説明

Fターム[5H018HH00]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 数値限定、大小の特定 (7,446)

Fターム[5H018HH00]の下位に属するFターム

Fターム[5H018HH00]に分類される特許

401 - 420 / 747


【課題】工程を簡略化し、かつ生産効率が高く工業的プロセスに適用可能な電解質膜−電極接合体、該電解質膜−電極接合体を使用した燃料電池、特に直接メタノ−ル型燃料電池及び電解質膜−電極接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜の両面に触媒層形成用ペ−ストを直接塗布して触媒層を形成してなり、触媒層に厚み斑やひび割れを有さず平滑である電解質膜−電極接合体、前記の電解質膜−電極接合体を用いた燃料電池、前記の電解質膜−電極接合体を用いた直接メタノ−ル型燃料電池、及び室温(25℃)でイオン交換水中に1時間浸漬することで膨潤させた後の寸法変化率が乾燥状態と比較して縦方向および横方向でいずれも0〜3%であり、かつ形状が変化しない電解質膜の両面に触媒層形成用ペ−ストを直接塗布して触媒層を形成する電解質膜−電極接合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】触媒層の細孔内部まで疎水性を付与して生成水の散逸性を向上させ、有効表面積および触媒利用率を向上させた固体高分子型燃料電池の撥水性触媒層およびその製造方法を提供する。
【解決手段】プロトン伝導性電解質21が被覆された触媒粒子22上に撥水性被膜23が設置されている固体高分子型燃料電池用撥水性触媒層。触媒粒子にプロトン伝導性電解質を被覆させる工程と、少なくとも一つの極性基を有する分子量10000以下のフッ素系化合物を前記触媒粒子上に設置してフッ素化合物被膜を形成する工程と、前記フッ素化合物被膜を固定化し、疎水性を付与する工程を有する固体高分子型燃料電池用撥水性触媒層の製造方法。 (もっと読む)


【課題】発電性能を向上させることが可能な燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜と電解質膜の一方の側及び他方の側にそれぞれ配設される触媒層とを備える膜電極構造体と、膜電極構造体の一方の側及び他方の側にそれぞれ配設される集電体と、を備える燃料電池を製造する方法であって、電解質膜に含有されるアイオノマーのSP値であるSP1及び触媒インクに含有される触媒金属担持担体とアイオノマーとの複合体のSP値であるSP2をそれぞれ算出するSP値算出工程と、|SP1−SP2|≦0.5の場合には非ニュートン流体となるように、|SP1−SP2|>0.5の場合にはニュートン流体となるように触媒インクを作製する触媒インク作製工程と、触媒インク作製工程によって作製された触媒インクを塗布することにより電解質膜の一方の側及び/又は他方の側に触媒層を形成する触媒層形成工程と、を備える、燃料電池の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料電池の酸化剤還元に用いる燃料電池用カソード触媒、その製造方法及び固定化方法、並びに上記燃料電池用カソード触媒を備える燃料電池に関し、本発明によれば、白金触媒に替わる安価、かつ高触媒活性を有する非白金系カソード触媒を提供でき、燃料電池の普及に貢献する。また、本発明のカソード触媒は、メタノールに対する耐久性の高いカソード触媒であるため、高濃度の燃料が使用可能になり、DMFCのエネルギー密度の大幅な増加が期待できる。
【解決手段】本発明の燃料電池用カソード触媒は、PdSn、PdAu、PdCo、PdWO3、及びこれらの混合物からなる群より選択される化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】実用的であり、電池性能が高く、耐久性に優れ、かつ電極触媒の劣化が少ない固体高分子型燃料電池を提供すること。
【解決手段】電解質膜の両面に電極が接合された膜電極接合体と、前記電解質膜及び前記電極のいずれか1以上に添加された、Feを実質的に含まない難溶性無機アニオン交換体とを備えた固体高分子型燃料電池。この場合、前記難溶性無機アニオン交換体は、希土類元素、遷移金属元素、及びアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれるいずれか1以上の元素を含む水酸化物、水和水酸化物、含水酸化物、オキシ水酸化物、又は、オキシ酸化物が好ましい。 (もっと読む)


【課題】酸素供給性を損なわずプロトンの伝導性能を向上させることが可能な燃料電池用触媒層の製造方法、及び、当該製造方法によって製造された燃料電池用触媒層を備える燃料電池を提供する。
【解決手段】触媒金属が担体に担持された触媒金属担持担体と第1電解質樹脂とを混合して第1インクを作製する、第1インク作製工程と、電子伝導性物質と第2電解質樹脂とを混合して第2インクを作製する、第2インク作製工程と、第1インク作製工程で作製された第1インクと第2インク作製工程で作製された第2インクとを混合して、触媒インクを作製する、触媒インク作製工程と、触媒インク作製工程後に、触媒インク作製工程で作製された触媒インクを用いて触媒層を形成する、触媒層形成工程と、を備える、燃料電池用触媒層の製造方法とする。 (もっと読む)


本発明は、薄く、原則として支持されていない固体酸化物電池、及び当該固体酸化物電池の製造方法に関する。この固体酸化物電池は、少なくとも多孔質アノード層、電解質層及び多孔質カソード層を備え、アノード層及びカソード層が、電解質材料、少なくとも1種の金属及び触媒材料を含み、この薄い可逆電池の全厚が約150μm以下である。本発明はまた、薄く、原則として支持されていない固体酸化物電池、及び当該固体酸化物電池の製造方法に関する。この固体酸化物電池は、少なくとも多孔質アノード層、電解質層及び多孔質カソード層を備え、アノード層及びカソード層が電解質材料及び触媒材料を含み、電解質材料がドープジルコニアであり、この薄い可逆電池の全厚が約150μm以下である。本発明はさらに、薄い分離膜を提供する。この分離膜は、少なくとも多孔質アノード層と、混合導電性材料を含む膜層と、多孔質カソード層とを備え、アノード層及びカソード層が、混合導電性材料及び触媒材料を含み、この薄い分離膜の全厚が約1050μm以下である。 (もっと読む)


【課題】高価な白金を使用しないでも高い触媒活性が得られるようにした燃料電池用電極触媒とその製法並びに燃料電池を提供する。
【解決手段】金属の周囲が配位子で覆われた金属錯体または金属クラスターを炭素担体または無機酸化物担体に担持した燃料電池用電極触媒において、配位子がカルボニル基を有し、炭素担体または無機酸化物担体が水酸基を有し、炭素担体の1gを10mlの沸騰した蒸留水に混合し冷却後の炭素を含んだ縣濁液のpHが9より小さいことを特徴とする。または、配位子が炭素及び水素原子を少なくとも1個含む有機物であり、炭素担体の1gを10mlの沸騰した蒸留水に混合し冷却後の炭素を含んだ縣濁液のpHが9以上であることを特徴とする。活性成分と担体との親和性が良く、非白金系の元素を含んだ金属錯体または金属クラスターを触媒活性成分とした場合でも、高い触媒性能が得られる。 (もっと読む)


【課題】排水性を向上させた固体高分子型燃料電池用の膜電極接合体及びその膜電極接合体を用いた、安定な発電特性を有する固体高分子型燃料電池を低コストで提供する。
【解決手段】電解質膜、触媒層及び導電性多孔質ガス拡散層とから構成される固体高分子型燃料電池用膜電極接合体において、前記触媒層と電解質膜との界面に流体を流通または溜めるための溝が設けられている固体高分子型燃料電池用膜電極接合体およびその膜電極接合体を用いた固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】電解質膜及び電極バインダのイオン伝導性を向上させるため、イオン伝導性付与基量を増加させると、吸水量や膨潤量が大きくなり、膜/電極接合体の耐久性が低下する。
【解決手段】スルホン基及び/又はカルボキシル基を含有する炭化水素系固体高分子電解質膜と、前記炭化水素系固体高分子電解質膜を挟むカソード電極及びアノード電極とを有し、前記カソード電極及び/又はアノード電極が、少なくとも触媒担持カーボン担体とスルホン基及び/又はカルボキシル基を含有する炭化水素系固体高分子電解質を含み、前記炭化水素系固体高分子電解質膜及び炭化水素系固体高分子電解質の少なくとも一方がスルホン基またはカルボニル基を含有し、前記炭化水素系固体高分子電解質膜及び炭化水素系固体高分子電解質がスルホン結合及び/又はカルボニル結合により架橋している膜/電極接合体。 (もっと読む)


【課題】燃料電池を構成する触媒層において、不要な水分を適切に排出することかできる燃料電池に用いられるガス拡散層および膜電極接合体、並びに、これらを備えてなる燃料電池を提供する。
【解決手段】繊維状の構造体からなる燃料電池用のガス拡散層20において、繊維状の構造体21は、ガス拡散層20に含まれる水分量に応じて目開き度合いを変化させる吸水性ポリマー23を備えている。 (もっと読む)


【課題】外表面に分散固着した貴金属粒子の隙間に酸化物層が形成されている多孔質金属部材について、持続性のある親水性を有し、燃料電池環境下においても親水性を維持する多孔質金属部材とその製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質体の少なくとも外表面に貴金属粒子が分散して固着しており、該貴金属粒子の隙間に酸化物層が形成されている多孔質金属部材であって、該多孔質体が親水基を有するチオール化合物溶液によって表面処理され、さらにフッ化水素で処理されることによって持続性のある親水性を有することを特徴とする親水性多孔質金属部材であって、例えば、親水性の持続日数が非親水処理の多孔質金属部材に対して20倍以上であり、燃料電池環境下において親水性を維持する親水性多孔質金属部材とその製造方法。 (もっと読む)


【課題】固体高分子形燃料電池の酸素還元触媒能を向上させることができる電極活物質、及びそれを用いた正極用酸素還元電極を提供する。
【解決手段】固体高分子形燃料電池の正極として用いられる酸素還元電極用の電極活物質であって、Vを除く5族元素、Tiを除く4族元素、及び6族元素の群から選ばれる1種以上の元素の炭窒化物からなる。 (もっと読む)


本発明は、LTMペロブスカイトを含む溶融生成物に関し、但し、Lはランタンを指し、Tは、ストロンチウム、カルシウム、マグネシウム、バリウム、イットリウム、イッテルビウム、セリウム、およびこれらの元素の混合物から選択される元素を指し、Mはマンガンを指す。 (もっと読む)


【課題】 シンタリングが発生せず、かつ触媒特性に優れた導電性触媒粒子及びその製造方法、ガス拡散性触媒電極及び電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】 導電性粉体の表面に、MI(但し、MIはPt、Ir、Pd、Rh、Au又はRuからなる貴金属元素)と、MII(但し、MIIはCo、Ni、Cr、Al、Cu、Hf、Zr、Ti、V、Nb、Ta、W、Ga、Ge、Si、Re、Os、Pb、Bi、Sb、Mo、O、N、F、C、Zn、In又は希土類元素)との合金からなる触媒材料が付着している、導電性触媒粒子、及び、MIとMIIを物理蒸着法によって導電性粉体の表面に同時に付着させる導電性触媒粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来に比較して、その製造時や電池運転時に破損し難い膜電極接合体を提供すること。
【解決手段】電解質膜の一方面にアノード電極、他方面にカソード電極が接合された膜電極接合体において、電極のうち、少なくとも一方は、MEMS技術を用いて形成されており、電解質膜は、多孔質膜の孔部内に電解質ポリマーが充填されている。電極は、半導体材料または導体材料よりなり、燃料または酸化剤の流路が形成された流路層と、流路層の流路底部に接し、その孔部内に触媒が担持された多孔質層とを有する構造が好ましい。 (もっと読む)


【課題】フラッディングを抑制ないし防止し得るガス拡散基材、その製造方法、このガス拡散基材を用いたガス拡散層及び固体高分子形燃料電池を提供すること。
【解決手段】ガス拡散基材は、ガスの通気度と水の通水度がほぼ同じであり、固体高分子形燃料電池用ガス拡散層に用いられる。ガス拡散基材の製造方法は、ガスの通気度と水の通水度がほぼ同じとなるように未処理ガス拡散基材を親水化処理する。ガス拡散層は、ガスの通気度と水の通水度がほぼ同じであるガス拡散基材と、ガス拡散基材に配設されるカーボン層とを備え、固体高分子形燃料電池に用いられる。固体高分子形燃料電池は、固体高分子電解質膜、カソード触媒層、アノード触媒層及びガス拡散層を備え、ガス拡散層のうち少なくともカソード触媒層の側に配設されるガス拡散層が、ガスの通気度と水の通水度がほぼ同じであるガス拡散基材を備える。 (もっと読む)


【課題】直接メタノール形燃料電池に代表される燃料電池に使用した場合に、優れた発電特性と実用的な耐久性を有する燃料電池用膜電極接合体およびその代表的な利用法を提供する。
【解決手段】少なくとも電解質膜と、当該電解質膜を挟持する1対のアノード触媒層およびカソード触媒層と、を備える燃料電池用の膜電極接合体16において、当該電解質膜は炭化水素系電解質を含み、当該アノード触媒層は炭化水素系電解質を含み、当該アノード触媒層に含まれる炭化水素系電解質のメタノール透過係数は、当該電解質膜のメタノール透過係数よりも大きいものとする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、転写性が良好であり、実質的に全ての触媒層が転写される触媒転写フィルムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の触媒転写フィルムは、転写基材上に触媒層が形成されてなる触媒転写フィルムであって、(1)当該触媒層が、触媒担持炭素粒子、高分子電解質及び炭素繊維を含有し、(2)当該炭素繊維のアスペクト比が20以下である、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】触媒金属担持量を増加させることなく三相界面を増大させ、かつ反応物質の拡散を阻害させないことにより、固体高分子形燃料電池の発電効率を向上できる電極触媒、およびそれを用いた固体高分子形燃料電池、電子機器、発電システムを提供する。
【解決手段】電極触媒金属の担持体カーボン表面上に電気陰性度が2.0〜4.0の範囲内にある元素を含むことを特徴とする固体高分子形燃料電池用の電極触媒、およびそれを用いた固体高分子形燃料電池、電子機器、発電システム。 (もっと読む)


401 - 420 / 747