説明

Fターム[5H043JA09]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 形状、構造 (7,475) | 傾斜、テーパ (266)

Fターム[5H043JA09]に分類される特許

61 - 80 / 266


【課題】製造する上での作業効率が高く、生産性が向上する電池バックを提供する。
【解決手段】本発明に係る電池パックは、正極引き出しタブ120と負極引き出しタブ130とを有する複数の単位電池100と、隣接する前記単位電池100の互いに異なる極性の引き出しタブ同士が連結される引き出しタブ連結部が形成される基板300と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組電池において良好な組立性を確保しつつ組立作業の安全性を向上する。
【解決手段】組電池1を構成する単電池2は外部端子7A,7Bを備える。単電池2の上端側には外部端子7A,7Bを囲む上キャップ21が装着され、下端側には下キャップ22が装着されている。上挟持部23と下挟持部24との間に上キャップ21と下キャップ22を介して単電池2を挟み込んで保持している。上キャップ21には、端子開口部31を介して突出する検査用端子部10aに両側に沿って突出するリブ33A,33Bからなる保護部33が設けられている。リブ33A,33Bの上端は検査用端子部10aよりも上方に位置している。金属製の工具等が検査用端子部10aに接触することがなく短絡が防止される。 (もっと読む)


【課題】回路基板上での実装面積が小さいにもかかわらず、はんだリフロー時に位置ズレが発生しにくく、はんだ接合部に高い接続信頼性を付与できる端子付き電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明の端子付き電気化学デバイス11は、円形状の電気化学デバイス12、第1めっき部22を端部に有する第1タブ端子21、第2めっき部32を端部に有する第2タブ端子31を備える。第1めっき部22及び第2めっき部32は同一面上に位置する。電気化学デバイス11に外接する仮想矩形41の領域内に第1タブ端子21及び第2タブ端子31が配置される。第2めっき部32が領域における1つの角部C1に配置される。第1めっき部22が他の3つの角部C2〜C4のうちの少なくとも1つに配置される。第2めっき部32の面積に対する第1めっき部22の面積の比が1.5以上3.0以下である。 (もっと読む)


【課題】組電池において単電池の配置の自由度を向上する。
【解決手段】組電池1を構成する単電池2は外部端子7A,7Bを備える。単電池2の上端側には外部端子7A,7Bを囲む上キャップ21が装着され、下端側には下キャップ22が装着されている。上挟持部23と下挟持部24との間に上キャップ21と下キャップ22を介して単電池2を挟み込んで保持している。上キャップ21には、外部端子7A,7Bから延びるバスバー8を挿通するための複数のバスバー開口部29A〜29Cを厚み方向に貫通するように設けている。 (もっと読む)


【課題】外装を貫通し、その外方に突出した状態で外部端子を固定する電池において、外装と外部端子の固定部におけるシール性に優れると同時に、外部端子を外装に固定する際の蓋部における外側への塑性流動を抑制することの可能な、電池及び電池の製造方法を提供する。
【解決手段】電池10は、電池10の本体側に向かって拡径するテーパ面35aがその内周面側に形成され、バーリング部34の外周に配置されることによりバーリング部34の外周側への強度を補強する補強リング35を具備し、補強リング35が、電池10の軸心方向外側からバーリング部34に対して押圧されることにより、バーリング部34が電池10の軸心方向に垂直な方向に塑性変形されて、塑性変形したバーリング部34の一部により外部端子40と貫通孔33との間に圧迫力が発生することによって、外部端子40が貫通孔33に固定される。 (もっと読む)


【課題】配索された電線を屈曲させずに電気的に接続するバスバ、および、当該バスバを備え前記電線が配索される絶縁体枠が小型化されたバスバモジュール、および、当該バスバモジュールを備えた電源装置を提供する。
【解決手段】バスバ30は、複数の電池5が一方向Xに重ねられて構成された電池集合体2の互いに隣り合う一つの電池5の正の電極8に接続されるバスバ孔34,41と、他の電池5の負の電極9に接続されるバスバ孔34,41と、導電性の芯線と当該芯線を被覆する絶縁性の被覆部とを備えた電線51と接続される電線接続部35と、を備え、かつ、前記電線接続部35には、前記バスバ30の縁から立設され前記一方向Xに対して平行方向に並設され前記電線51が当該一方向に対して平行方向に接続される一対の圧接刃37が設けられている。 (もっと読む)


【課題】第1短絡プレートと接続プレートの接触により短絡が誘発された場合、熱により第1短絡プレートの溶融現象が発生しても第2短絡プレートと接続プレートの接触により短絡状態を維持させ、ヒューズ部のヒューズ機能が作用し続けるようにした二次電池を提供すること。
【解決手段】電極組立体と、前記電極組立体を受容するケースと、前記ケースを密封し、キャッププレートを含むキャップ組立体と、前記キャッププレートに結合される縁部を有する第1短絡プレートと前記キャッププレートに結合される縁部を有する第2短絡プレートで構成される短絡部材と、を含む二次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】配置の際に必要なスペースを小さくすることが可能な電池接続アセンブリを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子13A,13Bを有する単電池11を複数個並べて構成された電池モジュール10における隣り合う電極端子13A,13Bの間を接続する複数の接続部材23,24と各接続部材23,24を保持する複数の接続ユニット21,22とを備えた電池接続アセンブリ20の各接続ユニット21,22には、基端側を軸として回転可能な係止片33と、当該接続ユニット21,22における係止片33を係止する収容係止壁39と、隣りの接続ユニット21,22における係止片33を係止する連結係止壁42とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】電池接続アセンブリの装着の際の不具合を防止する。
【解決手段】電池接続アセンブリ20は、長尺接続部材21の接続方向における一方の側を保持する第1ユニット33と、長尺接続部材21の接続方向における他方の側を保持する第2ユニット51とを備えており、第1ユニット33及び第2ユニット51は、長尺接続部材21に対して長尺接続部材21の接続方向にスライド移動可能に構成されており、複数の単電池11とこれに装着される電池接続アセンブリ20との間の寸法に誤差が生じた場合であっても、長尺接続部材21を介して第1ユニット33と第2ユニット51との間の相対的位置を寸法の誤差に応じて変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】電池の電極端子に接続される端子接続部と基板上の配線パターンとを電気的に接続容易な構造を提供する。
【解決手段】電池ユニット100は、電池10を有する電池ブロックと、電池ブロックの一つの外面に露出した電池の端子を固定し、かつ端子と電気的に接続されているスプリング端子40と、外面に対向して配置され、基板貫通孔および配線パターンを有する基板60と、基板貫通孔に挿通され、端子接続部と配線パターンとを電気的に接続し、端子接続部と基板とを機械的に固定する導電性固定部63とを備える。 (もっと読む)


【課題】電極端子の接続作業が容易で且つ上記電極端子への接続力を確保できて安定した電気伝導性が得られる電池セルのコネクタを提供する。
【解決手段】本発明の電池セルのコネクタ100は、二つの架設部111及びこれらを接続する接続部112を有する第1部材110と、一対の挟持部121a及びこれらを接続する接続部122とを有する第2部材120とを備え、電池セル200の電極端子210、220に上記第1部材を装着してから上記第2部材を上記第1部材に嵌めると、上記対になった挟持部により上記二つの架設部が横方向の内側へ押されて弾性変形し、二つの電極端子収容空間が上記横方向に狭まるように構成した。本発明の電池モジュールMは、上記コネクタと上記電池セルとを備える。 (もっと読む)


【課題】製造の関係上、避けられない現象に起因する影響を低減でき、外装と外部端子の固定部におけるシール性に優れる電池を提供することを課題とする。
【解決手段】電池10は、貫通孔33を含む外装30と、外部端子40と、樹脂製の絶縁部材50と、拘束リング35とを具備する。拘束リング35は、絶縁部材50の外周側面に接した状態で、貫通孔33の周縁部外方側に配置され、貫通孔33の周縁部を電池内方側からプレスして塑性変形させて、塑性変形された外装30の一部(膨出部33a)により外部端子40と貫通孔33との間に圧迫力を発生させることによって外部端子40を貫通孔33に固定する。このとき、拘束リング35は、気密溝41に対応する位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構造により、集電体と、ケースと、導電性部材とを導通させつつ、ケースと導電性部材との隙間が生じることを抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】本電池は、所定の容積を有する容器1と、容器1内に収容された正極および負極を有する電極体2と、容器1の開口部1aに配置され、正極用および負極用の電極端子部10,20が取り付けられる蓋体3と、を備え、電極端子部10は、蓋体3,集電体4,上部パッキン5およびリベット7を備え、集電体4の他端が、蓋体3およびリベット7と導通することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁カバーの金型コストの削減を図った電源装置及びバスバモジュールを提供する。
【解決手段】2つの絶縁カバー11の各々が、第1収容部10a及び第2収容部10bの双方を覆うように設けられているので、プレート10上に電池5の重なり方向Xに沿って並べた2つの絶縁カバー11を同じ形状及び同じ大きさにすることができる。 (もっと読む)


【課題】円筒形二次電池において、正極または負極の集電部材に接合される導電リードの重なり枚数のばらつきに起因する接合力のばらつきを小さくする。
【解決手段】導電リードが、薄い円筒形状を有する正極または負極の集電部材に捲回された状態で溶接されている円筒形二次電池において、導電リードのピッチの公差をΔp、導電リードの根元部と先端部の幅寸法の差をΔwとしたとき、導電リードのピッチが、導電リードの重なり枚数の標準偏差を導電リードの重なり枚数の標準偏差の平均値で除した数値の変動幅がΔpとΔwの和よりも大きい範囲に亘り0.2以下である領域A、B,Cのいずれかの領域内に定められている。 (もっと読む)


【課題】 発電要素を収容する電池ケースを確実に気密にでき、電池ケースの気密性の信頼度を高めて安定した品質を確保することのできる電池を提供する。
【解決手段】 発電要素及び発電要素に接続された集電部材を収容する電池ケースと、電池ケースの外側に配置された出力端子と、集電部材と出力端子とを電気的に接続する軸状接続体と、電池ケースの内部空間を画定する隔壁を挟んで配置された一対の絶縁パッキンとを備え、一対の絶縁パッキンの少なくとも何れか一方は、隔壁に穿設された貫通穴に対して同心で嵌入可能な筒状部を備え、軸状接続体は、筒状部の内穴の穴径よりも大径に設定された軸部と、該軸部の一端に連設され、該軸部よりも大径に設定された抜止部とを備え、軸部が筒状部に圧入された状態で該軸部の少なくとも他端側が絶縁パッキン上の集電部材と螺合されている。 (もっと読む)


【課題】絶縁カバーに囲まれた発電要素をケース内にスムーズに挿入することができ、かつ、発電要素がケース内の所定の位置に位置決めされて収納されるようにした蓄電素子を提供する。
【解決手段】本発明に係る蓄電素子は、発電要素と、該発電要素を覆う絶縁カバーと、開口部を有する有底角筒状のケース本体であって、発電要素及び絶縁カバーを収納するケース本体を含むケースとを備え、絶縁カバーは、ケース本体に対応して有底角筒状に形成され、絶縁カバーの隣り合う側面同士が交わる角部のうち、絶縁カバーの底面側は、面取りされて、面取り部となっている。 (もっと読む)


【課題】 密閉性を確保するとともにシール部材の耐久性の向上を図った密閉型電池および車両および機器を提供すること。
【解決手段】 正極内部端子50は,かしめ構造を有している。つまり,台座52と頂部54との間に,シール部材121と,絶縁部材131と,蓋部材112と,絶縁部材141と,連結部材172とが配置されている。蓋部材112と極柱53との間には,絶縁部材141が配置されている。蓋部材112と台座52との間には,シール部材121が配置されている。絶縁部材141の下面141cと外周面141bとの間の角部には,丸面取り形状141dが形成されている。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの内部にて発生した熱を効果的に外部へ放熱することができ、かつコンパクトな蓄電セル及び蓄電装置を提供すること。
【解決手段】蓄電要素5を電解液と共に収容するハードケース10と、蓄電要素5の集電極2,3に接続されると共にハードケース10の外部に露出する電極端子20とを備え、電極端子20を介して充放電可能な蓄電セルであって、電極端子20は、ハードケース10に形成された開口部13を挿通し集電極2,3に接続された集電極接続部22と、ハードケース10の外周面に面接触して接合される本体部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】単電池において、電極板を有する積層体と電極端子との接触抵抗を減らす。
【解決手段】本発明の単電池は、貫通孔10aが形成された電池容器2と、複数の電極板6、7を有して電池容器2に収容された積層体3と、貫通孔10aに配置される軸部40、および、この軸部40よりも外形が大きく電池容器2の内部に配置されるとともに複数の電極板のうちの1以上の電極板と電気的に接続される拡径部41、を含む電極端子4と、を具備する。 (もっと読む)


61 - 80 / 266