説明

Fターム[5H180FF05]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 車両位置の検出・表示を行うもの (15,249) | 位置情報を車外から受信するもの (8,868)

Fターム[5H180FF05]に分類される特許

8,521 - 8,540 / 8,868


【課題】 ナビゲーション装置が通行する経路中に通行上注意すべき箇所がある場合、要注意箇所に至ることが確実である場合にだけその旨を案内(ガイダンス)することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーションデータ提供手段30は、ナビゲーション装置20が要注意箇所を通過することが確実な特定箇所のナビゲーションデータに要注意箇所に至る旨のガイダンスデータを付加する。ナビゲーション装置20は、マッチング処理手段16によりナビゲーションデータ提供手段30から提供されたナビゲーションデータに現在位置取得手段12で得た現在位置をマッチング処理して出力手段24に表示するとともに、ナビゲーションデータにガイダンスデータが付加されている場合に、現在位置がガイダンスデータが付加された特定箇所のナビゲーションデータ位置にある時、ガイダンスデータを出力手段24に出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、ナビゲーション装置の制御プログラム及びナビゲーション装置のサービス提供方法に関し、例えばカーナビゲーション装置に適用して、目的地と、この目的地に係る店舗、施設等の情報との連係を十分に図り、ユーザーによる使い勝手を一段と向上する。
【解決手段】 本発明は、目的地に所在する店舗、施設をデータベースから検出し、この検出した店舗、施設からユーザーの嗜好に合致するものを選択して店舗、施設の情報をユーザーに提供する。 (もっと読む)


【課題】 管理者が、正確かつ効率よく作業者の動態を管理できる。
【解決手段】 インターネット回線70を経由して、作業者が使用する車両30に搭載されたカーナビゲーション20と接続された携帯端末10を介して、動態管理サーバ80と情報の送受信を行うことにより車両30の作業者の動態を管理する動態管理システムであり、動態管理サーバ80は、任意の顧客情報を抽出して携帯端末10を介してカーナビゲーション20に送信し、携帯端末10を介してカーナビゲーション20から目的地の予測到達時間を受信すると所定の移動中情報を表示し、携帯端末10を介してカーナビゲーション20から目的地到着完了情報を受信すると所定の作業中情報を表示し、携帯端末10を介してカーナビゲーション20から作業完了情報を受信すると所定の作業完了情報を表示する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】自車両がカーブ等を走行するとき、運転者に違和感を与えることなく減速制御を行う。
【解決手段】旋回走行状況に基づいて目標制動液体圧P*を算出し、これに応じて制動液体圧を発生させて減速制御を行う。このとき、目標減速度Xgsが減速制御判断閾値W2を超えてから所定時間経過後に減速制御を作動開始し、操舵角センサによって検出された操舵角δが操舵角閾値δrを超えたとき、目標制動液体圧P*を大きくなる方向に変更することにより、運転者に対する早期作動感による違和感を低減すると共に、制御作動開始タイミングを遅らせた分、不足した減速量を補う。 (もっと読む)


【課題】目的地の到着予想時刻を、その変化の要因をユーザが認識可能に提示する「ナビゲーション装置及び目的地到着予想時刻提示方法」を提供する。
【解決手段】制御部16は、文字盤と短針と長針とを有する時計を模した時計図形400の短針と長針で到着予想時刻を表示する(a)。その後、VICS受信機6により受信した交通情報が示す交通事象を原因として、目的地到着予想時刻が大きく変化したならば、時計を模した時計図形401の短針と長針で新たな到着予想時刻を表示すると共に、時計図形401の文字盤上に、時間変化表示図形402によって交通事象による旅行時間の変化量を表示する(b)。一方、VICS受信機6により受信した交通情報が示す交通事象によらず目的地到着予想時刻が変化した場合は、表示する時計図形400の短針と長針位置の変更のみを行って新たな到着予想時刻を表示する(a)。 (もっと読む)


【課題】 対象を人に特化したナビゲーションシステムにおいて、歩行者の歩行能力および安全性を考慮した経路探索を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】 電子的な経路探索に利用される電子地図データであって、歩行路を表すリンクデータと、歩行路同士の結合点または端点を表すノードデータとによって現実の歩行路のつながり状態を記憶する歩行路データと、歩行の困難度および安全性の少なくとも一方を考慮して設定されたコストデータを、前記リンクデータと対応付けて記憶するコストデータとを備える電子地図データを用いることにより、歩行者の歩行能力および安全性を考慮した経路探索が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 利用者を現在位置より目的地まで容易に且つ確実に導く目的地案内装置、プログラム及びその記録媒体を提供する。
【解決手段】目的地への所定場所からの道順を実写映像で記録した実写映像動画を記憶する動画記憶手段と、目的地表示コンテンツと、所定場所を示すと共に対応する実写映像動画へのリンクを含む出発地表示コンテンツとを含んで構成される表示用コンテンツを記憶する記憶手段と、端末に表示用コンテンツを送信する表示用コンテンツ送信手段と、端末からの表示指示に基づいて、対応する実写映像動画を端末に送信する動画送信手段とを備える目的地案内装置、プログラム及びその記録媒体を提供する。 (もっと読む)


【課題】 実際の道路状況に即した経路探索や経路案内を可能にする地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】 道路情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段16aと、位置検出手段15で検出された自己の位置に対応する道路が地図情報に含まれる道路情報中に存在しない新規道路を検出する新規道路検出手段19と、検出された新規道路と地図情報に含まれている道路または新規道路検出手段で過去に検出された道路とが該新規道路の始終点以外で交差する交差地点を判定する交差判定手段20と、新規道路情報および交差判定手段で判定された交差地点を表す交差情報に基づき、新規道路情報および地図情報に含まれる道路情報を更新するための情報を含む道路更新情報を生成する道路更新情報生成手段21と、道路更新情報に基づき、地図情報に含まれる道路情報を更新し、且つ新規道路情報記憶手段16bに新規道路情報を書き込む道路情報更新手段24を備えている。 (もっと読む)


【課題】 一時的な道路形状の変更があった場合に、地図データの更新を速やかにかつ簡易に行うことができる「車載用電子装置」を提供する。
【解決手段】 本発明に係るナビゲーション装置1は、カメラからの撮像データが工事中や通行止などの一時的な道路形状の変更を示唆する標識210を含むとき、道路形状の変更があると判定する。道路形状の変更があると判定されると、自車の走跡軌跡データPが蓄積される。そして、道路形状の変更の対象となるリンクデータが走行軌跡データPに基づき補正され、道路形状の変更に対応する地図データの更新が行われる。 (もっと読む)


【課題】 経路案内に応じて急激な車線変更が行われるような事態を適切に回避できる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置を構成するナビECUは、表示装置及びスピーカにより経路上の分岐点において右折すべき案内を行うことを予定している場合、当該車両がその分岐点に100mまで近付いた時点で位置している道路上の車線を判定し、判定した車線が、その分岐点において当該車両が右折するのに不適切な車線であると判断すると前記案内を中止させ、目的地までの案内経路を再検索する。 (もっと読む)


【課題】地点の登録を容易に行える「ナビゲーション装置及び地点登録表示方法」を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100の制御部16は、検索条件受付ウインドウ(a)で受け付けた検索条件マッチするプリセット地点レコードを地図データより検索し、地点選択ウインドウ830(b)に地点名称のリスト形式611で表示し、プリセット地点レコードの選択を受け付ける。そして、新規ユーザ設定地点レコードを生成し、選択されたプリセット地点レコードに登録されている地点種別と、地点固有情報(座標、地点名称、住所、電話番号、その他情報)をコピーする。また、新規ユーザ設定地点レコードのユーザ設定地点の地図上の表示に用いるアイコンとして、地点種別に従って定まるアイコン図形を登録する(c)。 (もっと読む)


【課題】 有料道路自動料金収受システム(ETC)に対して、銀行の決済サービスを利用して有料道路の通行料金を支払うことのできる通行料金支払方法及び通行料金支払プログラムを提供する。
【解決手段】 有料道路の利用を開始した場合、車載コンピュータ装置11は、ETC管理システム20から利用可能残高のデータを取得する。車載コンピュータ装置11が、インターチェンジまでの距離が所定値以下になったと判断した場合、このインターチェンジまでの料金を算出し、利用可能残高と通行料金とを比較する。一方、通行料金に対して利用可能残高が不足している場合には、車載コンピュータ装置11はアラームを出力し、前払い要求をETC管理システム20に送信する。車載コンピュータ装置11は、取引連動振込決済サービスにより、銀行サーバ30とETC管理システム20とを利用して利用可能残高のチャージを行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯電話のように表示画面が狭く、通信速度の遅い環境に適した交通情報を配信する交通情報提供システムを実現することにある。
【解決手段】交通情報センタ17から受信した交通情報を要約地図に加工して提供する交通情報サーバ11と、ユーザからの入力を受け付け、前記交通情報提供サーバから提供される要約地図を表示するクライアント端末15からなる交通情報提供システム10において、交通情報提供サーバ11に、道路地図の平行リンクを統合する地図要約処理手段を備えることによって、狭い画面であっても分かりやすい上、更なるデータ量の削減が可能な要約地図により交通情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】 複数の目的地候補や目的地に関わる情報を、どの目的地に対しても一様にリスト表示しただけでは、表示された内容を一目で把握することが困難である。
【解決手段】 本発明の移動先表示装置100は、出発地から移動先までの移動経路に関する情報である移動履歴を蓄積し、蓄積されている移動履歴に基づいて、移動先の複数の候補を予測する移動先予測部107と、予測された複数の候補に関する移動先情報を、移動履歴に基づいて算出された各候補への移動先到達確率に応じて、候補毎に異なる態様、例えば、掲示枠の大きさ、掲示画面内の掲示位置、掲示時間、色などで掲示部106に掲示させる掲示制御部104を備える。 (もっと読む)


本発明は、インテリジェント交通システムを開示する。本システムは少なくとも、交通管理センターと、交通情報サービスセンターと、セル移動通信システムと、道路料金支払システムと、車載端末と、を含む。これらは有線通信システムで互いに接続される。車載端末は、セル移動通信システムによって、交通管理センター、道路料金支払システム、交通情報サービスセンターとそれぞれ交信する。さらに、本発明はインテリジェント交通システムで使用される車載端末、及びセル移動通信システムを使用するインテリジェント交通システムを実現する方法を開示する。インテリジェント交通システムを使用することによりその建設コストが非常に低減される。 (もっと読む)


【課題】 適切なタイミングでユーザに道路形状の変更等の地図データの更新情報を伝えることができる「車載用電子装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置40は、地図データを格納した地図配信サーバ10とデータ通信を可能とする通信制御部190と、ナビゲーションに必要な地図データを記憶する地図データ182と、走行中に道路形状の変更を示唆する通知をVICSセンタ50から受けたとき、地図配信サーバ10に対して当該通知に該当する地図データの更新情報を要求する要求手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーションアルバムを作成する際に、デジタル画像データと関連付けるべき観光地名称を容易に入力できるようにする。
【解決手段】 デジタル画像データに付加されているExif情報から特定された撮影日時に車両を停車していた位置情報を特定して、その位置から所定距離範囲内にある観光地タイトルを地図情報表示手段70によりディスプレイCに一覧表示し、この観光地タイトルと画像データとを関連付ける。 (もっと読む)


【課題】 位置情報送信ユニットからの位置情報から現在位置を取得するナビゲーション装置において、より正確な位置情報を得ることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 設置位置の緯度、経度を含む位置情報を送信する位置情報送信ユニット100から位置情報を取得する位置情報取得部34と、位置算出部35と、表示部38とを備えたナビゲーション装置30であって、位置情報取得部34が新たな位置情報送信ユニット100から当該位置情報送信ユニット100が送信する新たな位置情報を受信した際に、前記位置算出部35は前記位置情報取得部34が取得した新たな位置情報に基づいて、当該位置情報送信ユニット100の設置位置から通信距離だけ手前の位置を前記ナビゲーション装置30の現在位置として算出する。 (もっと読む)


【課題】 渋滞等の交通情報を的確に、かつ視認容易に表現できるようにする。
【解決手段】 交通情報表示装置30の交通情報編集部32は、線的交通情報変換部37において、画面表示される地図の縮尺に応じて、特定の道路種別の道路を線的な交通情報を表示する道路に決定し、交通情報受信部31で取得した交通情報に基づいて線分表示のための線的交通情報を生成する。また、面的交通情報変換部36において、線分表示する道路で囲まれる領域などを面的な交通情報を表示する領域に決定し、取得した交通情報に基づいて領域毎の面的交通情報を生成する。そして、地図表示制御部34により、特定道路の渋滞情報等を線分で表示するとともに、領域毎の混雑度等を面の色等で表示するように、線的交通情報及び面的交通情報を含む道路地図の表示画像情報を出力し、ディスプレイ35に表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者が操作部を操作することなく、渋滞についての詳細情報を得ることができるようにする。
【解決手段】地図データ及び渋滞情報を取得する情報取得処理手段と、地図データに基づいて表示部35に道路地図を表示する道路地図表示処理手段と、渋滞情報に基づいて、道路に沿って渋滞指標を表示する渋滞指標表示処理手段と、渋滞情報に基づいて、渋滞の詳細な内容を表す渋滞詳細情報を表示する必要性を表示優先度として各渋滞箇所ごとに付与する表示優先度付与処理手段と、表示優先度に基づいて、特定の渋滞箇所について、渋滞詳細情報を道路地図上に表示する渋滞詳細情報表示処理手段とを有する。特定の渋滞箇所について、渋滞詳細情報が道路地図上に表示される。 (もっと読む)


8,521 - 8,540 / 8,868