説明

Fターム[5H180LL17]の内容

交通制御システム (133,182) | 衝突防止 (18,251) | 特定の場所における衝突防止 (1,961) | 車庫、駐車場、ガソリンスタンド等の近傍 (344)

Fターム[5H180LL17]に分類される特許

121 - 140 / 344


【課題】移動する移動物から障害物を検出する場合であっても、障害物の相対位置を正確に検出することを可能とした障害物検出装置、障害物検出方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】駐車支援処理プログラムが実行されると、測距センサ5A,5Bから超音波を車両2の側方へと送信するとともに、所定時間経過後に障害物によって反射された反射波を受信する。その後、超音波の送信位置から反射波の受信位置までの車両の移動距離、測距センサ5A,5Bの測距値等に基づいて車両が受信した反射波の反射地点Pを算出し、反射波の反射地点Pの点列データから障害物を検出するように構成する。 (もっと読む)


【課題】距離感を視覚的に与えることによる視覚的記憶と、その距離感に対応させた特定音を前もって聞かせておくことによる聴覚的記憶とを一体化させることで、障害物接近時に距離感をもって周辺に存在する対象の存在を特定音で瞬時に認知させることができる周辺認知支援装置を提供する。
【解決手段】周辺認知支援装置50は、ユーザからの距離感を示す距離標識をモニタ8に表示する距離標識表示制御部51と、距離標識をユーザが特定できるようにモニタに表示するとともに前記距離標識に対応する特定音を鳴らす音出力制御部52とを備え、音出力制御部はユーザからの前記距離感に対応する所定範囲内での対象検知部31によるユーザ周辺に存在する対象の検知に応答して前記特定音を鳴らす。 (もっと読む)


【課題】車両の周辺への目視を運転者に自然に促す周辺認知支援システムを提供する。
【解決手段】撮影装置2による車両Cの周辺の撮影画像21を受取って画像処理する画像処理部3と、車両Cの周辺に存在する物体Pの位置を検知する物体位置検知手段5と、物体位置検知手段5の検知結果に基づいて物体Pに係る情報を認定する物体認定部6と、物体認定部6において認定され撮影範囲外であって特定領域にある物体Pの存在を想像させる造形画像Sを生成する造形画像生成部7と、画像処理後の撮影画像22と造形画像Sとを合成処理して、車両Cの室内の表示装置4へ出力する表示画像制御部8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】指標線を認識しやすい周辺表示装置を提供する。
【解決手段】車両に設けられた撮影装置により撮影された車両の周辺画像を取得する画像取得部と、車室内に設けられ周辺画像を表示する表示装置と、運転者による運転操作の際に、運転者の指標となる指標線50aを、指標線50aの撮影装置に近い側に影部50cを付して周辺画像に重畳表示させる指標線出力部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】車両の走行状態に応じて、適切に車両の周囲を表示することが可能な周辺監視装置を提供する。
【解決手段】車両の周辺を表示するモニタ24を備えた周辺監視装置1は、車両に搭載された撮像装置により撮像した画像情報を取得する画像情報取得部12と、車両の側方に存在する直線形状を対象地物とし、画像情報に含まれる対象地物の画像認識処理を行う画像認識部13と、車両が、対象地物に接近する場合に、モニタ24に表示する表示画像を車両の側方に係るサイド画像に切り替えるか否かを判定する画面切替判定部25と、当該画面切替判定部25の判定結果に応じて、モニタ24の表示をサイド画像に切り替える画像切替部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現在位置から目標駐車位置までの距離が大きい場合であっても、一律に駐車支援の開始を禁止することなく、相応の支援を行うことで使い勝手を向上させる駐車支援システムを提供すること。
【解決手段】現在位置から目標駐車位置までの車両の移動を支援する駐車支援システム100は、目標駐車位置を設定する目標駐車位置設定手段10と、現在位置から目標駐車位置までの駐車支援経路を導き出す駐車支援経路導出手段11と、駐車支援経路に沿った車両の移動を支援する駐車支援手段13と、駐車支援経路に沿って車両を移動させることの困難性に基づいて駐車支援手段13による駐車支援の開始の許否を判定する支援開始許否判定手段12と、駐車支援手段13による駐車支援の開始が禁止された場合に駐車支援経路に沿った車両の移動を制限的に支援する制限的駐車支援手段14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基準データのチューニングが可能な車両用超音波物体感知システムを提供する。
【解決手段】本発明の車両用超音波物体感知システムは、超音波を発生させて反射波信号を受信するセンサー部と、車両通信に連結され、外部マスターからの命令に基づいて駐車補助モードまたはチューニングモードを実行し、チューニングモード実行の際に、センサー部から受信した反射波信号データをRAMに格納していて、車両通信を通じて外部マスターに送信するように構成されたPAS部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駐車場などの施設内において、自車両の急発進を抑止する車載装置を提供する。
【解決手段】自車位置検出部11で検出した自車位置と、地図データ記憶部12から、自車両が施設に進入したと判定されると、ナビゲーション装置1はエンジン制御装置3に対して、燃料噴射量の上限を、自車両が急発進しない程度の量である所定の量に制限するよう指示する。指示を受けたエンジン制御装置3は、燃料噴射量の上限を所定の量に設定する。自車両から道路までの距離が所定の距離以下になり、方向指示器4の点滅が行われたことを示す信号が車体制御装置2からナビゲーション装置1へ送信されると、ナビゲーション装置1は、燃料噴射量の制限を解除する。 (もっと読む)


【課題】傾斜する路面に停車した場合でもゼロ点補正に必要な処理を実行可能な加速度センサのゼロ点補正装置の提供
【解決手段】本発明によるゼロ点補正装置は、車両位置を検出する車両位置検出手段と、停車状態を検出する停車状態検出手段と、停車状態で得られる加速度センサの出力値を、そのときの車両位置に対応付けて記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記加速度センサの出力値(記憶値)と、該記憶値に対応する車両位置に再び停車した際に得られる前記加速度センサの出力値とを比較し、該比較結果に基づいて、前記加速度センサのゼロ点を補正するゼロ点補正手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自車カメラの他人による悪用を防ぎ、ユーザが安心して画像提供車両のカメラを使用できる駐車支援システムを提供する。
【解決手段】画像要求車両と画像提供車両とからなり、駐車時、前記画像要求車両からカメラ探索信号およびユーザ情報を送信し、このカメラ探索信号およびユーザ情報を受信した前記画像提供車両がユーザ情報の有効を認識してカメラを起動させ、このカメラで撮影した画像を外部に送信し、前記画像要求車両がこの送信された画像を受信して自車カメラで撮影した画像とともに表示して駐車案内を行う構成である。 (もっと読む)


【課題】画像情報に基づく運転者の支援を効率的に行う。
【解決手段】車両1が駐車場2で、後進して駐車する際に、カメラユニット10で撮像する画像を情報ディスプレイ4に表示し、運転支援を行う。カメラユニット10の視野10aは、運転者からは死角になる車体後部の下方に向けられる。撮像した画像は、駐車アシストECU6で処理され、白線3の認識や、ステアリング1aの操作に対応する進行予測曲線5の表示などが行われる。進行予測曲線5を撮像する実像に重ね合せて表示するので、判りやすい案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】より高精度に駐車空間を算出することができる駐車空間監視装置を提供する。
【解決手段】駐車空間監視装置は、超音波センサ2,3を通じて車両1周辺の障害物と車両1との相対距離及び相対角度から車両1に対する障害物の相対位置を検知する。車両用障害物監視装置は、超音波センサ2,3が検知した障害物の各相対位置情報を各検知時の車両1の移動情報と関連付けて記憶する記憶部8に記憶された各相対位置情報から駐車空間を算出する。 (もっと読む)


【課題】周囲に壁等の障害物がない駐車スペースに駐車しようとする車両や距離センサを搭載しない車両の駐車を支援可能な駐車支援システムを提供すること。
【解決手段】駐車スペースに設置された画像センサC3又は距離センサの出力に基づいて取得する複数の画像をその駐車スペースに駐車しようとする車両Vの車載表示装置V2に選択的に表示させてその車両の駐車を支援する駐車支援システム100は、画像センサC3又は距離センサの出力に基づいて駐車スペースと車両Vとの間の相対位置関係を検出する相対位置関係検出手段C10と、その相対位置関係に基づいて車載表示装置V2に表示させる画像を切り換える画像切換手段C12とを備える。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される自車両の走行予測線を容易に認識することができる「車両運転支援装置」を提供すること。
【解決手段】車両運転支援装置は、表示手段と、自車両の周囲の画像を取得する撮像手段と、自車両の画像のデータを予め格納すると共に、撮像手段により取得された画像のデータを格納する記憶手段と、自車両のハンドルの操舵角の情報を取得する舵角センサと、操舵角に応じて前記自車両が動く軌跡を算出し、注意を喚起する態様で軌跡を表示するように画像処理した走行予測線(44,45)と自車両の周辺の画像とを合成して表示手段の画面に表示させるよう制御する制御手段とを有する。自車両が動く軌跡は、少なくとも自車両のタイヤ軌跡44又は自車両の平面投影のうちのバンパーの両端部を示す車体軌跡45のいずれかであるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】車両周囲の障害物の状態をより正確に把握することができる車両周囲監視装置および車両周囲監視方法を提供すること。
【解決手段】車両周囲監視装置100は、自車両の一部を含む車両周囲を撮像するカメラ110と、車両周囲に位置する障害物を検出し、検出した障害物と自車両との距離を算出する障害物検出部120と、カメラ110によって撮像された撮像画像と、障害物検出部120によって算出された距離を示す障害物表示画像とを1つの画面に表示するモニタ180とを有する。 (もっと読む)


【課題】運転の技量が不足している運転者であっても最適な経路に沿って車両を移動させて駐車目標位置に導くことが可能な駐車支援システムを構成する。
【解決手段】車両Bに備えたカメラ12、13からの撮影画像をモニタ10に表示し、駐車目標位置設定手段24で設定された駐車目標位置に車両を移動させた場合には、推奨位置のイメージと、到達位置のイメージと、ステアリングホイールの操作情報とを、誘導情報出力手段29がモニタ10に表示する。この表示に基づいてステアリングホイールを操作することで操作結果がモニタ10の到達位置のイメージが反映され、車両を駐車目標位置に導くことができる。 (もっと読む)


【課題】車両周辺にある障害物の位置を、その障害物の位置する方位に関わらず運転者に認識させることを可能とした障害物警告装置、障害物警告方法及びコンピュータプログラムに関するものである。
【解決手段】車両周辺において障害物を検出した場合に、自車と検出した障害物との位置関係を取得し、自車に対して障害物が左前方(又は左後方、右前方、右後方)に位置する場合には、各スピーカ9〜12を制御することにより、先ず運転席の左方向(又は右方向)に音像を定位させ、その後、運転者が左方向(又は右方向)を向いた後に、運転席の前方向(又は後方向)に音像を定位させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】より早期に有効な撮影画像を表示部に表示できるようにする。
【解決手段】車両が道路上に位置するか道路上から離脱しているかを示す離脱情報および車両の前進または後退を示す前進後退情報を外部メモリ22に記憶させ(S102、S104)、車両のエンジンが始動したことを判定すると、車両のエンジンが停止する直前に外部メモリ22に記憶された離脱情報および前進後退情報のみに基づいて車両の走行方向を特定し、当該車両の進行方向の撮影画像を選択して取り込み(S202〜S210)、この取り込んだ撮影画像を表示部に表示させる(S212)。 (もっと読む)


【課題】運転者を適切に支援することが可能な「運転支援システム」を提供する。
【解決手段】 カメラ101−1乃至102−4は、自車の周辺を撮影し、画像データを生成する。危険車両判別部108は、カメラ102−1乃至102−4により生成された画像データに基づいて、自車の周辺に存在する停止車両を検出する。次に、危険車両判別部108は、画像データと、メモリ110に記憶された危険度テーブルに基づいて、停止車両の危険度を導出し、当該危険度が所定値以上である停止車両を危険車両として特定する。更に、危険車両判別部108は、危険車両が存在する場合には、モニタ114に画像を表示させたり、スピーカ116に音声を出力されることによって、危険車両が存在する旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】目標駐車角を精度良く設定することができる駐車支援装置の提供。
【解決手段】本発明は、駐車空間への駐車を支援する駐車支援装置において、車両側方の風景を撮像する撮像手段と、前記撮像手段の撮像画像を画像処理して前記駐車空間近辺に存在する駐車区画線の方向を画像認識し、該画像認識した駐車区画線の方向に基づいて、前記駐車空間への駐車完了時に実現されるべき車両の向きを決定する目標駐車角決定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 344