説明

Fターム[5H030BB10]の内容

Fターム[5H030BB10]に分類される特許

161 - 180 / 690


【課題】残量にばらつきがある複数の二次電池を、より有効に活用することができる直流電源装置及びこれを用いた電力貯蔵システムを提供する。
【解決手段】本発明の直流電源装置は、二次電池である複数の電池B1〜B12と、これらの電池を直並列に接続した回路を構成すべく、各電池の両端を、当該回路上の任意の電池位置P11〜P34に繋ぎ込むことが可能な接続装置2と、各電池の現在の能力を監視し、その監視結果に基づいて、選択すべき電池位置を接続装置2に指示する制御装置とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】従来の電気自動車は、蓄電池の容量によって走行距離が制限され、走行中に電力が低下すると、走行中止を余儀なくされ、停車して電力供給施設から蓄電池に充電しなければならなかった。そこで、電気自動車が充電池の容量に制限されることなく、継続的に走行することのできる電力供給機構を提供する。
【解決手段】電気自動車に、二つの目的をもった蓄電池を搭載する。蓄電池1は家庭などの外部の電源から供給された電力で充電し、この蓄電池1の電力によって前輪駆動用のモーターで走行を開始する。もう一つの蓄電池2は走行を開始した後、後輪に装備された発電機によって発生した電力を整流器で直流に変換し、充電をつづける。蓄電池1に蓄えられた電力が走行によって減じ、電力が低下した場合には、走行中に電力が蓄えられた蓄電池2に切り替え、蓄電池2の電力を用いて走行する。 (もっと読む)


【課題】急峻で大きな回生電力を効率よく蓄電し、長寿命化できる車載電源装置を得る。
【解決手段】車両の制動時や減速時には、エンジン9に連結されたモータジェネレータ6が発電機として動作し車両の慣性エネルギーを電力に変換するが、電子制御ユニット10はインバータ4及び第2のDC/DCコンバータ3を制御してモータジェネレータ6が発電した電力を直流電力に変換して電気二重層キャパシタ7に蓄積する。一定時間車両の運転が停止されるときは、その停止を電子制御ユニット10が一定時間電気二重層キャパシタ7への電力の蓄積動作が行われていないことにて検出して、第3のDC/DCコンバータ5を制御して電気二重層キャパシタ7の電荷をバッテリ1へ移すか他で消費させて電圧を零にする。電気二重層キャパシタ7に回生電力を効率よく蓄積し、長時間使用しないときはその端子電圧を零にするので、電気二重層キャパシタ7を長寿命化できる。 (もっと読む)


【課題】住宅全体におけるエネルギー状態を一元管理でき、かつ各機器を一つのコントローラで制御できる住宅用エネルギー管理システムを提供する
【解決手段】系統電力1を制御する制御器7と、自家発電手段2を制御する制御器2aと、蓄電手段3を制御する制御器3cと、走行体用蓄電手段4を制御する制御器4cと、家庭内負荷5を制御する制御器5d,5e,5fとが接続される共通コントローラ8を備え、共通コントローラ8が各制御器7,2a,3c,4c,5d,5e,5fを制御することによって、前記エネルギー消費および供給を管理するので、住宅全体におけるエネルギー消費および供給を一元管理でき、かつ各機器を一つのコントローラ(共通コントローラ)8で制御できる。 (もっと読む)


【課題】適切な電力を自動車から住宅へ供給することを目的とする。
【解決手段】ハイブリッド自動車が接続されている場合には、燃料残量と走行可能距離を検知して(208)、次の日の走行分燃料がある場合に、車両用蓄電池の電力全てを住宅へ供給し(212)、次の日の走行分燃料がない場合には、走行分の電力以外を住宅へ供給する(214)。また、電気自動車が接続されている場合には、次の日の走行距離分の電力量以外の電力を住宅へ供給する(216〜220)。 (もっと読む)


【課題】
バッテリー充電を開始する際に、初期突入電流によりインバータの電力スイッチング素子が破損されるのを防ぎ、パワーシステムの安定化を提供する。
【解決手段】
車両外部の外部電源に連結される充電ポートと、充電ポートに配置されて外部電源の接続を検出する接続検出器と、充電ポートと第1、2モータの間に設置され外部電源を選択的に第1、2モータに連結する充電リレーと、外部電源の連結が検出されると、充電リレーをオフした状態で自身の初期活性化を実行することによって、初期活性化の前に前記外部電源が前記第1、2モータに電気的に連結されることを防止する充電制御機と、を含み、充電制御機は、外部電源の連結が検出されると、充電リレーをオフし、メインリレーをオンすることによって、バッテリーの電圧によりDCリンクを初期充電させることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】ハイブリッド自動車に高価の充電器を別途に備えない状態で、外部電源からバッテリに充電する充電装置を提供する。
【解決手段】直流電圧を出力または貯蔵するバッテリ、電動機または発電機として動作する第1及び第2モータ、各モータを駆動させる第1及び第2インバータ、バッテリからの直流電圧をインバータに供給し、インバータからの直流電圧をバッテリ側に供給する電圧変換器、各モータの中性点に接続する第1及び第2ダイオード、及び、商用電源の交流電圧の位相、DCリンクキャパシタの電圧、平滑キャパシタの電圧、バッテリの電流または電圧変換器からバッテリに流れる電流を測定してバッテリの充電モードを決定し、バッテリの充電モードにより電圧変換器をPWMデューティ制御して、DCリンクキャパシタの電圧をバッテリに供給されるようにする充電制御器を含む。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置に対する電力の供給制御を炭素排出強度または電力料金に基づいて行う。
【解決手段】蓄電装置11を構成するバッテリセンター13が家庭のゲートウェイ4と無線通信を行い、ゲートウェイ4により制御される。ゲートウェイ4は、家庭内の電気器具の消費電力の測定値を収集し、炭素排出強度をリアルタイムに求める。ソーラパネル9が備えられ、ソーラパネル出力によって蓄電装置11のバッテリが充電される。外部からの電力から得られた直流電力によってもバッテリが充電される。充電制御によって、炭素排出強度に基づいて蓄電装置11に電力が蓄積される。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される二次電池に対して劣化を発生させない長時間の通常充電を行うことができる蓄電式モータ駆動装置および方法を提供する。
【解決手段】外部電源16から電力が供給される外部電力給電線13〜15に超電動コイル10を接続し、給電制御部Cでの電力供給回路22の切り換えにより、停車中に該超電導コイル10に対して、外部電力給電線13〜15からの電力を供給し、また、外部電力給電線13〜15から給電がない場合に該超電導コイル10から二次電池11へ電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】充電直後に電動車両を走行させる際のバッテリ温度を適切に制御して、電動車両の航続距離を伸ばす。
【解決手段】バッテリ制御装置203によりバッテリ105のSOCを検出し、検出したSOCに基づいて、統合制御装置201により、略一定の電流でバッテリ105を充電する第1充電モードと、略一定の電圧でバッテリ105を充電する第2充電モードとを切り替える。このとき、第2充電モードではバッテリ温度制御装置204により急速冷却制御を行い、第2充電モードにおける冷却装置106の冷却能力が第1充電モードにおける冷却能力よりも高くなるように冷却装置106を制御する。 (もっと読む)


【課題】バッテリが蓄えることができる電力量の算出精度を向上させる電動車両の放電制御装置を提供する。
【解決手段】電動二輪車の放電制御装置100は、メインバッテリ18と、メインバッテリ18から供給される電力に基づいて駆動するモータ16と、モータ16以外の負荷であって、メインバッテリ18からの電力を消費する灯火器と、メインバッテリ18の残存容量を判定するBMU104と、モータ16及び前記灯火器に電力を供給するために、メインバッテリ18の放電制御を行うBMU104及び制御部114とを備え、BMU104及び制御部114は、残存容量が零になる値よりも高い閾値なるまではメインバッテリ18の放電を許可し、外部の診断機からメインバッテリ18の劣化状態を診断するための指示を受けた場合は、残存容量が零に至るまでメインバッテリ18の放電を行い、その後満充電になるまで充電させて充電可能容量を判定する。 (もっと読む)


【課題】 火災発生時に、蓄電池からの電力の供給を速やかに停止させ、配線損傷による短絡等の2次被害を防止して火災の発生を確実に外部に表示する。
【解決手段】 火災報知器21により火災が検知された場合、ブレーカ13を遮断して蓄電池11から電気負荷5への電力の供給を遮断し、同時に蓄電池11の電力により警報ランプ24を点灯させ、車両14のハザードランプ26、ヘッドランプ27を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】 車両に搭載されるエンジンに始動用電力を供給するバッテリ等の残容量を、誤差による精度の低下を抑制して、精度よく検出することを課題とする。
【解決手段】 バッテリの端子電圧と拡散分極及び成層化分極の影響とに基づいて残容量を検出する第1残容量検出工程と、バッテリに出入りする充放電電流を積算することにより残容量を検出する第2残容量検出工程と、前記第1残容量検出工程で検出した残容量の誤差と前記第2残容量検出工程で検出した残容量の誤差を演算するする誤差演算工程と、該演算工程で演算した誤差を比較し、誤差が小さい方の残容量検出工程で検出した残容量を前記バッテリの残容量と判定する残容量判定工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】二次電池の充電後のシステム起動時にセンサの製造誤差や温度特性により二次電池が過充電であると判定されてしまうのを抑止する。
【解決手段】高圧バッテリを充電完了電圧V*まで充電した後のシステム起動時には、モータ等を駆動しなくても最低限の電力消費により過電圧センサの製造誤差や温度特性により生じるセンサ誤差の最大電圧分だけ過電圧用閾値から減じるのに要する時間として予め設定された所定時間が経過するまでは、昇圧コンバータをシャットダウンして高圧バッテリの充電を抑止し、過電圧センサからの過電圧判定信号Voがオンとなっても高圧バッテリの過充電の判定は行なわない(S240〜S310)。これにより、充電後のシステム起動時に高圧バッテリが過充電と誤判定されるのを抑止することができる。 (もっと読む)


【課題】小さなフルスケールの電流センサを用いてエンジン始動用電池の電池状態を正確に推定可能な電池状態推定装置を提供する。
【解決手段】リングバッファに、電圧測定回路で測定された電圧および電流センサで測定された電流の値が1ms毎に格納される(S106)。リングバッファに格納された電圧の値の変化を監視することで、スタータスイッチがオン状態となったか否かが判断され(S110)、この判断が肯定のときに、スタータスイッチがオン状態となる前のリングバッファに格納された電圧および電流の値を用いて(S110)鉛電池の電池状態が推定される(S114、S116)。 (もっと読む)


本発明は、電源供給装置に関し、より詳細には、2個のバッテリーを具備し、バッテリー電源の大部分は、屋台や自動販売機などの負荷に供給し、一部は充電することができるように他のバッテリーに供給する過程を2バッテリーで交互に行う電源供給装置に関する。
本発明による電源供給装置は、充電が可能な2次電池であって、DC電源を出力するバッテリーと;前記バッテリーのDC電源をAC電力に変換し、且つ、大部分を負荷に出力し、一部を充電器に出力するインバータと;前記インバータに出力されるAC電力でDC電圧を生産し、バッテリーを充電する充電器と;前記バッテリーとインバータとの間に介在され、DC電源の入力により駆動回転する直流モーターと;前記直流モーターの回転によって作動し、発電する発電機と;を含み、前記バッテリーは、2個が具備され、前記インバータ後段には、互いに異なってON/OFF切り替えられる2個のリレーが連結され、一方のバッテリーが充電されるうちに、他方のバッテリーは、直流モーターに電源を供給する動作を交互に繰り返すことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】装置を大型化させることなく、電池を効率良く加温し、よって所期の電力を出力可能とするようにした車両の電池加温装置を提供する。
【解決手段】車両10に搭載される回転電機12と、電池14と、昇降圧コンバータ16とを備える車両の電池加温装置において、電池14と昇降圧コンバータ16を接続する正負極線24a,26aの間に介挿される第1のコンデンサ34と、昇降圧コンバータ16と回転電機12を接続する正負極線24b,26bの間に介挿される第2のコンデンサ36とを備え、昇降圧コンバータ16の動作を制御して交流類似の電流を発生させて電池14と第2のコンデンサ36の間で第1のコンデンサ34を介して入出力させることで電池14を加温する加温制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】特定の電池以外の電池に対して充放電制御を行う。
【解決手段】車両の減速時に回転電機により回生して電池を充電する電池制御システムにおいて、電池の電圧および電流を計測する計測手段と、電池の電圧および電流に基づいて電池の開放電圧を算出する電圧算出手段(ステップ20)と、電池の開放電圧と充電時の電池の電圧および電流に基づいて電池の充電時内部抵抗を算出する抵抗算出手段(ステップ21)と、回転電機の供給可能な電流と電圧および電池の開放電圧に基づいて目標充電時内部抵抗を設定する設定手段(ステップ23)と、充電時内部抵抗と目標充電時内部抵抗との比較結果に基づいて、回生充電後の電池の充放電を制御する制御手段(ステップ24〜29)とを備える。 (もっと読む)


【課題】省エネモード中に安定した電力供給を行いつつ、電力使用量を抑制する画像処理装置及び省エネサーバシステムを提供する。
【解決手段】AC電源からDC電力を生成するAC電源手段と、発電によりDC電力を生成する発電手段と、電力を充電する充電池と、電力を充電するキャパシタと、電源の切り替えをAC電源手段と充電池との間で行う電源切り替え手段と、他の装置からの電源の切り替えの指示を検出する電源切り替え指示検出手段と、電源切り替え指示検出手段により検出された電源切り替え指示に基づき、電源切り替え手段による電源の切り替えを制御する電源切り替え制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電気二重層コンデンサの寿命を延ばし、エネルギー損失を小さくした車両用電源システムを提供する。
【解決手段】車両の制動時に電力を回生する発電機の出力側に接続された電気二重層コンデンサ3と、この電気二重層コンデンサに接続された電力変換器4と、この電力変換器の出力側に接続されたバッテリ5と、上記車両の駐車を検出する車両駐車検出装置8と、上記電気二重層コンデンサの温度検出手段9及び電圧検出手段10と、上記電力変換器を制御する制御装置7とを備え、上記制御装置は、上記車両駐車検出装置が上記車両の駐車を検出し、上記温度検出手段によって検出された温度が所定値を超え、かつ上記電圧検出手段が上記電気二重層コンデンサの満充電状態を検知したときに、上記電気二重層コンデンサの電気エネルギーにより上記バッテリを充電するようにした。 (もっと読む)


161 - 180 / 690