説明

Fターム[5J070AK14]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 目的(効果) (6,033) | 物標の識別 (833) | 特定物標の識別 (195)

Fターム[5J070AK14]に分類される特許

181 - 195 / 195


装置は、同時に送信される2つの成分を備える無線信号を使用して距離を測定する。これら2つの成分はそれぞれ繰返し符号を備え、これら2つの符号は継続時間が異なる。信号を受信すると、その伝搬距離が各コードごとに別々に計算され、比較される。2つの計算結果が同一となる場合にのみ、計算された距離が有効であると見なされる。これら2つの符号の継続時間は、それぞれ互いに素の関係にある2つの数に比例していることが好ましい。信号は、距離計算を実施するのと同一の装置によって生成され送信されて、遠隔装置によって再送信されてその装置に戻される。あるいは、その信号をその遠隔装置によって生成し送信してもよい。
(もっと読む)


【課題】 発光素子を備えていない無線タグの読取エリア内の位置を迅速に探し出せるようにする。
【解決手段】 操作パネル2と、表示器3と、送信アンテナ4と、無指向性受信アンテナ5と、左指向性受信アンテナ6Lと、右指向性受信アンテナ6Rとを備えた携帯型の装置である。無指向性受信アンテナ5が無線タグ4からの応答電波を検出したことに基づいて左指向性受信アンテナ6L及び右指向性受信アンテナ6Rの受信信号のレベルを検出し、それらのレベル差に基づいて、無線タグからの応答電波の到来方向を判定し、表示器3に矢印A1〜A3により「左」、「中央」、「右」を表示する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツとしての車両速度計測装置位置情報等の不正な利用を防止することができるマイクロ波検出器用ダウンロードアダプタを提供すること
【解決手段】
所定目標物または所定誤動作源からのマイクロ波を受信して警報を発生するマイクロ波検出器との間で通信を行なうとともに無線通信端末mtとの間で通信を行なう通信制御部21と、無線通信端末mtにより、サーバ30からダウンロードした所定目標物や所定誤動作源の位置情報とを一時記憶する一時記憶部23と、一時記憶部23に記憶した前記位置情報のダウンロードを制御するとともに、当該ダウンロードが終了した後に、当該ダウンロードした前記各位置情報を前記マイクロ波検出器に転送するデータ制御部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】広い競技フィールド上におけるスポーツシーンにおいて、ボールや選手等、複数の移動物の識別と位置関係を検出する際における、検出処理動作の効率化を図る。
【解決手段】
第1及び第2の対象物から当該第1及び第2の対象物に固有の対象物識別子信号を発信し、第1の対象物と第2の対象物との間の距離に関する情報、及び相手側の対象物識別子信号を相対位置情報として第1又は第2の対象物から発信し、領域内に多数配置された座標位置受信部により第1又は第2の対象物識別子信号を受信するとともに、相対位置受信部により相対位置情報を受信し、第1及び第2の対象物識別子信号と、相対位置情報とを取得し、当該第1又は第2の対象物識別子信号を受信した座標位置受信部を特定し、第1又は第2の対象物の位置を判定するとともに、相対位置情報に基づいて他方の第2又は第1の対象物の位置を判定する。 (もっと読む)


【課題】 大型施設内で子供が迷子になっても迷子センター等に出向くことなく迷子の発生通報が行えると共に迷子の位置捜索を容易に行なうことができる、迷子捜索システムを得る。
【解決手段】 迷子センター等に親局を設置し、該親局とネットワーク接続した中継局を多数配置する。また、入園した親子に夫々固有のIDコードを設定した無線端末機を持たせる。子供が迷子になった場合には、親が所持する親用端末機の捜索スイッチを入れることにより、最寄りの中継局を経由して親局に迷子発生の通報を行う。親局は当該親用端末機に設定されたIDコードを読み取り、多数の中継局より当該IDコードに対応する子供用端末機に対して捜索用信号を送信する。子供が持つ子供用端末機は少なくとも1つ以上の中継局と通信を行うことにより親局は当該子供用端末機に一番近い中継局を特定し、迷子の位置捜索を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】充電部に最も近い部位における接近距離に基づいて作業者の接近を検知する。接近距離の測定の精度を向上させる。小型化する。
【解決手段】インパルス信号3の送信タイミングとインパルス信号3の反射波の受信タイミングに基づいて作業者6の接近距離dを算出すると共に、接近距離dと記憶手段に予め記憶している接近限界距離dmaxとをインパルス信号3に重畳して送信する接近距離検出手段8と、インパルス信号3を受信し、接近距離dが接近限界距離dmaxよりも短い場合に作動する警報手段9とを備え、接近距離検出手段8は充電部11の磁束変化の影響を受ける位置に設置されており、電磁誘導による誘導電流で作動するものである。 (もっと読む)


キーレスアクセス制御システムのような伝搬時間測距システムは、第1の部分(10)と第2の部分(12)とを有する。第2の部分(12)は、キーフォッブのような携帯用の装置として実装されてもよい。双方の部分は、相互に通信を行う信号送受信手段(14、22及び26、32)を有する。少なくとも第1の部分は、伝搬時間に基づいて第1の部分と第2の部分との間の距離を決定する手段を有する。第1及び第2の部分が比較的大きく距離が離れているときに電力を節約するために、伝搬時間測定手段は、比較的粗いアルゴリズムに基づいて時間を計算し、これらの部分が比較的近いときに、より正確なアルゴリズムを使用して計算が実行される。このシステムの変形及び改良では、第1及び第2の部分が比較的大きく距離が離れているときにクロック周波数が減少してもよく、これらが近いときに増加してもよい。また、第1及び第2の部分が比較的近いときに送信電力が減少してもよく、これらが比較的大きく距離が離れているときに増加してもよい。伝搬時間測距システムは、エントリーセキュリティシステムだけではなく、幼児や職員や装置を追跡するシステムのような追跡システムにも適用され得る。
(もっと読む)


【課題】 監視対象の交通路における列車の運行規制や道路の通行規制を行うことなく、簡便かつ低コストかつ短期間に校正作業を行う。
【解決手段】 鉄道50と道路60が交差する踏切51を監視する複数のレーダ装置10を設置する際に、鉄道50を走行する列車52の移動軌跡を個々のレーダ装置10にて実測することで鉄道50の位置を認識し、レーダ装置10のローカル座標系10aにて測定された障害物の測定データを、鉄道50の側の交通路座標系50aに変換するための変換マトリックス71を生成する校正処理を個々のレーダ装置10の内部で自律的に行う。校正用のリフレクタ等の標的を踏切51内に置くために鉄道50を運行規制する必要がなく、また、レーダ装置10の設置数が増えても校正作業の工数や期間が増加することもなく、簡便かつ低コストかつ短期間に校正作業を行うことができる。 (もっと読む)


1つ又は複数のスポーツ・オブジェクトの場所及び飛行経路属性を追跡把握し、それらのスポーツ・オブジェクトを個人のプレーヤに関連付け、それぞれのスポーツ・オブジェクトの場所及び飛行経路を周囲のプレイフィールドに対応付け、それぞれのプレーヤが自分のスポーツ・オブジェクトの場所及び飛行経路属性にアクセスできるようにするための方法及び装置。本発明は、標準的なやり方で機能するスポーツ・オブジェクトの能力に悪影響を及ぼすことなく、GPS(Global Positioning Satellite)システムから得られた位置及び場所情報を受信及び送信する電子デバイスをスポーツ・オブジェクトに取り付ける。 (もっと読む)


本発明は、自動車における安全手段を始動する方法に関する。前記方法によると、自動車の送受信装置は自動車の所定の近接周辺領域において電磁界を放射し、第2の自動車の送受信装置は、第2の自動車が、第1の自動車の所定の近接周辺領域に位置する場合、第1の自動車の送受信装置によって受信される応答信号を送信する。本発明によると、第1の自動車用安全手段は、事故発生前、すなわち応答信号が受信されるとすぐに始動する。
(もっと読む)


監視システム(20)は、被写体(32)を撮像するためのミリメートル波の電磁放射を用いて、人物(36)と、その人物(36)によって携行されている物体(38)とを含む被写体(32)を検問するように構成されている第1のセンサ装置(26)を含むことができる。補助情報源(30)が、人物(36)によって携行されている可能性のある物体(36)に関係付けることができる被写体(32)に関するさらなる情報を提供する。関係情報が、生成された画像信号(125)と被写体情報とを関係付ける。補助情報源(30)は、被写体位置(34)の人物(36)によって携行されている可能性のある物体(38)の所与の特性を検出するように適合されている第2のセンサ装置(26)とすることができる。次いで、所与の特性を有する物体(38)を人物(36)が携行しているかどうかに関する関係情報を生成することができる。
(もっと読む)


空中レーダーが友好的な車両上のタグに問いかけを行う。このタグは、レーダーからのダウンリンク信号によって問いかけられると、敵の検知及び利用を避けるように雑音のように見える非常に低いレベルのアップリンクメッセージを返信する。これは、レーダーから送信された1つおきのパルスの位相シフトされた、遅延されたバージョンを再送信することによって達成される。デジタルRFタグは、レーダーからの1つおきのパルスを捕捉し、1つおきの介在パルス時に擬似ランダム遅延(レンジホップ)及び擬似ランダム位相(方向)を含むデジタル符号化スペクトラム拡散パルスをレーダーに送信する。 (もっと読む)


物体(102)に関する位置情報を決定するための機器(200)であって、複数の受信エレメント(212、214、216、218)を含む、受信するための手段(210)と、受信エレメント(212、214、216、218)で受信された信号(106)を検出し、受信信号を表す出力信号を生成するための検出手段(230)と、各受信エレメント(210)ごとに、他の任意の受信エレメント(212、214、216、218)で受信される信号から生成される任意の出力信号とは別に、その受信エレメント(210)で受信される信号から生成される出力信号にプロセスを適用し、その結果、その受信エレメントで受信される信号(106)を表すパラメータのそれぞれの値を得るように動作可能な処理手段(260)とを含み、処理手段(260)はさらに、こうして得られたパラメータの値を比較し、その結果、物体に関する位置情報を取得するように動作可能な機器(200)。
(もっと読む)


制御領域内のアイテムの位置を追跡する位置追跡システムは、位置判定の要求精度によって配置される複数のRFIDタグを備える。追跡されるアイテムを運搬するよう構成される車両は、複数のRFIDタグからRFID情報を獲得し、RFIDタグ情報をロケーション・オーソリティに伝送するよう構成される2つのRFIDインテロゲータを含む。2つのRFIDインテロゲータの間隔は、要求精度が生じるような、複数のRFIDタグの間隔に基づいて設定される。ロケーション・オーソリティは、複数のタグ毎の各々について記憶される座標情報にRFIDタグを単にマッピングして、車両と、よって、運搬されるアイテムとの位置を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】 移動物と静止物を正確に認識できるFMCWレーダ装置及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】 ステッフ゜200では、周波数シフト量の幅を決定する。ステッフ゜210では、周波数シフトを行う。ステッフ゜220では、評価値|Vp|を算出する。ステッフ゜230では、近傍和Sum2を算出する。ステッフ゜240では、スペクトル全体和Sum1を算出する。ステッフ゜270では、全てのスペクトル全体和Sum1の値を比較して、真の周波数シフト量TSnを決定する。ステッフ゜280では、真の周波数シフト量にて周波数シフトしたスペクトルに関し、スペクトルピークの近傍和Sum2が閾値Thp以下か否かを判定する。ステッフ゜290では、移動物予測フラグがセットされているか否かを判定する。ステッフ゜300では、近傍和Sum2が閾値Thp以下で且つ移動物予測フラグがセットされていないので、そのスペクトルピークは静止物のスペクトルピークであると判断する。 (もっと読む)


181 - 195 / 195