説明

Fターム[5H027KK21]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 検出変量 (15,012) | 流量 (1,675)

Fターム[5H027KK21]の下位に属するFターム

Fターム[5H027KK21]に分類される特許

61 - 80 / 463


【課題】燃料利用効率の向上を十分に図ることのできる燃料電池を用いたコージェネレーションシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係るシステムは、可燃性燃料及び酸化剤ガスが供給されて燃焼が行われるガス燃焼装置31を有する燃焼室3と、ガス燃焼装置31での燃焼によって排出された炭化水素系ガスを含む燃焼生成物が供給されることにより発電する燃料電池を有する発電部1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により燃料容器から供給される水素の量を安定化する技術を提供する。
【解決手段】燃料容器12において、燃料収容部18は、燃料電池に供給される水素を貯蔵する水素吸蔵合金を収容する。加熱部20は、水素吸蔵合金から放出された水素を用いて燃料収容部18を加熱する。分配流路は、燃料収容部18から加熱部20および燃料電池へ水素を分配供給するように構成される。調整機構24は、燃料収容部18と加熱部20との間の分配流路に設けられ、燃料収容部18と熱的に接しているとともに、加熱部20および燃料電池への水素の分配量を調整する。調整機構24は、少なくともその一部が燃料収容部18の温度に応じて変形することで加熱部20への水素の分配量を変化させ、燃料収容部18の温度変化を抑制するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の発電中であっても水素発生材料収容容器を安全に交換可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池システムは、燃料電池5の発電中に、交換動作開始時機検出部7が水素発生材料収容容器3の交換動作の開始時機を検出したとき、水供給部2による水素発生材料収容容器3への水供給を停止し、水供給部2による水素発生材料収容容器3への水供給の停止中に、水素発生量検出部6が検出した水素発生量が所定値を下回ったとき、交換指示部10は、水素発生材料収容容器3の交換を実行するよう指示し、交換動作終了時機検出部8が水素発生材料収容容器3の交換動作の終了時機を検出したとき、水供給部2による水素発生材料収容容器3への水供給を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥ガスのパージによる電解質膜の過剰な乾燥を防止し、燃料電池の耐久性を向上させる。
【解決手段】複数の燃料電池モジュール10を積層し締結して構成された燃料電池は、各燃料電池モジュールの積層方向に沿って、燃料電池の一方の端部から他方の端部に向けてガス供給マニホールド70aと、積層方向に沿って他方の端部から一方の端部に向けてガス排出マニホールド70bと、を備える。各燃料電池モジュールは、ガス供給マニホールドからガス排出マニホールドまでを繋ぐガス流路を有し、ガス流路中に存在する溝状流路部分に流路断面積可変機構80が設けられている。流路断面積可変機構は、対応する燃料電池モジュール内の湿度の減少に応じて、自身が設けられている溝状流路部分の流路断面積を減少させる構造を有している。 (もっと読む)


【課題】貯湯水の状況に影響されることがなく、運転に必要な水の全量を賄うことができ、しかも要求電力負荷を確実に供給することを可能にする。
【解決手段】燃料電池システム10は、燃料電池モジュール12と、凝縮装置14とを備える。凝縮装置14は、冷媒体として酸化剤ガスが使用される第1凝縮器44と、前記冷媒体として貯湯タンク18に貯えられる貯湯水が使用される第2凝縮器46とを備え、燃料電池システム10は、少なくとも前記貯湯タンク18内の貯湯水水位、貯湯水温度及び前記凝縮装置14内の凝縮水水位のいずれかに基づいて、少なくとも前記第1凝縮器44に供給される前記排ガスの流量及び前記第2凝縮器46に供給される前記排ガスの流量のいずれかを調整する制御装置16を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料ガス、改質用水及び空気の供給流量のいずれか二つの供給流量の経時的変化を比較的簡単に検知することができる燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料ガスを供給するための燃料ガス供給手段と、改質用水を供給するための水供給手段と、燃料ガスを改質用水を用いて水蒸気改質するための改質器6と、空気を供給するための空気供給手段30と、改質燃料ガス及び空気(酸素)の酸化及び還元によって発電を行う燃料電池セルスタック8と、燃料電池セルスタック8の燃料ガス排出側に配設された燃焼室34とを備えた固体酸化物形燃料電池2であって、改質器6、燃料電池セルスタック8及び燃焼室34に関連する二個所の測定部位の温度を検出し、二個所の測定部位の検知温度に基づいて、燃料ガス、改質用水及び空気の供給流量のいずれか二つの供給流量の経時的変化を検知する。 (もっと読む)


【課題】長時間使用しても空気極と空気極集電体との接続不良が発生しにくい燃料電池セル及び燃料電池スタック若しくは燃料電池装置を提供する。
【解決手段】一対のインターコネクタ(以下コネクタ)12,13と、コネクタ12に対向する面に空気極14が形成され他面に燃料極15が形成された電解質2と、コネクタ12空気極14間に形成された空気室16と、コネクタ13燃料極15間に形成された燃料室17と、空気極14とコネクタ12を電気的に接続する空気極集電体18と、燃料極15とコネクタ13を電気的に接続する燃料極集電体19と、空気室16にガスを供給する空気供給部25と、空気室16からガスを排出する空気排気部26と、燃料室17にガスを供給する燃料供給部27と、燃料室17からガスを排出する燃料排気部28とを備えた燃料電池セル3において、燃料室17内のガス圧を空気室16内のガス圧と同等か又はそれより大きく設定した。 (もっと読む)


【課題】幾重もの保護機構を有し、燃料電池の損傷を防ぎ、安全を確保する燃料電池の気体燃料供給システムを提供する。
【解決手段】第1のバルブ110、濾過デバイス120、少なくとも一つの圧力調節デバイス130、第1の管路140、第2のバルブ150、流量センサーデバイス160、気体逆止バルブ170および制御ユニット180を含む。第1の管路140は、圧力調節デバイス132の出気端に入気端が連通し、圧力逃がしデバイス141、圧力センサーデバイス142、第1の気体センサーデバイス143および第1の温度センサーデバイス144を結合している。圧力センサーデバイス142、第1の気体センサーデバイス143、第1の温度センサーデバイスデバイス144および流量センサーデバイス160のいずれかが異常を検出すると、制御ユニット180が第1のバルブ110および第2のバルブ150を閉鎖する。 (もっと読む)


【課題】性能低下を抑制しながら低加湿条件における運転を継続できる燃料電池システムの運転方法を提供する。
【解決手段】燃料ガスが供給されるアノード3aと酸素含有ガスが供給されるカソード3bとアノード3a及びカソード3bの間に設けられる電解質3cとを有する固体高分子形燃料電池セル3を備える燃料電池システムSの運転方法であって、通常運転時における固体高分子形燃料電池セル3の加湿状態を検証する加湿状態検証工程と、加湿状態検証工程の検証結果に基づいて、通常運転時における固体高分子形燃料電池セル3の加湿状態を加湿増大方向に調節すること及び加湿減少方向に調節することの両方を含む加湿状態調節工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】性能低下を抑制しながら低加湿条件における運転を良好に行なうことができる燃料電池システムの停止方法を提供する。
【解決手段】燃料ガスが供給されるアノード3aと酸素含有ガスが供給されるカソード3bとアノード3a及びカソード3bの間に設けられる電解質3cとを有する固体高分子形燃料電池セル3を備える燃料電池システムSの停止方法。システム起動時における固体高分子形燃料電池セル3の加湿状態を検証する加湿状態検証工程と、加湿状態検証工程の検証結果に基づいて、当該加湿状態検証工程以降のシステム停止時における固体高分子形燃料電池セル3の加湿状態を加湿増大方向に調節すること及び加湿減少方向に調節することの両方を含む停止時加湿状態調節工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安定して改質ガスを生成することができる水素製造装置及び燃料電池システムを提供する。
【解決手段】蒸発部9は、水が貯留されると共に装置内の熱を回収することで水蒸気を生成し、当該水蒸気を改質部6へ供給するものである。従って、セルスタック20の負荷が変動することによって、蒸発部9内の水面WFの位置が変動する可能性がある。しかしながら、制御部150は、バーナ空気比(バーナ10に供給されるバーナ燃料の量とバーナ10に供給される空気の量との比率)を変化させて、水面WFの位置を一定とすることができる。これによって、負荷変動中の水面変化による蒸発振動を抑制することが可能となり、安定して改質ガスを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 回収水を水タンクとイオン交換器との間で循環させるための循環ポンプにかかる負荷を抑制することができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池システム1では、イオン交換器6の下端よりも高くかつイオン交換器6の上端よりも低い領域R内に水タンク5及び循環流路L1,L2が配置されている。そのため、イオン交換樹脂12の性能を発揮させるべく、イオン交換樹脂12に対し、回収水を鉛直方向に沿って流通させ、また、イオン交換樹脂12に対する回収水の接触時間を確保するべく、イオン交換樹脂12の高さを維持しても、水タンク5及び循環流路L1,L2の配置による揚程の増加が防止される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池発電システムの信頼性と省エネ性を向上させる。
【解決手段】燃料電池システムは、燃料電池本体2と、アノード電極13から排出されたアノード排ガスを燃焼させるバーナ10を備えてアノード電極13に供給される前の燃料ガスを水素リッチに改質する改質器6と、バーナ10に空気を供給するバーナ空気ブロア26と、バーナ空気ブロア26から供給された空気とアノード排ガスとをバーナ10の上流側で予混合させる予混合配管62と、予混合配管62に設けられてバーナ10からの逆流を阻止するために永久磁石を用いた予混合配管逆止弁40と、を有する。 (もっと読む)


【課題】燃料供給量の目標に対する追従性を高くしながら、過剰供給を防止することができる固体電解質型燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明は、要求に応じた電力を発電する固体電解質型燃料電池(1)であって、燃料を改質する改質器(20)と、燃料供給手段(38)と、改質用空気供給手段(45)と、改質器に間欠的に水を供給する水供給手段(28)と、実際の燃料供給量を検出する燃料供給量検出センサ(132)と、燃料により発電する燃料電池モジュール(2)と、目標量の燃料が改質器に送られるように制御する制御手段(110)と、を有し、制御手段は、実際の燃料供給量を、目標と一致させるべく制御すると共に、目標燃料供給量の変化により、目標燃料供給量と実際の燃料供給量に差が生じた場合には追従性が高く、実際の燃料供給量の変化により、差が生じた場合には追従性が低くなるように燃料供給手段を制御することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池のターフェル勾配を正確に求めることができる燃料電池評価装置および燃料電池評価方法を提供する。
【解決手段】ターフェルプロット取得手段31は、一定のガス供給量のもとで電流値を変化させることによりターフェルプロットを取得するとともに、各電流値の電流に交流を重畳させることで取得されるインピーダンスに基づいて当該各電流値における膜抵抗値を取得し、当該各電流値における前記ターフェルプロットから当該膜抵抗値を差し引くことで、当該電流値における補正後ターフェルプロットを取得する。ターフェル勾配取得手段32は、ターフェルプロット取得手段31により取得された前記補正後ターフェルプロットに基づいてターフェル勾配を取得する。 (もっと読む)


【課題】 改質器2の温度低下を抑制しつつ効率良く水を気化させることができる燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 燃料電池システム1では、改質器2に水蒸気を供給するために気化器4及び気化器5が用いられている。気化器4は、ヒータ4aが発生する熱を用いて水を気化する。そのため、燃料電池システム1の起動運転時には、気化器4を用いて改質器2に水蒸気を供給することができる。一方、気化器5は、改質器2及びセルスタック3の少なくとも一方から排出される排ガスの熱を用いて水を気化する。そのため、燃料電池システム1の定常運転時には、気化器5を用いて改質器2に水蒸気を供給することができる。よって、燃料電池システム1の定常運転時にヒータ4aを停止させても、改質器2の温度低下を抑制しつつ効率良く水を気化させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】定格を超えた負荷変動に追従可能で、かつ寿命短縮を抑制した燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】制御部5には燃料電池3の発電上限電力として、定格上限電力である第1上限電力と、第1上限電力を上回る第2上限電力とが設定されている。制御部5は、燃料電池3へ要求される発電電力が、第1上限電力を上回る場合、発電上限電力を第2上限電力に変更するとともに、燃料電池3の耐一酸化炭素性を向上させる運転モードと、燃料処理機1が燃料電池3に供給する水素ガス中の一酸化炭素を低減させる運転モードとの少なくともいずれかを実施させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で所望の組成の改質ガスを得ることができる改質装置、及びこれを備える燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1の改質装置3においては、対向する第1の計測部P1及び第2の計測部P2で計測された温度の平均値が平均温度として取得され、その平均温度が基準温度に近づくようにバーナ12への燃料供給量が制御される。これにより、改質触媒部16から流出する改質ガスの温度分布が経時的に変化したとしても、改質ガスの温度を正確に計測して、所望の組成の改質ガスを得ることができる。しかも、第1の計測部P1及び第2の計測部P2という2つの計測部のみにおいて計測が行われるため、構成の単純化を図ることができる。従って、燃料電池システム1の改質装置3においては、簡単な構成で所望の組成の改質ガスを得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】固体高分子形の水電解装置と燃料電池とを一体化させた可逆セルにおいて、運転モードの切り替えを安全、かつ確実に行い、効率の良い運転を実現する。
【解決手段】固体高分子形の水電解装置と燃料電池とを一体化させた可逆セル1において、水電解装置運転から燃料電池運転への運転モードの切り替えにあたって、可逆セル1内部の流路に不活性ガス供給源31から不活性ガスを供給して、可逆セル1の内部を乾燥させる。乾燥状況は、交流抵抗測定器35によって給・集電板2、3間の抵抗上昇に基づいて判断し、抵抗上昇値が適切な範囲内になったら、制御装置34がガスの供給を停止させ、以後燃料電池運転が開始される。 (もっと読む)


【課題】改質触媒を効率良く再生でき、高い改質効率を維持できる安価で小型の燃料改質装置を提供すること。
【解決手段】燃料と空気の混合ガス中で燃料を改質して水素を生成する改質触媒を備えた燃料改質装置10において、改質触媒の上流側から下流側に向かって供給される空気の供給量を制御する第1空気供給制御手段と、改質触媒の下流側から上流側に向かって供給される空気供給量を制御する第2空気供給制御手段と、第1空気供給制御手段による第1空気供給制御の実行と、第2空気供給制御手段による第2空気供給制御の実行のいずれかを選択する切替手段と、改質処理の実行後の所定時期に、切替手段により第2空気供給制御の実行を選択することにより、改質触媒に堆積したコークおよび未反応成分を燃焼させて改質触媒を再生する再生処理を実行する再生手段と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 463