説明

Fターム[5H740BB10]の内容

電力変換一般 (12,896) | 主回路スイッチング素子の接続と負荷態様 (2,347) | 誘導性負荷 (269)

Fターム[5H740BB10]に分類される特許

61 - 80 / 269


【課題】筺体内の温度上昇を抑制し電気部品の長寿命化を図るとともに、走行風を効率よく利用して冷却効率の向上を図ることにより、信頼性の向上した電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置は、側面を有する筺体12と、筺体内に配設された半導体素子と、筺体内に配設され、半導体素子へ信号を供給する制御部と、筺体内に配設され、半導体素子を冷却する冷却装置であって、筺体の側面から外側へ突出して位置する放熱部32を有する冷却装置と、放熱部と並んで筺体の側面を覆って設けられ、放熱部に冷却風を導く通風ダクト51を形成する筒状の遮熱板50と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】通常の動作状態において、スイッチング素子のオープン故障を、素子を特定して直接検出することができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】モータ制御装置は、2つのIGBTを直列接続して構成されるスイッチング回路を備えている。IGBTは、電流センス端子を備えている。制御回路は、電流が流れ出すようにスイッチング回路を制御している期間には、バッテリの正極端子に接続されたIGBTの、電流が流れ込むようにスイッチング回路を制御している期間には、バッテリの負極端子に接続されたIGBTの電流センス端子の出力から当該IGBTに流れる電流を求め、この電流が目標電流より小さく、かつ、それらの電流の差が判定閾値以上のとき、当該IGBTがオープン故障していると判定する。これにより、通常の動作状態において、IGBTのオープン故障を、素子を特定して直接検出することができる。 (もっと読む)


【課題】負荷を安定に制御できるスイッチング装置を提供する。

【解決手段】スイッチング素子(2)と、前記スイッチング素子をPWM制御する制御回路(8)と、を有し、前記スイッチング素子のスイッチング動作により入力電力を負荷に供給するスイッチング装置であって、
前記制御回路が、前記PWM制御のデューティ比率の保持とリセットとを周期的に繰り返し、前記スイッチング装置が異常状態になる直前と異常状態から正常状態に復帰した直後とにおいて、同一のデューティ比率でスイッチング素子をPWM制御することを特徴とするスイッチング装置。 (もっと読む)


【課題】信頼性向上を図ることができる電力変換装置の提供。
【解決手段】直流電力を交流電力に変換するスイッチング素子と、制御回路からの駆動信号に基づいてスイッチング素子をオンオフ駆動する駆動回路と、制御回路からの駆動信号を駆動回路に伝達する信号伝達ユニット(20)とを備え、信号伝達ユニット(20)は、プリント基板(1)上に絶縁部材を挟んで対向するように設けられ、該プリント基板の導体パターンにより形成された一対のコイル(2,3)と、プリント基板(1)に実装され、一対のコイル(2,3)の一方に制御回路からの駆動信号を印加する第1の信号回路(4)と、プリント基板(1)に実装され、一対のコイル(2,3)の他方に誘起される電圧を検出する第2の信号回路(6)とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁界変化に伴うノイズの影響を除去し伝送信号の伝送精度を向上させる。
【解決手段】セット信号S102のパルスが通過した時点から規定時間閉状態となるセットパルスゲート回路12aを設けて、規定時間よりも短い間隔でセット信号S102のパルスがNチャンネル電界効果トランジスタTr1に伝達されることを回避してセット用絶縁トランスTL1の励磁コイルの励磁間隔を制限する。セット信号S102のパルスが通過した直後から、リセット信号S103のパルスが通過するまでの間、開状態となるリセットパルスゲート回路12cを設け、セット信号S102に対応するリセット信号S103のパルスを確実に通過させつつ、リセット信号S103のパルスが通過した後、ノイズ等が、誤ってリセット信号S103のパルスとしてNチャンネル電界効果トランジスタTr2に伝達されることを回避する。 (もっと読む)


【課題】オフラインの故障診断を簡単に行なうことの可能な構成を有するインバータ装置を提供する。
【解決手段】交流を直流に変換するコンバータ部1と、コンバータ部1の出力を平滑する直流コンデンサ2と、直流コンデンサ2の両端の直流電圧を交流電圧に変換して交流電動機7を駆動するインバータ部5と、インバータ部5を構成するスイッチング素子にオン/オフパルスを供給する制御部10と、直流コンデンサ3とインバータ部5の間の直流配線内に設けられた短絡バー4とで構成する。短絡バー4は、装置をオフラインで故障診断する時にこれを取り外し、代わりに抵抗13を挿入する。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子の過電流の誤検出を抑制可能な過電流検出回路およびそれを備える半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、ゲート端子に印加される制御信号Vgに基づき、負荷に供給する駆動電流を制御するMOSFETである主スイッチング素子1と、主スイッチング素子1の過電流を検出する過電流検出回路とを備える。過電流検出回路は、制御信号Vgが印加されるゲート端子を有するMOSFETである電流センス素子2と、閾値電圧が通常動作時における主スイッチング素子1の電圧降下以上であり、ゲート端子がドレイン端子に接続した電流検出用MOSFET3と、抵抗素子7とから成る直列回路により構成される。抵抗素子7の電圧降下Vs1が、過電流の発生を示す検出信号として用いられる。 (もっと読む)


【課題】ブートストラップ回路を用いたインバータ装置において、スイッチング素子の駆動ICの誤動作を防止するインバータ装置を提供する。
【解決手段】インバータ装置1では、上アーム側のIGBT21,22,23の低電位側と駆動IC5の端子Vsとを結ぶ第1ラインと、下アーム側IGBT31,32,33の低電位側と駆動IC5の端子COMとを結ぶ第2ラインと、の間にダイオード91,92,93が設けられている。第1ラインにダイオード91,92,93のカソードが接続され、第2ラインにダイオード91,92,93のアノードが接続されている。 (もっと読む)


【課題】低損失かつ高精度の電流検出手段を有するレノイド電流制御回路を提供することにある。
【解決手段】
直流電源1に対して直列接続されたハイサイドMOSFET4とローサイドMOSFET5との接続点からソレノイド6に電流を供給する。制御回路3は、ハイサイドMOSFET及びローサイドMOSFETのオンオフを制御する。センスMOSFET7とセンス抵抗8との直列回路が、ローサイドMOSFET5と並列に接続される。誤差増幅器9は、センス抵抗8の両端の電圧を増幅する。制御回路2の電流算出部2A,2Bは、誤差増幅器の出力値を用いて、ローサイドMOSFETがオフとなる期間の電流を算出する。 (もっと読む)


【課題】還流ダイオードの導通時の損失並びに過渡動作時の損失は抑えつつ、逆回復動作時に生じる電流・電圧の振動現象を抑制することが容易に可能で、かつ、高密度化が容易な電力用半導体装置を提供する。
【解決手段】ユニポーラ動作と同等の動作をする還流ダイオードと、還流ダイオードに並列接続されたキャパシタ210及び抵抗220を有する半導体回路200とを備え、半導体回路200は、抵抗220の少なくとも一部として機能する半導体基体11と、半導体基体11をキャパシタ210の一方の電極とし、半導体基体11の一主面上の所定エリアに、所定エリアの面積よりも大きい表面積を有して設けられた誘電体領域12とを備える。 (もっと読む)


【課題】各電極の極性反転時に発生する過電圧を抑制することで、アーク放電の誘発を防止することができるスパッタリング装置用の交流電源を提供する。
【解決手段】直流電力供給源1からの正負の直流出力ライン2a、2b間に、複数のスイッチングトランジスタSW1乃至SW4から構成されるブリッジ回路3を設ける。直流電力供給源1からブリッジ回路3への正負の直流出力ライン2a、2bの少なくとも一方に、直流出力を定電流特性とするインダクタDCLを設け、ブリッジ回路3の入力3a、3bに対して並列にスナバ回路7を設ける。 (もっと読む)


【課題】還流ダイオードの導通時の損失並びに過渡動作時の損失は抑えつつ、逆回復動作時に生じる電流・電圧の振動現象を抑制することが容易に可能な電力用半導体装置を提供する。
【解決手段】ユニポーラ動作をする還流ダイオードと、キャパシタと抵抗との直列接続からなり、還流ダイオードに並列接続された半導体回路とを備え、半導体回路200は、抵抗220の少なくとも一部として機能する半導体基体11と、半導体基体の上面に接して設けられた容量低下防止領域1001と、容量低下防止領域1001上に設けられ、キャパシタ210の少なくとも一部として機能するキャパシタ誘電体膜12とを備え、容量低下防止領域1001が、還流ダイオードに逆バイアス電圧が印加された際に半導体基体11中への空乏層の伸張を緩和する。 (もっと読む)


【課題】ゲート端子の入力容量の充放電に伴うスイッチングの遅れを防止して電力用半導体スイッチング素子を高速にスイッチングする。
【解決手段】IGBT1がオフしているときに第1の充放電コンデンサC1を充電し、IGBT1がオフからオンにスイッチングするときに、正端子Pを介した電源電圧と第1の充放電コンデンサC1の充電電圧とを直列に合成した順方向の高電圧によりIGBT1のゲート端子1gの入力容量Ciを瞬時に初期充電して迅速にオンする。また、IGBT1がオフしているときに第2の充放電コンデンサC2を充電し、IGBT1がオンからオフにスイッチングするときに、負端子Nを介した電源電圧と第2の充放電コンデンサC2の充電電圧とを直列に合成した逆方向の高電圧により入力容量Ciを瞬時に初期放電して迅速にオフする。 (もっと読む)


【課題】電力変換装置において、外部からプローブピンを当てずに済み、また、誤組み付けの検出の余分な構成を設ける必要なく、誤った回路基板が組み付けられたことを検出可能な構成を提供することである。
【解決手段】MGを駆動するMG駆動回路内の複数個所のうち、温度を検出すべき所定個所の温度を検出する温度検出回路の誤組み付けを検出する誤組付検出装置であって、複数の温度送信手段81のうち、検出温度伝達手段83が対応して設けられるべき温度送信手段81のみが温度送信を行うように、複数の温度送信手段81に対して温度送信指示信号を出力する温度送信指示手段85と、温度送信指示手段85によって温度送信指示信号を出力したときに、検出温度伝達手段83によって温度送信が伝達されなかった場合、その温度検出回路8aが異常の旨を出力する手段85と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】モータケーブル長さや負荷条件に依存することがないスイッチング電源、およびこのスイッチング電源をモータドライバとして用いたモータシステムを提供する。
【解決手段】スイッチング電源40の入力側/出力側に配置したコモンモードチョークコイル41、15に第3の巻き線L3を設け、この第3の巻き線L3に抵抗42とダイオードスイッチ43を接続して、コモンモード電流が一定値以上になったときのみ抵抗42に電流を流す。 (もっと読む)


【課題】 ローサイドのスイッチ素子を駆動しない時間が長い場合があっても、コンデンサ容量を小さくできるインバータ装置を提供すること。
【解決手段】 ローサイドのスイッチ動作により充電され、ハイサイドのスイッチ駆動回路31〜33の駆動電源を供給するブートストラップコンデンサ41〜43と、ブートストラップコンデンサ41〜43の電圧を検出する電圧検出器OP1〜OP3と、スイッチ駆動回路31〜36を制御する制御部2と、制御部2に設けられ、ブートストラップコンデンサ41〜43の検出電圧に基づいて、PWM周波数を低い周波数に変更する基準値比較部21及びPWM周波数制御部22を備えた。 (もっと読む)


【課題】 ローサイドのスイッチ素子を駆動しない時間が長い場合があっても、コンデンサ容量を小さくできるインバータ装置を提供すること。
【解決手段】 ハイサイドのスイッチ駆動回路31〜33の駆動電源を供給するブートストラップコンデンサ41〜43と、スイッチ駆動回路31〜33を制御する制御部2と、制御部2に設けられ、インバータ装置1の出力信号の周波数を算出する出力周波数算出部21と、制御部2に設けられ、インバータ装置1の出力信号の周波数に基づいて、PWM周波数を低い周波数に変更するPWM周波数テーブル部22及び駆動パルス演算部23を備えた。 (もっと読む)


【課題】多数のモータの絶縁劣化を簡潔な構成で正確に検出する。
【解決手段】劣化検出時に平滑コンデンサ20,21の一端Aをスイッチ28で接地し、他端Bをスイッチ56,58でモータ10,12の巻線に接続し、コンバータ部18に設けられた電圧測定回路34,36,38によりリンク電圧を測定し、リンク電圧値をシリアル通信で各インバータ部24,26のマイクロコンピュータ44,46へ伝達する。各インバータ部24,26に設けられた電流測定回路48,60,52,62でモータ10,12の絶縁抵抗Z1,Z2を経て流れる電流を測定し、マイクロコンピュータ44,46において、リンク電圧値およびそれらの電流値から絶縁抵抗Z1,Z2の値を算出する。 (もっと読む)


【課題】 モータ端子におけるサージ電圧を抑制し、電源側への高周波ノイズを低減すると共にモータに流れるコモンモード電流を低減した電力変換装置を提供する。
【解決手段】 電力変換装置の出力側に接続する出力フィルタは、電力変換装置の出力部およびモータの間に直列に接続されたコモンモードチョークと各U、V、W相間に並列に結線されたコンデンサと中性点検出用のトランスが接続され、中性点検出用トランスの中性点にコンデンサを接続するコモンモードフィルタ(110)と、コモンモードチョークおよびモータの間に直列に接続されたACリアクトルと抵抗から構成される並列回路と、ACリアクトルと抵抗から構成される並列回路とモータ間の各U、V、W相間にΔ結線されたコンデンサから構成されるノーマルモードフィルタ(111)で構成し、電力変換装置の出力側にコモンモードフィルタ(110)を接続し、コモンモードフィルタ(110)の出力側にノーマルモードフィルタ(111)を接続したものである。 (もっと読む)


【課題】ゲート駆動に必要な絶縁型の直流電源の数を減らして回路を簡素化し、低コストのマトリクスコンバータ回路を提供する。
【解決手段】単相交流電源1を所定の周波数の交流電圧に直接変換して3相モータ3の巻線に供給する3相のマトリクスコンバータ回路であって、電流方向に対応して2個のゲート入力を有し単相交流電源1の端子間に直列に接続され相毎に設けられた双方向スイッチ2a,2dと、直列の対となる双方向スイッチ2a,2dのうち下流側の双方向スイッチ2dを制御するゲート入力用の直流電源8bと、直流電源8bの電圧を整流した電荷が充電されるコンデンサ11とを備え、直列の対となる双方向スイッチのうち上流側の双方向スイッチ2aを制御するゲート入力用の電源としてコンデンサ11の電圧を使用するものである。 (もっと読む)


61 - 80 / 269