説明

Fターム[5J021FA13]の内容

可変指向性アンテナ、アンテナ配列 (29,192) | 回路要素 (3,880) | 演算装置(信号処理、CPU) (639)

Fターム[5J021FA13]の下位に属するFターム

Fターム[5J021FA13]に分類される特許

141 - 160 / 359


【課題】機体の変形に対しアンテナ形状が追従し変形する場合において、この形状変形に伴うアンテナ特性の性能劣化を回避する。
【解決手段】飛翔体の機体表面に装着されるアレイアンテナ装置1において、アレイ上に配列される複数のアンテナ素子111〜11nそれぞれに対応して設けられる送受信モジュール121〜12nに対して、電波照射方向に関する指示値から位相制御信号を生成し供給する走査制御器14にアンテナ素子それぞれの位置座標を記憶する位置座標記憶回路141を設け、当該記憶回路に記憶された位置座標に基づいて位相制御信号を生成するようにした。 (もっと読む)


【課題】送信信号を受信できなくなる場合を少なくすることができるタイヤ空気圧監視装置を提供する。
【解決手段】センサユニット20は、車両の各タイヤの近傍にそれぞれ設けられ、各タイヤの空気圧を測定して送信する。そのセンサユニット20からの送信信号を受信する受信機40が、アンテナ素子41と、そのアンテナ素子に結合された可変容量コンデンサ42と、アンテナ素子41に給電する給電部43とを備える。そして、可変容量コンデンサ42に印加する電圧を制御する。これにより、アンテナ素子41に流れる電流が変化して指向性が変化するので、送信信号を受信できなくなる場合を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】小さなサイズであっても良好な性能を得ることのできる金属対応の無線タグのようなアンテナ装置及びその実現を可能とするEBG構造シートを提供すること。
【解決手段】EBG構造シートに含まれるEBG構造体210の単位セルのうち、周辺部に単位セル220a,220bの構造を中央部の単位セル220cと異ならせ、単位セル220a,220bにおける同相反射周波数を単位セル220cにおける同相反射周波数よりも低くすることにより、EBG構造体210における反射波の指向性を高める。 (もっと読む)


【課題】環境変化があっても、空中線駆動の最適化を図り得るアンテナ装置を提供する。
【解決手段】衛星に対するアンテナ部1の指向時に、アンテナ部1の各動作軸の動作速度をAZ角度センサ12、EL角度センサ13及びPOL角度センサ14により検出し、これら検出結果からアンテナ部1の周囲の環境変化による速度誤差を演算処理部11で求め、この速度誤差を小さくするべくアンテナ駆動装置2のAZ軸、EL軸及びPOL軸の各駆動モータを制御し、当該速度誤差が予め設定されたしきい値未満となった場合に、AZ軸、EL軸及びPOL軸の各駆動モータに対する速度制御を停止する。 (もっと読む)


【課題】1つの空間光変調器で複数のマイクロ波位相面を同時に形成することのできる光制御型フェーズドアレーアンテナ装置を得る。
【解決手段】第1の信号光およびローカル光を出力する第1の光源10と、第2の信号光およびローカル光を出力する第2の光源20と、各信号光のビームを出射する第1および第2の信号光ビーム出射装置15、25と、各信号光のビームを位相変調する空間光位相変調器30と、各ローカル光のビームを出射する第1および第2のローカル光ビーム出射装置41、43と、空間光位相変調器30を介した信号光ビーム17と第1のローカル光ビーム42とから第1の合成ビーム光B1を出射し、空間光位相変調器30を介した第2の信号光ビーム27と第2のローカル光ビーム44とから第2の合成ビーム光B1を出射する光ビーム合成器50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ切り替え判定に要する時間を短縮することによってアンテナ切り替えの応答性を高めること。
【解決手段】FFT部が、直交周波数分割多重方式による受信波からスキャッタード・パイロット信号を抽出し、分散値算出部が、抽出されたスキャッタード・パイロット信号の分散値を算出し、使用アンテナ決定部が、算出された分散値をアンテナごとに比較することで使用アンテナを決定するようにアンテナ制御装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信可能な半導体装置において、信頼性を向上させることを課題とする。
【解決手段】冗長回路として複数の機能回路101を有し、機能回路101は、アンテナ102と、半導体集積回路103と、を有し、複数の機能回路101は、繊維体に樹脂が含浸された同一の封止層に覆われる。さらに半導体集積回路103は、アンテナ102に電気的に接続された送受信回路104と、送受信回路104に電気的に接続された電源回路105と、送受信回路104及び電源回路105に電気的に接続されたロジック回路106が設けられた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 可変指向性アンテナの指向性の方向を誤った方向に設定することを防止する。
【解決手段】 可変指向性アンテナ2は、自己を中心とする円の円周方向に沿ってステップ状に指向性の方向を変化させられる。アンテナ2で受信された高周波信号のうち所望のものをチューナ8が選択して受信する。チューナ8は、受信信号のレベルを検出し、制御部10に供給する。制御部10は、アンテナ2の指向性の方向を異ならせた複数の状態における受信信号のレベルのうち閾値以上のものを検索し、検索された受信信号に対応する指向性の方向である検索指向性方向に隣接する方向での信号対雑音比を検出する。さらに、制御部10は、各信号対雑音比のうち最も良好なものに対応する検索指向性の方向を可変指向性アンテナ2の受信方位と決定する。 (もっと読む)


【課題】円形配列のアレイアンテナに適用でき、複数の相関のあるマルチパス波の到来方向が接近している場合に正確に到来方向を測定できる方向測定装置を提供する。
【解決手段】マルチパス波があると判定した場合、受信波を混信分離して混合ベクトルを算出し、この混合ベクトルにステアリングベクトルの共役転置を乗算する。この積の複素平面上におけるベクトルとしての軌跡からマルチパス波の中心的方向を測定する。複素平面上でのこの積の軌跡が楕円、円、直線のいずれかに最も近くなった場合、乗算したステアリングベクトルに対応する方向を中心的方向と判定する。 (もっと読む)


【課題】周囲環境に依存することなく、高い精度で電磁波を受信するアレーアンテナ、電磁波受信器、及びその電磁波の到来方向を推定する電磁波到来方向推定装置を提供することを課題とする。
【解決手段】絶縁性の電気光学プローブを用いてプローブアレーを形成するため、受信した信号が周囲と電気的結合することの防止や電磁波の擾乱を防止し、従来のアレーアンテナに比して周囲環境に依存しないアンテナを有するアレーアンテナ及び電磁波受信器を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】給電部及び放射エレメントが一体形成された従来アンテナと同等以上の性能を有しつつ、製造コストの低廉化及び仕様変更の容易化を図る。
【解決手段】給電部を備えた小型ループ回路と、高周波磁界によって励起されて電波を放射可能な放射エレメントとが別体形成されている。前記小型ループ回路及び前記放射エレメントは磁気的に結合された状態で前記小型ループ回路が位置する平面に対して直交する方向に視た際に前記小型ループ回路の少なくとも一部が前記放射エレメントとオーバーラップするように、前記直交方向に積層配置される。 (もっと読む)


【課題】変化する伝搬環境に応じたアンテナ群を選択して指向性制御を行うことで、安定した通信を行うことができる無線基地局およびアンテナ選択方法を提供する。
【解決手段】外側8本のアンテナ素子の第1のアンテナ群と、内側8本のアンテナ素子の第2のアンテナ群とからなり、各アンテナ群は、それぞれ異なる半径を有する円周上に配されている。アンテナ選択部7は、フェージング変動判定部6で把握する伝搬路の変動状態に応じて、第1のアンテナ群に含まれるアンテナと第2のアンテナ群に含まれるアンテナとの中から、ビームを形成するためのアンテナを選択してウエイトを生成する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2種類以上の周波数帯の電波について、人が端末を保持しても良好なアンテナ性能を有する携帯電話機を提供する。
【解決手段】利用者が保持する第1の筐体における長手方向の一方の端部または他方の端部に設けられ、第1の周波数帯の電波を受信するための第1のアンテナと、第1の筐体の一方の端部および他方の端部のそれぞれに設けられ、第1の周波数帯とは異なる周波数帯である第2の周波数帯の電波を受信するための第2のアンテナと、を有する構成である。 (もっと読む)


【課題】通信相手となる通信装置がそれぞれ好適な通信特性を得られるようにする。
【解決手段】第1〜第nのサブキャリア毎に、異なる品質レベルのビームを第1〜第mの通信装置に割り当て、かつ、第1〜第nのサブキャリア全体において各品質レベルのビームを第1〜第mの通信装置に略均等に割り当てることを定めた割当情報を用意し、第1〜第nのサブキャリア毎に、割当情報に示される品質レベルのビームが第1〜第mの通信装置に形成されるように第1〜第mの通信装置への第1〜第mの信号に乗ずる送信用ウェイトを決定し、第1〜第nのサブキャリア毎に、サブキャリアに対して決定された送信用ウェイトを第1〜第mの信号に乗算することにより、第1〜第nのサブキャリアの各々に対して第1〜第hの重み付け信号を生成し、第1〜第nのサブキャリア毎に生成された第1〜第hの重み付け信号を逆フーリエ変換することにより第1〜第hの逆フーリエ変換信号を生成し送信する。 (もっと読む)


【課題】 シート状の本体の状態を自己認識することのできるシート状デバイスを提供する。
【解決手段】 シート状デバイス1は、複数の部分エリア4を有するシート状の本体2と、複数の部分エリア4の各々に設けられた複数のアンテナユニット5と、複数のアンテナユニット5の各々に設けられた複数のアンテナ用タグ装置6を備える。複数の部分エリア4が互いに重ねられると、アンテナユニット5がアンテナ用タグ装置6のアンテナ識別情報を読み取り、制御ユニット3の認識部7は、そのアンテナ識別情報に基づいて部分エリア4の重なり状態を認識する。 (もっと読む)


【課題】 目的波と妨害波との相関性を下げ、妨害波のアンテナ間の相関を下げることでアレイ処理による妨害波除去機能を十分に発揮することを目的とする。
【解決手段】
本発明の無線通信装置は、異なる位置に配された複数のアンテナ122a、122b、122c、122dと、アンテナで受信した信号の目的波周波数帯と妨害波周波数帯との位相差が少なくとも2つのアンテナ間で異なるように、各信号の位相を調整する複数の位相調整部240と、位相が調整された各信号をそれぞれ非線形処理する複数の非線形素子と、非線形処理された各信号の目的波同士の相関がとれるように調整および合成するアレイ処理部300と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線通信におけるWTRU−WTRU干渉を緩和するWTRUおよび方法を提供する。
【解決手段】WTRUは、予め定められた複数の固定されたアンテナビームパターンを生成し、少なくとも1つの近接するWTRUにて受信されるエネルギを減少させるために、該予め定められたアンテナビームパターンのうちの1つを選択し、該選択したアンテナビームパターンに切り替えるように構成されたプロセッサと、該選択したアンテナビームパターンにおいてダウンリンク(DL)信号を受信するように構成されたレシーバーと、該選択したアンテナビームパターンと同一のアンテナビームパターンを利用して、アップリンク(UL)信号を送信するように構成されたトランシーバーと、を備える。 (もっと読む)


【課題】最適化アルゴリズムを用いてアンテナウェイト及び等化ウェイトを適切に算出することが可能な受信装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る受信装置10のウェイト算出部140は、アンテナウェイト処理部140A及び等化ウェイト処理部140Bを備える。アンテナウェイト処理部140Aは、アンテナウェイトw*1〜w*Rの初期値をアンテナ重み付け部115に設定する。等化ウェイト処理部140Bは、初期値がアンテナ重み付け部115において保持された状態で、最適化アルゴリズムを用いて等化ウェイトc*0〜c*Mを算出する。アンテナウェイト処理部140Aは、算出された等化ウェイトc*0〜c*Mがフィードフォワード部120Aにおいて保持された状態で、最適化アルゴリズムを用いてアンテナウェイトw*1〜w*Rを算出する。 (もっと読む)


【課題】受電能力の向上及びインピーダンス整合が容易にとれる非接触型ICタグ等を提供する。
【解決手段】非接触型ICタグ1は、ベースフィルム2の上に、略四角状に渦巻く多重ループ形状のループアンテナ4を配設し、ループアンテナ4に電気的に接続したICチップ3とから非接触型ICタグ1のインレット10を形成する。インレット10の上面のループアンテナ4に近接する位置にインレット10と並置する部分が直線形状の2次アンテナ5を配置する。2次アンテナ5は、ループアンテナ4の外周のいずれかの一辺の近傍する位置に平行に配置される。ICチップ3のインピーダンスは、2次アンテナ5のインピーダンスとマッチングがとれるよう、ループアンテナ4のループ数により調整される。 (もっと読む)


【課題】無線通信機能を有する機器において、信号受信を改善し、無線通信をより確実にする。
【解決手段】無線通信機器の使用される向きや構成に基づいて無線通信機器の使用モードを判定し(704)、無線通信機器の4つのコーナーに配置された複数のアンテナのサブセットの中から、使用モードに対応する無線通信に対して、ユーザーから最も遠位な縁にある最良のアンテナのサブセットである、横のアレイ(706)あるいは縦のアレイ(708)を選択する。 (もっと読む)


141 - 160 / 359