説明

Fターム[5H050CA09]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 無機化合物(正極) (25,369) | 酸化物、水酸化物、オキシ水酸化物(正極) (20,311) | 複合酸化物(正極) (16,027) | Mn酸化物を主体とするもの(正極) (5,882)

Fターム[5H050CA09]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 5,882


【課題】 非水電解質二次電池の高出力化、高信頼性化を可能とする正極を提供することを課題とする。
【解決手段】 アルミニウム多孔質焼結体を備える集電体と、前記アルミニウム多孔質焼結体の空孔内に活物質、導電助剤およびLiイオン導電性物質を含む二次電池用正極であって、前記アルミニウム多孔質焼結体が、三次元網目構造の金属骨格を有し、前記金属骨格間に空孔を有し、前記金属骨格にはAlTi系化合物が分散していることを特徴とする、非水電解質二次電池用正極である。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の特性を向上させ、長寿命化する。
【解決手段】蓄電装置の負極活物質にリチウム窒化物を用いるに際して、リチウムの濃度が異なる複数のリチウム窒化物層を積層して形成する。例えば、集電体上に第1のリチウム窒化物層と第2のリチウム窒化物層が積層されて形成されている場合には、第1のリチウム窒化物層は、第2のリチウム窒化物層よりもリチウムが低濃度で含まれるようにする。この際、第1のリチウム窒化物層の遷移金属の濃度は、第2のリチウム窒化物層の遷移金属の濃度よりも高くする。なお、リチウムに代えて他のアルカリ金属を用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】二重シェルコアリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物
【解決手段】
再充電可能電池の使用に向けたリチウム遷移金属酸化物粉末が開示され、上記粉末の一次粒子の表面は第一内側及び第二外側層で被覆され、該第二外側層はフッ素含有ポリマーを含み、該第一内側層は該フッ素含有ポリマーと該一次粒子表面との反応生成物を含む。この反応生成物の例はLiFであり、リチウムは一次粒子表面を発源とする。また、例として、フッ素含有ポリマーは、PVDF、PVDF−HFP、若しくはPTFEの何れか一つである。リチウム遷移金属酸化物の例は、LiCO(ここで、MはMg及びTiの何れか一方若しくは両方でありe<0.02でありd+e=1である)、Li1+aM′i−a2±b(ここで、−0.03<a<0.06でありb<0.02でありM′は遷移金属化合物でありその少なくとも95%はNi、Mn、Co、Mg及びTiの群の中の一つ以上の元素から成りMはCa、Sr、Y、La、Ce、及びZrの群の中の一つ以上の元素から成り、質量%で0≦k≦0.1であって0≦m≦0.6でありmはmol%で表される)及びLiNiCOM″2±e(ここで、0.9<a′<1.1、0.5≦x≦0.9、0<y≦0.4、0<z≦0.35、e<0.02、0≦f≦0.05、0.9<(x+y+z+f)<1.1でM″はAl、Mg、及びTiの群の中の一つ以上の元素から成りAはSとCの何れか一方若しくは両方から成る)の何れか一つである。被覆された粉末を作製するための方法例は、剥き出しのリチウム遷移金属酸化物粉末を準備する工程と、この粉末をフッ素含有ポリマーと混合する工程と、得られた粉末−ポリマー混合物を、該フッ素含有ポリマーの融解温度を少なくとも50℃乃至高くても140℃上回る温度で加熱する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】容量維持率と高温保存特性を両立する電池の製造法の提供。
【解決手段】正極活物質層表面にフッ素原子および塩素原子の少なくとも一方を有するカルボン酸塩が存在する。カルボン酸塩は、式(1)および式(2)で示される構造の少なくとも一方である。


(式中、A1〜A3はLi,Na,K,Mg,Ca,Sr,Baであり、A2およびA3の少なくとも一つは水素原子であっても良い。BはCF3、CHF2、CH2F、およびCH3で表される官能基)なお、D1およびD2は、式(3)、式(4)で示される構造とする。


(式中、0≦(a、c、d、f)≦2、及び1≦b≦15、及び1≦e≦16とする。Xはフッ素原子であるが、その一部は水素原子や他のハロゲン原子等である) (もっと読む)


【課題】組成ずれを防ぐことができる、リチウム遷移金属複合酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明に係るリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法は、リチウム含有物と遷移金属含有物とを混合して混合物を得る混合工程と、前記混合物を焼成容器に収容して焼成する焼成工程と、を備えるリチウム遷移金属複合酸化物の製造方法において、前記リチウム遷移金属複合酸化物は層状岩塩構造を有し、Al23とSiO2を主成分として含む前記焼成容器は、露点10℃以下の雰囲気下で保管したものを使用することを特徴としている。 (もっと読む)


多結晶Co−Ni−Mn三元系正極材を提供する。多結晶Co−Ni−Mn三元系正極材には、LiCoO、LiNiO、LiMnO、LiCo1−(x+y)NiMn、LiNiMn1−x、LiCoNi1−x、LiMnOからなる群より選択された二種以上の基体結晶体構造を有する。高温融合方式で前記正極材を製造する方法を提供する。前記正極材は、圧縮密度が3.9〜4.3g/cm、放電倍率が0.5〜1Cの場合の容量≧145mAh/g、300回のサイクル容量保持率は90%より高い。高温融合方式で製造される正極材は、優れた電気化学性能とより高い体積エネルギー密度を有し、安全性が高く、材料のコストが低い。さらに、前記正極材を含むリチウムイオン二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】
充放電容量およびサイクル特性を改良した正極活物質粒子粉末を提供する。
【解決手段】
少なくとも空間群R−3mに属する結晶系と空間群C2/mに属する結晶系とを有する化合物であり、特定のピーク強度比を有し、Mn含有量がモル比でMn/(Ni+Co+Mn)が0.55以上であり、ホウ素を0.001〜3wt%含むことを特徴とする正極活物質粒子粉末は、MnとNi及び/又はCoとを含む前駆体粒子粉末、リチウム化合物及びホウ素化合物を含有する混合物を500〜1500℃の範囲で焼成して得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ケイ素酸化物からなる負極活物質を備えた非水電解質二次電池用負極について、充電時に負極集電体と負極活物質との界面にかかる応力を軽減し、負極活物質の剥離や負極集電体の変形を抑制して、非水電解質二次電池のサイクル特性を向上させる。
【解決手段】負極集電体と、その表面に支持された負極活物質とを備える非水電解質二次電池用の負極において、負極活物質が、少なくとも負極集電体との界面付近において、SiOx(0.2≦x≦0.4)で表される組成の複数の層からなる領域を有し、かつ、この領域を形成する複数の層の1層あたりの平均厚みT[nm]が、式:T≦5029.5x−914、およびT≦280を満たすように設定する。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー型の負極を用いたリチウムイオン二次電池において、長寿命駆動が可能な二次電池を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る二次電池は、正極および負極が対向配置された電極素子と、電解液と、前記電極素子および前記電解液を内包する外装体とを有する二次電池であって、前記負極は、リチウムイオンを吸蔵、放出し得る炭素材料(a)と、リチウムと合金可能な金属(b)と、リチウムイオンを吸蔵、放出し得る金属酸化物(c)とを含む負極活物質が、負極用結着剤によって負極集電体と結着されてなり、前記電解液が、10〜80vol%の濃度で二酸化炭素を発生しにくい液媒体を含む。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル特性の優れたリチウム2次電池負極用炭素材を提供すること。
【解決手段】本発明によるリチウム2次電池負極用炭素材は、1次粒子平均粒径が5nm以上1.5μm以下のリチウムイオンの吸蔵・放出が可能な金属もしくは半金属またはこれらの合金、酸化物、窒化物もしくは炭化物を含む粒子と、該粒子を包囲する樹脂炭素材とからなる複合粒子、ならびに該複合粒子の表面に結合し、かつ、該複合粒子を包囲するナノファイバー等からなる網状構造体を含み、該複合粒子中の前記金属もしくは半金属等を含む粒子の2次粒子平均粒径が、1次粒子最小粒径以上、5μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】充放電特性、特に保存特性が改善された、高い動作電圧を有する(リチウムに対して4.5V以上の高電位を示す正極材料を用いた)非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵・放出することが可能な正極および負極と、リチウムイオンを含有する非水電解質とを有する非水電解液二次電池であって、前記正極がリチウムに対して4.5V以上の放電電位を示す正極活物質を含有し、前記非水電解液が環状スルホン酸エステルを含有する非水電解質二次電池。 (もっと読む)


リチウムイオン電池に関して、高容量シリコンベースアノード活性材料を説明する。これらの材料は、高容量リチウムリッチカソード活性材料と組み合わせると有効であることが示されている。補助リチウムが、少なくともいくつかのシリコンベース活性材料に関して、サイクリング性能を改良し、不可逆容量損失を減少させることが示されている。特に、シリコンベース活性材料は、導電性コーティング、例えば熱分解炭素コーティングまたは金属コーティングを備える複合材として形成することができ、複合材はまた、カーボンナノファイバおよび炭素ナノ粒子など他の導電性炭素成分と共に形成することができる。シリコンを含むさらなる合金も考察する。
(もっと読む)


【課題】エネルギー密度が低下するのを抑制しつつ、負荷特性、放電容量、及び充放電効率等の電池諸特性を飛躍的に向上させることができる正極活物質、正極活物質の製造方法、及び、正極活物質を用いた電池を提供することを目的としている。
【解決手段】化学式Li1.2Mn0.54Ni0.13Co0.13で表される高リチウム含有遷移金属複合酸化物粒子を有する正極活物質であって、上記高リチウム含有遷移金属複合酸化物粒子は、中心部1が層状構造を成す一方、表面近傍部2においては中心部1から最表面部3にいくにつれて、結晶構造が層状構造からスピネル構造に徐々に変化し、且つ、上記層状構造と上記スピネル構造とにおける上記Mnの量と上記Ni及びCoの総量との比率が同一となっていることを特徴とする。 (もっと読む)


電気化学的エネルギー貯蔵装置の電極に用いられる、特に実質的に角柱状の集電体(1)であって、電子が集電体(1)内に流入しまたは集電体(1)から流出し得る通過領域(2,2a)を有する集電体(1)。
(もっと読む)


【課題】特殊な設備を必要とせず、使用後の溶媒の処理が容易であり、かつ有機物等の不純物の副生が少ない硫化リチウムの製造方法を提供する。
【解決手段】水溶媒中で水酸化リチウムと硫化水素を反応させて硫化リチウムを製造する硫化リチウムの製造方法。 (もっと読む)


本発明は少なくとも一つの支持体を含むカソード電極に関する。支持体に少なくとも一つの活物質が塗布または析出されており、活物質はスピネル型構造ではないリチウム・ニッケル・マンガン・コバルト複合酸化物(NMC)から成るとともにスピネル型構造のリチウム・マンガン酸化物(LMO)を有する混合物を含んでいる。本発明はまた、カソード電極と、少なくとも一つの多孔質のセラミック材料を含むセパレータとを有する電気化学的セルに関する。 (もっと読む)


【課題】発電要素を構成する構成層が剥離したり、構成層にクラックが生じたりすることを抑制できる非水電解質電池用発電要素及びその製造方法、それを用いた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】非水電解質電池用発電要素10は、基材Sの上に、正極層1と負極層2、及びこれら両層の間に介在される固体電解質層3を有する。そして、基材Sの両面にそれぞれ、基材S側から正極層1、固体電解質層3及び負極層2が順に積層され一体化された構造である。これら各層は気相法により形成され、基材Sは正極層1の集電体としての機能を有する材料(例えばステンレス)で構成されている。 (もっと読む)


【課題】電極活物質層を備える出入力特性の優れた非水電解液二次電池用電極板を提供し、また上記非水電解液二次電池用電極板を正極板および/または負極板に用いた非水電解液二次電池を提供し、また樹脂製結着材を用いずとも、集電体表面に良好に活物質粒子を固着させて電極活物質層を形成してなる電極板を製造する方法を提供し、また上記非水電解液二次電池用電極板を正極板および/または負極板に用いた非水電解液二次電池並びに電池パックすることを目的とする。
【解決手段】集電体と、上記集電体の表面の少なくとも一部に形成される電極活物質層とを備える非水電解液二次電池用電極板において、上記電極活物質層に、活物質粒子およびリチウムイオン挿入脱離反応を示す金属酸化物を結着物質として含有させる。 (もっと読む)


【課題】電極集電タブの位置ずれを抑制できる電極の製造装置、電極の製造方法、電極及び電極を備えた非水電解質電池を提供する。
【解決手段】電極は、帯状の電極集電部(12)及び電極集電部の一側縁から突出して形成された複数の電極集電タブ(13)を有し、金属箔で形成された電極集電体(11)と、電極集電部に形成された活物質含有層と、を備えている。任意の定数をX、円周率をπ、2つの電極の厚みと2つのセパレータの厚みとの合計をT、電極群の内周側から数えたn周目及びn+1周目の電極集電タブ(13)の間隔は、X+2πTnである。 (もっと読む)


【課題】製造コストの低い、正極材料の合成方法を提供する。
【解決手段】正極材料はリチウムと、リチウム以外の金属との複合酸化物であり、少なくとも、リチウムの源となるリチウム化合物と、リチウム以外の金属の源となる金属化合物とを含む混合物を加熱して複合酸化物を合成する際、加熱を高周波誘導加熱を用いて行う。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 5,882