説明

Fターム[5H032BB07]の内容

混成電池 (25,704) | 製造・処理・運転方法 (3,205) | 電気・化学的処理(電解、酸化・還元処理) (305)

Fターム[5H032BB07]に分類される特許

101 - 120 / 305


本発明は色素増感太陽電池に関し、電極をコーティングする金属酸化物ペーストの焼結に必要な温度を下げる方法を開示している。 (もっと読む)


【課題】初期特性が高く且つ耐久性に優れる光電変換素子用電極及びその製造方法、並びに色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明による光電変換素子用電極11は、基体12上に、酸化亜鉛を含む金属酸化物層14を有するものであり、金属酸化物層14は、前記基体12側から放射状に膨出するように形成された瘤状突起14aを複数有し、且つ、カソードルミネッセンス法による測定にて350〜400nmの領域に発光ピークを有する。金属酸化物層は、220〜500℃で熱処理されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、(A)適切な有機溶媒の中に、(a)反応性のハロゲン基を有する少なくとも1種の有機ポリマー、(b)少なくとも1種の第三級ジアミン、(c)フリーラジカル重合により重合可能なエチレン性不飽和を含む少なくとも1種のモノマー、(d)場合によって、フリーラジカル重合により重合可能な少なくとも2つのエチレン性不飽和を含む少なくとも1種の架橋剤、および(e)少なくとも1種のフリーラジカル重合開始剤を含む均一な反応溶液を調製することと、(B)調製された溶液を、成分(a)と(b)の間の求核置換反応、ならびに成分(e)により開始される成分(c)および場合によって(d)のフリーラジカル共重合反応の両方を可能にするのに十分である温度および期間で加熱することとからなる、IPNまたはsemi-IPNの構造を有するアニオン交換ポリマー材料を製造する方法に関する。本発明は、生成したIPNまたはsemi-IPNの材料にも関し、電気化学的装置中における、空気電極と直接的に接触したその使用にも関する。 (もっと読む)


【課題】スクリーン印刷によりFTOガラス上にカーボン対極を作製する事ができ、粒子は均一となり、対極の膜厚依存性が小さくなる、色素増感太陽電池対極のスクリーン印刷用カーボンペースト作製方法を提供する。
【解決手段】色素増感太陽電池対極用のスクリーン印刷カーボンペーストの作製にあたり、テルピネオールを溶媒として用いる。このカーボンペーストでは、スクリーン印刷によりカーボン対極を作製する事ができる。 (もっと読む)


本発明の実施態様は、単層炭素ナノチューブ(SWNT)を含む導電性触媒フィルムに接する少なくとも1つの疎水性表面を持った多孔質膜を有する空気極であって、前記ナノチューブ同士は密接に電気的接触している。導電性フィルムは、SWNTの他に、フラーレン、金属、合金、金属酸化物又は電気活性ポリマーを包含していてよい。本発明の他の実施形態では、前記空気極が、金属空気電池又は燃料電池の一構成要素をなす。 (もっと読む)


【課題】Ru(dcbpy)2(NCS)2)を短時間で合成することができる製造方法を提供すること。
【解決手段】RuCl3・3H2Oとdcbpyを反応させRu(II)(dcbpy)2Cl2 を合成する第1ステップと、NH4NCSを添加してRu(dcbpy)2(NCS)2 を合成する第2ステップからなり、Ru(II)(dcbpy)2Cl2 の合成後、Ru(II)(dcbpy)2Cl2 を単離、精製する処理をすることなく、第1、第2ステップを同一の反応容器内で行う(ワンポット法)。ワンポット法の第1、第2ステップの各反応に対して反応条件を最適化することにより、合成時間を短縮化し異性体の生成量を減少させ、Ru(dcbpy)2(NCS)2 を高純度、高収率、低コストで得ることができる。 (もっと読む)


【課題】安価にテクスチャ構造を基板表面に作製可能で、さらには、テクスチャ構造が基板から剥離することのない構造を有する薄膜系太陽電池を提供する。
【解決手段】薄膜系太陽電池10の反射層として、表面粗化されて形成された瘤状の突起を反射面に有し、下部電極の機能を兼ねる銅板2を用いる。瘤状の突起を有する銅表面は太陽光を効率的に拡散反射して、光電変換層3への光子閉じ込めに都合がよく、光電変換効率の高い太陽電池が得られる。また、瘤状突起を有する粗化表面は安価で容易に作製可能で、さらには耐久性も高い。 (もっと読む)


【課題】金属配位ポリピロール系触媒の酸素還元反応において反応物の物質移動を促進させ、かつ酸素還元サイトを付加することで酸素還元活性を向上させる酸素還元触媒、酸素還元触媒の製造方法、電極、電極の製造方法、燃料電池、空気電池及び電子デバイスを提供すること。
【解決手段】酸素還元触媒は、導電体微粒子に金属配位ポリピロールとピロール酸化物とを担持している。ピロール酸化物は、新たな酸素還元サイトとして機能するので、酸素還元活性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】電池性能が高い色素増感型太陽電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】受光面の側から、透明基板11と、透明導電膜12と、色素を含有するn型半導体電極14と、p型半導体層15,16とを層状に備えると共に、さらにp型半導体層15,16に対し、p型半導体層15,16に向く側の表面に多数の突起部17aを形成した対極17を積層した。 (もっと読む)


【課題】低抵抗で透明性に優れる、第一導電性層、透明性の高い粘着層及び第二導電性層を有する透明導電性基板及び該透明導電性基板を安価に製造可能な製造方法を提供する。
【解決手段】金属微粒子分散溶液を基材2上に塗布し乾燥させ、網目状の第一導電性層3を基材2上に形成させた後、第一導電性層3を透明性の高い粘着層7で完全に覆い、前記基材2と被転写基板8とを貼り合せた後、転写して基材2を剥離する。これにより第一導電性層3と粘着層7が一体的に被転写基板8に転写させる。その後、転写された転写層10の表面14に導電性樹脂を含む樹脂を塗布し、第一導電性層3と接続する第二導電性層5を形成する。これにより低抵抗で透明性に優れる透明導電性基板20が得られる。 (もっと読む)


【課題】低抵抗で透明性に優れる共に平坦性に優れる透明導電性基板及び該透明導電性基板を安価に製造可能な製造方法を提供する。
【解決手段】金属微粒子分散溶液を基材2上に塗布し乾燥させ、網目状の第一導電性層3を基材2上に形成させた後、第一導電性層3を透明性の高い接着層7で完全に覆い、前記基材2と被転写基板8とを貼り合せた後、基材2を剥離する。これにより第一導電性層3と接着層7とが一体的に被転写基板8に熱転写させる。その後、熱転写された第一導電性層3の表面15をエッチングし、エッチングで形成された孔部21にめっきを施す。これにより低抵抗で透明性に優れる共に平坦性に優れる透明導電性基板1が得られる。 (もっと読む)


【課題】低抵抗で透明性に優れる、第一導電性層、透明性の高い接着層及び第二導電性層を有する透明導電性基板及び該透明導電性基板を安価に製造可能な製造方法を提供する。
【解決手段】金属微粒子分散溶液を基材2上に塗布し乾燥させ、網目状の第一導電性層3を基材2上に形成させた後、第一導電性層3を透明性の高い接着層7で完全に覆い、前記基材2と被転写基板8とを貼り合せた後、熱転写して基材2を剥離する。これにより第一導電性層3と接着層7が一体的に被転写基板8に熱転写させる。その後、熱転写された転写層10の表面14に導電性樹脂を含む樹脂を塗布し、第一導電性層3と接続する第二導電性層5を形成する。これにより低抵抗で透明性に優れる透明導電性基板20が得られる。 (もっと読む)


【課題】高い電圧を取り出すことができる色素増感型太陽電池およびそれに用いる二酸化チタンナノ粒子の製法を提供する。
【解決手段】透明電極1と、透明電極1に積層され、増感色素5を吸着している二酸化チタン膜4と、透明電極1に対向して設けられる対向電極2と、透明電極1および対向電極2の間に封止されている電解液3とを備える色素増感型太陽電池Aであって、二酸化チタン膜4が、(010)結晶面が粒子表面積の50%以上であって、多く露出するアナターゼ型二酸化チタンナノ粒子からなる。チタン酸アルカリ金属塩を出発物質とし、アルカリ金属イオンを水素イオンでイオン交換してHTinO2n+1[式中、nは2〜5]を合成する第1工程と、HTinO2n+1を有機アミン溶液で処理してHTinO2n+1ナノシート溶液[式中、nは2〜5]を得る第2工程と、HTinO2n+1ナノシート溶液を水熱処理して二酸化チタンナノ粒子を得る第3工程とからなる。 (もっと読む)


色素増感太陽電池。本発明は、色素増感太陽電池の分野に関し、さらに、高速色素増感法に着目した、色素増感太陽電池の高速かつ効率的な製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】色素増感太陽電池や有機薄膜太陽電池等の励起型太陽電池において、光電変換層の比表面積の増大による光学吸収利得の改善と良好な電気輸送性の確保とを両立させる。
【解決手段】透明電極12と対向電極30との間に光電変換層20を挟む。光電変換層20は、第1層21と第2層22を含む。第1層21と第2層22は、それぞれ連続細孔21a,22aを有して一体に連続する三次元網目構造をなし、かつ相手側の連続細孔に充填されるよう相互に絡み合っている。 (もっと読む)


【課題】基材の導電層との密着性に優れた多孔質の酸化亜鉛膜を容易に、かつ、効率よく形成する。
【解決手段】酸化亜鉛膜形成装置1では、析出部2において電解析出により樹脂基板9の導電層上に酸化亜鉛を含む析出物が形成され、樹脂基板9は塗布部4へと搬送される。そして、導電層上に酸化亜鉛の微粒子および溶媒を含む液状またはペースト状の膜形成材料が塗布され、その後、導電層上の膜形成材料から溶媒が揮発により除去される。これにより、樹脂基板9の導電層との密着性に優れた多孔質の酸化亜鉛膜を容易に、かつ、効率よく形成することができる。 (もっと読む)


【課題】ナノ結晶と併用される新規な導電組成物、及びこの新規導電組成物の製造及び使用方法、また導電組成物を入れた装置を提供する。
【解決手段】a)導電分子の“本体構造”、又は芯部としての共役有機部分、b)この共役有機部分上の第一位置で本体構造に連結したナノ構造結合性“頭部基”、及びc)共役有機部分上の第二位置で本体構造に連結した“尾部基”を含有する。このナノ構造含有母材中に励起子を形成後、導電組成物は、この結着したナノ構造に対して、電荷の注入及び/又は抽出を容易にし、これによりナノ構造含有母材を横断する電荷輸送を改良する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡素なプロセスで、劣化の少ないリチウムイオン含有負極を作製しうる構造を有するリチウム空気二次電池と、従来よりも簡素なプロセスで、劣化の少ないリチウムイオン含有負極を作製するリチウム空気二次電池の製造方法とを提供すること。
【解決手段】カーボンを構成要素とするガス拡散型正極電極8、リチウムの吸蔵・放出が可能であってリチウムを含有しない状態になりうるリチウム吸蔵性物質を構成要素とする負極電極7とを具備し、ガス拡散型正極電極8と前記負極電極7との間に非水電解質を配置して構成するリチウム空気二次電池において、該リチウム空気二次電池内部で、負極電極7と接触している非水電解質に、ガス拡散型正極電極8から見て負極電極7よりも遠い位置で接触する、金属リチウムからなる補助電極2が配置されることを特徴とするリチウム空気二次電池を構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機能性液体の拡散又は/及び蒸発を防止しながら、機能性液体を含む保持マトリクスを製造することを目的とする。
【解決手段】本発明は、(a)1つ又はそれ以上の壁(110)によって互いに分離され、少なくとも1つの所定の多孔性材料(125)で充填される、支持体(100)上の1つ又はそれ以上のマイクロキャビティを形成する段階と、(b)少なくとも1つの所定の機能性液体(130)を用いて、前記多孔性材料で充填された少なくとも1つのキャビティを充填する段階と、(c)前記キャビティが密閉されることができる密閉層を形成する段階と、を備える、少なくとも1つの液体で充填された1つ又はそれ以上のキャビティが備えられた装置を製造する方法である。 (もっと読む)


【課題】
色素増感型太陽電池における変換効率をより高めるために酸化亜鉛膜の緻密度を高めた色素増感型太陽電池用透明導電性積層体、そしてその製造方法、さらにはこれを用いた色素増感型太陽電池、を提供する。
【解決手段】
基材となる高分子樹脂フィルム、プラスチックボード、若しくはガラス板の表面に少なくとも透明導電層と色素複合酸化亜鉛層と、を積層してなる、色素増感型太陽電池用透明導電積層体であって、前記透明導電層が乾式めっき法により積層されてなり、前記色素複合酸化亜鉛層が湿式めっき法により積層された多孔質酸化亜鉛層に色素を吸着させてなること、を特徴とする色素増感型太陽電池用透明導電性フィルムとした。 (もっと読む)


101 - 120 / 305