電層を得ることができる固体酸化物形燃料電池用の発電層の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る固体酸化物形燃料電池用の発電層の製造方法は、固体電解質層1と、酸化剤極層2と、燃料極層3とを少なくとも備える発電層の製造方法であって、固体電解質材料粒子を含む第1のスラリーと、酸化剤極材料粒子を含む第2のスラリー及び燃料極材料粒子を含む第3のスラリーの少なくとも1つとを重層塗布する重層塗布工程と、前記重層塗布工程を実施して得られる重層グリーンシート9を焼成する焼成工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】固体高分子電解質膜を、状況に応じて適切に加湿して適切な湿潤状態に保つことができ、発電効率の高い燃料電池発電システム及び固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】PEFC1と、水素ガスをアノード側セパレータに供給する水素ガス供給パイプ72及び水素ガス用ポンプ122と、空気をカソード側セパレータに供給する空気供給パイプ73及び空気用ポンプ123と、供給対象流体(水素ガス,空気)を加湿する加湿水を供給する加湿水供給パイプ71及び加湿水用ポンプ121と、供給対象流体(水素ガス,空気)と加湿水とを混合するクロス流路セパレータの混合流路及び拡散層の細孔化連通孔と、PEFC1に対する発電要求情報を検出する検出センサ140と、発電要求情報に基づいて、供給対象流体(水素ガス,空気)及び加湿水の供給量を制御するコントロールユニット130とを備えた。 (もっと読む)


【課題】燃料電池などの用途において有用な貴金属触媒の提供。
【解決手段】粒子炭素担体および約5〜約95重量パーセントの粒子金属を含んでなる貴金属電極触媒であって、前記金属が白金を含んでなり、前記白金の量が前記白金および前記炭素担体の合計重量の約50〜約90重量パーセントである、貴金属電極触媒。 (もっと読む)


【課題】輸送安定性および貯蔵安定性シート状酸素消費電極の製造方法を提供する。
【解決手段】前記方法は、導電性支持体、ガス拡散層および銀系触媒を含む層を供給する工程、前記支持体を、酸化銀含有中間体で被覆する工程、および前記酸化銀含有中間体を、水性電解液中で8未満のpHにて少なくとも部分的に電気化学的還元する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質膜燃料電池のコストを下げるために、触媒被覆膜を製造する方法が開発された。この製造方法は、性能を大きく悪化させることなく、現在用いられている触媒のおよそ3分の2の量の触媒を用いてPEFCを運転することを可能にする。
【解決手段】高分子電解質膜燃料電池用の触媒被覆膜を製造する方法であって、以下を具備する:(a)以下を有する先細り形状を有する複数の微細な柱の配列を有する膜を製造する工程:2.5マイクロメートル以上4マイクロメートル以下の上部幅、0以上0.5以下の上部幅対底部幅比率、0.25以上0.4以下の上部幅対高さ比率、および15マイクロメートル以上30マイクロメートル以下のピッチ、(b)触媒、高分子電解質、および溶媒を具備する触媒スラリーを、65℃以上100℃以下の温度に制御された前記膜上にスプレーコーティングする工程。 (もっと読む)


【課題】電解質膜の耐久性を高めて燃料電池の耐久性をも向上させる。
【解決手段】単セル15は、アノード21とアノード側ガス拡散層23の間に介在する中間層30に凸条32と凹条33を有する。これらは、アノード21の側に位置し、凹条33は、その溝幅Aにおいて電解質膜20の膨潤に伴うMEAのガス拡散層の側への伸張を許容する。凸条32は、凹条33と隣接した凸幅BにおいてMEAの動きをガス拡散層に対して規制する。その上で、凹条33の溝幅Aと凸条32の凸幅Bとで求まる凹凸寸法比A/(A+B)を、0.5以上で1.0未満とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、直接メタノール形燃料電池において、アノードにて溶解した金属カチオンを捕捉する効果を長時間にわたり持続し、電解質膜やカソードへのカチオンの移動を抑制することで電解質膜の抵抗上昇や酸化分解,カソードでの排水性低下を抑制し、長時間にわたり安定に発電できる膜電極接合体、およびこれを用いた燃料電池を提供するものである。
【解決手段】本発明の膜電極接合体は、アノード,カソード、あるいは、固体高分子電解質膜の内部または表面のいずれかに、アノード触媒金属から溶出する金属カチオンを捕捉可能な官能基が共有結合によって固定された粒子状媒体を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作動温度が低温(たとえば600℃以下)であっても、良好な発電性能と高い信頼性とを有する固体酸化物形燃料電池用発電セルを提供すること。
【解決手段】固体電解質(2)と空気極(3)と燃料極(4)とを備える固体酸化物形燃料電池用発電セルであって、固体電解質が、(LaSr)(TiFe)Oからなる緻密質の第1固体電解質(21)と、酸化物イオン輸率が0.96以上であるZr酸化物からなる緻密質の第2固体電解質(22)と、を有し、空気極が、多孔質の空気極側反応促進層(32)を有し、第1固体電解質の一方の主面に該反応促進層が形成され、第1固体電解質の他方の主面と燃料極との間に第2固体電解質が形成され、該反応促進層が、(LaSr)(TiFe)Oからなる緻密質の3次元状の骨格構造(34)を有し、骨格構造の表面に(LaSr)(CoFe)Oが含浸されている。 (もっと読む)


【課題】フラッディング現象を効果的に抑制することができるとともに、電解質膜を適度な湿潤状態に維持することができ、もって、高い出力電圧と良好な出力安定性とを発揮できる膜電極複合体およびこれを用いたアルカリ形燃料電池を提供する。
【解決手段】アニオン伝導性固体高分子電解質膜101と、その一方の面に積層されるアノード触媒層104を含むアノード極102と、他方の面に積層されるカソード触媒層105を含むカソード極103と、アノード極102におけるアニオン伝導性固体高分子電解質膜101側の面とこれに対向する面とが、少なくとも一部においてアノード極を介して連通するように、アノード極102内に配置される吸水性材料を含有する吸水部110とを含む膜電極複合体およびこれを用いたアルカリ形燃料電池である。 (もっと読む)


【課題】導電性、強度、ガス透過性、水管理能力の良好な燃料電池用ガス拡散層を提供し、さらに、そのような燃料電池用ガス拡散層を容易に低コストで簡便に製造する方法を提供する。
【解決手段】フォトエッチングにより複数のガス拡散用貫通孔6、および位置合わせ用貫通孔7が形成された少なくとも1つ以上の金属板3,4,5を、セパレータ側から触媒層側までガス拡散用貫通孔が連続するように、位置合わせ用貫通孔7を合わせて積層させて燃料電池用ガス拡散層を形成する。この燃料電池用ガス拡散層は、ガス拡散用貫通孔6の貫通部分が金属板内部に存在し、貫通部分の小径部61から上記の金属板表裏面に向かって徐々に大径の大径部62となるテーパー状である。 (もっと読む)


【課題】簡単な工程にて燃料電池スタックで生成された水を効果的に除去できるガス拡散層の構造を形成することで、燃料電池スタックの性能を向上させる局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】本発明は、ガス拡散層において、ガスチャンネルを形成するランドを備えた分離板からスタック締結圧を受けるように構成され、前記分離板のランド下部でスタック締結圧を受ける第1領域と、前記分離板のガスチャンネル下部の第2領域と、を含み、前記第1領域は親水性処理され、前記第1領域の気孔は、スタック締結圧による変形にて前記第2領域の気孔サイズに比べて小さく形成され、前記第1領域は前記分離板を第1電極として構成され、前記第1領域を介して前記第1電極の反対側に第2電極を設置し、交流電源を連結して水または水蒸気に交流電源を印加することで親水性処理されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低加湿条件下においても、ガス拡散性、排水性と保湿性のバランスに優れる結果、発電性能に優れる燃料電池を作製することのできる水分管理シート、この水分管理シートを用いたガス拡散シート、膜−電極接合体及び固体高分子形燃料電池を提供すること。
【解決手段】 本発明の水分管理シートは、固体高分子形燃料電池の触媒層とガス拡散層との間に配置して使用する、自立した水分管理シートであり、前記水分管理シートは多孔質基材シート形成後に炭化処理をしていない非炭化処理多孔質基材シートに、フッ素系樹脂及び/又は導電剤が充填されたものであり、しかも透気抵抗度が200〜750sec./100mLである。また、本発明のガス拡散シート、膜−電極接合体、及び固体高分子形燃料電池は前記水分管理シートを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、低コストで簡便に製造することができるガス拡散層を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の固体高分子形燃料電池用ガス拡散層は、導電性炭素繊維及び樹脂を含む層が、3層以上からなるガス拡散層であって、
各層において導電性炭素繊維は一方向且つ平面方向に配向されており、
3層以上の各層に含まれる導電性炭素繊維は、これらが接する層中の導電性炭素繊維とは異なる方向に配向されている。 (もっと読む)


【課題】導電性、強度、ガス透過性、水管理能力の良好な燃料電池用ガス拡散層を提供すること、および、そのような燃料電池用ガス拡散層を容易に低コストで簡便に製造する方法を提供すること
【解決手段】フォトエッチングにより複数のガス拡散用貫通孔、および位置合わせ用貫通孔7が形成された少なくとも2以上の金属板を、セパレータ側から触媒層側までガス拡散用貫通孔が連続するように、位置合わせ用貫通孔7を合わせて積層させて燃料電池用ガス拡散層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 活性と安定性の双方に優れる低コスト触媒、膜電極複合体及び燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 実施形態の触媒は金属ワイヤー又は金属シートと、前記金属ワイヤー又は前記金属シート上に担持された窒化物、炭化物又は炭窒化物とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ヤング率や厚さが不均一な部材を含む燃料電池において、膜電極接合体の破損を抑制することを目的とする。
【解決手段】燃料電池は、膜電極接合体と、膜電極接合体の一方の面に配置され、第1の部分のヤング率が第2の部分のヤング率よりも高い第1の板状部材と、膜電極接合体の他方の面に配置され、第3の部分のヤング率が第4の部分のヤング率よりも高い第2の板状部材と、を備え、第1の板状部材および第2の板状部材は、膜電極接合体に対する第1の板状部材と第2の板状部材の積層方向から見たときに、第1の板状部材の第1の部分と第2の板状部材の第3の部分が一部において重なり、第1の板状部材の第2の部分と第2の板状部材の第4の部分が重ならないように配置されている。 (もっと読む)


【課題】発電セル単位面積当たりの発電量の低下を抑制しつつ燃料ガスと酸化剤ガスとの間の湿分交換の効率向上を図る。
【解決手段】電解質膜11を挟んで配設した燃料極23と酸化剤極24とを備え、燃料極23と酸化剤極24とにそれぞれ燃料ガスと酸化剤ガスとをその流れの方向が対向するように通流させ、燃料ガスと酸化剤ガスとの電気化学反応により発電する燃料電池の発電セル10であって、燃料極23は、電解質膜11に隣接して設けられる燃料極触媒層21と、燃料極触媒層21に積層され、燃料極触媒層21側の燃料極微小多孔質層31と燃料極触媒層側と反対側の燃料極基材層33とを有する燃料極拡散層35と、を含み、燃料極23の燃料ガスの流れの上流端近傍の領域Aと下流端近傍の領域Bとのいずれか一方または両方は、燃料極触媒層21と燃料極基材層33とのみが積層される。 (もっと読む)


【課題】発電部の湿潤状態を維持するとともに、発電部のカソード側に過剰な水が存在することにより発電部に対する酸素の供給が阻害されることを抑制すること。
【解決手段】 湿潤状態で発電をおこなう発電部9の水分濃度を所定濃度に保持する湿度調整層11を備えているダイレクトメタノール型燃料電池1において、前記湿度調整層11は、前記発電部9のカソード側に一体化あるいは接触して配置されており、疎水性あるいは撥水性を有する材料によってフィルムあるいはプレート形状に形成され、かつ、その厚さ方向に、前記発電部9から前記発電部9の外部に向けた前記発電にともなう熱によって蒸気化した水の透過量あるいは透過率に比較して、前記発電部9に向けた空気の透過量あるいは透過率が大きくなるように調整された複数の連通孔12が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた耐久性と電極性能とを兼ね備えた固体酸化物形燃料電池用電極、その電極を用いた固体酸化物形燃料電池、その電極の製造方法およびその電極を用いた固体酸化物形燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】緻密層と緻密層上に設けられた多孔質層とを備え、緻密層の厚さは10μm以下であり、多孔質層の厚さは5μm以上である固体酸化物形燃料電池用電極、その電極を用いた固体酸化物形燃料電池、その電極の製造方法およびその電極を用いた固体酸化物形燃料電池の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ガス拡散層から突出した導電性繊維を除去する際にガス拡散層の焼損を防止する。
【解決手段】燃料電池のガス拡散層の製造方法は、導電性繊維から成る層と撥水層とが積層して成るガス拡散層の撥水層側にガス拡散層に比べ熱伝導率の高い保護層を形成し(S100)、保護層に絶縁部材を配置し、ガス拡散層と絶縁部材を一対の電極で挟み、一対の電極のそれぞれの背面に一対の面圧板を配置して挟み込み、一対の面圧板によりガス拡散層を加圧する(S101)。加圧状態のまま、一対の電極に電圧が印加されると(S104)、絶縁部材の孔を介して撥水層側の電極に接触している導電性繊維の突き出し部分に電流が流れ、ジュール熱により燃焼し除去される。 (もっと読む)


101 - 120 / 669