説明

Fターム[5H605EB10]の内容

電動機、発電機の外枠 (34,903) | 軸受支持部の構造 (4,421) | 軸受 (2,394) | ころがり軸受 (746)

Fターム[5H605EB10]に分類される特許

21 - 40 / 746


【課題】モータから転がり軸受内部へ電流が流れることがあり、転がり軸受内部を通る電流によって転がり軸受の転動体と内外輪との接触部位に電食が生じ、軸受寿命が短くなるという課題を有していた。
【解決手段】内部にグリスが封入される転がり軸受において、転動体をガラスにより形成したものである。また前記ガラスのロックウェル硬度を60以上としたものである。これにより転動体の割れや欠けを防止し、かつ絶縁構造を確保できる。 (もっと読む)


【課題】深溝玉軸受を備えたオルタネータの主軸支持用軸受において、内外輪の経年変化量の差によって生じる軸受すきまの減少を防止することで、スピン滑りの発生、さらには、鋼球剥離の発生を抑制する。
【解決手段】オルタネータAの主軸4をフロント側とリア側の2つの深溝玉軸受10,20を介してハウジング1に支持し、前記主軸4のフロント側端部にプ−リ3が取付けられたオルタネータの主軸支持用軸受装置において、フロント側の前記深溝玉軸受10は、内外輪12,11の温度差に起因する軸受すきまΔrの減少を防止するよう前記内外輪12,11の材質を互いに異なるものとし、且つ、鋼球剥離対策として、前記フロント側の前記深溝玉軸受10に生じ得るラジアル変位量δrに対して、前記軸受すきまΔrを、−0.2δr以上0.2δr以下とした。 (もっと読む)


【課題】モータから転がり軸受内部へ電流が流れることがあり、転がり軸受内部を通る電流によって転がり軸受の転動体と内外輪との接触部位に電食が生じ、軸受寿命が短くなるという課題を有していた。
【解決手段】内部にグリスが封入される転がり軸受において、転動体をBMC(バルク・モールディング・コンパウンド)により形成したものである。また前記BMCのロックウェル硬度を60以上としたものである。これにより転動体の割れや欠けを防止し、かつ絶縁構造を確保できる。 (もっと読む)


【課題】軸受の軌道輪と転動体との接触部の面圧上昇を可及的に抑制可能とし、寿命の短命化を防止することの可能な回転電機を提供する。
【解決手段】枠体に軸受を介して回転自在に支持された回転軸と、回転軸に取付けられており、回転軸と一体的に回転する回転子と、枠体に、回転子と対向して取付けられた固定子とを備えている。さらに、軸受に対し、回転軸の軸方向にスライド自在とした支持部材を介して回転軸の軸方向に圧力を付与する予圧装置を備えている。 (もっと読む)


【課題】PWM方式でインバータ駆動される電動機において、軸受の電食の発生を抑制する。
【解決手段】巻線を巻装した固定子鉄心を含む固定子と、前記固定子に対向して周方向に永久磁石を保持した回転子と、前記回転子の中央を貫通するように前記回転子を締結したシャフトとを含む回転体と、前記シャフトを支持する軸受と、前記軸受を固定する2つのブラケットとを備え、前記軸受単体の耐電圧よりも、前記軸受の軸受内輪と軸受外輪との間に現れる軸電圧が抑えられている構成とする。 (もっと読む)


【課題】PWM方式でインバータ駆動される電動機において、軸受の電食の発生を抑制する。
【解決手段】固定子巻線12を巻装した固定子鉄心11を含む固定子10と、シャフト16を中心に回転自在に配置された回転子14と、シャフト16を支持する軸受15と、軸受15を固定する導電性のブラケット17、19とを備える。回転子14は、永久磁石を保持した回転体30と、回転体30の中央を貫通するように回転体30を締結したシャフト16とを含む。そして、シャフト16と回転体30の最外円周面との間の静電容量を、軸受15を回転させたときの軸受内輪と軸受外輪との間の静電容量よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】軸線方向の長さを低減可能な回転電機を提供する。
【解決手段】複数のベアリングB3、B4にて回転可能に支持された磁石ロータ19と、磁石ロータ19の内側に磁石ロータ19に対して相対回転可能なように複数のベアリングB5、B6に支持され、かつロータ巻線20bを有する巻き線ロータ20と、複数のスリップリング機構25とを備えた複合モータ14において、巻き線ロータ20の内周には空間が形成され、複数のスリップリング機構25の少なくとも一部が巻き線ロータ20の内周の空間に配置され、ベアリングB3〜B6には、内径がスリップリング機構25の径方向の大きさよりも大きいベアリングB3、B6が含まれ、ベアリングB3、B6は、スリップリング機構25の径方向外側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】ブラケット部によるシャフトの軸支精度を向上させた回転電機を提供すること。
【解決手段】所定の負荷を駆動するシャフトとともに回転する回転子および回転子を駆動する固定子を収納する筒状のケース部と、ケース部における反負荷側の端面に設けられ、シャフトが挿通される孔部が開口された板状のブラケット部と、ケース部における反負荷側の端縁から反負荷側へ延伸する筒部とが一体に形成されたハウジングを備えた回転電機とした。ハウジングは、ブラケット部に形成された孔部から負荷側および反負荷側へ延伸する小径筒部が一体に形成される。 (もっと読む)


【課題】ブレーキを容易に交換可能とした回転電機を提供すること。
【解決手段】回転電機1は、検出器8とブレーキ9とを備える。検出器8は、回転子7とともに回転して所定の負荷を駆動するシャフト5の反負荷側に配設され、シャフト5の回転位置を検出する。ブレーキ9は、検出器8の外周側に交換可能に設けられ、シャフト5の回転を制動する。また、ブレーキ9は、シャフト5とともに回転する回転部91と、回転部91の回転を制動する制動機構93,94,95とを備え、回転部91は、検出器8の反負荷側に配設される。 (もっと読む)


【課題】ポケット内部のグリースの保持性を高め、保持器のポケットと玉とのすべり接触部を確実に潤滑し、長寿命な玉軸受と、それを用いたモータ及び主軸装置を提供する。
【解決手段】アンギュラ玉軸受は、外輪と、内輪と、外輪及び内輪間に配置される複数の玉13と、複数の玉13をそれぞれ保持する複数のポケット15を有する保持器14と、を備える。保持器14のポケット15は、円筒面により形成される内面15aを有し、この円筒面により形成される内面15aには、接触領域17に対して径方向外側で玉13が接触しない非接触領域18に、凹部溝24が形成される。 (もっと読む)


【課題】高い性能を有し、かつ、小型化可能であって製造コストを低減できるDCモータを提供する。
【解決手段】DCモータは、角型であり、円筒形状のマグネット50を、モータケース10及びバックヨーク70で構成される側周部で囲んだ断面構造を有している。マグネット50は、モータケース10の平面部11a〜11dの中央に、マグネット50の磁極51a〜51dの中心が一致するように配置されている。モータケース10の角部12とマグネット50との間の部位には、磁性材料からなるバックヨーク70が配置されている。DCモータは、磁束が集中する磁極切替え部において、モータケース10の角部12とバックヨーク70a〜70dとが配置されていることで、磁性材料部分が肉厚となった構造を有している。 (もっと読む)


【課題】カバー部材に軸受部材を取り付けようとすると、カバー部材に大きな負荷が加わるため、カバー部材の剛性を高くする必要がある。必要な剛性を低くするカバー部材を提供する。
【解決手段】モータ1は、ブッシュ31の外周面に固定されたステータ32と、シャフト21に固定された有蓋略円筒状のロータホルダ221と、金属にて形成され、ブッシュ31の下端から径方向外方へと広がる板状であり、取付対象への取り付けに用いられる取付部131、を有する取付板13と、金属にて形成され、ロータホルダ221を覆う有蓋略円筒状であり、筒部の下端部が取付板13に固定されるカバー部材12と、を備える。カバー部材12が、蓋部の中央に中心軸を中心とする筒状の軸受保持部123、を備える。一方の軸受部材15が、軸受保持部123の内周面に固定され、他方の軸受部材16が、ブッシュ31の内周面に固定される。 (もっと読む)


【課題】回転軸の偏心による軸振れや振動等が生じた場合でも、エンコーダの位置検出精度の低下を抑制できるようにする。
【解決手段】モータの回転軸106と共に回転可能に設けられた回転ディスク202と、回転ディスク202の位置を検出する検出部を回転ディスク202に対して固定しつつ支持する反負荷側ブラケット103と、回転ディスク202を回転自在に反負荷側ブラケット103に支持させる反負荷側軸受105と、回転軸106と回転ディスク202とに連結され、回転ディスク202の回転軸106に対する径方向の相対位置の変動を弾性変形することにより許容しつつ、回転軸106の回転力を回転ディスク202に伝達可能な弾性伝達部材300とを有する。 (もっと読む)


【課題】モータケースに対してステータを軸方向に確実に位置決めして、当該モータケースにステータを確実に保持させることができると共に、ステータコアに歪みが生じることを防止してロストルクを低減することが可能な回転電機を提供する。
【解決手段】略円筒状に形成されたモータケース10と、モータケース10の挿入口11から挿入され、モータケース10の内側に配設されたステータ30を備え、モータケース10の内周面12に、挿入口11側の内径が奥側の内径よりも大きくなる内周段差が形成され、モータケース10は、前記内周段差により形成される内周段差面16を有し、ステータ30は、内周段差面16と当接する当接面を有し、モータケース10の内周面12とステータ30の外周面とが非接触である。 (もっと読む)


【課題】効果的に小型化することができる電動モータを提供する。
【解決手段】ヨーク5と、ヨーク5に設けられた滑り軸受18に、一端が回転自在に支持される回転軸3と、回転軸3に取り付けられ、径方向に向かって放射状に延びる複数のティース12を有するアーマチュアコア8とを備え、各ティース12に、それぞれ集中巻方式にてアーマチュアコイル9を巻回し、アーマチュアコア8の軸方向端面側に存在する各アーマチュアコイル9のコイルエンド9aよりも径方向内側に臨まされるように、滑り軸受18を配置した。 (もっと読む)


【課題】回転子の軸方向の長さが長くなる高出力のモータでにおいて、シャフトの保持力が低下したり、シャフトが傷ついたりするという問題の発生が無く、高精度で組み立てることができるモータを提供することを目的とする。
【解決手段】回転子ヨークの両端に回転子ヨーク取り付け部とシャフト取り付け部を軸方向に離間して設けた2個のブッシュを軸状の治具を使用して前記2個のブッシュのシャフト取り付け部の同軸度を規制しながら組み付けた後に前記2個のブッシュにシャフトを組み付けることにより、回転子の軸方向の長さが長くなっても高精度で組み立てることができる。 (もっと読む)


【課題】構成を簡素化し、組立が容易で、振動、騒音を低減でき、かつモータインバータ付きで、モータ出力及び回転軸出力の損失を抑制可能な電動過給圧縮機を実現する。
【解決手段】電動モータ46及びモータインバータ48を内蔵した一体型ハウジング14と、電動モータ46の両側に配置された玉軸受24及びダンパースリーブ構成体54とを備え、ダンパースリーブ構成体54は、大径スリーブ56、バネガイド58とコイルバネ62と玉軸受60とから構成されている。玉軸受24,60とスリーブ34、大径スリーブ56との間に隙間s1が形成され、玉軸受24、60の内輪240又は外輪242を両側に配置された各種支持部材で支持している。スリーブ34及び大径スリーブ56の外側に、これらを弾性的に支持する弾性Oリング38を設けている。 (もっと読む)


【課題】モータを駆動させたときの振動を、基体に伝わり難くすることができるモータポンプ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】基体10と、プランジャポンプ4と、モータ20とを備えた車両用ブレーキ液圧制御装置1(モータポンプ装置)であって、モータ20は、ヨーク21と、基体10の軸受穴15に内嵌された第一のベアリング31と、第一のベアリング31に軸支された回転軸22と、整流子24に給電するブラシ25を保持しているブラシホルダ26とを有し、ブラシホルダ26は、ヨーク21に内嵌されるとともに、第一のベアリング31の外周面に係止され、ブラシホルダ26および第一のベアリング31は基体10に対して回転軸22の軸方向に間隔を空けて配置され、ヨーク21と基体10との間にはモータ側シール部材42が介設され、基体10によってヨーク21からのブラシホルダ26の抜け止めが形成されている。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の駆動部に設けたロータを回転支持する為に使用する様な、特殊な単列深溝型ラジアル玉軸受のスキッディングを抑えられる構造を実現する。
【解決手段】外輪2aの外径を130〜200[mm]、内輪3aの内径を100〜170[mm]、各玉4a、4aの直径Daを5.5〜7.5[mm]とする。これら各玉4a、4aのピッチ円直径をdm[mm]とし、これら各玉4a、4aの数をZとした場合に、dm・π/Z=(2〜5)Daを満たす。又、PEEK製で冠型の保持器5aの位置規制を、径方向に関しては内輪案内により、軸方向に関しては玉案内により、それぞれ図る。又、dm・nの値が、最大で150万以上となる条件下で使用する。 (もっと読む)


【課題】DCブラシレスモータを駆動源とするインパクトドライバ等の電動工具において、DCブラシレスモータを機長方向にコンパクトにすることにより、電動工具の機長をコンパクトにしてその操作性を高めることを目的とする。
【解決手段】回転子50の回転軸53を支持する軸受け57を固定子60の電気絶縁部材62の内周側に位置させて当該DCブラシレスモータMの機長を短くする。 (もっと読む)


21 - 40 / 746