説明

Fターム[5H027MM26]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 操作部、操作変量 (12,771) | 電気的変量、配線の変更 (2,395)

Fターム[5H027MM26]の下位に属するFターム

Fターム[5H027MM26]に分類される特許

61 - 80 / 1,969


【課題】車両用燃料電池モジュールの発電セル間の短絡を防止する。
【解決手段】積層した発電セル16から電力を取り出す電気出力端子21,23を備える少なくとも1つのセル積層体15と、セル積層体15が収納される金属製のケース12と、を含む車両用燃料電池モジュール11において、少なくとも1つのセル積層体15は、発電セル16の積層方向が車両の前後方向であって、電気出力端子21,23が車両前方側となるように車両前方のボンネット10内に配置され、ケース12を介した発電セル16間の短絡を防止するようにケース12とセル積層体15の車両側面に向いた面との間に絶縁板49を設ける。 (もっと読む)


【課題】 電圧制御を良好に行いつつ、良好なシステム効率を達成する。
【解決手段】 本発明の燃料電池システムは、モータと並列に接続された燃料電池及び蓄電装置と、モータと燃料電池との間の第一電圧変換器と、モータと蓄電装置との間の第二電圧変換器と、第一及び第二電圧変換器とモータとの間の負荷回路と、制御部と、を備えている。制御部は、燃料電池の端子電圧をVFC、蓄電装置の端子電圧をVBAT、モータにおける必要なトルクを確保しつつシステム損失が最小になるように設定された負荷回路の入力端子電圧である負荷回路入力下限電圧をVM_min、とすると、VFC>VM_minかつVFC>VBAT+αの条件が成立する場合には第一電圧変換器による昇圧動作を停止させる一方、かかる条件が成立しない場合には第一電圧変換器による昇圧動作の停止を禁止する。 (もっと読む)


【課題】燃料ガスの欠乏と酸化剤ガスの欠乏とを区別して診断可能な燃料電池状態診断装置を提供する。
【解決手段】診断対象となる単位セル10における空気に含まれる酸素濃度が高く、かつ、水素濃度が低くなり易い第1の局所部位(例えば、水素出口部103b付近)におけるインピーダンスを算出する。また、診断対象となる単位セル10における水素濃度が高く、かつ、空気に含まれる酸素濃度が低くなり易い第2の局所部位(例えば、空気出口部104b付近)におけるインピーダンスを算出する。そして、第1の局所部位にて検出したインピーダンスに基づいて、水素欠乏を診断し、第2の局所部位にて検出したインピーダンスに基づいて、酸素欠乏を診断する。 (もっと読む)


【課題】 発電と関連する水の貯留器に手間を掛けないで水を張ることが可能な燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】 燃料と酸化剤とを反応させて発電する燃料電池1と、前記燃料電池の発電に関連する水貯留する水貯留器3,8,14と、制御装置21と、を備えた燃料電池発電システムにおいて、燃料電池発電システムは、前記制御装置の制御によって前記燃料電池の冷却水を貯留する冷却水貯留器8を含む前記水貯留器を前記燃料電池発電システムの外部からの水で自動的に満たす水張りモードを有する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べてより簡便に燃料電池の内部に滞留する液水を排出する。
【解決手段】燃料電池システム100Aであって、燃料電池10と、前記燃料電池の発電に用いられるガスを供給するガス供給部40,50と、蓄電池20と、負荷装置110に対する電力の供給源を燃料電池10から蓄電池20の少なくとも一方に切り替える切替器30と、前記燃料電池システムの動作を制御する制御部70とを、備え、前記制御部は、負荷装置に対する電力の供給源を前記燃料電池から前記蓄電池に切り替えて前記燃料電池の発電を停止する場合において、燃料電池の発電に用いられるガスのうちの少なくとも一つのガスの供給を継続させる。 (もっと読む)


【課題】発電効率の低下を抑制するとともに、燃料電池の電極反応面のインピーダンス分布を容易且つ正確に計測することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10は、電解質膜・電極構造体14と、前記電解質膜・電極構造体14を挟持する第1セパレータ16及び第2セパレータ18とを備える。第1セパレータ16は、電極反応面の領域内に設けられる複数個の導電性セグメント34と、各導電性セグメント34同士を互いに絶縁状態に分離して保持する非導電性樹脂36とを備えている。そして、導電性セグメント34は、非導電性樹脂36の厚さ方向に延在する外周部に、段差部34aが設けられる。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の劣化を防止しつつ、システム効率の悪化を抑制可能な燃料電池システム及び該システム搭載車両を提供する。
【解決手段】ECU24は、負荷33(負荷30+補機負荷31)の要求電力に対応するFCスタック40の電圧が、FCスタック40の酸化還元進行電圧範囲内の所定値(切替電圧)以上である場合には、FCスタック40の出力電圧を前記酸化還元進行電圧範囲外の所定電圧値に固定した状態で、FCスタック40に供給する酸素又は水素の濃度を前記負荷の要求電力に追従させるように変動させる第1制御モードで制御するとともに、前記負荷33の要求電力に対応するFCスタック40の電圧が、前記酸化還元進行電圧範囲内の所定値(切替電圧)未満である場合には、FCスタック40の出力電圧を酸化還元進行電圧範囲外の所定電圧値に固定した状態で、酸素又は水素の濃度を所定の濃度範囲に維持する第2制御モードで制御する。 (もっと読む)


【課題】コンパクト且つ簡単な構成で、燃料電池の電極反応面のインピーダンス分布を容易且つ正確に計測することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10は、電解質膜・電極構造体14と、前記電解質膜・電極構造体14を挟持する第1セパレータ16及び第2セパレータ18とを備える。第1セパレータ16は、電極反応面の領域内に設けられ、それぞれの一方の面が電解質膜・電極構造体14に接触する複数個の導電性セグメント34と、各導電性セグメント34同士を互いに絶縁状態に分離して保持する非導電性樹脂36と、各導電性セグメント34の他方の面に、それぞれ個別に電気的に接続される第1フレキシブル基板50とを備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の劣化を防止しつつ、燃料電池システムのシステム効率を向上させた燃料電池システム及び該システム搭載車両を提供する。
【解決手段】ECU24は、バッテリ20の電圧Vbatが、燃料電池40の酸化還元進行電圧範囲外の電圧である場合には、DC/DCコンバータ22を直結状態{Vbat≒Vfc}に制御するとともに、燃料電池40に供給する酸素又は水素の濃度を負荷33の要求電力に基づき決定される目標発電電力に追従するようにガス供給手段を制御する。このため、燃料電池40の劣化が防止され、且つDC/DCコンバータ24での昇降圧に係わる電力損失を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】電気配線の劣化を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明は、複数枚の単セル11を重ね合わせた燃料電池スタック1を有する燃料電池システムであって、単セル11又は単セル11を複数含む単セル群の起電力を検出する電圧検出装置2と、単セル11又は単セル群のそれぞれと電圧検出装置2とを電気的に接続する電気配線31と、電気配線31に設けられ、電気配線間で短絡が生じたときに、その電気配線間に流れる電流を制限する制限抵抗32と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】燃料電池や燃料ガスを供給する系の部品に生じるストレスを軽減し劣化を抑制する。
【解決手段】燃料電池1の燃料極に燃料ガスを供給する燃料ガス供給手段11と、燃料電池1から出力を取り出す出力取出手段30と、出力取出手段30を制御することにより、要求負荷に対応した出力を燃料電池1から取り出すとともに、燃料ガス供給手段11を制御することにより、燃料電池1の燃料極における圧力を所定の圧力変動幅で変動させながら燃料ガスを供給する制御手段40とを有し、制御手段40は、要求負荷が高い場合の圧力変動幅が要求負荷が低い場合の圧力変動幅より大きくなるように、圧力変動幅を設定する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池を組み立て直後、または長時間未使用のまま放置した電池を作動させる場合などにおいても、いち早く高性能の電池出力を得ることができる燃料電池の活性化方法、この活性化方法を行うための燃料電池用活性化装置の提供。
【解決手段】酸素を含む酸化剤をカソードに供給し、水素を含む燃料ガスもしくは有機物燃料をアノードに供給して発電する燃料電池の活性化方法であって、アノードに還元剤を供給するとともに、カソードに不活性ガスを供給するか、もしくはカソードに不活性ガスを供給せずに、カソードとアノード間に固定抵抗もしくは導電体を配設して、カソード電位とアノード電位の電位差を100mV以下に制御することにより活性化することを特徴とする燃料電池の活性化方法により課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 一次エネルギーの消費量又は光熱費等を抑制した運転が可能なコジェネレーションシステムを提供する。
【解決手段】 コジェネレーションシステム1は、給電熱装置100が生成する電力及び熱と、商用電力系統50から入力される電力と、を供給する。このコジェネレーションシステム1では、需要予測演算部85が電力需要量及び熱需要量を予測する。そして、予測消費エネルギー演算部86が、給電熱装置100の運転方法毎に、電力需要量及び熱需要量に応じて電力及び熱を供給するために給電熱装置100で消費される燃料に関する第1の予測消費量及び系統電力を生成するために必要とされる燃料に関する第2の予測消費量を演算する。そして、最適運転選択部87が第1の予測消費量及び第2の予測消費量に基づいて運転方法を選択し、制御部13が選択された運転方法に従って給電熱装置100の運転を制御する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の一部における内部状態の異常の有無を診断可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】複数の単位セル10を積層方向に複数のブロックに分割することにより形成した複数のセル群B1〜Bnそれぞれのインピーダンスを算出する。そして、複数のセル群B1〜Bnの中に、インピーダンスが予め定めた閾値を上回るセル群が存在する場合は、燃料電池1にガス欠乏が生じていると診断する。さらに、複数のセル群B1〜Bnのうち、インピーダンスが予め定めた閾値を上回ったセル群の数が基準個数以下である場合にガス欠乏が燃料電池1の一部で生じていると診断し、当該セル群の数を上回っている場合にガス欠乏が燃料電池1全体で生じていると診断する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の劣化を抑制しつつ、燃料電池システム全体での出力効率を向上することが可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】FC車両10のFCシステム12において、制御装置24は、FCスタックのアイドル発電抑制モードの条件が成立したと判定した場合に、FCスタックの電圧を白金の酸化還元進行電圧範囲外の所定電圧値に設定すると共に、反応ガス供給装置を制御して、FCスタックが、負荷30が必要とする電力に追従した出力を行うようにエアの供給量を変化させる。 (もっと読む)


【課題】別途の加湿器を設けなくても、起動時に燃料電池スタックの電解質膜を効率的に加湿することができる燃料電池システム及びその運転方法の提供。
【解決手段】燃料電池システムの運転方法は、非発電状態のときに、少なくとも酸化剤極へ改質ガスを供給し、電解質膜を加湿するステップS10と、燃料極よりも酸化剤極が高電位となるように電圧を印加し、酸化剤極側の改質ガス中の水素を、電解質膜を介して燃料極へ移動させるステップS20と、電圧の印加後に酸化剤極へ酸化剤ガスを供給して発電を開始するステップS30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パワーコンディショナに汎用性を持たせつつ、燃料電池の劣化を防止し得る発電システムを提供する。
【解決手段】燃料電池装置2を備えた発電システム1において、パワーコンディショナ4には昇圧用のコンバータを設けずに、燃料電池装置2に昇圧用のコンバータ6を設ける。そして、燃料電池装置2に、系統Aから供給される交流電力を直流電力に変換してコンバータの出力部に電力を印加するAC/DCコンバータ7を設け、コンバータ6の出力電圧が所定電圧以下であるときには、AC/DCコンバータ7を動作させてコンバータ6の出力部の電圧を目標電圧まで昇圧させてから、AC/DCコンバータ7の出力を低下させつつコンバータ6の出力を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】高速登坂時における蓄電装置からのアシストを好適なものとすることが可能な燃料電池車両を提供する。
【解決手段】FC車両10は、長距離登坂を検知する長距離登坂検知手段124と、前記長距離登坂検知手段が長距離登坂を検知した場合、長距離登坂の検知前に比してFC32の出力配分量が大きくなるように制御する制御手段122とを備える。 (もっと読む)


【課題】発電効率及び信頼性を向上することができる燃料電池システムの電力供給装置を提供する。
【解決手段】燃料電池11の出力端子14,15に対し、DC/DCコンバータ18及びインバータ23を直接に接続する。該インバータ23のアルミニウム製の出力端子25にアルミニウム製の一次側コイル29を接続する。モータ27の銅製の入力端子36に接続された入力端子に銅製の二次側コイル35を接続する。インバータ23から出力される交流電流を電磁誘導作用によって、一次側コイル29から二次側コイル35に伝える。 (もっと読む)


【課題】アイドルストップからの復帰時におけるバッテリの過放電やドライバビリティの低下を防止する。
【解決手段】電動モータと、燃料電池スタックと、燃料供給装置と、燃料電池スタックと燃料供給装置とを含むパワープラントを制御するコントローラと、を備え、コントローラが、燃料電池スタックに要求されるスタック出力応答要求を演算するスタック出力応答要求演算部S110と、アイドルストップ中スタック設定電圧を上限値は高電位劣化を回避しうる値に、下限値はスタック出力応答要求が大きいほど高く、小さいほど低く設定するアイドルストップ中スタック電圧設定部S120と、アイドルストップ実行中に実スタック電圧がアイドルストップ中スタック設定電圧の下限値より小さくなったら回復操作を実行するアイドルストップ中スタック電圧回復操作部S130と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,969