説明

Fターム[5H040AY06]の内容

Fターム[5H040AY06]の下位に属するFターム

Fターム[5H040AY06]に分類される特許

201 - 220 / 516


【課題】組み立て作業の効率を良くし、組み立て作業時並びに組み立て後において、電池のショートを防止する。
【解決手段】外装下ケース2aおよび外装上ケース2bからなるケース2の背面には、電池ユニット1に対して充放電のための端子3、4が設けられている。外装下ケース2aの収納スペース内に、サブモジュールAS1〜AS4が収納される。サブモジュールAS1〜AS4をビス止め等により固定するために、外装下ケース2aの底面に複数のボス9が形成されている。サブモジュールAS1〜AS4のそれぞれには、複数の電池ブロックが収納されている。サブモジュールAS1〜AS4は、予めケース2の外において組み立てられる。 (もっと読む)


【課題】電池容量が異なる多様な車種に容易に適用可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】複数セルを有する一つの電池スタックが一つの温調プレート12を備え、前記電池スタックが複数集合して一つのモジュールを形成し、各温調プレート12は、温調用冷媒の入口ヘッダー31と、出口ヘッダー33と、出入口ヘッダー間を連通する複数本の流路35と、ヘッダー31の対角位置に設けた接続ポート37,39とを備え、これらポートは接続コネクタで接続されている。 (もっと読む)


【課題】ラミネートフィルムを用いた二次電池を組電池にする場合よりも低コストで組電池にできるとともに、積層が容易な二次電池を提供することである。
【解決手段】二次電池100は、正極10及び負極20を含む電極群40と、電極群40を収納する外装缶70と外装缶70の開口部73を全周に亘って封口する封口板80とを含む外装容器60と、外装容器60に直接充填された電解液とを備え、外装缶70の外底面71aと封口板80の外天面81aとが略嵌合する形状を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】車両用電池の使用時における出力を維持しつつ、電解液の分解を抑制する装置を提供することを目的とする。
【解決手段】単電池2を複数積層した電池群3と、電池群3を単電池2の積層方向の両側から挟み込んで拘束するエンドプレート4と、エンドプレート4による拘束力を調整する拘束力調整部10と、拘束力調整部10を制御するコントローラ100と、を有し、コントローラ100は、拘束力調整部10を制御することにより、車両のイグニッションスイッチがオンであるとき、第1の拘束力により電池群3を拘束し、前記イグニッションスイッチがオフであるとき、前記第1の拘束力よりも低い第2の拘束力により電池群3を拘束することを特徴とする車両用組電池。 (もっと読む)


【課題】単体状態での各電池モジュールに予め識別子を持たせることなく、電池モジュールの正規品、非正規品の判別を可能とする電池認証装置および電池認証方法を提供する。
【解決手段】電気機器に対して電力を供給する複数の電池モジュール111と、複数の電池モジュール111に接続されて、複数の電池モジュール111が正規品であるか否かの監視を行う監視部120とを備える電池認証装置において、監視部120は、それぞれの電池モジュール111を識別するための識別情報を予め保有しており、複数の電池モジュール111が正規品として監視部120に接続された初期段階に、電池モジュール111との接続状態を確認した後に、それぞれの電池モジュール111に対してユニークな識別情報を付与し、それ以降、予め保有する識別情報と付与した識別情報とを照合することで、複数の電池モジュール111に対して正規品であるか否かの監視を行う。 (もっと読む)


【課題】電池セルや組電池の数が増大したとしても、通信負荷の増大を抑制することができる電池システムを提供する。
【解決手段】第2通信バス11を介して第1〜第3電池ECU2〜4をそれぞれ接続し、第1〜第3電池ECU2〜4の電池状態の情報を第1電池ECU2に全て集約する。一方、第1通信バス10を介して第1電池ECU2を制御ECU5に接続し、第1電池ECU2から制御ECU5に判定結果を出力する。このように、第1〜第3電池ECU2〜4の間で制御ECU5から独立した通信経路を形成しているので、電池セル6や組電池1の数が増えたとしても、第1〜第3電池ECU2〜4から制御ECU5への第1通信バス10のトラフィック負荷の増大が抑制され、通信負荷の増大が抑制される。 (もっと読む)


【課題】単電池セル間の伝熱を抑制しつつ、各単電池セルを効率良く且つ均一に冷却できる組電池装置を提供する。
【解決手段】本発明の組電池装置1は、互いに電気的に接続された複数の単電池セル11と、単電池セル11と接して且つ交互に列設され、且つ、隣接する単電池セル11の周端部の少なくとも一部において当該周端部よりも外側に延出するように設けられた、シート状の熱伝導部材13と、を備える。熱伝導部材13は、面方向の熱伝導率が厚さ方向の熱伝導率よりも高い熱伝導樹脂フィルムを含む。熱伝導樹脂フィルムは、樹脂と鱗片形状を有する窒化ホウ素粒子とを含んでおり、前記窒化ホウ素粒子は、その鱗片平面がフィルム面に沿うように配向した状態で、前記樹脂中に分散している。 (もっと読む)


【課題】長期的に電極端子と電極端子接続部材とが確実に接続された状態を維持できる。
【解決手段】電極端子4は、先端4aから電池容器11側に向って幅寸法が小さくなる円錐状に形成されると共に、先端4aから電池容器11側に延びて電極端子4の少なくとも先端4a側の部分を周方向に複数の分割体4cに分割する溝部12が形成され、かつ分割体4cが互いに近接離間するように弾性変形可能である。バスバー(電極端子接続部材)5は、電極端子4の先端4a側から電池容器11側に向って幅寸法が小さくなる円錐状の嵌合穴14が形成され、嵌合穴14にバスバー5が分割体4cを互いに近接させるように弾性変形させて嵌合されている。 (もっと読む)


【課題】ケースに安全弁を設けた角型の単電池を並べて接続し、並んだ安全弁を覆うフードによって排気ダクトを設け、並べられた最も外側の単電池にエンドプレートを重ね、2枚のエンドプレートが複数の単電池を挟んだ状態に固定する電池モジュールにおいて、主として、排気ダクトとエンドプレートとを効率的に接続することができ、副次的に、排気用ダクトから排出されるガスの勢いを低減することができるようにする。
【解決手段】エンドプレート20は、内側板23と外側板24とを間隔を空けて配置し、両側板23,24の外周を囲む帯板25によって閉鎖空間26を設けたものとされている。内側板23は、単電池10に重ね合わされる。外側板24の一端と他端とに閉鎖空間26の入口となる導通口21と、閉鎖空間26の出口となる排気口22とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】吊り下げ搬送具において、ホイストクレーンによって複数のバッテリモジュールを同時に搬送すると共に、バッテリモジュール間のピッチを調整する。
【解決手段】吊り下げ搬送具(10)は、バッテリモジュールの配列方向に沿って延在するメインフレーム(11)と、ピニオンと一対のラックとからなるラックアンドピニオン機構(12,13)と、前記一対のラックの各々の先端部に設けられたサブフレーム(15)と、前記サブフレームの両端部にそれぞれ設けられたアーム(14)とを備える。そして、ホイストクレーンによって吊り下げられた際に、バッテリモジュール間のピッチ(80)を前記ラックアンドピニオン機構により可変に構成した。 (もっと読む)


【課題】複数個の電池モジュールを備えた電源装置において、劣化した電池モジュールを精度よく検知でき、電池モジュールの交換が容易な電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電源装置は、複数個の電池モジュールを備え、各電池モジュールは複数の二次電池セルを含む。二次電池セルは、電池ケースと電池ケース内に密閉された発電要素とを備える。電池ケースは、発電要素からのガス発生により内部圧力が上昇したときに開放してガスを外部に放出させるための防爆弁を有する。また、電源装置は、各電池モジュールに含まれる各防爆弁からのガス放出を検知するための圧力センサが電池モジュールごとに配設されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造、構成で改造電池パックの製造を防止することができる電池パックを提供する。
【解決手段】電池パックは、複数の二次電池20、複数の二次電池を格納する筐体30、及び、筐体30内に格納された検査回路70を備えており、筐体30は、本体部40、及び、本体部40へ複数の二次電池20を出し入れするための開口部44を閉鎖するための閉鎖部材50から成り、閉鎖部材50を本体部40に固定するための、導電材料から作製された複数の固定用部材を備えており、閉鎖部材50及び本体部40に対する固定用部材の取付け状態が検査回路70によって監視されており、更に、閉鎖部材50及び本体部40に対する固定用部材の取付け順序が検査回路によって記憶されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造、構成で改造電池パックの製造を防止することができる電池パックにおける二次電池の格納状態の検査方法を提供する。
【解決手段】(A)複数の二次電池20、及び、(B)複数の格納部41を有し、各格納部41に二次電池20を収納した筐体40を備え、非導電材料から成る二次電池20の外面には導電部材30が取り付けられており、各格納部41には少なくとも2つの検出部42が設けられており、格納部41における二次電池20の格納状態に依存して、2つの検出部42が導電部材と接触状態となり、若しくは、少なくとも1つの検出部が導電部材と非接触状態となる電池パックにおける二次電池の格納状態の検査方法において、各二次電池20における検出部間の導通・非導通状態を調べ、予め求めておいた導通・非導通初期値と比較し、不一致の場合、導通・非導通初期値を変更する。 (もっと読む)


【課題】 組電池を構成する電池の膨張を効果的に抑制しながら、構成部品が少ない組電池構造を提供する。
【解決手段】 複数の平板状の電池2,2が、その広い面が対向するように所定間隔を隔てた積層状に並べられた組電池構造において、電池2の両端部21をそれぞれ保持可能な保持部31が設けられた対をなすホルダ部材3により電池2,2を所定位置に保持すると共に、電池と電池の間の空間に対応する複数本の棒状スペーサ51が電池積層方向に並んでくし状に連設された、少なくとも1つの間隔保持部材5を有し、前記棒状スペーサ51は、電池と電池の間にそれぞれ挟持されるとともに、電池2の広い面のうち前記保持部で保持されていない領域が、前記棒状スペーサ51によって分割されるような組電池構造とする。棒状スペーサ51によって電池2の広い面を等分割することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ジャンクションブロックの小型化を実現できる技術を提供する。
【解決手段】組電池2において隣接する電池セル21の端子を電気的に接続する異形バスバー30と、両端が隙間を介して対向し、異形バスバー30の一部が貫通する中空部の周囲を囲んで一連に形成されたコア11と、当該隙間に配置され、磁束に応じた電気信号を出力するホールIC12と、を備える。この構成によると、電流センサ1を組電池2の端子形成面上に配置することができる。したがって、電流センサ1をジャンクションブロックに配置する必要がなくなり、ジャンクションブロックの小型化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】電池セルCijの電圧を検出する系自体に異常が生じると、電圧を正確に検出することができないこと。
【解決手段】組電池10は、電池セルC11〜Cmnの直列接続体であり、これらのn個ずつがブロックBiとしてグループ化され、監視ユニットUiによって監視される。監視ユニットUiは、電池セルCi1〜Cinの電圧を検出し、これらの最小値(ブロック内最小値MINi)をフォトカプラ22を介して制御装置24に出力する。制御装置24では、ブロックB1〜Bmのブロック内最小値MIN1〜MINmの平均値に対するブロック内平均値MINiの差に基づき、監視ユニットUiの異常の有無を診断する。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を用い、高エネルギー密度で充放電特性の優れた電池およびこれを優れた生産性で製造することのできる技術を提供する。
【解決手段】基材10の表面を、ノズルスキャン法による塗布で線状に形成した固体電解質の隔壁11によって正極領域12と負極領域13とに区画する。正極領域12には、正極集電体層121および正極活物質層122を順次積層する。一方、負極領域13には、負極集電体層131および負極活物質層132を順次積層する。予め基材10表面が正極領域12と負極領域13とに区画されているので両極間の短絡が未然に防止されており、固体電解質による薄い隔壁11を介して正負活物質層122、132を対向させることができる。 (もっと読む)


【課題】均一的温度に抑制される単位セルを複数有する組電池装置を提供すること。
【解決手段】第1の単位セル群は、矩形の厚板状の形状を有する単位セルを複数備え、その側面どうしが対向するように該複数の単位セルがひとつの方向に並べて配置されている。第2の単位セル群は、第1のバッテリ群と同様の構成を有し、第1の単位セル群とは離間して、互いに背面と腹面とが、または背面どうしが、または腹面どうしが対向するように配置されている。熱容量具有部材は、第1、第2の単位セル群のそれぞれ複数の単位セルの側面どうしの間に設けられている。圧縮力付与機構は、第1、第2の単位セル群のそれぞれ複数の単位セルのうちのもっとも外側に位置する第1の単位セルと、第1の単位セルとは反対の側のもっとも外側に位置する第2の単位セルとが互いに近づく方向に変位するように圧縮力を与えている。 (もっと読む)


【課題】複数個のバッテリーセルの外面に装着されるホルダーケースにバッテリーセルを固定するように固定リブを形成し、耐久性および安全性を向上させることができるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】本発明によるバッテリーパックは、連結タップによって電気的に連結された複数個のバッテリーセルと、前記複数個のバッテリーセルの外側面の一部を覆うように装着されるホルダーケースと、前記ホルダーケースの外面に設けられる保護回路モジュール、及び前記保護回路モジュールと前記バッテリーセルとを連結するリード線を含むが、前記ホルダーケースには前記バッテリーセルを固定すると同時に前記リード線をガイドする少なくとも一つの固定リブを含む。 (もっと読む)


【課題】安価で効率の高いセルバランシング回路を提供する。
【解決手段】エネルギー蓄積セル配列が共有インダクタ60を有する。スイッチング配列62は、共有インダクタの一方の側を第1の組のセル端子の何れか1つに結合しうるようにするとともに、共有インダクタの他方の側を第2の組のセル端子の何れか1つに結合しうるように制御しうるものであり、第1の組のセル端子と第2の組のセル端子とが相俟って直列配列の全てのセル端子を具えるようになっている。このようにすることにより、共有インダクタを用いて、エネルギーを構造化可能な方法でセル間に伝達しうるようになる。 (もっと読む)


201 - 220 / 516