説明

Fターム[5H180FF05]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 車両位置の検出・表示を行うもの (15,249) | 位置情報を車外から受信するもの (8,868)

Fターム[5H180FF05]に分類される特許

6,521 - 6,540 / 8,868


【課題】道路の混雑度をより認識し易くする。
【解決手段】渋滞情報に基づいて地図上の渋滞の末尾から渋滞の先頭に向けて所定の色で矢印を描画し(S106、S112、S120、S126、S134、S140)、矢印の一部を描画した矢印の色と異なる色で描画し、矢印の始点から終点へ向けて順に推移させる(S144〜S154)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置に記憶された第1地図情報の施設に関する情報と地図情報配信センタに記憶された第2地図情報の施設に関する情報との差分情報に基づいて第1地図情報を更新することにより、利用者にとって有効なタイミングで地図情報の更新を行うことを可能とした地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】現在ナビゲーション装置2に記憶されているナビ地図情報37と、地図情報配信センタ3に記憶されている更新用地図情報16の内、最も新しいバージョンの地図情報とを比較して差分情報を検出する(S103)とともに、検出された差分情報を液晶ディスプレイ25に表示させ(S5)、利用者が更新を行うことを選択した場合(S6:YES)には、ナビゲーション装置2に記憶されたナビ地図情報37の更新を行う(S9)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】運転者の危険箇所を認知する負担を軽減した運転支援装置を提供する。
【解決手段】走行時に走行情報(走行速度、加減速度合い、トラクション情報、操舵角情報、車道における走行位置、ハンドル操作、アクセル操作、ブレーキ操作、シフト操作、ウィンカー操作等)を記憶しておき、走行後、走行情報に基づいて運転評価を行う(S220)。そして、危険運転状態が発生した箇所の情報を記憶する(S230)。以降、この記憶しておいた情報を用いて、次に当該箇所を通行する際に運転者へ警告する。このようになっていれば、運転者の危険箇所を認知する負担を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】表示モニタに表示される道路地図のスクロール量が大きくなっても、スクロール前に表示されていた道路地図の方向や距離を認識することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】スクロール操作される前の表示モニタ16に表示された道路地図の中心座標を検出する。次にスクロール操作が行われた後の表示モニタ16に表示された道路地図21cの中心座標41を検出する。そして、スクロール操作前後の中心座標より、道路地図の移動距離を算出する。次に、中心座標間を矢印51で結び、移動距離に基づいて、矢印51の鏃部51aの大きさおよび矢柄部51bの太さを決定する。ここで、移動距離が大きくなるにしたがって、矢印51の鏃部51aは大きくなり、矢柄部51bは太くなる。そして、スクロール操作された後の道路地図21cに矢印51を表示する。 (もっと読む)


【課題】スリップに起因する車輪速センサ部計測値の位置更新誤差を補正し、移動体の位置更新を高精度に行うことができる測位装置および方法を提供する
【解決手段】GPS受信装置2からの測位結果により移動体の位置更新が可能な場合に、車輪速センサ1と前記受信装置2から得られる情報により、スリップ比Srと前記センサの情報から求めた加速度Awの関係を求めておく。前記受信装置2からの測位結果により移動体の位置更新が不可能な場合に、求めた加速度Aw’に応じたスリップ比Srを上記関係から算出する。このスリップ比Srを用いて車輪速センサ部計測値の補正を行い、この補正値を用いて位置更新を行うことで、移動体の位置更新精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】プログラムとデータの対応関係の管理を容易に行なうことができ、プログラムと地図データが相互に対応しないものとなる事態の発生を軽減するナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置を動作させるプログラムとこのプログラムにより処理されるデータを書き換え可能な情報記録手段を備えるナビゲーション装置において、プログラムに対応可能な複数のデータのバージョンに、データのバージョンが対応するかどうかを判断するデータバージョン判断手段(S103)と、データに対応可能な複数のプログラムのバージョンに、プログラムのバージョンが対応するかどうかを判断するプログラムバージョン判断手段(S103)とを備え、いずれの判断手段においても対応すると判断された場合に起動を完了する(S105)。 (もっと読む)


【課題】移動体が水平面を走行している状態もしくは車両が水平面に停車している状態のみではない実走行状態において、高度変化量の算出等の機能を有する他の高価なセンサーを用いることなく電子機器の筐体の取付け角度を精度良く算出することのできる取付け角度算出装置をを提供する。
【解決手段】取付け角度算出装置1は、移動体の角速度を検出する1軸の角速度センサ10と、車両の走行速度に応じてパルス周期が変化する車速パルスを発生する速度センサ11と、移動体の加速度を検出する加速度センサ12と、移動体の走行状況を判定するカーブ・直進判定手段14とを備え、取付け角度演算手段13は、移動体が直進しているとき取付け角度を算出し、カーブ走行時に算出した値が正確かどうか検証する。 (もっと読む)


【目的】ドライバが必要とする地点のリアルタイム画像を自動的に取得して表示する「ナビゲーション装置」を提供することである。
【構成】所定の地点の風景を撮影するカメラC1,C2を特定するカメラ特定データと該カメラが撮影した映像を提供する映像提供元の電話番号を記憶し、いずれかのカメラが撮影した映像を表示する情況になったとき、該カメラを特定し、該特定されたカメラが撮影した映像の提供元電話番号を取得し、該映像提供元に発呼してカメラで撮影したライブ映像を取得して地図と共に表示する。たとえば、外部より提供される道路交通情報が特定する混雑道路であって目的地への誘導経路GR上の道路に設置されたカメラC1が撮影したライブ画像および混雑道路を迂回する迂回道路RDP上に設置されたカメラC2が撮影したライブ画像を表示して、ドライバの道路選択の参考にさせる。 (もっと読む)


【課題】地図のスクロール操作を許可しても、走行中の安全を確保することができる地図スクロール装置を得ることを目的とする。
【解決手段】現在位置検出部4により検出された車両の現在位置を中心とする周辺エリアを分割し、地図データベース1を参照して、その周辺エリアを分割した複数の分割エリアの名称を特定する名称特定処理部7を設け、その名称特定処理部7から地図のスクロール方向に対応する分割エリアの名称を取得し、その分割エリアの名称を音声出力する。これにより、ユーザが地図を注視することなく、地図のスクロール方向を把握することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】地図上の任意の位置を自車位置として設定して、当該自車位置を基準とした経路探索や周辺施設検索などの各種処理を実行できるようにする。
【解決手段】ナビゲーションコントローラ1に、自車位置修正手段としての機能や自車位置修正禁止手段としての機能のほか、自車位置修正禁止手段の機能の作動と停止とを切り替える切替手段としての機能も持たせ、自車位置修正禁止手段の機能が停止されている間は、ユーザ操作により修正後の自車位置として指定された位置が修正前の自車位置を基準とした所定範囲から外れている場合であっても、自車位置の修正を許可するようにした。 (もっと読む)


【課題】位置や速度等の情報を送信できなくなった車両が存在する場合でも、適正な制御を行なって交差点における円滑な交通を実現することが可能な車両制御装置又は車両管制装置を提供すること。
【解決手段】交差点へ接近する他車両から送信される走行情報に基づいて、車両間での交差点の進入に関する優先度を夫々設定し、優先度に従って交差点を通過すべく出力される制動力又は駆動力を決定する制駆動力決定手段60を備える車両制御装置10であって、他車両から送信された走行情報を記憶する記憶手段62と、現在の走行情報を送信不能となった特定車両における現在の走行情報を記憶された走行情報の履歴に基づいて推定する推定手段73と、を備え、制駆動力決定手段60は、特定車両が存在する場合には、推定手段73により推定された特定車両における走行情報に基づいて、特定車両の優先度が高くなるように制動力又は駆動力を決定する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載されるシステムにおいて、高精度に現在位置を算出する。
【解決手段】位置測位システムに、道路標示を示すパターン情報と、パターン情報に対応付けられた道路標示の特徴点をワールド座標で示した位置情報とを登録する道路標示情報DB105と、車両の暫定現在位置を算出する測位処理部103と、車両の前方を撮像する車載カメラ107と、撮影した画像および道路標示情報DB105に登録されているパターン情報を用いて撮影した画像の中に道路標示が在るか否かを判定し、画像の中にある道路標示の特徴点を抽出する画像処理部104と、車両を基準に特徴点の座標を算出し、車両を基準にした特徴点の座標、および道路標示情報DB105の中の抽出した特徴点に対応する特徴点の位置情報を用いて現在位置を算出する位置計算部102と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】地図情報の更新が容易で、電源の供給が絶たれた場合でも、不具合を生じにくく、内部の解析が困難な更新情報を生成可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】地図を表示して目的地までの経路を案内するナビゲーション装置が有する地図情報を更新する情報処理装置において、ナビゲーション装置が有する磁気記憶手段に地図情報を記憶させた場合の格納形態に応じたイメージデータに地図情報を変換する変換手段(CPU11)と、変換手段によって得られたイメージデータとしての更新情報を記憶媒体(DVD20)に記憶させる記憶手段(DVD駆動装置18)とを有する。 (もっと読む)


【課題】誤警報の発報が適切に防止された車両用セキュリティシステム及び車載装置を提供すること。
【解決手段】車両への侵入異常を警報する車両用セキュリティシステムが、車両に搭載された車載装置と、該車載装置と通信するセンタとを含む。車載装置は、駐車時に自車両位置を検出する位置検出手段と、検出された自車両位置をセンタへ送信する通信手段と、所定レベル以上の音又は振動を検出したときに侵入異常発生と判断して警報を出力する警報手段とを有する。センタは、上記所定レベル以上の音又は振動を発生させる可能性があるイベントについて開催日時及び開催場所を取得し、車載装置から受信された車両位置から所定の距離範囲内で開催が予定されたイベントを検索し、あればその開催日時を車載装置へ送信する。車載装置は、当該イベントの開催中、警報手段が警報出力の基準としている音又は振動に対する上記所定レベルを上げる閾値変更手段を更に有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、各車両で得られる走行データを適切に選別して道路環境を高精度に推定することができる道路環境推定システムの提供を目的とする。
【解決手段】 複数の車両の走行データを入手する走行データ入手手段と、各車両の走行データに基づいて、車両毎に走行態様を評価する走行態様評価手段と、前記走行態様評価手段による評価結果が所定基準以上の車両をプローブカーとして選別するプローブカー選別手段と、前記選別されたプローブカーの着目地点を走行するときの走行データ又はそれに基づく前記走行態様評価手段による評価結果に基づいて、該着目地点の道路環境を推定する道路環境推定手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、例えば駐車料金および道路税など、自動車の交通関係料金の自動支払いのための方法に係り、その方法は、駐車されている自動車の位置を確定するステップであって、自動車の位置の前記確定が、第1の位置確定システムおよびネットワーク・ベースの位置補正システムからの情報を適用するステップと、自動車が駐車されていた時間を確定するステップと、自動車とサーバの間のデータ・リンクを使用して支払い取引を完了するステップであって、支払い取引が、自動車の確定された位置および駐車時間に従って完了するステップとを含む。本発明は、前記方法を実行する装置にも係る。
(もっと読む)


【課題】自分の好みや感覚に合わせて経路誘導の音声案内の内容を変更することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】表示モニタ16に交差点音声案内設定画面40が表示される。交差点音声案内設定画面40には、交差点略図41a〜41cと、経路誘導を受ける際の交差点の案内メッセージ候補42a〜42cとが表示される。交差点略図41a〜41cは、交差点の典型的な形態を表しており、交差点を進入して退出する方向が矢印として表されている。使用者は交差点略図41a〜41cを参照して、案内メッセージを変更する交差点の形態を選択する。そして、案内メッセージ候補42a〜42cの中から自分の好みや感覚に合った案内メッセージを選択する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが施設の行き易さを容易に把握することができる周辺施設検索装置を得ることを目的とする。
【解決手段】進行方向検出部5により検出された進行方向を含む一定の角度範囲内に存在する施設の中で、現在位置検出部4により検出された現在位置から最も近い位置に存在する施設を起点にして、一定幅の施設検索エリアPを渦巻状に設定し、施設検索処理部10により検索された施設を施設検索エリアP内に配置する施設配置処理部11を設け、その施設配置処理部11により施設検索エリアP内に配置された施設のうち、渦巻きの内側に存在する施設ほど、推奨順位が高い施設として提示する。 (もっと読む)


【課題】 車両やナビゲーション装置が盗難された場合でも、ナビゲーション装置のHDDに保存された個人データの流出、漏洩を防止することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 車両の現在位置から目的地を設定して経路案内を行い、個人データが保存されたナビゲーション装置であって、前記車両に設けられ車両の盗難を検出する盗難検出手段と、前記車両の利用者を認証する認証手段と、前記盗難検出手段の検出時に前記認証手段で認証を行うと共に、前記認証結果に基づいて前記ナビゲーション装置の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】振動や衝撃が発生する場所が地図情報として記憶装置に記憶されていない場合に、その場所を車両が通過しても、備えられた記憶装置が故障しない車載用電子システムを提供する。
【解決手段】上部照明24及び下部照明25を順次点灯させ、上部照明24及び下部照明25の点灯に同期させてカメラ26で画像を取得する。そして、取得制御部21では、取得した画像から地面データにない進路面の凹凸を判定するとともに、その凹凸の大きさを算出する。さらに、ナビ制御部11では、取得制御部21で算出した凹凸の大きさから振動レベルを算出することにより、振動レベルの値を推定する。そして、ナビ制御部11は、推定した振動レベルが所定以上のときにはHDD14及びDVDドライブ15を保護モードにするので故障しないナビゲーションシステムとなる。 (もっと読む)


6,521 - 6,540 / 8,868