説明

Fターム[5H026EE06]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成物質 (18,438) | 元素、単体 (6,083) | 炭素、カーボン (2,425) | 黒鉛、グラファイト (465)

Fターム[5H026EE06]に分類される特許

181 - 200 / 465


【課題】安価な水を溶媒とし、水素を活物質とした資源上に問題のない二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】対向する負極1と正極2の間に、ピラジンと電解質を溶解した水溶液である電解液を挟んで電池部6を構成し、この電池部6と外部との間で電解液を流通させるようにしたものである。これによって、レドックスフロー電池の特長を生かしながら、安価な水を溶媒とし、水素を活物質とした資源上に問題のない二次電池が得られるものである。 (もっと読む)


【課題】従来の親水処理された燃料電池用セパレータより排水性の高い燃料電池用セパレータ、当該燃料電池用セパレータの製造方法、当該燃料電池用セパレータの製造装置、及び当該燃料電池用セパレータを含む燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池用セパレータは、親水処理された後酸化処理され、前記酸化処理の前より親水基の量が多い。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、触媒、特に高分子電解質膜燃料電池(PEM−FC)用の改良された電極触媒としての用途に有用なデンドリマーに関する。また、そのような触媒の調製方法も説明する。例としては、樹枝状ナノ構造の金属触媒(例えば、白金触媒及び白金合金触媒等)が挙げられる。
(もっと読む)


【課題】耐CO被毒性に優れた燃料電池用燃料極触媒、この燃料電池用燃料極触媒を用いた電極/膜接合体、この電極/膜接合体を備えた燃料電池および燃料電池システムの提供。
【解決手段】白金−ルテニウム第一合金触媒と白金−ルテニウム第一合金触媒のルテニウムの一部をルテニウムより卑な金属で置換した第二合金触媒とを有する燃料電池用燃料極触媒を用いる。高分子電解質膜1側からガス拡散層13側に順に、第二合金触媒層3、第一合金触媒層4、ルテニウム触媒層5の3層が配置されている電極/膜接合体7を用いることにより課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】固体高分子形燃料電池の寿命動作中に起こる電圧低下の一因としての炭素腐食による電流密度損失を限定する燃料電池細孔層を提供する。
【解決手段】制御された細孔直径分布を有する粒子を含む細孔層は、黒鉛化炭素および結合剤を有する複数の粒子を含む細孔層である。粒子は多孔質であり、水銀多孔度測定法を使用して測定したとき、嵌入容積の少なくとも90%が、約0.43μmから約0.03μmの細孔直径の範囲に入っている細孔サイズ分布を有する。 (もっと読む)


アノード電極と、カソード電極と、これらの間に挿入されたポリマー電解質膜と、該アノード電極に隣接するアノード流動場と、該カソード電極に隣接するカソード流動場とを備える燃料電池であって、該アノード流動場は、第一の表面上に少なくとも1つのアノードチャネルパスおよび少なくとも1つのアノードランディングを有する単一の蛇行したアノード流路を備えており、該カソード流動場は、第一の表面上に複数のカソード流路パスおよび複数のカソードランディングを有する少なくとも1つの蛇行したカソード流路を備えており、各アノードチャネルパスは、交互のカソードチャネルパスと整列し、重なり、該アノード流動場のピッチは該カソード流動場のピッチの少なくとも2倍である、燃料電池。
(もっと読む)


【課題】 機械的特性の低下、成形不良、導電性の不足を招くことがなく、燃料電池の生産性や耐久性を向上させることのできる燃料電池用セパレータの製造方法及び燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】 リニアタイプで粉末のポリフェニレンスルフィド樹脂と粉末の人造黒鉛をポリフェニレンスルフィド樹脂が溶融しないよう混合して成形材料5を調製し、成形材料5を金型6に充填して加熱加圧した後、加圧冷却して金型6から脱型する。リニアタイプのポリフェニレンスルフィド樹脂と人造黒鉛が混合した成形材料5により燃料電池用セパレータを成形するので、優れた耐熱性や耐水性を得ることができ、燃料電池の耐久性に悪影響を及ぼす溶出イオンや重金属分の少ない燃料電池用セパレータを製造できる。 (もっと読む)


【課題】高圧プレスの使用時間を短縮するため、これに好適な工程、加工条件及び素材を確立し、セパレータとしての性能条件を満足する燃料電池用セパレータの製造方法ならびに該方法を利用して製作されたセパレータを提供する。
【解決手段】本発明による燃料電池用セパレータの製造方法は、両端に結合されて単位電池を支持する燃料電池用セパレータが、セパレータの形状と類似した未完成の予備成形体を作る予備成形工程及び、予備成形体を成形してセパレータを製作する主成形工程の2段階を経て製造される。 (もっと読む)


【課題】優れた耐食性を有するとともに、良好な導電性と密着性を併せ持つ導電性塗膜を形成することができる燃料電池セパレーター用塗料を提供する。
【解決手段】導電材として黒鉛を使用し、燃料電池用の金属製またはカーボン製セパレーターの表面に塗布して導電性塗膜を形成する燃料電池セパレーター用塗料において、塗料の結着材としてスチレン−ブタジエン共重合体、アクリル−スチレン共重合体、アクリル−シリコーン共重合体のエマルションのうちいずれか1つ以上を5重量%以上含有し、媒体として結着材と相溶性のある溶媒を用い、導電材と結着材の配合比率を重量比で20:80〜95:5とし、塗料中に占める固形分を10〜60重量%とする。 (もっと読む)


本発明は、燃料電池の電極触媒として有用な、金-被覆粒子に関するものである。該粒子は、金または金合金の外殻により、少なくとも部分的に封入されている、電極触媒的に活性なコアを含む。本発明は、より詳しくは、貴金属-含有コア、およびより具体的にはプラチナまたはプラチナ合金コアを含むこのような粒子に関するものである。他の態様では、本発明は、これらの電極触媒を含有する燃料電池および該電池から電気エネルギーを発生する方法に関する。 (もっと読む)


(i)中央の、第一面及び第二面を有する第一伝導性ガス拡散基材と、(ii)それぞれ第一及び第二面を有する第一及び第二触媒層と、該第一触媒層の該第一面は、該ガス拡散基材の該第一面と接触し、該第二触媒層の該第一面は、該ガス拡散基材の該第二面と接触しており、(iii)それぞれ第一及び第二面を有する第一及び第二電解質層と、該第一電解質層の該第一面は、該第一触媒層の該第二面と接触し、該第二電解質層の該第一面は、該第二触媒層の該第二面と接触しており、(iv)それぞれ第一及び第二面を有する第三及び第四触媒層と、該第三触媒層の該第一面は、該第一電解質層の該第二面と接触し、該第四触媒層の該第一面は、該第二電解質層の該第二面と接触しており、及び(v)それぞれ厚さが400μm未満であり、それぞれ第一及び第二面を有する第一及び第二多孔質集電手段とを備えてなり、該第一集電手段の該第一面が、該第一触媒層の該第二面と接触し、該第二集電手段の該第一面が、該第四触媒層の該第二面と接触している、MEA。
(もっと読む)


【課題】ガス拡散層のうち膜側における撥水性または排水性を調整することができ、フラッディングや過剰乾きに対処するのに有利な燃料電池用ガス拡散層の製造方法、燃料電池用塗料組成物および燃料電池用ガス拡散層を提供する。
【解決手段】塗料組成物は、鱗片状黒鉛などの薄片状導電物質と粉末状導電物質と撥水剤とを含有する。ガス拡散層の製造方法は、薄片状導電物質と粉末状導電物質と撥水剤とを含有する流動性をもつ第1塗料組成物と、活物質透過性をもつ多孔質基材100とを用意する第1工程と、第1塗料組成物を多孔質基材100の表面に塗布して多孔質基材100の表面に残留する塗布層120を形成する第2工程とを実施する。 (もっと読む)


【課題】電解質膜中で触媒金属が析出することにより、電解質膜中で酸素と水素との反応が進み、電解質膜の劣化が生じやすくなる。
【解決手段】膜電極接合体50は、固体高分子電解質膜20と、固体高分子電解質膜20の一方の面に接合された燃料極22と、固体高分子電解質膜20の他方の面に接合された空気極24とを備える。空気極24は、触媒層30およびガス拡散層32を含む。触媒層30は、固体高分子電解質膜20との界面側に位置する触媒層30aと、固体高分子電解質膜20と反対側に位置する触媒層30bとを有する。触媒層30aの撥水性は、触媒層30bの撥水性に比べて高い。 (もっと読む)


本発明はMコア/Mシェル構造を含み、その際、Mコア=粒子の内部コア且つMシェル=粒子の外部シェルであるコア/シェルタイプの触媒粒子に関し、触媒粒子の平均直径(dコア+シェル)が20〜100nmの範囲、好ましくは20〜50nmの範囲であることを特徴とする。外部シェルの厚さ(tシェル)は、前記の触媒粒子の内部の粒子コアの直径の約5〜20%であり、好ましくは少なくとも3原子層を含む。粒子内部の粒子コア(Mコア)は金属あるいはセラミック材料を含む一方、外部シェルの材料(Mシェル)は貴金属および/またはそれらの合金を含む。前記コア/シェルタイプの触媒粒子は、好ましくは適した担体材料、たとえばカーボンブラック上に担持され、且つ、燃料電池用の電極触媒として、および他の触媒用途に使用される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の発電により生じた水を容易に排水可能な高い親水性を有し、かつ、低接触抵抗を示し、流路形状が維持された固体高分子型燃料電池セパレータを提供すること。
【解決手段】黒鉛粉末、熱硬化性樹脂および内部離型剤を含む組成物を成形してなり、その表面が、算術平均粗さRa0.27〜1.20μm、かつ、最大高さ粗さRz2.0〜8.0μmである固体高分子型燃料電池セパレータ。 (もっと読む)


【課題】曲げ強度が向上した結果、容易にロール状に巻き取ることが可能である等の取扱い性に優れた炭素繊維シートを提供する。
【解決手段】炭素繊維又は耐炎化繊維のカットファイバーを抄紙して紙状物を作製し、次いでこの紙状物からなる上層と下層の層間に熱可塑性樹脂ネットを挟み込んだ積層体を作製し、その後この積層体を熱プレス成形し、更に1,200〜2,200℃で焼成して炭素化又は黒鉛化することによって得られる炭素繊維シートであって、特に、その内部に250〜700μmの空隙間隔で、空隙サイズが100〜300μmの多数の空隙を有する、厚さが100〜250μmで、目付が40〜100g/mの炭素繊維シート。 (もっと読む)


【課題】 異方性が少なく、球状に近い形状の高結晶性黒鉛粒子を提供する。
【解決手段】 平均粒子径5mm以下の黒鉛粒子を気流と共にピンミルに供給し、黒鉛粒子に回転ピンの線速度50〜200m/秒で衝撃力を与える回分式粉砕処理を10回以上繰返すことにより、黒鉛粒子内部に圧縮力で褶曲した積層構造を形成し、積層構造は粒子表面から中心方向に向けて粒子表面の丸みに沿った曲線状の積層構造であり、黒鉛粒子の平均粒子径は100μm以下である。 (もっと読む)


【課題】燃料電池スタックの組立健全性に優れ、長時間運転しても電池特性の劣化が生じ難い燃料電池を製造する。
【解決手段】曲げ破断歪が0.5%以上、または圧縮弾性率が20GPa以下、またはショア硬度が20−50の範囲で好ましくは黒鉛及び樹脂を含む成形体から作られた燃料電池用セパレータ、並びに黒鉛及び樹脂を含む成形体からなり、80℃に保った成形体体積の30倍の水に100時間浸漬した後の浸漬水中に溶出したナトリウム、カリウム、鉄、ニッケル、マグネシウムの合計濃度が20ppm以下及び硫黄の濃度が30ppm以下である燃料電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】セパレータの厚さムラや反りが小さいため、燃料電池の組み立て時におけるセパレータの割れが発生しにくく、かつ、接触抵抗の低い燃料電池セパレータを提供すること。
【解決手段】黒鉛材料、バインダー成分樹脂および内部離型剤を含む燃料電池セパレータ組成物を成形してなり、バインダー成分樹脂が、オルトクレゾールノボラック型エポキシ樹脂、フェノール樹脂、およびイミダゾール化合物からなる燃料電池セパレータ。イミダゾール化合物としては、例えば、2−ウンデシルイミダゾール,2−ヘプタデシルイミダゾールなどの2−アルキルイミダゾールが挙げられる。 (もっと読む)


【課題】改良された燃料電池モジュールを提供する。
【解決手段】燃料電池モジュールは、カソード導電板と、波状アノード集電板を有し、射出成形可能な高分子材料でつくられた本体基板の反応領域に統合・固定され、反応領域内に独立した複数の流路を定める流路板と、カソード導電板と流路板の間に設けられる膜電極接合体(MEA)とを含む。 (もっと読む)


181 - 200 / 465