説明

Fターム[5J062BB08]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 対象、用途 (2,301) | 土木、建築 (97)

Fターム[5J062BB08]に分類される特許

61 - 80 / 97


【課題】海上工事などにおいて、高精度で杭などの移動体を位置決めすることができる。
【解決手段】GPS30を用いた測量システム1は、陸上4に設けたGPS固定局31と、夫々にGPS移動局32を取り付けることで常に絶対位置が把握され、自動追尾機能を有する複数のトータルステーション10と、鋼管杭2に固定され、トータルステーション10と同数以上の反射体20と、GPS移動局32の位置に基づき、トータルステーション10が反射体20を視準して得られた反射体20の位置座標を修正し、鋼管杭2の現実の位置を算出する解析手段41と、鋼管杭2の現実の位置と計画位置との差を演算する比較手段42とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電波障害の少ない固定局を選択可能なRTK-GPS測量システムを提供する。
【解決手段】本発明のRTK-GPS測量システムは、RTK-GPS測量を実行するために、IP−VPN通信ネットワーク網10に、補正データを送信する固定局16、17と補正データを受信する移動局15との通信を確立するサーバ9が設けられ、
各固定局と移動局を構成する衛星測位手段が、人工衛星からの電波を受信する衛星測位部11と、各衛星測位手段との間での通信を行う通信部12と、衛星測位部11と通信部12との制御を行う制御部13とを少なくとも備え、移動局15の制御部13が固定局16、17の各衛星測位手段の制御部13に登録された障害物情報を受信して、複数の固定局の中から最適な補正データの送信を行う固定局を選択可能である。 (もっと読む)


【課題】より効率的で時宜にかなった、道路の乗り心地測定方法を提供すること。
【解決手段】道路を建設しながら道路の乗り心地を示す測定結果を提供することができる仮想プロフィログラフが開示されている。結果として従来方法に比較してより時宜にかなった低コストである、道路の乗り心地の指標が得られた。第1の実施形態では全地球的航法衛星システムのアンテナが車両に取り付けられている。車両が道路上を進んでいるとき、アンテナ位置の測定値が別々の時間に記録される。道路のプロファイルは、出発位置から進んできた距離の関数としてアンテナの高さを測定することによって創り出される。他の実施形態では、道路の傾斜および車両の傾きを測定するのに傾きセンサが使用され、それによって車両の精密な向き、したがって道路の輪郭を決定することができる。 (もっと読む)


【課題】建設現場において移動体に取り付けられたICタグの位置を精度良く特定することができるようにする。
【解決手段】固有のタグIDが記憶された複数のICタグ21が、建設現場1の固定位置に配置されるとともに、ICタグ22が移動体にも取り付けられる。リーダ装置30は、移動タグ(22)からタグIDを読み取るとともに、固定タグ(21)からタグIDを読み取り、読み取ったタグIDを管理装置10に送信する。管理装置10は、リーダ装置からタグIDを受信し、受信したタグIDのうち、固定タグであるタグIDに対応する位置情報を固定タグ情報データベース152から読み出し、読み出した位置情報に基づいて、建設現場1において移動タグが位置しうる領域を特定する。 (もっと読む)


【課題】専用回線の物理的敷設を行うことなく不正アクセスを防止しつつかつ複数個の移動局から同時に1個の固定局にアクセスすることができ、このアクセスが可能な場合であっても、グループが異なる場合にはそのアクセスを禁止する。
【解決手段】IP−VPN通信ネットワーク網に、補正データを送信する少なくとも1個の固定局と、補正データを受信する移動局と、サーバ9が設けられ、移動局は、人工衛星からの電波を受信する衛星測位部11と、各衛星測位手段との間での通信を行う通信部12と、衛星測位部11と通信部12との制御を行う制御部13とを少なくとも備え、各通信部12には各衛星測位手段毎にそれぞれ固有のIDが割り当てられ、サーバ9には各通信部12の固有のIDが各衛星測位手段毎に登録され、サーバ9は、このサーバ9に登録されている固有のIDと各衛星測位手段に登録されている固有のIDとを照合して、ネットワーク網にログインを許可する。 (もっと読む)


【課題】GPSを利用して被測定建造物の健全性を判定することができる建造物健全性判定システムを提供する。
【解決手段】この建造物健全性判定システム10は、ビルの屋上に設置されたGPSアンテナ12A〜12DおよびGPS受信機13と、GPS受信機13がGPS衛星から受信した観測データに基づいてGPSアンテナ12A〜12D間の基線ベクトル15A〜15Eを算出するコンピュータ14とを備えている。コンピュータ14は、基線ベクトル15A〜15Eによって画成された基準三角形と実測三角形との比較要素の相違点を用いてビルの残留変形を測定する。 (もっと読む)


【課題】移動機器の位置を、簡易な装置で、安全かつ正確に検出することができるようにした移動機器の位置検出装置を提供すること。
【解決手段】異なる位置に配置した、発信器Aと、発信器Aからの信号を受信して発信を行う受発信器Bと、発信器A及び受発信器Bからの信号の受信を行う受信機Zとからなり、受信機Zが受信した信号の相対的な受信遅れ時間を測定して移動機器の位置を検出するように (もっと読む)


【課題】地震発生時等のビルの振幅状態を精度よく把握し、振幅が大きい時は運行中のエレベーターに対し管制運転指令を行い、乗客とエレベーターの安全を図る。
【解決手段】基準点であるGPS受信機11はビルに配置され、それに接続されている受信装置12はビルの位置情報からビルの変位を求め、処理装置13aに伝達する。処理装置13aはビルの変位データが示すビル変位が予め設定された値を超えると、エレベーター制御装置14に対し、管制運転を行うように指令する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、空間内の検出センサからの信号とその位置とを細かく、容易に設定することが可能で、そのセンサの検出情報の分布を容易に監視することが可能な光発信形センサ、及びそれを用いた環境監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 物理量を測定するセンサと、センサによって得られた情報と対応するように、予め設定された発光パターン信号を生成し、外部に光発信する光発信形センサ10a、10b、10cを複数、被監視領域内に予め設定配置し、この被監視領域を撮像するカメラ11で撮像し、光発信形センサ10a、10b、10cの取付け位置情報及びその検出情報とを合成表示することで検出情報の分布を容易に監視することが可能な環境監視システム。 (もっと読む)


【課題】通信可能距離の短い小電力無線を利用しながら、広範囲の施工エリアを無線通信可能とし、該施工エリア内における重機の位置を高精度に特定することのできる施工管理システムおよび施工管理方法を提供する。
【解決手段】GPS信号を受信するとともに無線LAN通信が可能な固定基準局1と、複数の無線LAN用アクセスポイント2A〜2Fとから施工管理システム10が構成されている。無線LAN用アクセスポイントの通信可能エリア同士はラップするように配置されており、複数の無線LAN用アクセスポイントから構成される通信可能エリアが建設工事エリアを包含し、建設工事エリア内においてGPS信号受信装置および無線LAN送受信機を備えた重機3と固定基準局1との間で無線LANによる通信がおこなわれる。 (もっと読む)


【課題】作業機械の位置計測システムにおいて、作業機械の3次元空間での位置と姿勢及びモニタポイントの絶対位置を演算、表示する際に、車体が静止した状態にあるときは表示のふらつきを低減し、車体が静止した状態にないときは表示の追従性の低下を抑え、ひいては作業効率を向上させる。
【解決手段】GPSアンテナ31,32の3次元位置に基づいて上部旋回体3の位置及び姿勢をグローバル座標系の値で求め、この値のローパスフィルタリング処理を行う。このとき、油圧ショベル1が旋回又は走行をしている場合は、ノイズ成分除去のための高いカットオフ周波数で、そうでない場合は、表示の変動を抑えるための低いカットオフ周波数でローパスフィルタリング処理を行う。この演算値を元に、モニタに地形に対する油圧ショベル1の位置関係を重ね合わせて表示する。 (もっと読む)


【課題】GPS測位される測量データを行政上の公的測量データに合致した公的座標値により表示できるようにした測量方法を提供する。
【解決手段】過去に確定された座標に対応する座標値を公的座標値とし、GPS手段によりリアルタイムで測位される座標に対応する座標値を観測座標値とする構成であって、各地点に関して公的座標値と観測座標値を有する位置変動情報を備えた多数の固定基準点に対して、目的地に応じて移動する移動局(6)により目標測量地点(o)をGPS測位する測量方法であり、目標測量地点(o)を囲む固定基準点の位置変動情報を利用することにより、測位された目標測量地点(o)を公的座標値で表す構成である。 (もっと読む)


【課題】
地震や風によるビルや橋、塔、樹木などの動揺を高精度に計測するための簡便な装置を提供する。
【解決手段】
計測対象物体上に単独測位方式の衛星測位装置の受信アンテナを固定し、受信アンテナの3次元の動揺速度を計測し、その速度データを用いて物体の3次元の動揺変位、周期、振幅、方向や動揺エネルギーなどを算出し、この算出結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】 鉄塔構造物を構成する鉄塔材の変位計測を簡易に行うことができ、作業者の能力差による計測精度のばらつきを無くすと共に僅かな変位をも正確に測量することが可能な鉄塔材変位計測技術を提供する。
【解決手段】 発信時刻データを含む電波を発振するボルト頂部取付用計測器2を鉄塔構造物を構成する鉄塔材のうち測定したい鉄塔材のボルト頂部に取付け、GPS信号を受信して自身の位置データを取得すると共にボルト頂部取付用計測器2から発信された電波を受信して発信時刻データと電波の受信時刻データとを位置データと共に発信する地上設置装置3を鉄塔構造物の中心線上およびそれ以外の任意の3箇所以上の箇所に配置する。少なくとも地上設置装置3から発信されたデータに基づき、ボルト頂部取付用計測器2の設置箇所情報を演算して設計値と比較し、ボルト頂部取付用計測器2が取り付けられた設置箇所の変位情報を含む比較結果を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 鉄塔基礎工事での計測を簡易に行うことができ、また、作業者の能力差による計測精度のばらつきを無くし、作業中の基礎材の変位をも容易に確認できる鉄塔基礎工事用計測技術を提供する。
【解決手段】 鉄塔構造物の基礎材1に着脱自在に取り付け可能であり、発信時刻データを含む電波を発振すると共に傾斜角度に関するデータを発信する基礎材取付用計測器2と、鉄塔の中心線上およびそれ以外の任意の3箇所以上の箇所に設置され、前記電波を受信して電波の発信時刻データと受信時刻データとを自身の位置データと共に発信する地上設置装置3と、発信された各種データに基づき、基礎材取付用計測器2を設置する部材の定点位置情報を演算し、この演算された定点位置情報を設計値と比較して修正情報を含む比較結果を演算し表示する計測結果表示装置4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 移動対象物の移動位置や姿勢をGPS位置測定装置を使用して三次元的に測定して管理する架設管理システムを提供すること。
【解決手段】 移動対象物50にGPS位置測定装置11〜14が取り付けられ、そこから得られる位置データに基づき移動対象物の位置や姿勢を求めるものであって、GPS位置測定装置は、複数のGPSアンテナ11がそれぞれ異なる箇所に設置され、各箇所の座標に関する位置データを地上側に無線送信する送信装置を備えるものであり、地上側には、位置データを受信する受信装置21と、位置データに基づいて移動対象物の移動位置や姿勢を算出し、予め記憶された障害物の三次元座標データに基づいて障害物の位置を算出する演算処理装置23と、その演算処理装置により算出された結果に基づいて移動対象物の移動状況を画面表示する表示装置23とを備える架設管理システム。 (もっと読む)


【課題】一つのGPSの移動で車体の向きに係る情報を取得する場合に同情報の中から正確な情報を選別して取得できる自走式の作業機械を提供する。
【解決手段】遠隔操作器25で遠隔操縦されGPSアンテナ14及びGPSレシーバ15を有するGPSを車体1に設置し、GPSでのGPSアンテナ14の位置の検出結果を工事事務所20側へ逐次送信しながら移動する自走式の作業機械において、GPSアンテナ14を第1の位置から第2の位置へ水平移動させる水平移動装置17と、走行停止を検出する走行状態検出手段と、走行状態検出手段での検出結果に基づいて走行停止が判別されたときに水平移動装置17でGPSアンテナ14を第1の位置から第2の位置へ移動させる制御用コントローラ12とを設け、走行停止が判別されたときにGPSアンテナ14の第1の位置及び第2の位置に係る各水平位置のデータを取得するように構成した。 (もっと読む)


【課題】 2周波に限定せず多周波を用いたGPS信号に関する擬似距離の算出において、電離層の影響を簡単かつ精度良く補正し、ノイズに対する耐力も有するGPS電離層遅延補正機構を提供する。
【解決手段】 多周波の観測量としての擬似レンジデータに基づいて電離層遅延係数を推定し、その推定した電離層遅延係数を用いて、電離層遅延補正を行った擬似レンジデータを生成する電離層遅延補正部9を有する構成として構築する。GPS受信機或いは測位ツールで計測した多周波の観測量として測定した擬似レンジデータを収得し、その擬似レンジデータに基づいて電離層遅延係数を推定する。次に、前記推定した電離層遅延係数を用いて、電離層遅延補正を行った擬似レンジデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】低コストの発信機を用いて高い計測精度を確保でき、かつ特定の基準発信機に計測精度が依存することなく、長期間安定して高い計測精度が得られる変位計測システム及び変位計測方法を得る。
【解決手段】斜面の変位計測点に設置され、それぞれ異なる連続波電波を発信する複数の発信機3と、位置が既知の固定点に設置され、前記連続波電波を受信する複数の受信センサ4と、発信機毎に分離された各受信センサの受信信号に基づいて、全ての発信機及び全ての受信センサの組み合わせ毎に受信位相を算出し、前記全ての発信機の位置、前記全ての発信機の発信位相、及び全ての受信系の遅延位相量を未知変数とする、前記受信位相の算出式の連立方程式を解くことにより各発信機の位置の変位を求める信号処理ユニット5とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 基準点の位置を基準として算出した測量点の位置である測量位置を使用するシステムなどにおいて、基準点の位置変更に対して柔軟に対応できるようにするため、測量した位置の情報および基準点の位置情報を管理することを目的とする。
【解決手段】 記憶部120は、基準点についての複数の位置のそれぞれを基準位置として記憶し、測量点の基準点に対する相対的な位置を関連付けて記憶する。位置要求装置200の要求に基づき、使用する基準位置を選択して測量点の測量位置を算出する。任意に基準位置を選択することができるため、使用する基準点の位置が変更された場合に、再度、測量点の位置などを測量することなく測量位置を算出することが可能である。 (もっと読む)


61 - 80 / 97