説明

Fターム[5J064BC14]の内容

圧縮、伸長、符号変換及びデコーダ (21,671) | 細部(回路)構成 (8,519) | 比較・判定 (894)

Fターム[5J064BC14]に分類される特許

81 - 100 / 894


【課題】特にマシン語のプログラムデータの圧縮符号化および復号処理を行うために用いて好適なデータ処理方法を提供する。
【解決手段】RISCによるマシン語のプログラムデータは、データ長が32ビットの固定フォーマットで決められた所定領域に対して、同じ意味のコードが格納されるため、LZ77符号による符号化を行う際のスライドが4バイト毎に一致する可能性が高くなる。そこで、バイト単位でプログラムデータの4バイト毎に小さい値の変換アドレス値TAddressを割り当てる変換テーブルを用いて、アドレス値Addressを変換する。そして、値が「0」〜「15」までの変換アドレス値TAddressを、符号長が4ビットの符号に符号化し、値が「15」〜「255」の変換アドレス値TAddressを符号長が8ビットの符号に符号化する。 (もっと読む)


【課題】符号化効率を高めて、ポスト量子化に起因して画像に生じる違和感や不明瞭感を抑制する。
【解決手段】有意ビット検出処理部151は、画像データの周波数変換を行うことにより生成された係数データからビットプレーン毎に上位のビットプレーンで有意ビットが検出されている係数データの個数を検出する。符号化選択部152は、係数データの個数とビットプレーンのビット深度に基づいて、ビットプレーン毎に可変長符号化または固定長符号化を選択する。可変長符号化部153は、可変長符号化が選択されたビットプレーンの可変長符号化を行う。固定長符号化部154は、固定長符号化が選択されたビットプレーンの固定長符号化を行う。入力された係数データの特徴に応じて可変長符号化と固定長符号化を区分できるので安定して符号化効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】 伝送途中でパケットの欠落が発生しても受信側での映像の再生停止を最小限にとどめるとともに、再生映像の品質を良好に保つことができる動画像データ伝送装置を提供する。
【解決手段】 映像フレームを符号化して動画像データを生成して、伝送路を介して該動画像データを伝送する動画像データ伝送装置1は、伝送路の往復遅延時間(RTT)を測定するRTT測定部50と、RTT測定部50にて測定されたRTTに基づいて映像フレーム中の参照フレームを指定する参照先指定部40と、参照先指定部40にて指定された参照フレームを参照先として、映像フレームを符号化して動画像データを生成する符号化部20と、符号化部20にて生成された動画像データを伝送する伝送部30と備えている。 (もっと読む)


【課題】コンパレータのオフセット補正装置において、ノイズの影響などに起因して、入力しようとしている電圧と実際入力されている電圧との間に差異がある場合にも、正常に閾値オフセット量を補正する。
【解決手段】コンパレータ201のオフセット補正に際しては、開放スイッチ205を開き、短絡スイッチ204を閉じる。この状態において、制御部203はコンパレータ201に対して、2つの入力端子に入力される同一値のリファレンス電圧同士を比較する動作を複数回繰り返させる。フィルタ202は前記複数回の比較結果を平滑化した頻度信号を出力する。前記制御部203は、前記フィルタ202からの頻度信号に基づいて、コンパレータ201での複数回の比較結果のハイレベルとローレベルとの比率が50%になるように、閾値制御信号をコンパレータ201に出力する。 (もっと読む)


【課題】所与の品質でのビットレートの削減、固定ビットレートでの品質改善を可能とするオーディオの符号化、復号化方法および装置を提供する。
【解決手段】広義知覚類似性を使用するオーディオエンコーダは、すでにコード化されているスペクトルのスケーリングされたバージョンとして表された、省略されたスペクトル係数の知覚的に類似のバージョンを符号化することによって、この品質を改善する。省略されたスペクトル係数は、いくつかのサブバンドに分割される。サブバンドは、2つのパラメータ、すなわち、その帯域内のエネルギーを表すことができるスケールファクタと、帯域の形状を表すことができるシェープパラメータとして符号化される。 (もっと読む)


【課題】予定外に連続して割り込みが発生した場合に、後に発生した不要な割込みをマスクして正常に割込みを行い、AD変換データを読み込むことができる回路構成とし、より信頼性の高いAD変換装置、電流検出器およびディジタルサーボ制御装置を提供する。
【解決手段】割込み信号セレクタ19の後段にカウンタ24によるマスク信号25とOR素子26で構成された割込み信号マスク回路27を備え、割込み信号発生後の一定時間、割込み信号をマスクする。 (もっと読む)


【課題】表示画像の画質低下を抑制しつつデーターを圧縮して伝送することが可能な再生装置の提供を目的とする。
【解決手段】取得した複数ビットのデーターをケーブルを通じて複数画素により構成されたディスプレイに送信する送信回路と、前記データーを受信して同ディスプレイに供給する受信回路とを有する表示装置において、送信回路は、連続して配置される複数画素に供給されるデーターの内、1つのデーターを基準データーとし、他のデーターのデーター量を圧縮する圧縮化手段と、基準データーの複数ビットを圧縮された各データーに配分するようビット数を組み替えて、ケーブルに送信させる配列組替手段と、を有し、受信回路は、圧縮された各データーに配分された基準データーの複数ビットを、同基準データーに再配分する第1復元手段と、圧縮された各データーのデーター量を復元する第2復元手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】デジタルオーディオ信号の量子化ビット数の拡張を簡易な処理で行い、顕著な音質の向上を可能にした量子化ビット数拡張方法を提供する。
【解決手段】オーディオ信号から平坦区間を検出する平坦区間検出部、平坦区間直前の前段差値の正負および平坦区間直後の後段差値の正負に応じて平坦区間の形状パターンを判定するパターン判定部、形状パターンおよび前段差値:後段差値の比率に基づいて平坦区間の詳細波形を推定する波形推定部、詳細波形に基づき平坦区間の各サンプル時刻のサンプル値を大きい量子化ビット数で決定するサンプル値決定部、を備える。 (もっと読む)


【課題】辞書として用いる文字列テーブルへの登録処理の回数を抑制することにより、効率良く伸張する。
【解決手段】一時バッファ制御部502はLZW符号語がクリアコード又は終了コードとなるまで一時バッファ503に符号語を格納し一時バッファに記憶された符号語群の中からLZW符号の文字列テーブル506を参照する文字列テーブル参照符号語を特定し、一時バッファ503の符号語群の中の文字列テーブル506への登録対象の符号語を特定する識別情報を生成する。文字列テーブル制御部504は、一時バッファ503から読出した符号語が文字列テーブル506への登録対象であるか否かを判定し、登録対象であると判定された場合、今回復号出力する文字列の先頭文字を追加することで得られる新文字列データを、文字列テーブル506の一時バッファから出した符号語で示されるエントリアドレス位置に登録する。 (もっと読む)


【課題】算術符号化処理における保留ビット数を増加する処理の回数を少なくする。
【解決手段】2値シンボルを入力する度に区間を、優勢シンボルと劣勢シンボルの発生確率の比に従って2分割すると共に、入力したシンボルの値に従って一方の分割区間を選択することを繰り返す。選択した区間の長さに基づき選択区間の長さを拡大するための正規化処理の回数を判定し符号化データとして出力することが可能な出力ビット数を算出する。算出した出力ビット数が0より多い場合、出力ビット数分の符号化データを選択した区間の上端又は下端の値に基づいて生成・出力すると共に、保留ビット数が非0である場合に保留ビット数に応じたビット数のデータを出力すると共に、保留ビット数をゼロクリアする。算出した回数を示す値から、出力ビット数で示される値を減じた結果、保留ビット数に加算し更新する。そして、判定された正規化回数分だけ、区間の正規化を行なう。 (もっと読む)


【課題】複数の異なる周波数帯域を用いた信号を含むデジタル信号に対して、受信される信号の中心周波数、信号帯域幅、変調方式などの情報が必要なBPFを用いることなく、信号の圧縮を行う情報圧縮装置に関する。
【解決手段】異なる周波数を利用する複数の無線システムから送信される信号を受信して得られた受信信号に対し受信信号の時間・周波数変換を行い受信信号の周波数スペクトルを得る時間・周波数変換部と、前記周波数スペクトルのスペクトル振幅値に基づき、無信号であるか否かを判定し、無信号であると判定された帯域の信号については無信号に置き換える無信号周波数帯域判定部と、前記無信号周波数帯域判定部からの信号を圧縮する情報圧縮部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より符号化効率が向上された適応型算術符号化による画像符号化方法を提供する。
【解決手段】符号化対象画素の予測値を生成する予測画素生成ステップS102と、符号化対象画素の画素データと予測値とから予測誤差情報を生成する変化抽出ステップS103と、予測誤差情報を、ビットごとに、適応的に変化する予測確率を用いて算術符号化をする算術符号化ステップS105と、算術符号化されたビットが第1の値である場合に当該第1の値の算術符号化に用いられる予測確率を下げ、算術符号化されたビットが第1の値でない場合に当該第1の値の算術符号化に用いられる予測確率を上げるように、予測確率を更新する予測確率更新ステップS106(S201〜S203)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 既存の各種標準化との互換性や音質を保ったまま、コード探索に要する処理を軽減できる音声符号化装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、固定コードブックを利用する音声符号化装置に関する。そして、符号化対象の音声信号の特性を分析する信号特性分析手段と、その分析結果に応じ、固定コードブックにおけるコードのうち、符号化情報に含める最適コードの探索に用いるコード群を切り替える候補コード群切替手段とを有することを特徴とする。符号化対象の音声信号の特性に応じて、固定コードブックのコードのうち、最適コードの探索に使用するコードを限定するようにしたので、符号化の高速化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、素子の相対的なばらつきによって発生する信号歪みやSNR劣化が少ないディジタルアナログ変換器を提供する。
【解決手段】1ビットレジスタ103と、1ビットディジタルΔΣ信号及び、1ビットレジスタ103の出力信号を一対の入力信号とし、一対の出力信号を出力するスイッチ回路104、この一対の出力信号を入力し、ノイズを除去して第1出力信号、第2出力信号を出力する2端子対インピーダンス素子105、反転入力端子108a、非反転入力端子108b、出力端子108cを有する演算増幅器108、反転入力端子108aと出力端子108cとの間に接続されるインピーダンス素子106、非反転入力端子108bに一端が接続され、他端に基準電圧が与えられるインピーダンス素子107によってディジタルアナログ変換器を構成する。 (もっと読む)


【課題】2種類以上の固定長符号で構成される符号化画像データを、効率的に可変長符号化する。
【解決手段】固定長符号のそれぞれを、入力符号として取得する。入力符号の固定長符号化方法を判定する。入力符号を可変長符号に変換する。何れかが生成した可変長符号を、入力符号を可変長符号化した結果として出力する。対応する固定長符号化方法が予め設定されており、入力符号が対応する固定長符号化方法によって符号化されている場合に、対応する固定長符号化方法によって生成された固定長符号を可変長化する方法として予め設定された可変長符号化方法を用いて、入力符号を可変長符号に変換する。 (もっと読む)


【課題】画像データをデータ圧縮して記憶装置に格納して、記憶装置からの読み出しデータのデータ精度の劣化を発生することなくデータ圧縮を可能とする。
【解決手段】画像データ処理装置1は、画像処理部11と圧縮/解凍部14を具備する。画像処理部11は記憶装置2の格納画像データの画像処理を実行して、画像処理の後に表示装置3に出力される画像データを記憶装置2に格納する。記憶装置2への書き込み動作で圧縮/解凍部14は画像データを圧縮処理し、記憶装置2からの読み出し動作で圧縮/解凍部14は画像データを解凍処理する。圧縮処理で圧縮/解凍部14は画素データの上位ビットをランレングス圧縮して上位ビットの圧縮データを生成し、画素データの下位ビットの非圧縮データと結合して画像圧縮データを生成する。解凍処理で、圧縮/解凍部14はランレングス圧縮を利用した画像圧縮データを可逆解凍する。 (もっと読む)


【課題】高精度かつ簡易に要求出力範囲を充足させる。
【解決手段】デジタル入力信号をパルス信号に変換するΔΣ変調器12と、デジタル入力信号に対応する入力値と予め設定された閾値とを比較する入力比較器11と、入力比較器11による比較結果が、入力値が閾値よりも小さいことを示す場合に、入力値と閾値との差が大きいほど入力値に対する出力値を低下させ、入力値が0であるときには出力値を0とする間引き出力制御部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スケーラブル映像を優先度に応じて伝送し、スケーラブル映像のビットストリームの最適化選択および伝送の課題を解決するとともに、ビットストリームから再構築された画像の品質を最終的に向上させる。
【解決手段】スケーラブル映像の各GOPのSVC符号化後の階層化ビットストリームに対して、優先度並べ替えを行い、並べ替え後のSVC階層化ビットストリームに対して、パッケージおよびRaptor符号化を行って、伝送チャネルを介して、符号化後のスケーラブル映像のビットストリームを、スケーラブル映像の受信側に送信する方法及び装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】転送効率を效果的に高める信号処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】信号処理方法は、ダウンミックス信号および空間情報を受信し、空間情報からパイロット基準値およびパイロット差分値を獲得し、パイロット基準値およびパイロット差分値を用いてデータ要素を獲得し、データ要素をダウンミックス信号に適用してマルチチャンネル信号を生成し、パイロット基準値は、データ要素の全てに適用される1つの値であり、パイロット基準値は、データ要素の全てを用いて決定され、データ要素のそれぞれは、パイロット差分値のそれぞれに対応し、パイロット差分値の数量は、データ要素の数量と同じであり、データ要素は、チャンネルレベル差、チャンネル間コヒーレンス、チャンネル予測係数および任意のダウンミックス利得のうちの少なくとも1つを有する。 (もっと読む)


【課題】画像データの可変長符号化処理において、特にlevelの符号化方法を改良することにより、動画像符号化に際しての圧縮率を向上させることにある。
【解決手段】CAVLC符号化部22は、動画像データがブロック単位毎に直交変換及び量子化された変換・量子化係数を取得し、level部符号化モード制御部39でテーブルA41、テーブルB42、又はテーブルA41とテーブルB42の混在のどの符号化モードで可変長符号化を行うか判定し、判定結果をlevel_prefix部40に出力する。テーブルB42は、所定の値以上のlevel_prefixに固定長のBit Stringが割り当てられている。level_prefix部40は、判定結果に基づく符号化モードでlevel_prefixの符号化動作を行い、出力制御部26に出力する。 (もっと読む)


81 - 100 / 894