説明

Fターム[5H050CA22]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 正極活物質 (28,415) | 有機化合物(正極) (1,528) | ポリマー又は重合体(正極) (1,014) | モノマーが環状(正極) (222) | モノマーが芳香族環状(正極) (150)

Fターム[5H050CA22]に分類される特許

21 - 40 / 150


【課題】優れた電池特性を得ることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、正極と、活物質を含む負極と、電解液とを備える。活物質は、リチウムイオンを吸蔵放出可能であるコア部と、そのコア部の表面のうちの少なくとも一部に設けられた非結晶性または低結晶性の被覆部と、その被覆部の表面のうちの少なくとも一部に設けられた繊維状炭素部とを含む。被覆部はSiおよびOを構成元素として含み、そのSiに対するOの原子比y(O/Si)は0.5≦y≦1.8である。 (もっと読む)


【課題】電池特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】正極および負極と共に電解液を備え、負極および電解液のうちの少なくとも一方は、式(1)で表される構造を有する、金属アセチリド、金属ビニリデン、金属ビニレン、金属ビニル、金属フェニル、金属シクロペンタジエン等の不飽和炭素結合を有する金属化合物を含む。
(もっと読む)


【課題】正極物質として利用可能な、新規なジスルフィドポリマーの製造方法、及び、新規なジスルフィドコポリマーを提供する。
【解決手段】下記式(1)で示される2個以上のチオスルホン酸エステル結合(−S−SO−)を有するチオスルホン酸エステルモノマーと、下記式(2)で示される2個以上のチオール基(−SH)を有するチオールモノマーとをアミン類の存在下で混合して、下記式(3)で示される構造を有するジスルフィドポリマーを合成する。A及びBは有機基であり、異なっている場合には、ジスルフィドコポリマーが得られる。合成を無溶媒条件で行うことができる。
A(−S−SO−R (1)
B(−SH) (2)
(−S−A−S−S−B−S−) (3) (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることが可能なリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池は、セパレータ23を介して対向された正極および負極と、電解液とを備えている。正極、負極およびセパレータのうちの少なくとも1つは、特定のPSQ骨格を有する有機ケイ素化合物を含んでいる。このPSQ骨格は、[R1SiO3/2 m または[R2SiO3/2 n [XSiO3/2 nー1(R1およびR2は炭素数=1〜12のアルキル基など、Xは水素基など、mおよびnは4〜12の整数である。)で表される。 (もっと読む)


【課題】人体と環境に対する悪影響が少なく、集電体との密着性に優れ、充放電の繰り返しや、発熱による高温環境下にあっても高放電容量を保持する非水系二次電池を製造することが可能な非水二次電池電極用バインダー樹脂組成物の提供。
【解決手段】ラジカル重合可能なエチレン性不飽和単量体(A)及びポリアミド樹脂(B)を含む混合物を界面活性剤、重合開始剤、及び水を必須成分とする水性媒体中で重合してなる樹脂組成物であって、当該(A)及び(B)の混合物を界面活性剤及び水の存在下にて強制乳化し乳化物の平均粒子径を2μm以下とした後に重合してなる事を特徴とする非水二次電池電極用バインダー樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 工程管理の簡便化が可能な二次電池を提供すること。
【解決手段】 LiBFを電解質としリン酸エステルを溶媒とする非水電解液と、前記非水電解液が含浸されたリチウムチタン酸化物あるいはリチウムチタン複合酸化物を負極活物質とする負極と、前記非水電解液が含浸された前記負極活物質よりもリチウム吸蔵電位が高い金属酸化物を正極活物質とする正極と、前記非水電解液と前記正極と前記負極とを内部に気密保持する容器と、を具備することを特徴とする非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】金属集電体に対して十分な密着性を有し、かつ電気化学的に安定で電気化学セルが膨れにくく、従来の静電気容量・内部抵抗を維持しながら、特に二次電池のサイクル特性を向上させることができる電気化学セル用水性ペーストに用いるバインダーを提供すること。
【解決手段】少なくとも、不飽和カルボン酸類の重合性単量体と、(メタ)アクリルアミドとを含む単量体群を重合して得られる水溶性樹脂(a)と有機粒子(b)(ただし、水溶性樹脂(a)を除く)を含むことを特徴とする電気化学セル用アクリル系水分散体。
【効果】本発明のアクリル系水分散体は、金属集電体、導電助剤、正極活物質、および負極活物質に対して十分な密着性を有し、かつ電池に適用した場合、電気化学的に安定で電気化学セルが膨れにくく、特に二次電池のサイクル特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明のリチウムイオン二次電池用炭素材、負極合剤は水系バインダーを使用しても、充電容量、放電容量が高く、充放電効率に優れたリチウムイオン電池を提供するものである。
【解決手段】下記式で示される初期吸湿速度(X)が 0.1mg/m・h以上、5mg/m・h以下の範囲であり、且つX線回折スペクトル法からBragg式を用いて算出される炭素材の平均面間隔d002が、3.40Å以上、4.00Å以下、さらに窒素吸着におけるBET3点法による比表面積が0.001m/mg以上、0.015m/mg以下であることを特徴とする、リチウムイオン二次電池用炭素材。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクルの繰り返し、充電状態での保存、及びフローティング充電などに伴う容量劣化が抑制可能となるリチウムイオン二次電池負極用非晶質系炭素材料を提供する。
【解決手段】 重質油組成物をディレードコーキングプロセスによってコーキング処理して得られる原料炭組成物を粉砕及び分級して原料炭組成物の粉体を得る工程と、当該原料炭組成物の粉体に圧縮剪断応力を付与し炭化物前駆体を得る工程と、当該炭化物前駆体を、X線広角回折法によって測定される(002)回折線から算出される結晶子の大きさLc(002)が2nm〜8nmの範囲となるように不活性雰囲気下で900℃〜1500℃の温度で加熱して炭化する工程を含む製造方法であって、前記原料炭組成物は、水素原子Hと炭素原子Cとの比率、H/C原子比が0.30〜0.50であり、且つマイクロ強度が7〜17質量%であることを特徴とするリチウムイオン二次電池負極用非晶質系炭素材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、上記課題に鑑みてなされたものであり、高出力下での充放電特性の向上を可能とするリチウムイオン二次電池用電極板及び該電極板を用いたリチウムイオン二次電池を提供することである。
【解決手段】ポリエーテル変性シランカップリング剤、又は環状カーボネート変性シランカップリング剤を用いて表面を被覆した負極活物質を有することを特徴とするリチウムイオン二次電池用電極板。 (もっと読む)


【課題】高い静電容量を有し、サイクル特性に優れた電気二重層キャパシタを得ることができる電極材料ならびにこれに用いる複合体の提供。
【解決手段】窒素原子を有する導電性高分子と多孔質炭素材料との複合体であって、
前記導電性高分子が、前記多孔質炭素材料の表面に結合しており、
BJH法で測定した0.5〜100.0nmの直径を有する全細孔の全細孔容積が、0.3〜3.0cm3/gであり、
BJH法で測定した2.0nm以上20.0nm未満の直径を有する細孔の細孔容積の比率が、前記全細孔容積に対して10%以上である複合体。 (もっと読む)


【課題】高容量、かつサイクル性に優れるリチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池用負極材を、シリコン(Si)粒子と、黒鉛性粒子と、炭素性物質とを含有し、ラマンスペクトルで観測される900cm−1付近のピーク(PSi)と1350cm−1付近のピーク(P)の強度比(PSi/P)の平均値が0.15以上であって、ラマンスペクトルで観測される1350cm−1付近のピーク(P)と1580cm−1付近のピーク(P)の強度比であるR値(P/P)の平均値が0.9〜1.2であり、且つその標準偏差が0.1以下であって、水銀圧入法で測定される細孔容量が1.4ml/g〜2.0ml/gであって、BET法によって得られる比表面積が5m/g〜20m/gである複合粒子を含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での充放電繰り返し時の容量劣化およびガス発生を抑制できる非水電解質電池および非水電解質を提供する。
【解決手段】この非水電解質電池は、正極33と、負極34と、溶媒および電解質塩を含むゲル状の電解質36とを備える。ゲル状の電解質36は、ポリ酸および/またはポリ酸化合物とを含み、溶媒は総炭素数4以上の鎖状カルボン酸エステルを含む。 (もっと読む)


【課題】優れた高速充放電特性を達成するのに有用なリチウムイオン二次電池負極炭素材料用の原料油組成物を提供する。
【解決手段】残油流動接触分解装置のボトム油を原料とする、リチウムイオン二次電池の負極炭素材料用の原料油組成物であって、薄層クロマトグラフィー法により展開して得られる飽和成分、アロマ成分、レジン成分及びアスファルテン成分のうち、飽和成分が30〜50質量%の範囲であり、アロマ成分が50〜70質量%の範囲であり、かつ、平均分子量が400〜600の範囲である、リチウムイオン二次電池の負極炭素材料用の原料油組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】高出力を維持し、耐熱性、耐衝撃性に優れたリチウムイオン二次電池を与える、セパレータ一体型電極、その製造方法、及びそれを用いたリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】集電体上に活物質層を有し、該活物質層上にセパレータ層を有するセパレータ一体型電極の製造方法であって、該活物質層上に、チタン酸塩繊維を分散して含有するセパレータ用塗布液を塗布する塗布工程、および塗布された該セパレータ用塗布液の乾燥によりセパレータ層を形成する乾燥工程を有することを特徴とするセパレータ一体型電極その製造方法及びリチウムイオン二次電池。 (もっと読む)


【課題】優れた高速充放電特性を達成するのに有用なリチウムイオン二次電池の負極炭素材料用の原料油組成物を提供する。
【解決手段】残油流動接触分解装置のボトム油を原料とする、リチウムイオン二次電池の負極炭素材料用の原料油組成物であって、薄層クロマトグラフィー法により展開して得られる飽和成分、アロマ成分、レジン成分及びアスファルテン成分のうち、飽和成分が30〜50質量%の範囲であり、アスファルテン成分が10質量%以下であり、かつ、芳香族炭素分率(fa)が0.35〜0.60の範囲である、リチウムイオン二次電池の負極炭素材料用の原料油組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】安価かつ安定に供給可能であり、毒性の少ない材料を用いた新規な透明導電膜および透明導電膜の製造方法、色素増感太陽電池および固体電解質電池を提供する。
【解決手段】。この透明導電膜は、Li4Ti512をターゲットとして用い、窒素を含む雰囲気中で、スパッタリング法により、形成されたものである。この透明導電膜は、Li、Ti、O、Nを含有し、TiN型結晶構造を有する、透明である新規な透明導電膜である。 (もっと読む)


【課題】低温環境下における放電容量に優れるリチウムイオン二次電池を構成可能な電極活物質としてのチタン酸リチウム粒子を提供する。
【解決手段】チタン酸リチウムとして、平均一次粒子径が0.1μm〜1.0μmであり、かつ下記式(I)で示されるSD値が0.80μm以下であるチタン酸リチウム粒子を用いる。


(I)(式(I)中、D90%は一次粒子径の体積累積分布における累積90%に対応する一次粒子径を示し、D10%は一次粒子径の体積累積分布における累積10%に対応する一次粒子径を示す) (もっと読む)


【課題】n型の酸化還元を安定して行うことができ、また蓄電デバイスに適用した場合に安定した充放電をすることができ、かつ大きな放電容量が得られるポリラジカル化合物と、それを電極活物質に用いた蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】蓄電デバイスの正極および負極の少なくとも一方の電極活物質として、下記一般式(2)または(2’)で表される構造単位を有する重合体を含む。


(R1は、水素原子または炭素数1〜8アルキル基を表し、R2〜R13は、それぞれ独立して水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】高容量を有する上に良好なサイクル特性を有する負極活物質を提供する。
【解決手段】本発明の負極活物質は、ナノサイズの炭素粒子にナノサイズの二酸化スズ粒子が高分散状態で担持されている負極活物質である。この負極活物質は、二酸化スズのコンバージョン反応(SnO+4Li+4e→2LiO+Sn)が可逆的に進行するため、高い放電容量を有する。また、この負極活物質について、Li/Li電極に対して0〜2Vの電圧範囲で充放電サイクル試験を行うと、レート1Cの条件での500回の充放電サイクル経験後でも、放電容量の維持率が約90%であり、サイクル特性が極めて良好である。したがって、本発明の負極活物質は、リチウムイオン二次電池やハイブリッドキャパシタのために好適に使用することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 150