説明

Fターム[5H050CA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 無機化合物(正極) (25,369) | 酸化物、水酸化物、オキシ水酸化物(正極) (20,311)

Fターム[5H050CA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CA02]に分類される特許

1,881 - 1,900 / 1,974


【課題】
熱的特性、物理的特性及びイオン伝導度が優れていて、特に、固体電解質からなる4.2V以上の耐電圧を有する5V級高分子固体電解質電池を提供する。
【解決手段】
高分子および電解質塩を含有する高分子固体電解質を備え、耐電圧が4.2V以上、かつ、23℃における導電率が1×10−5S/cm以上であることを特徴とする高分子固体電解質電池。 (もっと読む)


【課題】 容量およびサイクル特性などの電池特性を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質層12は、負極活物質として、Snを構成元素として含む負極材料を含有すると共に、これに加えて、亜鉛化合物を含んでいる。亜鉛化合物は、負極活物質よりも先に腐食するので、その自己犠牲型の防錆効果により、負極活物質の表面が活性になることを抑制することができる。よって、電解質の分解反応を抑制することができ、負極活物質の表面に酸化被膜が形成されることを抑制し、負極活物質が微粉化してしまうことを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 リチウム析出溶解効率及びイオン伝導性が優れたポリマー電解質組成物よりなるリチウム電池のサイクル性、保存安定性等の電池特性を向上させる事である。
【解決手段】 (1)主鎖がポリオレフィン、ポリシロキサンまたはポリホスファゼンからなり、側鎖がポリエチレンオキシド構造を有するポリマーと、(2)要すれば存在する、低分子量化合物からなる添加剤と、(3)リチウム塩化合物と、(4)不飽和基を有する環状カーボネートからなるポリマー電解質組成物は、リチウム析出溶解効率およびイオン伝導性が優れた電解質組成物であり、不飽和基を有する環状カーボネート(4)が存在することによって、電極と電解質の副反応を抑制することができ、サイクル性、保存安定性等の電池特性の優れた二次電池が得られる。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル時の放電容量の減少が抑制され、しかも低温放電性能が良好な非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵・放出する正極活物質と、リチウムを吸蔵・放出する炭素質材料を含む負極活物質と、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池において、前記非水電解質中に、エチレンカーボネートまたはプロピレンカーボネートから選択される環状炭酸エステルと、少なくとも1種の鎖状カルボン酸エステルと、一般式化1で示されるジエステル化合物を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】過充電時のガス発生による破裂を回避しつつ、充放電サイクル寿命を向上させることが可能な扁平形非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】主面が円形の密閉容器内に収納され、正極5及び負極6がセパレータ7を介して扁平形状に捲回された電極群4と、前記密閉容器内に公称容量1mAh当り3.5mg以上で収容された非水電解質とを具備し、前記正極5は、正極集電体5a及び前記正極集電体5aに担持された正極活物質含有層5bを含有すると共に、巻き始め部の少なくとも一方の面が正極活物質含有層無担持の集電体表出面であり、前記負極6は、負極集電体6a及び前記負極集電体6aに担持された負極活物質含有層6bを含有すると共に、巻き始め部の少なくとも一方の面が負極活物質含有層無担持の集電体表出面であり、前記正極5の前記巻き始め部8の前記集電体表出面と前記負極6の前記巻き始め部9の前記集電体表出面とが1〜6層の前記セパレータ7を介して対向していることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、Si系アノード活性材料を使用するリチウム二次電池の充放電サイクル特性を改良する方法であって、アノード集電体の表面を表面処理して特殊な形態を持たせ、好ましくは表面処理したアノード集電体にバイアス電圧を印加しながら、スパッタリングにより、アノード活性材料としてケイ素被膜を蒸着させる、および/または表面処理したアノード集電体とケイ素被膜との間に接着剤層を配置し、アノード集電体と活性材料との間の結合性を強化し、最終的にバッテリーの充放電サイクル特性を改良する、方法に関する。
(もっと読む)


【課題】 長期間にわたり安定して高出力で電力を供給しうる非水電解質リチウムイオン二次電池に好適に用いられる正極材料を提供する。
【解決手段】 リチウムニッケルコバルトマンガン酸化物からなる粒子の表面にリチウム化合物が添着されてなる、非水電解質リチウムイオン二次電池用正極材料、およびその製造方法により、上記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】容量密度が高く、かつ大きな電流を取り出すことができる電極活物質、および、エネルギー密度が高く、かつ大きな出力をだすことができる電池を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構造を分子中に有する化合物(a)を含有する電極活物質を用いる。
【化1】


(式(1)において、R1は水素原子またはメチル基、R2、R3はそれぞれ独立して水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜3のアルコキシ基、トリフルオロメチル基、及びフッ素原子のいずれかを表す。) (もっと読む)


【課題】 5V級の非水電解質二次電池において、高い作動電圧を確保した上で、負極表面上に均一な被膜を確実に形成し、サイクル性能を改善することを目的とする。
【解決手段】 正極に5V級正極活物質を含有するとともに、負極にリチウムイオンを挿入・脱離可能な負極活物質を備え、充電終止時の正極電位が4.5V(vsLi/Li)以上である非水電解質二次電池である。正極は、さらに、第2成分として、4.5V(vsLi/Li)未満の充電領域において50mAh/g以上の初期充電電気量を有する正極活物質を含有し、第2成分の正極活物質が、正極活物質合計重量に対して1〜9重量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】初期効率が高くしかもサイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】集電体と、該集電体から連続的に成膜された、リチウムを吸蔵・放出する周期律表第14族元素を含む活物質薄膜とからなる非水電解質二次電池用負極であって、前記活物質薄膜が、元素X(元素Xは、アルカリ土類元素及び周期律表第4族元素よりなる群から選ばれる1種又は2種以上)を含む非水電解質二次電池用負極。集電体上に、この活物質薄膜を気相成膜する非水電解質二次電池用負極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 集電体上にシリコン非結晶薄膜またはシリコンを主成分とする非結晶薄膜を堆積させ、該非結晶薄膜を活物質として用いる負極と、正極と、非水電解質とを備え、充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池を効率良く製造する。
【解決手段】 負極と、正極と、非水電解質を容器に入れて、密封していない開放状態のリチウム二次電池を作製する工程と、二酸化炭素を含むガス雰囲気中で開放状態のリチウム二次電池を充電する工程と、充電後のリチウム二次電池を密封する工程とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】よりサイクル性の高いリチウムイオン二次電池の負極の製造を可能とするSi−C−O系コンポジット及びその製造方法並びに非水電解質二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】架橋基を有する反応性シラン、シロキサン又はこれらの混合物を熱硬化又は触媒反応によって硬化させて架橋物とし、これを不活性気流中700〜1,400℃の温度範囲で焼結させて無機化することにより得られるSi−C−O系コンポジット。このSi−C−O系コンポジットを用いた非水電解質二次電池用負極材。 (もっと読む)


本発明はアルカリ金属リチウム(例えばリチウム)負極、正極(例えば硫化鉄を含む)及び非水性電解質を含む、1.5ボルト電気化学的な一次電池である。該電解質は、1,2−ジメトキシプロパンベースの溶媒成分及び30容積パーセント以下の1,2−ジメトキシエタンを含むエーテルを含む溶媒中に溶解したヨウ化リチウムを含む溶質を有する。1,2−ジメトキシプロパンが、溶媒中における少なくともほとんどの1,2−ジメトキシエタンを置き換えるために使用される場合、該電池は室温で優秀な放電容量を維持する一方で、低温での良好な放電容量を提供する。 (もっと読む)


【課題】活物質合剤の密着性、および導電性に優れる電極板の製造方法、および前記電極板を用いたサイクル寿命特性に優れる非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】分散剤およびバインダーを含む活物質合剤ペーストを集電体に塗布したのち、前記分散剤を乾燥除去し、次いで加圧し、次いで前記バインダーの結晶化温度以上、融点未満の温度で熱処理することを特徴とする非水電解液二次電池用電極板の製造方法。
前記活物質合剤が、リチウムイオンを吸蔵および放出できるリチウム複合酸化物またはリチウムイオンを吸収および放出できる炭素材料を含む非水電解液二次電池用電極板の製造方法。
前記製造方法により製造した電極板が正極または負極の少なくとも一方に用いられている非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】 内部抵抗の上昇や電池特性の低下といった問題の発生を抑制し、リチウム鉄リン酸化合物からなる正極活物質を用いた電池の特性を改善しうる手段を提供する。
【解決手段】 リチウム鉄リン酸化合物からなる粒子2の表面にリチウム化合物3が添着されてなる非水電解質リチウムイオン二次電池用正極材料であって、添着されたリチウム化合物はリチウム鉄リン酸化合物粒子の被服層を形成しており、前記被覆層の厚さが3〜1000nmである正極材料。 (もっと読む)


【課題】多成分系酸化物コート層を有する電極活性物質及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(a)リチウムが吸蔵・放出可能な電極活性物質粒子と、(b)前記粒子表面の一部または全部に形成され、アルミニウム、リン及びハロゲン元素を含む多成分系酸化物コート層と、を有する電極活性物質及びその製造方法、この電極活性物質を含む電極、この電極を有する電気化学素子、好ましくは、リチウム二次電池。これにより、構造的な安定性及び熱的安全性が向上した多成分系酸化物コート層を有する電極活性物質が得られ、その結果、高容量、長寿命及び安全性が確保可能な電気化学素子を提供することができる。
(もっと読む)


リチウム系充電式電池は正極と負極と導電性リチウムイオンである溶融塩電解質とを有する。正極はリチウムに対して少なくとも約4.0ボルトの電気化学ポテンシャル、より好ましくはリチウムに対して少なくとも約4.5ボルトの電気化学ポテンシャルを有する正極活物質を含む。電解質は、更に、リチウム化合物等のリチウム源を含む。他のイオン種を使用する他の充電式電池も類似の設計に作製することができる。
(もっと読む)


【課題】従来の黒鉛や金属を含有する炭素材料からなる負極と比べて、活物質の微粉化や剥離がなく、したがって放電容量が高く、優れたサイクル特性と初期充放電効率が得られるリチウムイオン二次電池用負極および該二次電池用負極を用いた、前記特性を発揮するリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】集電体の表面に、炭素材料と、炭素材料100質量部に対して1〜100質量部のリチウムと合金化可能な金属とを含有する厚みが20〜70μmの金属含有層を有し、金属含有層の上に、炭素材料層を有するするリチウムイオン二次電池用負極、および該負極を用いたリチウムオイオン二次電池。 (もっと読む)


【解決手段】 架橋可能なシラン及びシロキサンから選ばれる1種又は2種以上の有機珪素化合物を空隙を有する黒鉛に含浸させ、この黒鉛内において上記有機珪素化合物の架橋物を形成し、これを非酸化性ガス中、600〜1,400℃の温度で加熱して上記架橋物を黒鉛と反応させることによって得られたC/Si/O複合材料を電極活物質としてなることを特徴とする電気化学蓄電デバイス。
【効果】 本発明で得られたC/Si/O複合材料による電気化学蓄電デバイスは、特にリチウムイオン二次電池用負極及び電気化学キャパシタ用電気化学蓄電デバイスとして用いることで、高容量でかつサイクル性に優れた電気化学蓄電デバイスを得ることができる。また、その製造方法についても簡便であり、工業的規模の生産にも十分耐え得るものである。 (もっと読む)


本発明は、リチウム化電極の製造方法に関し:
基材上での、複数層の非リチウム化電極材料および複数層のリチウムの沈着であって、交互の非リチウム化電極材料層およびリチウム層からなり、1層の非リチウム化電極材料で始まり終わっている積層体を形成させるための沈着;
こうして形成された積層体の熱アニール化
を含む。
本発明は、本方法により得られるリチウム化電極、ならびに、本電極の使用にも関する。薄層リチウム電池の実現であり、特に、マイクロ電池の実現であり、チップカード、<<知能>>タグ、ホログラム物品、微細化通信機器、マイクロシステム;エレクトロクロミズム電池もしくは薄層超容量コンデンサーの実現である。 (もっと読む)


1,881 - 1,900 / 1,974