説明

Fターム[5H022CC09]の内容

電池の接続・端子 (1,142) | 端子、接続導体などの構成要素 (372) | 出力端子との接続部を持つもの (102) | 電池(電槽)外部におけるもの (75)

Fターム[5H022CC09]の下位に属するFターム

Fターム[5H022CC09]に分類される特許

21 - 40 / 56


【課題】寸法精度が高く作業効率が良く多品種対応可能な端子付きボタン形リチウム電池を提供することを目的とする。
【解決手段】ボタン形リチウム電池用正負極端子付け治具において、負極側治具が負極端子を保持する凹部と、レーザー光の通過孔と一対のピンを有する金具と、前記金具を押圧するバネと、前記金具がバネによって伸縮可能に保持される樹脂部材とで構成され、正極側治具が正極端子を保持する凹部と、レーザーの通過孔を有する金属部と、電池を保持する樹脂板と、前記負極側治具のピンと嵌合する絶縁材よりなるブッシュを有し、前記金属部と前記樹脂板と前記ブッシュを固定保持する樹脂部材とで構成されるを用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 加熱による他の部材への影響を回避しつつ電極体ユニットの正極又は負極と他の接続用端子とを接合して蓄電装置を製造する方法と、そのような方法によって好適に製造される蓄電装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の蓄電装置1は、正極13及び負極を有する電極体ユニット5を少なくとも一つ備える蓄電装置であって、前記電極体ユニットを収容し得る電極体ユニット収容部11が形成されている枠体3と、該枠体に保持された端子7であって前記電極体ユニットと電気的に接続される一又は二以上の端子とを有し、前記端子のうちの少なくとも一つの端子と前記電極体ユニットの正極及び/又は負極とが加熱を伴う手段によって接合されており、その接合部と前記枠体とに近接して蓄熱部28が備えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高電流レートの放電時における放電持続時間が向上されたリチウムイオン二次電池用電極を提供する。
【解決手段】貫通孔を有するカーボン材からなる電解質保持材料104が電極活物質101間の空隙に配置されてなるリチウムイオン二次電池用電極。
【効果】電解質保持材料として貫通孔を有するカーボン材を用いることにより、充分な電解質を保持できるだけでなく電極層内のリチウムイオン及びアニオンの電気泳動及び拡散を妨げずにチウムイオン及びアニオンの供給を促進することができる。さらに、カーボンは電子伝導性に優れるので電極層内での電子伝導性を向上させる働きがある。 (もっと読む)


【課題】大きな加速度が印加された場合であっても、電池モジュール内の直列接続を短絡させ、薄型電池同士を分離させることが可能なバッテリシステムを提供する。
【解決手段】バッテリシステムは、複数並設された薄型電池それぞれの電極端子104又は105の一方の同極端子同士が一対のバスバ21により電気的に接続され、これら薄型電池及びバスバ対からなるサブアッセンブリ20a〜20jが複数積層されて電気的に接続され、当該複数のサブアッセンブリ20a〜20jが筐体31の内部に気密状態で収容された電池モジュール30と、電池モジュール30に印可された加速度を検出する加速度センサと、エアにより筐体31を膨張させるベローズ32と、エアにより膨張して空間Sを拡張する膨張ゴム38と、筐体31内部や膨張ゴム38にエアを供給する冷却装置と、検出された加速度に基づいて冷却装置を制御するコントローラと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 過電流に対し良好に保護できると共に二次電池1が過放電状態であって、放電制御用の電界効果トランジスタ4がオフしたときにも二次電池1の電池電圧を検出できるようにすることを目的とする。
【解決手段】 二次電池1と出力端子2a,2bとの間に過電流を検出する過電流検出手段3及びこの過電流時にオフとなるようにした放電制御用の電界効果トランジスタ4を有する二次電池パックにおいて、この電界効果トランジスタ4のドレイン−ソース間に正特性サーミスタ(PTC)10を接続したものである。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単な工程で電極端子同士を接続でき、かつ、腐食による電極端子の損傷を抑制可能な接続装置を提供する。
【解決手段】 フィルム外装電池1は、内部の発電要素から引き出されたシート状の端子3、4を有している。接続装置50は、端子3、4が重なった重ね合せ部を気密封止するシール材40と、上記重ね合せ部をシール材40を介して挟み込む一対の挟持部材21、22と、その一対の挟持部材21、22を互いに位置決め固定すると共に、上記重ね合せ部において端子3、4が互いに押し付けられるように一対の挟持部材21、22を付勢する押し付け部材30とを有している。 (もっと読む)


【課題】バッテリに対する樹脂カバーの組付を作業性良く容易に少ないスペースで確実に行わせる。
【解決手段】並列な複数のバッテリの側部電極を垂直な接続板で直列に接続し、端末のバッテリに総出力用の垂直なバスバー7を接続し、バスバーの水平な板部7aに電極37を垂直に設け、複数のバッテリに対して上方から略板状の樹脂カバー4を垂直方向に組み付け、樹脂カバーの内側に接続板とバスバーとを位置させ、樹脂カバーの外側に電極37を位置させた。バッテリの上下にバッテリカバー3を設け、上側のバッテリカバーと樹脂カバー4の上部とに係止手段を設け、下側のバッテリカバーと樹脂カバーの下部とに位置決め保持手段18,22を設けた。 (もっと読む)


【課題】樹脂カバーからの電線の飛び出しやそれに伴う電線の傷付きや電線の引張に伴う各接続部への過大な負荷を防止する。
【解決手段】複数のバッテリ2の電極側の端部に装着される樹脂カバー4の樋状の電線ガイド壁12に沿って電圧検出用の電線19を外部に導出させるバッテリ用樹脂カバーの電線配索構造で、電線ガイド壁12の開口28bに第一と第二の小カバー15,24とを交互に設け、第一の小カバーで電線とバッテリとの接続部を覆い、樹脂カバー4の一端末に第一の小カバーを配置し、一端末の電線を隣接の第二の小カバー24の内側に向けて配索しつつ第二の小カバーの内側で折り返して一端末の第一の小カバー15の内側を経て外部に導出した。電線ガイド壁内の電線挿通空間28を中間の壁部12cで上下に区画し、上下の電線挿通空間を切欠部33で連通させ、一端末の電線を切欠部33で折り返した。 (もっと読む)


【課題】バッテリ数が多い場合やバッテリ数の変動に容易に対応できるようにする。
【解決手段】並列に配置された複数のバッテリ2の電極側の端部に装着されるバッテリ用樹脂カバー4で、一方の分割カバー4aと他方の分割カバー4bとで構成され、一方の分割カバーが一端部に複数の突板部37を互い違いに有し、他方の分割カバーが一端部と長手方向中間部とに、複数の突板部に対する複数の凹部42を並列に有し、一端部の凹部と突板部とが係止手段38,43で相互に係止されるようにした。他方の分割カバー4bをバッテリ2の数に応じて長手方向中間部の凹部42からカバー長手直交方向に切断して使用する。 (もっと読む)


【課題】 多硫化ナトリウムが生成される正極部の内部抵抗の増加を防ぎ、電力貯蓄の効率を向上させることができるナトリウム硫黄電池セル、ナトリウム硫黄モジュール及びナトリウム硫黄電池を提供することを目的する。
【解決手段】 筒形の容器20と、容器20の中に緩挿されたナトリウムイオン伝導性を有する筒形の固体電解質管21と、固体電解質管21の内部に収容されたナトリウム22と、容器20の内部に収容された硫黄24と、ナトリウム22に電気的に接続された負極端子25と、硫黄24に電気的に接続された正極端子26とが備えられているナトリウム硫黄電池セル11において、負極端子25は固体電解質管21の上部に設けられ、正極端子26は容器20の底部に設けられ、正極端子26には容器20の側方に配置されて負極端子25の高さまで上方に立ち上げられた接続部32が接続されている。 (もっと読む)


【課題】シート材型電池において、簡単な構成で電池外形を規制できるようにすることである。
【解決手段】シート材型電池10は、ラミネートフィルムを成形して電池の外形とするシート材ケース12と、シート材ケース12の内部に収納される電池用発電要素14と、電池用発電要素14の電極体に接続され、シート材ケース12の外側に引き出される電極端子16と、樹脂成形によるシート材ケース12の補強材30とを備える。補強材30は、シート材ケース12の周辺部における枠形状の枠体部32と、枠体部32の向かい合う辺を結ぶ複数のリブ部34とからなる。補強材30を含めたシート材型電池10の外形寸法精度は、枠体部32、リブ部34を樹脂成形する金型精度で定めることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な形状変更を行うのみの安価な構成としながらも、接続リードや電池間接続体として用いたときに、溶接強度の向上と接続抵抗の低減を確実に得ることができる電池用接続部材を提供する。
【解決手段】電池B1,B2における互いに接続すべき2つの構成要素の間または二つの電池B1,B2間に両端の溶接部2,3、43,44が溶接により接合される電池用接続部材であって、板状の長手方向の前記両端部に、平面視で直線形状または曲線形状を有する線状の溶接用プロジョクション7,9,38〜41,50,53がそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】電池を縦横に多段に積層して配置しながら、リード板を確実に絶縁して回路基板に接続する。
【解決手段】パック電池は、複数の電池1を縦横に並べて収納するケース2と、ケース2の開口部8に固定されるエンドプレート3と、ケース2の開口部8から電池1の端部に接続されて、隣接する電池1を接続しているリード板5とを備える。パック電池は、エンドプレート3でリード板5を定位置に連結すると共に、第1グループの電池1Aに連結部5aを接続している第1のリード板5Aの引出し部5bをエンドプレート3の内側面に、第2グループの電池1Bに連結部5aを接続している第2のリード板5Bの引出し部5bをエンドプレート3に貫通させて外側面に配置して、エンドプレート3で、第1のリード板5Aの引出し部5bと第2のリード板5Aの引出し部5bを絶縁している。 (もっと読む)


【課題】 充放電特性が優れ、幅広い分野に適用可能な空気二次電池を提供する。
【解決手段】 電解液3が満たされた容器5の一方の側面に、空気及び電解液3に接触するように空気電極1を取り付ける。また、容器5内に、電解液3と接触するように金属電極2及びダイヤモンド化学電極4を配置する。更に、空気電極1と金属電極2とを電気的に相互に接続し、これらの間に電気的負荷6を設ける。更にまた、金属電極2及びダイヤモンド化学電極4を直流電源7に接続し、この直流電源7を介して金属電極2とダイヤモンド化学電極4とを相互に接続する。その際、直流電源7とダイヤモンド化学電極4との間に、スイッチ8を設ける。 (もっと読む)


【課題】封口板のリベットに外部端子を抵抗溶接するに際して、車載用として耐えるに十分な強度を備えた外部端子接合部の突起形状を提供する。
【解決手段】小孔10aの周りに複数のスリット10bを放射状に設けた形状の貫通部10を外部端子またはその素材に形成し、貫通部10に小孔10aの周縁部を折り曲げることにより溶接用の突起を形成した外部端子接合部の突起形状であって、外部端子またはその素材の厚さをt、突起の厚さをt’、小孔10aの内径寸法をφA、貫通部10の内径寸法をφB、スリット10bの幅をdとして、
(イ) t’/t=0.5〜0.7
(ロ) φB/φA<2.5
(ハ) d<0.7φA
の関係を充足させる。 (もっと読む)


【課題】 電池内圧が上昇して各単電池が膨張するようになっても、隣接する単電池の封口体の先端部と金属製外装缶の底部が接触しないような構造にして、組電池に変形が生じなく、かつ圧力弁が所定の圧力で動作するようにして、信頼性が損なわれないようにする。
【解決手段】 本発明の組電池100は、一方の単電池Eの封口体18の先端部18aと他方の単電池Dの金属製外装缶16の底部との間に間隔(W)が形成されるように、一方の単電池Eの封口体18と他方の単電池Dの金属製外装缶16とが接続部材20により溶接されている。そして、単電池に弁開放が生じるまで電池内圧が上昇して電池膨れが生じても、一方の単電池Eの封口体18の先端部18aと他方の単電池Dの金属製外装缶16の底部とが接触しないようになされている。 (もっと読む)


【課題】鉛蓄電池の端子溶接工程において発生する、バリによる端子形状不良を抑制し、鉛ブッシングと金型との離型性を安定化することにより、溶接品位にすぐれた、鉛蓄電池端子を生産性良く得ることができる、鉛蓄電池の端子溶接装置と、鉛蓄電池の端子溶接方法を提供すること。
【解決手段】極板群に接続した極柱の先端部を電池蓋にインサート成型された鉛ブッシングに挿通し、鉛ブッシング周囲に金型を装着し、前記極柱先端部と鉛ブッシングとを溶接する鉛蓄電池の端子溶接において、金型の鉛ブッシングと接する部分に黒鉛材する。 (もっと読む)


【課題】大電流特性に優れていると共に十分に大きなエネルギ容量を確保しつつも小型なハイブリッド電池システムを提供する。
【解決手段】ハイブリッド電池システム1は、高出力型電池10aと高容量型電池10bとを備え、高出力型電池10aは、高容量型電池10bより相対的に大きな電流で充放電可能であり、高容量型電池10bは、高出力型電池10aより相対的に大きなエネルギ容量を有し、高出力型電池10aを複数直列接続した高出力型電池群20aと、高容量型電池10bを複数直列接続した高容量型電池群20bと、が電気的に並列接続されている。 (もっと読む)


【課題】電池、コンデンサまたはキャパシタ等の電気素子における外装ケースの開口部を封塞する封口板1に用いられるリベット3において、外部端子の存在を原因として発生する諸種の不都合を未然に解消する。
【解決手段】電池、コンデンサまたはキャパシタ等の電気素子における外装ケースの開口部を封塞する封口板1に用いられるリベット3であって、封口板本体2を貫通して前記封口板本体2の外側に突出する突出部3bを有し、前記突出部3bに配線接続部4を設けたことを特徴とする。配線接続部4は外部配線を直接接続するもので、これにより外部端子を省略する。 (もっと読む)


【課題】 部品管理をできるだけ煩雑にならないようにするとともに、コスト増大を最小限に止めることが可能なバッテリーターミナル及びスペーサ連結部品を提供する。
【解決手段】 バッテリーターミナル本体2と、バッテリーターミナル本体2の一対の締め付け部3を貫通する屈曲ボルト4と、屈曲ボルト4のネジ部5に螺合するナット6と、締め付け部3及びナット6の間に介在し且つ二つのスペーサ7からなるスペーサ連結部品8と、を備えてバッテリーターミナル1を構成する。スペーサ連結部品8は、同じ形状のスペーサ7を組み合わせることにより構成する。スペーサ連結部品8は、二つのスペーサ7の各当接傾斜面17同士を当接し合う状態に連結して構成する。 (もっと読む)


21 - 40 / 56